X



【SUBARU】5代目スバルフォレスター Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1110-yhN8 [128.22.94.73])
垢版 |
2018/07/24(火) 11:05:44.88ID:wRpm0FhK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2018年7月19日発売の第5世代(SK)型『フォレスター』について語るスレです
 
※SKフォレスター以外(他車種)の話題は、スルー推奨。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 
■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM2mhub6Q-Tux3LWqGWIEqk8
 
■スケジュール
 先行予約 5月18日 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_05_18_5842/
 国内発表 6月20日 https://www.subaru.co.jp/press/news/2018_06_20_5987/
 国内発売 7月19日(予定)
 
■前スレ
【SUBARU】5代目(SK)スバルフォレスター Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531462903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-78RS [49.98.63.41])
垢版 |
2018/07/31(火) 06:26:18.87ID:3U3/SQkPd
>>873
馬鹿だから説明してもムダだな
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f0a-MOez [180.20.180.44])
垢版 |
2018/07/31(火) 06:31:13.74ID:GWf3/AQt0
>>850
ハイブリッドが新しい?
明治生まれの方ですか?
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 224c-T75X [219.121.132.83])
垢版 |
2018/07/31(火) 07:05:18.18ID:GbYuVu4C0
>>877
よくあるネタなんだが
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.121.142])
垢版 |
2018/07/31(火) 08:16:20.39ID:lvH3ZSRya
パワートレーンの事しか目に入ってないイノシシがいるが実物見て文句なしでadvanceにしたわ

茶革以外の内装はマジで貧乏臭いぞ?俺には耐えられん。
総合力で型は決めた方がええで
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/07/31(火) 08:38:02.60ID:raxRZl07p
逆に茶革内装が嫌&フロント下の銀の延べ棒が嫌
そしてバッテリーの劣化を考慮してPremiumにしました
高速道路の移動が多く 2.5NAの方が燃費良かったので
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd3-qjVX [114.157.130.174])
垢版 |
2018/07/31(火) 09:08:47.85ID:aKWKfOLkM
ブラウンは昭和臭いソファの配色みたいだよな
あれだったらブラックにウルトラスエードのがマシなんじゃね

しかしフォレスターの「どこまでも遠くへ」編の未舗装へ入っていく父親の フォレスターならいける みたいな顔に毎回草生える

セダンでも走れるほぼフラットなダートで
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-Afk7 [182.251.240.1])
垢版 |
2018/07/31(火) 09:22:16.51ID:c5NfpjD4a
>>884
高速のライフスタイル重視なら2.5だろうね。
ただ見た目に関しては実物見た?って聞きたい。
ドアの取っ手やモール、その延べ棒ないのと見比べた時に見た目は貧相感が否めなかった。
新しさが欠ける。ちょっと社用車感というか。
ここのスレ見て先入観で見に行ったが実物見比べて見て即予選落ちしたわ
総合力ではやはりadvanceになっちゃうな
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/07/31(火) 10:41:49.63ID:raxRZl07p
>>886
すみません。advanseをしっかり見ていないので
Premium内装の貧相感についてはぶっちゃけ分かりません。

延べ棒有り無しは恵比寿で実物を見て比較しました。
私はセピアブロンズを注文したのですが、むしろ延べ棒無しの方が格好良かったです。
でも黒や白は延べ棒あった方が格好良いと思いましたし、カラーによって印象は変わるなぁと感じました
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/07/31(火) 10:42:57.16ID:raxRZl07p
>>890
間違った advanceでしたね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.121.142])
垢版 |
2018/07/31(火) 10:44:45.34ID:lvH3ZSRya
>>887
黒レザーに関しても黒って結局コントラストに欠けるから平坦になっちゃうんだよね物の凹凸感がないんだよね。
最悪シートだけだったらカバーかければいいだけだし座ってるから質感は変わらないけどパネル周りが痛いと思った。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-SV0w [49.98.11.222])
垢版 |
2018/07/31(火) 11:19:24.61ID:SXv7QGg2d
Xbreak実車良かった。
touringとpremiumは内装がなーたしかにadvanceのブラウスレザーが一番良かったが、人と荷物載せるとバッテリー重くて重い2リッターだとのこと。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbf-1tzd [126.35.201.216])
垢版 |
2018/07/31(火) 12:25:17.08ID:imp1gyHhp
そのころにはグローバル戦略SUVとやらが投入されてるかな?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/07/31(火) 12:47:07.00ID:raxRZl07p
>>893 仲間がいて嬉しいです
恵比寿でPremiumセピアブロンズ ルーフレール&大型サンルーフを見て
これだ と思い 即ディーラーへ行って再見積り
サンルーフ水漏れリスクについて説明されて、かなり迷いましたが
開放感を経験したくてオプション付けました
大型サンルーフ付けると、電動リアゲートも付いてきてしまうのですね
別に人力でも良いと思ってケチりたかったけれど、今となっては付けて断然良かったです
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-kJ74 [153.147.250.150])
垢版 |
2018/07/31(火) 15:13:09.88ID:kIpk4RbJM
トヨタCH−RのOEMだよ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bab-SV0w [202.151.109.203])
垢版 |
2018/07/31(火) 18:05:51.68ID:K9i3egyX0
>>911
分かる
別にEV走行しなくても構わない。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-Afk7 [220.208.27.17])
垢版 |
2018/07/31(火) 19:28:54.26ID:COiZjNmP0
納車が早くてびっくりしてる人が多いが、
先行予約以降の受注が少ないのかな?

オタク系はターボがないことや
マイルドハイブリッドへの批判に必死だが
会社の発展や存続を考えて柔軟に考えられ
んかな?

理系やオタクはやっぱりアホやなあと
引かれるだけやぞ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f65-513Y [180.48.174.131])
垢版 |
2018/07/31(火) 19:47:33.40ID:Ck+q7FMq0
>>889
それも含めてのネタかと思った
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bab-SV0w [202.151.109.203])
垢版 |
2018/07/31(火) 19:50:09.68ID:K9i3egyX0
>>914
うちは嫁車それなんだけど、EV走行要らないと思ってる。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f65-513Y [180.48.174.131])
垢版 |
2018/07/31(火) 19:50:41.36ID:Ck+q7FMq0
むしろ日本ではピンチと思ったから発売前から
試乗できたりしたんじゃない?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-Afk7 [106.166.238.121])
垢版 |
2018/07/31(火) 20:45:09.00ID:mHVtQHhq0
結局はターボが出ても値段ガーとか言い出すからなぁ
350〜とかでも買うの?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f0a-MOez [180.20.180.44])
垢版 |
2018/07/31(火) 21:08:29.42ID:GWf3/AQt0
明日納車の日程が確定する楽しみ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c64c-T75X [153.124.213.189])
垢版 |
2018/07/31(火) 21:26:20.78ID:D6XizqD90
まーたサンルーフはチルトしないのかよ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-4sbR [61.205.3.69])
垢版 |
2018/07/31(火) 22:48:06.24ID:WHmOzga1M
俺はパナよりダイヤトーン勧められたけど
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-jue5 [49.239.69.68])
垢版 |
2018/07/31(火) 23:35:45.96ID:mI0R5mfGM
>>924
羨ましい。早く乗りたい。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-jue5 [49.239.65.137])
垢版 |
2018/08/01(水) 00:46:02.99ID:J7ANDayEM
>>933
なるほど。試してみたい。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f65-513Y [180.48.174.131])
垢版 |
2018/08/01(水) 01:29:41.65ID:P0DKFabX0
>>933
俺も直線での細かなステアリング介入が嫌で
ほとんど使うことない。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-kJ74 [153.159.165.181])
垢版 |
2018/08/01(水) 03:11:00.11ID:q5DTUX8cM
>>915
普通に考えれば分かる事だと思うけど?
予約台数自体たいした事無かったのだから。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-LzmZ [126.151.39.24])
垢版 |
2018/08/01(水) 07:31:45.63ID:iKRjnxjnx
アシスト系は自動ブレーキとクルコン以外邪魔でしかない
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbf-uoB1 [126.245.135.82])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:04:27.19ID:IelWucgWp
てかCX5に2.5lガソリンターボ追加されるらしいな。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Afk7 [106.132.122.172])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:22:28.29ID:MCZ59ib2a
>>945
まぁadvanceは今回の目玉だからなぁ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-SV0w [49.98.149.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:23:25.93ID:hQdHPvWvd
advance街乗り用ってことだけど、街乗りだったら他に選択肢あるんだよな。

スバルってCVTはトルクコンバーター付きなの?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-jue5 [49.239.69.173])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:38:18.20ID:8RRMzqGIM
>>945
4割がAdvanceだっけ。
てことは6割は2.5NAだから、大半は2.5NAを選んでるよね。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:44:21.61ID:ArctpMAtp
>>926
店舗、営業マンによって推奨ナビが異なる
事前に店舗で弄って決めた方が良いです
私はパナ注文予定→三菱へ変更しました
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-Afk7 [106.166.238.121])
垢版 |
2018/08/01(水) 08:45:20.55ID:XWagIMss0
>>948
NAは3種に別れるからな。そりゃ当然6割だわなぁ。全4種類あるんだから普通の脳だったら全帯を4で割るよなw
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-Afk7 [106.166.238.121])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:02:29.14ID:XWagIMss0
>>947
だねぇ。2.5だと今回の進化は大きく体感出来ないとジャーナリスト言ってるよね。
試乗してきたけど2.5は軽やかだったけど軽すぎるハンドリングだったんだよな。SUVの乗り味ではないからもうちょっと重量やバランスが欲しい。前のめりになるピッチングもちょい気になるレベルだったしな。後ろに人2人乗せてちょうどいいバランスに感じたけど俺だけか?
パワートレーンだけで決めると大きな落とし穴あるぞコレ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:12:17.39ID:ArctpMAtp
初スバル でPremium来月納車予定なのですが
レクサスみたいにテープカットとか乾杯とか記念撮影とかするの?
着ていく服が無いのだが
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:21:14.47ID:ArctpMAtp
>>959 運転手や子供はノンアルですよ
それくらい想像して下さいよ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7622-joyB [49.253.77.223])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:23:15.06ID:yi1uIXa/0
>>958
つ青山
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-jue5 [49.239.69.173])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:24:06.07ID:8RRMzqGIM
>>950
NAの三種ってオプションが違うだけで同じでしょ。

それを言い出したらHVの4割も、ルーフレール有り無し、
サンルーフ有り無し、電動リア有り無し、皮シート有り無し、視界拡張有り無し、ナビ等々の何種類も有る物を一つにまとめた数字とも言えるわけで。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:42:06.92ID:ArctpMAtp
>>963
レクサスは一切値引きしないしね
オイル交換へ行けば必ず手洗洗車してくれるし
ラウンジでキャラメルマキアートとか飲めるし

ちなみに私、この間スバルの埼玉某店舗で ネギ もらいましたwww

このぐらいが なんかいいじゃんw ほんわかして
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-78RS [49.98.160.218])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:42:13.93ID:k5uidb/Jd
トータル6割なら、少なくとも「2.5Lが不人気」って事にはならんでしょ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-RYJd [126.161.80.57])
垢版 |
2018/08/01(水) 09:50:20.28ID:ArctpMAtp
>>964
元従業員さんが農家へ転職したらしく
美味しい ネギ をスバル店舗へお裾分け
辞めていった人が その後も交流しているなんて 良い店舗だなぁと勝手に解釈したよ
こんな昔の日本みたいなおもてなし なかなか無いよ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-Afk7 [106.166.238.121])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:52:56.19ID:XWagIMss0
>>962
お前ほんとアホだよな
今回パッケージ売りとして4種類用意してるんだわ
パンフレットよく読めよ。オプションとかそんなんはその次の段階な。
車買った事ないのか?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-L+zg [150.66.109.52])
垢版 |
2018/08/01(水) 11:35:39.01ID:xmY4veYxM
2.5が全体の6割締めているというのは厳然たる事実で、e-boxerよりは多いというのも事実。一番大きなエンジンの装備が主体に来るんだから、普通は2.5のほうが主流と判断するけど。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-Nxxb [153.249.109.194])
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:39.95ID:dheoCrLXM
アドバンスなんか最初だけであとは全く売れなくなる。
今どき国道も80km/hで流れてる。
40km/hまでが限界のプチモーターアシストでは全く意味がない。
ただの維持費がかかるオモリ。
つまり今後は余り売れていない2.5が主流になる。
日本でフォレスターは失敗が早くも確定した。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況