X



【MAZDA】マツダCX-8★28列目【ディーゼル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 07:35:44.25ID:lby+qQNz0
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<公式スペシャルムービー>
https://youtu.be/4tYTtWxKzrE
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★26列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530175831/
<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ5列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1525515678/
【MAZDA】マツダCX-8★27列目【3列SUV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532196217/

★NGワード推奨・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 22:19:00.38ID:1gLsMy830
>>195>>196

ありがとうございます。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 23:47:38.89ID:prRChTlz0
それよりも給油の時に臭くならない事を考えてやっぱりガソリンの方がいいだろ
2.5Tを待ち望んでいた人は多いはず
とは言え・・・2.5Tは予定にないって言うから待たずに速攻で買った俺は涙目。
7人のレザーとかベンチレーションの年改とかさ
既存ユーザーに喧嘩売ってるのかと思う今日この頃。。。

マツダって他の車種もこんなんなの?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 01:02:55.31ID:mcwqa0Sn0
ガソリンターボとディーゼルターボ
どっちも最大トルクは2000rpm
最大出力はガソリンが5000rpm、ディーゼルが4500rpm

出力特性は大して変わんないんじゃ・・・トルクカーブ出力カーブってどこかに流出してるのかね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 06:45:10.43ID:3b70FWpX0
結局他のモデル同様ディーゼル7割になるんだろうな。
マツダのディーゼル試乗しちゃうと、ディーゼルの方がええわって思っちゃうからね。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 07:48:43.99ID:a5QToltt0
>>210
だからあれほどマツダは最低でも3年待つんだって言っといたのに無茶しやがって…
最高は4年待って次の改良出る直前に3年目モデル買うのがベスト
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 07:56:05.30ID:iXHX7L2h0
スバルと一緒ですね
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 08:18:27.63ID:7oaNgLpS0
あれほど、初期型はダメだって言ったのに。

CX-3も、CX-5も12ヶ月経つ前にエンジン載せ変えちゃってるじゃん。


買いたい時が買い時って、その通りだと思うけど、
今のマツダ車の初期型だけはアカン。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 08:36:00.81ID:hAhdK4Qg0
>>226
だからディーゼルの改良エンジンが搭載されない限り全然痛くないんだよなぁ cx-5は正直かわいそう でも普通の人は買った後までここ見ないからね
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 08:44:58.25ID:7oaNgLpS0
>>226
ディーゼル変えたじゃん
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 09:34:51.85ID:7oaNgLpS0
>>229
ディーゼルも変わってるから。10ヶ月くらいで。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 09:49:13.93ID:pzbQlS+d0
変わられて目くじら立ててる奴って
改良前の熟成モデルが一番安定性・信頼性共に高いって知ってる?
KFも年改後ディーゼルが5月にリコールあったけど年改前はリコールなし。
実は高みの見物している人は多い。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 10:03:45.19ID:7oaNgLpS0
>>232
違うよ。

ピストンに振り子ダンパーみたいなやつ嵌めたエンジンのこと。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 10:30:42.88ID:93FHrOy50
>>220
すぐフルモデルチェンジするから意味ないよ
いつ買ってもメリットデメリットはあるよ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 11:01:00.47ID:bDWq4st00
ディーゼルのりだけど、ガソリンは試乗したらまんぞくするとおもうけど、ベンチレーションだけは、椅子変えてでも欲しいわ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 12:41:26.51ID:if5feCQi0
この車すごく欲しいんだけど、マツダ車に500万近く出すことに抵抗があって踏み出せない
金持ちならそんなこと気にする必要もないんだろうけど、500万出すなら5008とかの方が良いんじゃないかと思ってしまう
四駆必須だから5008は買わないけどね

せめてcx5と見た目が違っていればなあ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 12:57:32.49ID:if5feCQi0
>>241
迷ってて誰かになんか言ってもらいたい時ってあるじゃん

>>242
>>243
ですよねー
結局くだらない見栄が邪魔してる
試乗もして欲しいなと思ったんだから、その気持ちを大切にすべきか
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 12:59:05.20ID:if5feCQi0
>>244
そうなんだよね
二列目も相当前に出さないと膝入れるスペースなかった
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 13:26:26.41ID:Ju0QW3Bk0
>>240
3年乗ればリセール半分、8年乗ればほとんどゼロ
それでも良ければマツダ車を買おう
ちなみにランクルやプラドなら3年乗ってもリセール8割、10年乗ってもリセール半分残ってますw
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 13:46:57.37ID:8FHMAw9E0
プジョーもリセール悪いでしょうよ。

今回こそはリセールを!などと考えてプラドとcx8と5008を検討した俺は結局8の納車待ちスレを覗く羽目になってしまったw
試乗でKO

ちな前車は仏のへへな(笑)リセールの付く車、乗り方してみたいなあ〜。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 14:21:16.32ID:JEnZdJCY0
>>255価値観は人それぞれ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 14:45:06.69ID:Ju0QW3Bk0
別にランクルやプラドがリセール高いのは俺の意見じゃなくただの現実だからw

俺の主観や意見でないのに叩いて何か意味があるのか?笑
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 16:04:19.80ID:gjWo5EI20
>>271
寺でザァーと資料見せて貰っただけだから詳しくまで覚えてないけど、リアシートって書き方だったから鳴るかも?
細かい改良点が多かった。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 17:16:43.15ID:Vf2R0YOB0
>>257
その制約の中から選ばれたのが8なんだよなぁ
ランクルとか選ばずに8が一番だから8を選んだ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 17:36:13.91ID:HhankviX0
>>283
あほ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 17:43:06.56ID:OkcHodrV0
>>288
そういや車買う時、執拗にリセールのメリット挙げてきたのはトヨタのデラマンだったな
おまえ売れなくて困ってこんなスレにマツダ下げに来てんのか?
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:42.87ID:HhankviX0
ブランドに乗ってるなんて、さすがっす。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 18:20:55.29ID:HmnxINg/0
プラドは後2年でフルモデルチェンジが確定的。マイナーチェンジならリセール保てるが流石にフルモデルチェンジは大幅下落は避けられない。リセールの観点でも「今」プラドはない。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/13(月) 18:40:43.71ID:4hwzsmNy0
今岩手に帰省中だけどCX8見ないなぁ。
昨日東北道で赤に遭遇して少しの間ランデブー走行したけどそれっきり。
岩手はランクルやプラドが物凄く多い印象、エクストレールの半分位走ってるんじゃないかなぁ?金持ち多いな。

神奈川→岩手で渋滞に巻き込まれながら9時間、レーザークルーズのおかげでイライラ無しで快適だったよ。でもタイヤは17インチが良かったかなぁ、インチダウンオプションが欲しかったとつくづく思う。

山の上の温泉に行くのもエンジンが唸ることも無く余裕のトルク、高速の合流でも余裕の加速。これ以上のエンジン性能が必要な場面は無いね。

燃費は渋滞中も1*0Km/h設定のオートクルーズで走行して17Km/l程度。100Km/h程度で流れている時の瞬間燃費は20Km/l以上だった。

前がバイクでもレーザークルーズはきちんと車間キープしてたけど、緊張感が高まるね。あんなに荷物積んで灼熱の中走るなよって思ったよ。俺もバイク乗りだからそう思う資格無いけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況