X



【日産】V36スカイライン語る Part81【SKYLINE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:50.94ID:sX3G8Ptt0
この車には致命的に前の剛性がない
基本的に国産のFRは大体がこの傾向
曲がらせるためにわざと後ろを固くして前をゆるく作る
これが駄車の始まり
曲がるときもステアリングを切ってもビシっと一本筋が通ったようなキレがない
なんともふにゃふにゃと頼りない曲がり方をする
ヘタなヤツにはいいが上手い人間は多少曲がらなくても前の剛性が高いほうが
攻め込めるということもある
いやそうじゃない
攻め込めるとかそういうことはどうでもいい
それよりも重要なのはニュートラルなステアフィール
ニュートラルだといいながらまるでニュートラルでない国産車のへんな味付け
コンビニのおにぎりのように添加物だらけで違和感のあるおにぎりみたいなもの
馴れてしまったらとんでもない尺度で物事を語るから始末におえない
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:23.68ID:sX3G8Ptt0
だがドイツ車は前の剛性がとてつもなく高いのよ
だから乗った時の感触がビシっとしている
ラフにハンドルを切ってもついてくる安心感がある
向きを変えるときも箱が箱のかたちのまま向きを変える感じ
スカイラインのようにハンドルをクィックに操作すると一瞬片輪が
宙に浮くような感じがない
それだけ強固なボディがタイヤを地面に押し付けているということだろうぜ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 00:47:17.83ID:sX3G8Ptt0
直進性というのは前輪の接地性の高さが重要なのよ
たとえば路面が小刻みにウネっている直線を考えてみれば良い
そういう中をぶっ飛ばすには常に前輪が小刻みにうねりに対応しなければならない
でなければ不意に少しハンドルを切るようなシーンでステアリングに手応えが
なかったりして怖い思いをすることになる
その意味でも前の剛性がとても重要だわな
FRはもともと重量配分が前輪に比較的少ないから余計に前輪の接地性は重要
もし仮に直線で前輪の接地性が甘いと感じるならそれはもはや暴走機関車だろうぜ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 01:04:20.58ID:sX3G8Ptt0
v36のシートが疲れないと思っているヤツがいるみたいだがそれは思い込み
なぜか?
v36のシートは車の挙動を伝えるタイミングが遅すぎるから
おそらくシートの剛性や取付剛性の低さから来る衝撃の伝達速度の遅さから
ドライバーに無駄な疲労を強いていると考えられる
本来助手席とか後部座席に求められる性能とドライバーに求められる
シートの性能はまるで違うのな
国産車はドライバーが運転を楽しむなんて発想がないというのはシートをみれば
一目瞭然なのよ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 01:10:59.28ID:sX3G8Ptt0
高速長距離で疲れない車を本気で考えているなら大排気量FRなど考えてはダメだぞ
高速は直進性がキモ
直進性が低いFRで小刻みに修正舵を入れることを考えれば多少動力性能が低くても
全然FFのほうが疲れにくいのよ
後はシート
肉厚のシートは短時間の街乗りならいいが高速は板のように硬いシートのほうが
疲れにくいわな
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 01:19:48.95ID:sX3G8Ptt0
まあ370を買うほうが250を買うよりも満足度は高いだろうが
車に興味を失うだろうという矛盾
車が速いだけで自分は全然すごくないという虚しさを味わわなければならない
それこそ最強に興ざめだわな
これまでうっとおしいと思っていた煽る車もいなくなる
追い越し車線を走れば煽っているわけでもないのに道を譲られる
なんで?オレ何も煽ってないのに?
嫌われ者は嘘つきのはじまり
そこで350や370は最高に楽しい
所詮4気筒なんて乗れない
と孤独を隠す
しかしそんなものは強がりであって見るものが見ればすべてお見通しなのよ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/06(日) 01:27:26.83ID:sX3G8Ptt0
そこでゴルフなのよ
なんの変哲もないハッチバックだが
実はとてつもない高速安定性を持ったモンスターマシン
能ある鷹は爪を隠す
どれだけ高速になってもついていけるという安心感は国産車にはないもの
作りも国産とは次元が違うわな
事実世の中は実力以上に評価されると息苦しいだけということに気づくのに
時間はいらない
俳優とお笑い芸人を較べてみれば一目瞭然だわな
たいして賢くもないのに格好をつけなくてはいけない俳優
実はそんなに馬鹿ではないのに馬鹿と思われているお笑い
おまえらならどっちが特だと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況