X



【日産】V36スカイライン語る Part81【SKYLINE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 21:46:44.22ID:sRwvAKRJ0
>>305
アテンザと比べるとエンジンは、厳しいね。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:30:54.59ID:sRwvAKRJ0
>>306
0954 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b2b4-N251 [149.54.166.31]) 2019/01/22 14:13:08
https://i.imgur.com/6VnFvU6.jpg
https://i.imgur.com/EMWCTG1.jpg

改良前は3000rpmで167PS、以降4500rpmまで一生懸命回しても175PSでほぼ出力フラット。
改良後は同じ3000rpmで170PSから最高190PSまで伸びるから3倍近く違う。
どっちも普段使いは2000付近、高速合流でも3000も回せば事足りるのは変わらんが。

返信 ID:uQ/9LjbY0
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:59:39.30ID:VcYILkj30
>>303
つまり、マスを中央に寄せてショートオーバーハングにしてWBを長くするかが、GTカーとしての快適性の終着点。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:04.85ID:EWA7ySgi0
GT専用ならそれでいいが、ハンドリングや気持ちよさを得るにはWBはある程度以上短い方がいい
重いモノ全部をミッドに置きつつ、WBは短くという無理難題に挑戦することになるから、4ドアだとかなり厳しいが・・・
そういえばクロスオーバーは全長だけじゃなくWBも短いんだっけか
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 23:51:39.22ID:6fMGvH/d0
WB長くなった分はトレッド拡げてつじつま合わせかな、
するとどんどんでかくなるわけで、、
でもその分だけ重量物を中央寄りにできるから、
やはりある程度の大型化は正解なんだと思う。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:32:11.47ID:6ZpsWK7a0
>>311
つまり、日産のエンジニアが目指した究極のスカイラインは、V36スカイラインクーペか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況