>>724
ウチのMINIもお迎えした当初は似たような感じでした。
高回転域は騒音ばかりで苦しそうで。
ちょこちょこ弄りながら少しずつ改善されてます。
やった事を以下に記しますね。

・エアコンリフレッシュ
エアコンガス経路の洗浄や真空引きなんかを全自動で行う機械のあるお店でエアコンリフレッシュを行いました。
私はBOSCHの機械のあるお店で施工しました。
施工前はエアコンオンでは坂道発進すらできませんでしたが、施工後は見違えるくらい回るようになり、運転が楽になりました。

・イグニッションコイル交換
定番のMSDの赤いコイルに交換しました。
3000回転くらいであった息継ぎが無くなり、伸びるようになりました。
たまにアイドリングが安定しない事があったのですが、それも改善されました。

・プラグ、プラグコード交換
こちらも消耗品なので換えてなさそうなら是非。
私はNGKのイリジウムMAXと、MSDコイルの赤に合わせて永井電子のシリコーンパワーケーブルに交換しました。
イグニッションコイルと一緒にやるのが体感大きくて良いかと。

・エアフィルター交換
私は上の作業と一緒にしてしまったのでこれ単体の効果はわかりませんが、交換前のは真っ黒でゴミも詰まってました。
性能に影響無いわけはないと思います。

ご参考まで。