X



【MAZDA】マツダCX-8★28列目【ディーゼル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 07:35:44.25ID:lby+qQNz0
2017年12月14日に発売されたマツダCX-8(KG系)スレです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレへどうぞ。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
<公式スペシャルムービー>
https://youtu.be/4tYTtWxKzrE
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-8/cx-8_specification_20170914.pdf
<取扱説明書>
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/
<前スレ>
【MAZDA】マツダCX-8★26列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530175831/
<納車待ちスレ>
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ5列目【3列SUV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1525515678/
【MAZDA】マツダCX-8★27列目【3列SUV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532196217/

★NGワード推奨・・ダイキョーニシカワ、ジェイウェイブ

テンプレ→>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 20:03:29.21ID:THa9kGuI0
>>92
ツダオタは時がとまっとるな
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 20:03:54.94ID:e3Qyv7Ap0
cr-v買うぐらいならcx-5でいいわ 
三列目せますぎて実用性ないし、それならもう5人乗りでいい。
そして、cr-vは高い。
cx-8のコスパは改めて素晴らしいんだなと思った
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 20:48:28.37ID:i3NNmMo20
ターボは四駆じゃなきゃだめなの?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/10(金) 23:36:52.96ID:+hdqKZru0
>>97
それだ!
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 01:32:30.51ID:o9ulCTLa0
>>99
確かに装備表や諸元見る限りは最強なんだわ。ホンダ車は。
カタログの写真見ても目をつぶる。短時間の試乗車の分にはそこまで不満は無い。
どうやらサーキットのタイムも良いそうだ。

ただ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:31:19.39ID:fZwOsMGm0
>>113
破裂したら死ぬよな
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:35:10.37ID:fZwOsMGm0
リアガラスの下にホコリとか塵とか溜まりやすい気がする
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:41:46.09ID:xKg4DQcS0
>>99
うーん、高いね。
でもルーフレールみたいに趣味性が強い、地域や使い勝手によっては邪魔になるようなものはマツダも選択にするべきだよね。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 08:46:14.21ID:uSfKn0uu0
>>77
データシステム ( Data System ) ビデオ入力ハーネスキット マツダ用 VIK-U65
があればYouTubeの動画、というかスマホのミラーリングはできるよ。自己責任で。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:11:54.64ID:NdRoGmKZ0
>>115
ゴムパッキンがアレだよね
雨上がりにリヤゲート開けるとそこに溜まった水が
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 13:16:56.85ID:oectNOik0
年次モデルを今日契約してきました!
ディーゼル、Lパケ、ブラック。
BOSEやらビューモニターは標準装備なんで現モデルより14万くらい車体価格上がってました。

値引きだいぶ頑張ってもらいました!
納車は12月中との事。
聞きたいことがあればどーぞ!
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:53.74ID:Tgaa6pYd0
>>119
Lパケを考慮中のものです。
BOSE込みでとなるともともとBOSEと360°ビューモニターをつけるつもりだった場合は、実質値上げは15万-BOSEオプション代(81000円)-ビューモニター代(43200円)=25800円ということでよかったでしょうか?
それなら、私の場合ほぼ値上げなしなんで、それでシートベンチレーションつくならめちゃ嬉しいんですけど。
あと値引きはどんなもんでした?私も近くのディーラーにお願いしていて、年次改良後の値引きは前より数万はよかったので、もう契約しようかなと思ってるんですが。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 14:14:26.13ID:oectNOik0
Lパケは標準です。
というか、メーカーオプション選べるのはナビのSDカードのみでした。

他のBOSEや360度ビューモニターなどはLパケは標準なんで、メーカーオプション強制盛り&ディーラーオプションも少し強制盛りって感じでした。
(フットライトとか)
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 14:17:54.96ID:oectNOik0
>>121
本体14万高いので、ご指摘の通りBOSEやらビューモニターの値段考えればかなりお得です。
他にもフットライトやら微妙にディーラーオプションも標準でしたから。

値引きは特定されそうなんで詳細は言いませんが、現モデル並みに頑張ってくれました。
いわゆるネットで言われている値引き目標はクリアしたかとw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 14:31:39.38ID:Tgaa6pYd0
>>123
ありがとうございます。
だいぶお得ですね。契約しにいってきます。
あとはカラーだな。
黒+シート白 か 白+シート白で、悩んでます。
白白はくどいかなと思ったけど、街中で実車見たときは意外とよかった。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 14:33:46.50ID:bd43/pYS0
>>119
おめ!

XD Lパケ 2WD見積もりしてもらった。
値引き頑張るとのことで、明日また交渉、良ければ注文してくる。

Lパケは、坊主をレスにするかしないかの選択のみだね。
ラゲッジ、バニティ、2列目3列目ルーム、フットイルミ、ライセンスなど全てLEDになるね。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 15:02:19.31ID:oectNOik0
>>125
白カッコいいすよね!
私は人気のマシングレーが、ただのシルバーにしか見えなくてブラック一択でしたw
売行きはマシングレー、白、黒の順らしくレッドはcx-8 では少ないみたいです。
白シートも子供が汚すんで、黒黒にしますw


>>127
詳細ありがとうございます。
頑張って明日は値引きしてきてください!

今乗ってるcx-5とも、あと4ヶ月の付き合いです泣
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 17:54:55.53ID:6KDysElV0
プロアクは強制オプションなし?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 18:06:13.24ID:6KDysElV0
自分みたいな貧乏人は余計プロアクティブだわー。
Lパケお得感だしても実質値上げしてるんだから、それらのオプションがいらない人はプロアクに流れそう。
プロアクってマツダからしたら一番売りたくないグレードでしょ。利益的に
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 18:27:22.16ID:oectNOik0
>>133
プロアク値段見てませんが、比較表では強制オプションはありませんでした。
全車共通として、スイッチ周りやホイールが変わってました。
Lパケだけ、
メーターが液晶になる。
LEDになる
バックミラーがフレームレス
って感じですね。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:21.21ID:PejDPY540
25SLパケ期待してたのに無いのか

25SLパケあれば貧乏人でも価格的に買えそうなのにな
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 19:08:47.57ID:oectNOik0
>>137
全グレード、デザインは変わらず。
例えばLパケなら色が高輝度ダーク塗装になったと記載ありました。
ちなみに現モデルは高輝度塗装。
いわゆる現モデルよりもダーク色が強くなったらしい。

他のグレードも塗装が変更になってました。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 19:22:47.59ID:LbSo5wrL0
>>134
プロアクティヴにFOPなしだとご指摘の通り利益率は低めですが、
360/ソナーやパワーリフトゲート/ルーフレールなどを選択すると利益率は高めに変わりますので問題ありません。

>>136
CX-5との差別化を図るためにもスカイアクティヴ2.5GはFFの廉価グレードのみとしています。
CX-5とアテンザの20Sと同じです。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 19:56:18.75ID:Lc4KgF/B0
25TはAWDのみ
しかもガソリン単価は高く
燃費は悪い
よっぽどガソリンじゃなきゃ嫌な人意外は
どんな人が買うんだろう?

静寂性もディーゼルの方が上では?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:10:31.83ID:LbSo5wrL0
寺の担当者に聞いたけど、レクサスやBMWオーナーで、ファミリーユースでCX-8に興味があり試乗しに来て、
結局「ステアリングから伝わるバイブレーションが気になる」やら「アイドリング時のカラカラ音が気になる」と言って
購入に至らないアッパーミドル層以上がどの寺にも一定数居るそうだよ。

俺はカラカラ音に関してはアイドリング中に自分が車外に降りない限り気にならないと思うし、振動に関してもCX-8の場合ほぼ気にならないと思うけどね。
いずれにしろそういった新しいお客さんを取り込むためにもメーカーとしてはターボ車の追加設定は必要なんだろう。
アッパーミドル層以上ならガソリン代などの維持費なんて気にしないだろうしな。
というかスカイアクティヴ2.5Tがレギュラーなのかハイオクなのか、どっちなんだっけ??
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:44.40ID:p4JrbahK0
>>143
2.2Dもターボ付いてんだけどな。

Lパケにボーズ強制だと、アルパイン涙目だな。
BIGX出してもプロアクにしか装着できない。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:25:13.17ID:p4JrbahK0
>>144
CX-9の2.5Tはレギュラー、ハイオク両方対応してる。
燃料の種類によって出力が変わる感じ。

ちなみにEPA市街地燃費は20mpg(8.5km/L)。
金持ちには税金を沢山払ってもらえればありがたい。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:28:18.77ID:P/i+jFGO0
ビンボーだから素の25FFいくか。
車両300万切るんだろ?
AndroidオートあるならSDナビカードもいらん、マットもネットで、バイザー、ナンプレフレームは見た目悪くなるからいらん。
ノーオプでいいな。
営業に嫌われるかな(笑)
でもまじで車体だけで十分だわ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:43:25.69ID:SaDXZ42x0
>>149
それなら300万切ってるハリアーがおすすめですね
安心と信頼のトヨタブランドですからリセールバリューも抜群です
色は黒にしましょうイキれますよ〜
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 20:48:36.94ID:Tgaa6pYd0
>>142
いや、多分Dの方が多いと思うよ。
そんなに加速を楽しむ車やないでしょ?実用域でストレスなく使えるだけの加速感さえあればあとは燃費も取る方が多いと思うけどなあ。
SUVで加速感が味わいたいなら、ポルシェとか買えばいいと思う。
そもそも家族乗せてそんなに加速するような運転しないだろ?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 21:01:06.01ID:P/i+jFGO0
インターネッツで調べたけどハリアーって車に7人乗りねえじゃん。
でもなんか7人追加する噂があるらしいな。
でもいらねえは、見た目敵にない。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 23:22:42.39ID:mwbUhaCn0
>>164
自分は3人家族で、ごく稀に両親を乗せるから最大5人乗りで充分だったんだけど、横からのデザインが好き過ぎてcx-8にしたよ。

家族が増えることがあり得ないし、ほぼほぼ一人で乗ってるけど、車降りるたびに満足してる。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 23:52:43.50ID:EgD5Ztxd0
ターボはレギュラー仕様らしいね
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 00:42:30.35ID:fb5XTSHD0
>>166
調べたら一番最初に出てくる商品かな?
興味あるんだけど配線ごちゃごちゃするのも嫌だしそもそも自分でつけるの難しそうだから躊躇するなー
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 11:06:49.75ID:axKME7Xc0
>>174
中華製の後付タイプ?
地デジやETCやMRCCなどへのノイズ干渉とか大丈夫な感じ?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:21.93ID:fb5XTSHD0
>>172
そうなんだー、新車間もないのに素人がぶっ壊したりするのも怖いからやめとこうかなー…
オートバックスかどっかに持って行ったらやってくれるかな、寺でも受け入れてくれるのかしら
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 13:01:13.16ID:wyx14bsP0
>>177
あれはなんちゃって7人乗りだよ youtube動画見てみるとわかる
3列目の足元空間がギリギリで乗れても膝ギロチン状態
あれでよく7人乗りをうたったものだと感心するレベル
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 17:15:07.13ID:rp2PDJV/0
>>188
言い方
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 17:38:36.56ID:Uzm7e+ZE0
スカイアクティヴTだとか2.5Tだとかって微妙な言い回しだよな。
クリーンディーゼルエンジンにもタービンが付いてるわけだし、
欧州のようにGT(ガソリン・ターボ)と表記すべきだったんじゃ・・・。
ま、もう言っても仕方ないけど・・・。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 17:53:40.73ID:+siozhcp0
AndroidスマホにSD128GBさして、それをUSBでマツコネにつないで音楽聴こうとしてるけど、ちゃんと認識、動作しますか?
明日試乗でBoseの音質チェックするのにBluetoothだとあれだし、USBメモリでもいいが16GBまではきついので、実際購入してからは、スマホusb接続で運用できたらいいなと思います。
もし、アップル端末か、Walkmanのほうが相性がいいとかありましたら教えてください
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 18:18:54.70ID:uUaZJ+xg0
>>192

つ ttp://en.rschip.com/chiptuning/mazda/cx-9/2.5-t-227hp/
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:03.25ID:YhJbamv/0
>>193
正直iPhoneも俺の曲数が8000ぐらいがネックなのかUSBだと遅い
Bluetoothの方が接続速いし音質もさほど変わらないかむしろUSBの方がこもる気すらするのでBluetooth使ってる
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 21:39:15.68ID:G6xdfupn0
>>197
2.5Tは低速トルクに全振りされてるから最高出力は控えめ
その代わりに低速トルクは2.2Dを上回るからガソリンターボの割に加速は伸びないけど低速域はかなり力強いエンジンになってると思うよ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 21:41:11.72ID:bym/XSbn0
>>198
よくもまぁ、そんな適当に笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況