X



【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 32【WISH】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 08:59:21.60ID:RnVOVOoQ0
2009年4月2日にフルモデルチェンジ、2012年4月9日、2015年5月7日にマイナーチェンジした
20系ウィッシュのスレです。煽りは徹底スルーでお願いします。

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

【車両本体価格】
 1.8X/2WD : 1,905,709円
 1.8A/2WD : 2,019,600円
 1.8S/2WD : 2,194,363円
 1.8G/2WD : 2,297,455円

 1.8X/4WD : 2,108,057円
 1.8A/4WD : 2,210,400円
 1.8S/4WD : 2,385,257円
 1.8G/4WD : 2,499,709円

 2.0Z/2WD : 2,592,982円

前スレ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 30【WISH】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505593014/
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 31【WISH】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517310030/
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 11:40:13.96ID:dwjigm2E0
Dの対応もあれだが
ナビやETCなどそれぞれ見積り金額出してるんだから
USBも別途通常の見積り金額出すだろ
ついでに頼むから安くて当然と思ってる方が悪いわ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 00:08:44.65ID:kfrFCTUb0
エアコン使用でガソリンの消費量がそんなに違うのか
通りで今回いつもの往復ルートを途中でガソリン補充しなくてよかったわけか、納得したわ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 22:33:45.82ID:eMRme9Bg0
>>459
なんでここにいる?
ソリオスレに行けや
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 06:10:35.96ID:skhTagCv0
>>464
αが同じ乗り方で2倍近く走るからやっぱハイブリッドは偉大だわ
みんな乗り換えようぜ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 18:18:39.56ID:znFR7Ijc0
2025年に4系系列の事実上一本化することにより、トヨタの全ての車種がどこディーラーでも買えるようになるらしいな。
なら近所のネッツ以外のディーラーでウィッシュの修理とかも出来るようになるのだろうか。
それなら遠くのネッツ店でなく、近所のカローラ店で修理とかしてほしいのだけど。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:31:04.94ID:IcJio2JR0
販売車種は店で差別化してるけど、メンテや車検は差別化してないから一番近い店で平気。
メカニカルキーの合い鍵作ったが4000弱でちょい高いなぁ。
鍵回すの楽だし財布に入れておける。ACC ONで離れるときに助かるわ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:08.86ID:bm2lKlwA0
>>476
自分はネッツからウイッシュを購入
親は知り合いの整備工場経由でプレミオを購入
プレミオはその工場に依頼していたけど、最近辞めちゃったから、自分がネッツにプレミオの車検や修理を依頼したけど嫌な顔をせずに受け付けてくれる

さすがに日産やホンダの車をトヨタディーラーに修理を依頼したことは無いけど、GT-Rとか特殊な車種は別として車検や簡単な整備くらいなら受け付けてくれるはず
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:03:29.49ID:Mpi35RJJ0
>>477
慣れればプッシュの方が楽だと気付く
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:12:00.02ID:znFR7Ijc0
>>478
最近ネッツ店の担当が退職で代わったので、それなら近所のカローラ店に整備頼もうかな。
ネッツ店って遠いんだよね。
ネッツ店まで20分、カローラ店まで僅か3分だからね。
ウィッシュ買うには、遠い店でも仕方がなかったけど。
ありがとう。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:15:47.08ID:skhTagCv0
中古で買ったからトヨタ店で見てもらってるけど田舎だしどの車種でもいる印象。
変わってるのだと30Zとか2000GTがたまにリフトに載ってるけどお得意さんだそうな。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 20:19:55.76ID:bm2lKlwA0
>>480
車検や修理からの付き合いでも、次に車を買い換える時には自分のところで買ってくれるかもしれないからと、そういう出会いは大事にするから喜んで引き受けてくれるはず
遠慮せずに行ってみることを勧める
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 21:53:05.25ID:Bten+yAX0
うちのウィッシュもネッツで購入後、車検含むメンテナンスはすべて近所のカローラ店に頼んでる
こちらから訪ねたわけでもなく、営業マンが自転車であいさつに来たから付き合いで頼むようになった
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 08:39:05.04ID:Snhy63oF0
>>465
なんでここにいる?
プリウスαスレに行けや
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:01.56ID:rxK7mmE90
夜中に高速で流れてる田舎国道をひた走ってると良い車だなと思う
プリウスαは低速域では素晴らしいが60km/hを超えるとウィッシュと評価が逆転する、特に高速道路はひどい
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 10:48:39.15ID:v7+txK040
4ATの車から乗り換えて昨日初めて高速乗ったけどエンブレ効かなすぎてこえーわ
鬱陶しいパカパカブレーキをやっちまいそうで必死にパドルシフト活用したよ
CVTオソロシス
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 14:31:17.84ID:a/RHRkTU0
>>486
>>487

自分語りきめぇ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 00:33:53.41ID:hXkePGeQ0
>>500
>>以上のようにミニバンは、普及の開始から20年以上を経過して新鮮味が薄れ、
SUVが充実したり、日本車の価格が高まったこともあって売れ行きと車種数が減っています。

ローポジションミニバンが売れなくなったのは、ほぼ嫁の要望だろw
チャイルドシートの取り付けや、乗り降りはヴォクシーとかのハイポジションミニバンの方がラク。
何より見晴らしが良いし、背が高いから広く感じられる。
これは軽自動車でもハイト系ワゴンばっかになったのを見ると解る。
ヴェルファイヤーやらヴォクシーが、金に糸目を付けないマイルドヤンキー層に受けたのもデカいw
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:34.99ID:nIKMCCcj0
俺べつにミニバンが欲しかったわけじゃなくて
フルフラットになる荷室広い手頃なトヨタ車探してたらウィッシュに行き着いてた
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:57.57ID:ObADmQil0
セダンやツーリングワゴンからの乗り換えで違和感が少ない7人乗りと言う
条件でウィッシュに行き着いたな。その前にガイヤに乗ってたけど、ISISに
モデルチェンジしたからウィッシュに移行した流れだけど。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:54.89ID:5l1H/pBa0
自分語りきめぇ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 11:47:51.00ID:qULo4UeQ0
中古購入どっちも5年落ちならウィッシュとプリウスαどっちがいいかな
そもそもハイブリッドって10年は余裕で持つのか?
αスレ無いんでこちらで失礼
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 16:29:37.76ID:oHqWULLi0
>>514
自分語りきめぇ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 19:56:23.96ID:8Y0uCjN30
>>518
東日本大震災の時は、あちらもこちらもそんな車ばかりだった。
霊柩車足りないんだもの。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 22:12:50.58ID:YdKnmKZ50
燃費の話題見てたんだけど1.8乗っててエアコン付けっぱなしでもリッター12は超えるんだけど
4.7はさすがに別の理由じゃないかなあ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 15:11:25.73ID:tVFiT5L80
>>530
すり抜けで捕まるって何があった‥
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 23:56:18.78ID:opeC36F50
悪いという自覚はあるんでパトカーがいたらすり抜けはしない
ただ、朝の渋滞ではどうせ追ってこれまいと走り抜ける
走ってる車の間は車線変更されても怖いから、
信号待ち渋滞ですり抜けて前に行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況