X



【日産】V36スカイライン語る Part81【SKYLINE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:25:45.73ID:yYuEGsyz0
v36で150kmで走るのは苦痛でしかないだろう
いや120kmでも少し不安かな
レーシングドライバーがなぜプライベートで日本車に乗らないのか?
簡単なことだ
仕事で不快な乗り物で我慢しているのにプライベートではゴメンだということだろう
実際仕事でトラック乗っている人間がインプに乗るか?って話
大抵トヨタの大型セダンが希望だろうよ
静かで乗り心地が良くて快適でって人間ってのはバランスをとる生き物なのよ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:28:40.12ID:yYuEGsyz0
限界が高い車が公道で楽しいと思うのは想像力が欠けていると言わざるを得ない
FRってのはちんたら走ってて楽しいとかいう車じゃねえのよ
ぶっ飛ばして限界でも挙動がコントロールしやすいってこととちんたら
走っても素直で安定してってのは違うんだろうぜ
そういう意味では公道でゴルフが最も楽しいってのはわかりきった話なんだけどな
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 09:34:25.24ID:yYuEGsyz0
まあブレーキパッドを変えたいと思う人間はまだ正常な感覚を持っていると言える
だろうな
逆にノーマルの状態で最高の車だと言えてしまう人間のほうが車に対する期待値
が低すぎると言えるだろう
試行錯誤の過程でいろんなことがわかってくる
まあいい勉強にもなるわな
逆にいいところもないけど悪いところもないなんて70パーセント主義の車
が一番たちが悪い
ストレスが溜まるのにその原因がカモフラージュされているわけだからな
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:37:35.95ID:efukNdJI0
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=7.1秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=8.4秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒
アコードHV=7.3秒 NEW
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
ノートeパワーnismo=6.8秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! 3
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:38:24.09ID:efukNdJI0
V36よりWRX S4のほうが数倍走りが楽しい車だな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 11:50:10.37ID:Pqdso/kh0
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:41:01.19ID:yYuEGsyz0
日本車ってのはぽい文化なんだよな
だから違いのわかる大人を遠ざけるんだろうぜ
琴線に触れない
ゴルフがぽいなんてことは絶対にないからな
ゴルフはゴルフとして最高なのよ
故に孤高の存在
数多くの高級車に乗ってきた人間ですら感嘆の言葉を惜しまない
それがわからない日本メーカーはどんな車を作ってもダメだろうぜ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:45:02.15ID:yYuEGsyz0
まあ最近の日本の製品ってのは費用対効果を言い過ぎなんだよな
作る段階での話でだ
だからひとたび売れると思えば各社同じようなものばかりになる
テレビ番組もくだらないバラエティのオンパレード
人間ってのは飽きる生き物だってことがわかってない
売れなくても必要だと思えばきちんと作るのが本筋だろうが
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:49:17.85ID:yYuEGsyz0
日産でなければっていう車を作っているのか?って話よ
まだスバルのほうがスバルでなければっていう人間が多いだろうぜ
まあおまえらの好みからしたらFRでV6でもっとカッコイイ車があったら
そちらに乗り換えるんだろうぜ
まあ日産で無けりゃダメなんだよっていう車は残念ながらないわな
あるとしたらまあEパワーくらいか
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/05(土) 12:52:48.65ID:yYuEGsyz0
だがフォルクスワーゲンにはそれがある
たとえばゴルフに乗っている人間でもポロやトゥーランやパサートに興味津津だろう
なぜか?
会社に対する尊敬があるから
惜しげも無くクラスを超える部品を投入し乗り味はこれまで感じたことのない
極上なもの運転感覚はとても姿形からは想像がつかないぐらい圧倒的
そんな製品を作る会社に興味を覚えるのは当然なんだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況