X



【VW】ゴルフR専用Part.14【GOLF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 118.241.249.200)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:20:07.50ID:KoegmfeU0
!extend:checked:vvvv:1000:512
!extend:checked:vvvv:1000:512

フォルクスワーゲン『ゴルフR全ての世代(R32含む) とRヴァリアント』を扱うスレです。

ゴルフの最上位モデル『R』、高価格とハイパフォーマンス、
際立った性質故に所有するユーザーも限られるレア車種です。

■公式サイト[日本] 
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfrvariant.html

□外部カタログ 
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF_R/
 http://www.goo-net.com/catalog/VOLKSWAGEN/GOLF_R_VARIANT/

前スレ
【VW】ゴルフR専用Part.13【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515270985/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 111.97.187.57)
垢版 |
2018/09/12(水) 14:21:33.02ID:pw/9LAZ/0
>>648
ちゃんと読んでないだろ? 日本語勉強してから来なよ
R乗りでもないなら自分の巣に帰りな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ 126.152.6.33)
垢版 |
2018/09/12(水) 14:53:08.27ID:Rlj1s90Sp
自分が満足してりゃええんでないの。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.98.52.120)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:55:45.38ID:xLnDNaZbd
R乗りでもない奴がGTIを落としたりするんだよな。
オーナーはGTIの事認めてるかと。
スレタイ読めない奴なのかな?
後FRベースのスポーツ四駆ってGTR位しか思いつかないけど何がある?
ランボはMRだしなぁ。てかGTRは最初から4駆ありきの専用車両だし。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:18:17.88ID:BFCb2RFea
悪いけど、俺はRオーナー。
だから、金ケチってgti乗ってるセコオーナーが邪魔くさくってさ。
俺がクラクション鳴らしたら、どいて走ってね。
遅いんだから^ ^w
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:23:37.72ID:BFCb2RFea
こんなの、じゃないんだよ。
みんな本音言わないから言っているだけ。
セコgtiオーナーなのに、Rスレを除くなって。
軽くて爽快?ジェレミーなんたら?自分が満足してればいい?
…そういうことじゃない。
みんなおんなじイイクルマ(仲良し)
永遠に茶番でいくんかい〜〜?!
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 111.97.180.75)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:04:06.45ID:37U+Abx+0
ロイヤルオークなら割とどこでもつけて行けると思う
ゴールドは似合う気がしない
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.212.249.220)
垢版 |
2018/09/13(木) 07:27:58.02ID:jJDkQ7Cjr
>>664
もちろん俺のC63Sが後ろに付いたらクラクション鳴らされる前にとっとと退くんだよな?

4気筒(笑)のウンコビンボー人同士でレベルの低い争いすんのは構わないけど間違っても格上には絡んで来なんなよ^^
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:10:49.05ID:A4sNCkf5a
ベンツの中でも典型的下位グレードC。草
はぁ?
S、E、Cだよね〜〜
Cでしょ?C?!は、や、そ〜〜w
プギャー〜プギャー〜(^ω^)m6
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ 126.152.6.33)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:42:22.13ID:UbxAjCL5p
c63乗ったり、ゴルフr 乗ったり、スバル乗ったり忙しいやっちゃな。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.154.132)
垢版 |
2018/09/13(木) 08:48:48.80ID:0iua+UOxd
>>660
そうだな。エンジン横置きの四駆はリアまでのシャフト回すためにフロントにデフかまして、更にリアもデフになるのでロスがあり、感覚ダルになる。
GTIの方が軽快だと言ってるのは普通の感覚。
Rは馬力上げて軽快感を補った上で四駆の安定感を持つ車だね。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.200.120.155)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:59:35.52ID:VRPptHclr
>>672
その更に下のA45よりも格下がゴルフRなんだけどね
量産ラインで期間工に組み立てられた量産エンジンって時点でもう同じ土俵にすら立てない(笑)

下位の下のさらに下って何なの?ゴミ?w

S>E>C>>>A>>>>>>越えられない壁>>>>>>ゴルフR=ゴルフGTI
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.102)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:58:25.75ID:bB3qM1r70
早くID付きのキーのアップお願い
自称C63君w
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:05:09.02ID:A4sNCkf5a
ぶっちゃけ、
ベンツではCもAも一緒。
ザコグレード。
ヤナセでは客としてすら見てないよw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:17:13.11ID:A4sNCkf5a
S>E=R>>>>超えられない壁>>>>C=A=gti

これが世間での評価。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.200.120.155)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:20:51.67ID:VRPptHclr
>>682
オマエの脳内での評価だろw

3分の1の以下の値段しかしないカローラみたいな形のと同格にされるとかE63オナもいい迷惑だな(^_^;)


悔しいだろうがこれが世間での評価な↓

S>E>C>>>A>>>>>>越えてはいけない壁>>>>>パサート>>ティグアン>ゴルフR=ゴルフTL
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.200.120.155)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:06:28.74ID:VRPptHclr
>>683
43はね。ゴルフRはその足下にも及ばないけどw
あとオーナーでもない限りRやCLやTLの区別なんて付かないぞw
世間からはRだろうがただのゴルフだよ。
GTIなら赤いラインが有るからかろうじて分かるレベル

63Sはゴルフとはまるで別次元の車だよ
スーパーカーだあれは
リッター5位しか走らん車をさすがに普段乗りしようと思わんわw晴れの日しか乗ったことないしw

V8ツインターボの爆音聞いたらゴルフのスピーカーから出してるだけの人工音なんてオモチャってかウ○コに思えてくるよね。マジでw
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:12:38.31ID:A4sNCkf5a
よ〜〜し!
仕事終わった!
これからさっとRで、夜のドライブ!
銀のスタートボタン押してアドレナリン出まくりですわ!
とりま、辰巳で缶コーヒーとタバコ一服。これで日頃のハードワークがちょっとだけ癒される。
さあ〜〜C見っけたらクラクション鳴らすからどけよ!!
S、Eなら許しますけどね。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 111.216.60.98)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:31:17.11ID:L8MNiRq90
もはや脳内同士の空中戦でわけわからんな。地球を割れるようになるまで頑張れ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 111.216.60.98)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:32:11.76ID:L8MNiRq90
世間での評価てのウケるな。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:03:43.82ID:vU6CoHnh0
>>690
Cクラスって日本で普段使いするには最高の車なんだけど
メルセデスヒエラルキーの中では微妙な位置だからね
それはAMGでも同じで
自分の車より”安い”って価値基準だけで「勝てる!」と思った所で管を巻いているだけ
これ以上に悲しいこう言って無いよね
気に入っているならそれでいいのにな
北本通りのアンダーパスでは減速しろよ、特に日曜日の午前中w

おっとID付のキーのアップはまだか?自称C63w
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 111.216.60.98)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:16:21.87ID:L8MNiRq90
デミ男はいつから同じ事やっとるんだろ。
10年くらいやってて全く進歩してないとかすごいよな。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:23:43.60ID:A4sNCkf5a
…辰巳着いたわ。
生憎のしとしと雨。
でもね、4WDだから安心グイグイ踏めるね。繋ぎ目でちょいスリップしちゃうけど。
これFRとかFFならここまで踏めませんよ。
雨の日夜の首都高でもRなら強くて安心。
もうCとかgtiは敵ではないね。
赤いgtiがレインボーブリッジトロトロ走ってたけど、可哀想すぎてクラクションは鳴らさなかった。
アウトオブ眼中。僕バイバイ!
そして、もう下手なレスで絡まないよーに。Cとかセコオーナーのザコさんたちわ。
でわでわ、もうひとっ走りしてスカイツリー見ながら帰るわ〜〜!
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.200.120.155)
垢版 |
2018/09/13(木) 22:16:49.40ID:VRPptHclr
>>687
口だけならタダだもんなw
格上には絶対喧嘩売れないチキンカスが

絶対に有り得ないけどゴルフRごときに後ろに付かれたらシフトダウンで爆音パンパン鳴らしつつ急停止して降りて「相手見てから絡んで来いや雑魚が」ってボコりに行くレベルだわw


それよかこーゆー雑魚って勝てそうと思って喧嘩売ってみた現行チビックRにフルボッコにされて腹いせに適当にチンタラ走るアルファードに喧嘩売ったらフル乗車してた本職のおっさんらに囲まれて車内でションベンチビるパターンだな^^
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:12:15.03ID:vU6CoHnh0
>>698
だから早くID付のキーのアップよろしく。
オマエのハートの形なんだろ?w
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.63.213)
垢版 |
2018/09/14(金) 01:37:47.45ID:B108IeLta
なんだここは
脳内オーナーと脳内オーナーが戦ってるのか…
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ 106.139.11.72)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:04:16.26ID:WkwZJrkPM
何処に住んでるか晒せば、
誰もがその地域でRを避けてくれるんじゃない?

ナンバープレートの地名が、わかるように
晒してくれるのがキーアップよりいいと思う。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ 106.139.11.72)
垢版 |
2018/09/14(金) 19:34:38.77ID:WkwZJrkPM
車でさいたま市に行くことないから一安心。
新幹線で通るくらいだ。

他の地域でかち合わないように、
ナンバープレートの地名がわかるように
車の画像アップしておいてほしいね。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:11:09.17ID:iF0bUfdw0
キーアップは自称C63にお願いしているんじゃないのか?
0712481です。 (ワッチョイ 218.223.182.164)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:02:59.43ID:bWk+yTwK0
ゴルフ(ヴァリアント)Rは、7から7.5にマイナーチェンジされたのですが、レースモード選択時の
走行音も変わったのでしょうか? つまりサウンドアクチュエーター?による疑似エンジン音も
音量が大きくなったのでしょうか?

教えてください。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ 126.33.208.83)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:04:46.28ID:raKu2X7xp
エアオーナー荒らしのあとはいつものアクチュエータ煽り。ブレねーな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー 182.251.44.17)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:15:20.90ID:aTGwniYHa

俺のナンバー知ってどーすんの?
ちな、ボデーはトルネードレッド。
ほんとRっつープレミアム満足感と明るめ派手めの真っ赤なボデー…ガレージで愛でながら酒飲めるわ( ^ω^ )
ハードワークを癒してくれる至福のひととき。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.200.120.155)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:24:10.40ID:4GfMUOl2r
>>716
トルネード赤なんてup!からほぼ全てのワーゲン車に昔から設定されてる定番のゴミ量産カラーやんけw

プレミアムもへったくれもねーわwww
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2018/09/15(土) 23:11:04.26ID:RdOPepCN0
cpm確かに効果は感じられるね
高速の車線変更やタイトコーナーなどは勿論だけど
普段の走りだしなんかも違ってくる
これは付けないって言う手は無いね。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.200.114.243)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:11:42.72ID:4T2tBPxYr
>>716
外観は誰がみても普通のゴルフ
HLと何ら変わらない安っぽいピアノブラックプラパネルのインテリアの何がプレミアムなん?(笑)

リアにソフトパッド使ってないチープ感も糞みたいな音のオーディオもHLそのままw
エンジン音もブレーキもハリボテwww

どっからどう見てもただの大衆車ですが?

勝手にプレミアムのハードル下げるのやめてくれよ(´・ω・`)
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2018/09/16(日) 04:36:01.43ID:zl7IybrD0
>>723
だから早くID付のキーのアップを頼むよw
自称C63w
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.207)
垢版 |
2018/09/16(日) 09:51:06.67ID:ZPx05MR70
>>721
リジカラって確かに効果はありそうだけど
デメリットも結構あるみたいですよね
どうですか?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 153.242.195.130)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:39:33.48ID:zl7IybrD0
どっちもボディ剛性を高めるって意味では同じだけど
リジカラの方は大手術って感じですね
一定期間走ったら増し締めも必要だし
アライメントの再調整も必要みたいですしね
それだけ精密って事なんでしょうかね?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.206.77.74)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:54:24.41ID:SK6IfqsJ0
>>728
リジカラのホームページ見てきたけど、あの原理なら逆にボディとサブフレームとの間に隙間を作ることになるんじゃね?
もともとボルト締結は締結力を利用してボディとサブフレームを面で圧着させてるんだから、そこに薄いとは言え設計外の金属を入れたら、逆に隙間が出来るのでは?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.74)
垢版 |
2018/09/17(月) 08:55:20.16ID:f0SB0z2V0
??
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 153.203.180.168)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:54:50.66ID:LkBG9+un0
>>730
リジカラはアルミが変形して圧着するので隙間は埋まるよ。ただ欧州の精度の高い車に入れる時にはハンマーや圧着器具で入れるのでクラックの原因になりそうだね。ボディとシャーシの遊びを無くせば効果はあるとは思う。
辞めとけって言う人はその辺り考えてるのかな。俺は絶対入れないけど。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.251)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:10:29.30ID:NLhRA88a0
>>733
!!
ただ本来そこにはリジカラ分の隙間があった訳だから
その段差位は問題無さそうなんだけど
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.133)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:35:25.33ID:5lzray0d0
じゃcpmはどうなんですかね?
あんなプレート位で変わるなら
メーカーもショボい棒一本で済ませたりはしないと思うんですが
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー 27.93.160.103)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:46:59.71ID:jlccadSga
>>738
設計者は万国仕様で出荷だからな

フランス車の足などは、石畳を走るから突き上げすくない仕様になってるゆえ 猫足に進化した。

ドイツ車はそこまでの仕様はないが、
メンバーいれて、剛性、コーナリング特性をあげると、突き上げ感は伝わりやすくなる
車体全体で捻れて受け止める それをあえて硬くするんだからな
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.133)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:41:40.81ID:5lzray0d0
そこなんですよね
市販の状態が一番バランスが取れている様に思うんですが
サスペンションなんかはまだいいですが
エンジンの出力を上げるとサスやボディ剛性に問題が出るだろうし
だからボディ剛性を上げると他の部分に負担が掛かるんじゃないかなって
リジカラは遊びが無くなり過ぎる事が
逆に他の部分にガタが来そうな気がして怖いですよね
cpmも同じ様な気がしないでも無いんですが
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 118.4.15.123)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:20:34.35ID:zDUzT+Hy0
まぁ、cpmの方が手軽だけどね、、、価格的にも、、
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 118.4.15.123)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:22:28.20ID:zDUzT+Hy0
バリアントのパノラマルーフ付にはオススメですよ。何と無く剛性感が上がる
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 126.21.236.193)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:37:18.17ID:v0SpTNXp0
>>742
そうですねボディ剛性って言う意味ではリジカラは無いですよね
どちらかと言えばcpmの方がボディ剛性は上げそうな感じがしますね
Rにはないんですけどボディダンパーやスタビライザーはどうなんですか?
ボディ剛性を上げるとボディ全体で捻れて受け止める部分が無くなり
結果サスペンションの動きのみで受け止める事になり
タイトコーナーなどはサスペンションの減衰を初期の段階で使い切ってしまい
滑り易くなるとも聞いたのですが
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 210.165.43.168)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:35:31.18ID:jvF3XkHz0
>>747
ボディダンパーも一長一短ある

スタビは良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況