X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 44■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef18-p7Fh)
垢版 |
2018/08/16(木) 05:09:08.45ID:INLlu4vA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にextend:checked:vvvvv:1000:512
をコピーして3行になるようにしてください

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう。
http://lexus.jp/models/is/index.html

・価格表 (PDF)
http://lexus.jp/models/is/price/pdf/pricelist_is.pdf

・主要装備一覧表 (PDF
http://lexus.jp/models/is/specifications/equipment_list/pdf/equipment_is.pdf

・TRD F-SPORTS パーツ
http://www.trdparts.jp/lexus/is/index.html

・モデリスタ エアロパーツ
http://www.modellista.co.jp/product/is/index.html

前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 43■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525211222/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-LbKF)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:59.53ID:5syu1Ze30
昔はジャッキアップしたクルマは明らかに性能が落ちると言われていた、新車と1万キロ走ったクルマでは別物だが
しかし、ステアリングを切る度に車体が歪むのでパフォーマンスダンパー付けてれば影響がないのかもしれん
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838e-zeNw)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:01:22.76ID:NS6oi9U70
んなアホな〜
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-LbKF)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:19:34.35ID:5syu1Ze30
>>646
5000キロも走ればボディ剛性の低下は明らかに感じられる
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a78-6tHc)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:27:50.37ID:fyMDD4E70
モデルチェンジ毎にボディ剛性上がったとか
10年も20年も乗る奴はごくわずかなうえに、剛性上がっても分からない奴ほとんどなのに
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a78-6tHc)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:35:36.35ID:fyMDD4E70
ほどほどに作って、アフターマーケット用に剛性アップキットとか売ったら
Ⅾや修理工場とかの儲けにもなるし
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a14-my/U)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:20:34.50ID:OJ4g/LAG0
大事なのは剛性感
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-KcPU)
垢版 |
2018/11/30(金) 12:22:01.38ID:sheU35hkM
>>644
指摘してる奴は神経質なんだよ(笑)

一点上げすると概ね対角線の1輪に車重がかかる。(右前上げるなら左後輪)
長時間その状態にでもしない限り問題にならない。
もともと、高速で走って段差を受けた場合に車重の何倍かの加重に耐えられる足回りなので静止状態で車体の2/3程度の重さがかかっても大したことはない

例えば左前タイヤを、段差に乗り上げて何時間か駐車した状態と大して変わらない
こんなんで歪みとか剛性が〜とか言ってたら走らない方がいいレベルだもんね
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db83-JCiA)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:18:43.35ID:WVZT/Fdb0
剛性が下がるって、塑性変形してるってこと?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ba9-C0zt)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:52:04.92ID:+bjjWdcs0
簡素車検を始める前のトヨタディーラーに車検出したら車体が引き締まった感じ?があったな
車検後車体剛性が明らかに上がってた感じがした
あれは何だったんだろう?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838e-zeNw)
垢版 |
2018/11/30(金) 16:57:37.45ID:NS6oi9U70
確かにディーラー持っていくと良くなってる
事が多い
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e6d-cDHg)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:01:43.41ID:cO2Z2mJD0
狂ってたアライメントをマトモに戻してくれたからじゃない。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2351-0jhW)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:43:20.77ID:PL10xhMt0
以上、おじいちゃんの昭和末期、スターレットに乗ってた頃の思い出でした。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-3Mxu)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:10:09.15ID:ZCWDjYfna
剛性や静粛性だのごたごた言うけど
20年前のタクシー乗ってもぶっちゃけ大して変わらなくね。むしろ昔のクラウンの方が静か。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838e-zeNw)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:30:50.98ID:ylAXWmQy0
三輪車でも乗ってろw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-cDHg)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:37:57.54ID:N23MTV/Qp
>>659
バブル頃の車の作りに関しては、コストが掛かった造りになっているのは認める。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-LbKF)
垢版 |
2018/12/01(土) 18:21:51.26ID:M79Fvhj80
タクシー仕様のクラウンは当時のハードトップと比べても静かで造りがしっかりしていた気はする
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-zeNw)
垢版 |
2018/12/01(土) 20:04:10.80ID:Uzkwnsafd
おせち居なくなったから今のが平和
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a51-g7BJ)
垢版 |
2018/12/02(日) 09:52:20.11ID:syqXzgHQ0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 56
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-ZtGe)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:01:07.81ID:saJhGWlyp
ISもワゴン出せば良いのに Cクラスみたいに
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-zeNw)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:15:26.77ID:1+Aw5/Njd
それだったらNXのFR版がいいな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-LbKF)
垢版 |
2018/12/04(火) 16:57:18.10ID:h5OOnxMG0
FRは車体への負荷が大きい分経年劣化が心配される、ハッチバックなら尚更に
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a14-my/U)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:49:38.98ID:1Tv+jeAD0
好きなら乗り潰せ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 913f-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 03:54:12.79ID:WiQxugYw0
マイチェンのCクラスに完敗してからスレが錆てきたな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM6d-xWA2)
垢版 |
2018/12/12(水) 09:10:18.65ID:xP/eQ5x7M
マイチェンC200、認証絡みのトラブルでいまだに納車できないんだってな。
また不正してるのかな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa14-x/og)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:46:33.98ID:s5AJuvIW0
>>676
何故そんな頻繁に乗り換えてるんだ?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff51-uPah)
垢版 |
2018/12/16(日) 02:25:05.04ID:rRe3VvX60
前期300hFスポを買おうと検討していますがデイライトは装備されていますでしょうか
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b51-PguV)
垢版 |
2018/12/16(日) 11:13:24.52ID:VxCBhYJy0
>>692
親に買ってやるならBMWとかベンツの小さいエンジンのやつでいいんじゃない?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d379-RaPU)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:19:37.58ID:Dw4ONDH40
>>690
2013FMC以降、つまり、すべての300hは装備されている。
設定メニューから常時offにすることも出来る。
電源入れた後、初回のパーキングブレーキ解除後、点灯する。その後はパーキングブレーキを入れても消光しない。
スモール(フォグ)点灯時に少し減光する(気がする)。
明るさは国内仕様だからより明るくしたければ要改造。詳しい方法は自分で調べてください。というか分かったら教えて下さい。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d379-RaPU)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:22:22.12ID:Dw4ONDH40
俺は冬は13km/Lとかだけどアクセルワーク下手くそなのか…
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM33-PguV)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:30:25.91ID:jXsBzNpOM
300hで燃費7キロとか言ってる統失ハゲがいたな
退院させてもらえないらしい
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff51-7VYY)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:45:27.21ID:rRe3VvX60
>>697
ありがとうございます
調べても見つからなかったので助かりました

こういう物が出てるので非搭載かと思ったのですが
純正より明るくする為のキットなんですね
http://shop.craftsman-jp.com/smartphone/detail.html?id=000000001395
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2a-2WpK)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:49:11.64ID:00OHAKEl0
>>701
ディーラーでLX-MODEのスーパーLEDフォグだったか付けていたが二年持たなかった
幸い二年保証だったので換えてもらえたがその後ディーラーはLX-MODEと取引しなくなったんでクレームが多かったんだろ
社外品には気を付けた方がいい
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7a2-Wp3D)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:57:04.29ID:Pcx2tP4R0
UX見てきた。やっぱそれなりの質感だね。
レクサスの中だと今のところISから乗り換えたい車は無い。
GSがもう少しカッコよくなればいいのに
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-A9v1)
垢版 |
2018/12/18(火) 13:11:35.83ID:flGVgh2Wp
UX、安っぽさが随所に…。
この車は、CTからの乗り換え層と見栄っ張り層ぐらいしか買わんやろうな〜。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe3-fmye)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:53:36.90ID:iES4PnIrM
セダンの型落ちはもともと渋いが、それに咥えてスピンドルグリルかどうかでかなり印象が違うからでは?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-vm49)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:56:52.24ID:0mw7NiHVd
三代目前期はさほど寝落ちしないような気がしてる
でもセダンだから無理か
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-SI6h)
垢版 |
2018/12/19(水) 12:59:27.85ID:kC72bCN4d
先代安いかなー。
まあ以前に比べりゃそりゃ安くなったけど、、

8〜10年落ち4〜5万kmで180〜200万、15年落ちでも普通のは100万くらいの値段付いてるよ。安いのは訳ありばっか。

絶対価格として安いと言われれば返す言葉は無いけど。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe3-fmye)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:13:23.88ID:iES4PnIrM
駆動用なら3300,000-400,000円、補機用なら40,000円くらい。
駆動用は150,000kmは大丈夫だと言われてるが。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe3-fmye)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:13:55.77ID:iES4PnIrM
300,000のミスです。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-vTtI)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:47:44.30ID:RZ4AoD6vM
ウチの2017年式FSPORT、こないだディーラーの査定298万円だってよ。

CTとほとんど変わらんかった。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-vm49)
垢版 |
2018/12/19(水) 17:55:15.85ID:0mw7NiHVd
ひぇ〜乗り潰そう
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-vTtI)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:06:40.92ID:ZG+QJ2OnM
ほんと、298万円だったよ。しかも下取り条件でさ。
バンパー交換したせいで修復歴ありにされたからかも。
いずれにせよセダンの買取りは安いよ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b51-PguV)
垢版 |
2018/12/19(水) 23:04:53.43ID:iRPSlUpb0
ターボで過走行とか?
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-8qi7)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:14:54.20ID:Ez4YcoYI0
レクサス乗り潰すと馬鹿にされそう
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb03-mY0A)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:17:25.65ID:eesBKIL10
回転させるのとトータルコスト変わらんらしい
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d18-TWlm)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:56:46.36ID:vxCsU0Sw0
いや、IS300hのFSPORTだよ。
2017年式のマイチェン後。買値600でこないだ298万円。
売らずに乗り潰すわ。あるいはCクラスに乗り換える。
セダンの買取りはかなり酷いみたいだ。
GSは阿鼻叫喚の買取り価格らしいぞ。
GSの元値800万円だからな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4551-Z37j)
垢版 |
2018/12/20(木) 02:00:13.69ID:h8E9FX+S0
俺はCの普及グレードはエンジン音のしょぼさや加速の悪さ、NVHの酷さが気になってダメだった。
未使用Cの一番安いやつなら300万円代半ばで売られてるから、リセールに期待せずに通勤買い物用に買うんならプリウスやアクセラと比べて買えばいいんじゃないかな。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700071010730181022013.html
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8d18-TWlm)
垢版 |
2018/12/20(木) 02:32:56.11ID:vxCsU0Sw0
Cはマイチェン後が安く出回ってるのを待ってる。
ISもいい車だけど、加速がイマイチだね。
他に選択肢がないから名栗調アルミを追加したりして
遊んでます。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a351-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 09:55:54.52ID:eSF5+Gdz0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強!r
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Ld5H)
垢版 |
2018/12/23(日) 20:24:04.18ID:gDAwpk0Ud
えっそれいる?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 9579-TfOB)
垢版 |
2018/12/24(月) 01:26:34.76ID:0Zs5q8DC0EVE
スーツ着るがいらないぞ。
横着して後席に4つ折りにして置いてるだけだけど。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa51-JJUf)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:19:17.22ID:6/yJ/39laEVE
普通のハンガー使えないの?
オプションのヤツがどんな構造かわからないけど
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 230a-Uo6q)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:20:54.73ID:NRIVVZun0EVE
ポーン!メリークリスマス
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cb6d-X6/o)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:04:01.85ID:Sv5wrttr0EVE
ポーン、メリークリスマス!
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac9-8qi7)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:04:23.51ID:7XN9SKMbaXMAS
ついこないだ新車買ったからしばらくフルモデルチェンジしないでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況