X



【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part115【VEZEL】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-q9Dz [49.239.65.81 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:41:03.26ID:FpCi0tasM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑建てるごとに1行減るので補充してから建ててね

2013年12月20日発売〜『VEZEL(ヴェゼル)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

 VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた多面的な価値を高次元で融合させた全く新しいクルマです。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/VEZEL/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/vezel/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/VEZEL/201312/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/
 
※前スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part114【VEZEL】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529134680/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf21-gShA [143.189.253.106])
垢版 |
2018/08/17(金) 13:40:41.48ID:HuWPu4B90
同じ車種でHV車とハイオク専用ターボ車が混在するのはないわ
必要充分の動力性能で燃費も考慮したこれくらいのターボモデルでいいよ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/17(金) 15:31:41.92ID:W0INZiQP0
>>890
俺のHVは前期だけど全然ギクシャク感がないな。気付かないじゃなくてホントないよ。
前期だからある後期だからない、じゃなくてたんに当たり外れだろ。前期でも後期でもない人もいればある人もいる。
そういう事
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff50-Mwiu [153.204.245.144])
垢版 |
2018/08/17(金) 15:49:41.24ID:hWfCnmOJ0
リコールキングホンダ仕様

フィットのシステム
0903891 (ワッチョイ 9fa7-QxOT [125.201.233.143])
垢版 |
2018/08/17(金) 18:59:59.09ID:n3iJ9Zxh0
>>891
><速報>
>バックダッシュ現象、2018MODELでは解消されていることを現車確認した。

<独自>
>>712
>>721
で確認した2014MODELバックダッシュ現象だが、お約束通り、2018MODELでの検証
を実施した。(ホンダカーズ試乗車、店員同乗試乗)
(夜景がきれいな某所 >>712 >>721 と同地点)

ヴェゼルハイブリッド(HYBRID RS Honda SENSINGプレミアムクリスタルレッド・
メタリック)(内装ブラック)

展望台駐車場から数10メートル下った地点から駐車場側へ上り坂をバックする形で実施。

2014MODEL…バックさせるためアクセルを踏み始めると次第に加速するので一度アクセル
を離す・停止・再度アクセルを踏む・次第に加速してしまうのでアクセルを離すの繰り返
しになってしまう。

2018MODEL…2014MODELのような変な加速は無し、アクセルを一定に調整すれば一定
速度で上り坂バックが出来た。EVモード、スポーツモード(エンジン起動状態)でも問題
なし。

後期モデルに買い替えを考えているので、噂ではなく自分で確認するしかなかった。

画像、動画はないのでこの書き込みが本当であるかは、各自の判断にお任せします。

2016MODELの検証も実施したかったが、夜景のきれいな某所近隣ホンダカーズで2016
MODELの用意はできなかったので実施していない。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3783-4Hbc [114.165.8.233])
垢版 |
2018/08/17(金) 19:40:34.28ID:gd6M9khC0
>>897
当たり外れあるほど品質にバラツキあるわけないだろ。後期でも多少はあるけど前期より大分マシなだけだよ。前期でわからないってよほど感覚が鈍い証拠だよ。

>>901
ダイレクト感って切り替わりじゃなくて同じギヤ使ってのアクセルをオンオフしたときの加速フィールのことだろ。君の理論だとMT車はクラッチ丁寧につないだらダイレクト感無くなると言ってるのと同じだぞ。

前期は確かに完成度かなり低いと思うよ。2018モデルと乗り比べれば誰でもわかるレベルだよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-QxOT [125.201.233.143])
垢版 |
2018/08/17(金) 21:59:41.45ID:n3iJ9Zxh0
バックダッシュ現象、2018MODELは出ないというのは自分としてはアッと驚く大ニュー
スだったんだが、あまり反響が無いな。
-------------------------------------------------------------------------------------------
i-DCDのデュアルクラッチはシェフラー製だが、フォルクスワーゲンの7速DSGも同じシ
ェフラー製。

14Mヴェゼル購入後、2015年にフォルクスワーゲン ポロを借りて乗ったがやはりi-DCD
とDSGは感覚が似ている。素早い変速とダイレクト感が高いが少しギクシャク感もある。
https://youtu.be/ENRdUzQp678 https://youtu.be/5_TNNIHJ6mg

第2世代i-DCD(後期ヴェゼル)は何故かマイルドになっている。14Mヴェゼルではたま
に突っかかるようなショックを感じることがあるが、2018Mヴェゼルはまるでない。
滑らかになってしまって、14M持ちからすると少し退屈な感触。

シェフラー製DCTとか基本構造は変わらないはずなのに、なぜなんだろう?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 574d-A33Z [180.4.8.203])
垢版 |
2018/08/17(金) 22:21:06.47ID:kPDx8m9R0
>>909
バックダッシュは16Mで収まったという話が以前ここで出ていたしね
ただ今回のように同じ条件で試されることはなかったので情報の信憑性はなかなか難しい

もしできたら今回試した坂道の勾配の情報があれば
他に試してくれる人も出てくるかもしれないので
わかったら書いておいてくれませんか
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:04:26.10ID:W0INZiQP0
>>899
時代関係ない、所詮作ってるのは人間だ
いくら技術が進歩してもやってるのは人間だ
絶対は無理
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/17(金) 23:11:57.18ID:W0INZiQP0
>>906
当たり外れというと大げさだが、たんにギクシャクするかしないかの違いでしょう
量産してればその程度の差は時代に関係なくある
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1750-Mwiu [124.86.80.119])
垢版 |
2018/08/18(土) 06:47:28.90ID:GU1VIR4S0
がんばれ

リコールキングホンダ仕様

フィットのシステム
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-QxOT [125.201.233.143])
垢版 |
2018/08/18(土) 07:15:34.95ID:gMQaM4dt0
240 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告191回目2018.8.17)走行距離619.7km
給油量32.00L(単価142円/L)

車両燃費計19.3km/L 満タン法19.3km/L

生涯燃費20.1km/L(満タン法)(全給油量6109.26L)

ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド) 1500cc(RU4)DCT 4WDの最新投稿 http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11439
(2018.8.18 7:13)(e燃費)
ken***** 18.51km/L 2018/08/17 23:52
poo***** 16.71km/L 2018/08/17 16:17
そら***** 19.12km/L 2018/08/17 16:11
e燃費 19.38km/L 2018/08/17 16:04←
vez***** 13.96km/L 2018/08/17 12:03
e燃費 16.49km/L 2018/08/16 12:04
e燃費 14.47km/L 2018/08/15 21:03
e燃費 16.41km/L 2018/08/15 20:42
qui***** 16.32km/L 2018/08/15 20:24
tak***** 18.92km/L 2018/08/15 14:35
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bb-Mwiu [60.39.186.88])
垢版 |
2018/08/18(土) 10:31:52.25ID:rXJjfW//0
開発費抑えるための

顧客モルモット作戦 大成功
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-QxOT [125.201.233.143])
垢版 |
2018/08/18(土) 10:32:21.59ID:gMQaM4dt0
バックダッシュ(以後、「BD」)2014MODELは発生、2018MODELは発生しないことを
現車確認したので、8月20日にホンダホームページより質問を出し、回答を得る予定。

必ず、修理させ修理できない場合は現車交換させる。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/18(土) 14:18:38.47ID:cJ0vZG0D0
>>916
同意。
むしろ後期はAT限者の好みにセッティングされた車。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff83-4Hbc [153.208.175.47])
垢版 |
2018/08/18(土) 15:51:32.70ID:w/op5AHk0
>>916
>>926

後期型に乗ってないから分からないのかも知れないが切り替わりが適正になってギヤ比も変わって後期型の方がダイレクト感が圧倒的にあるよ
前期型は完全に失敗作だと乗れば分かるよディーラー営業も前期のダメだった部分ミッション部分がかなり改善されてますと言ってセールスしてるし
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4b-/LOy [126.245.140.254])
垢版 |
2018/08/18(土) 15:57:53.14ID:8Ma14he1p
2014モデルで7万キロだが
バックダッシュと
EVからガソリン切り替え時のワンテンポ遅れは
今でも気を使う

怖いシーンは結構あって事故の危険性高かった

近年のモデルは大丈夫っぽいけど
初期の改善前のやつは何とかするよう
自分もホンダに言っとくわ。
ダメなら国土交通省、が流れかな。

今のモデルうらやましいぜ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-A33Z [163.49.212.133])
垢版 |
2018/08/18(土) 15:59:20.06ID:/RB1gM4uM
ギクシャクってのは変速ラグや変速中の迷いのことだし
ダイレクト感ってのはギアが入ってクラッチが繋がった後の
エンジン/モーター出力とパラレルな加速感のことだ
CVTがヨーロッパなどで好まれないのは
出力が加速に対して常に少しずつ過剰でパラレルじゃないからであって
変速ラグがないからじゃない
切り替えがスムーズになってCVT風になったとかDCTの意味がないとか言ってる奴は
最初からダイレクト感なんて全く解ってないボンクラってこと
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/18(土) 16:10:43.48ID:cJ0vZG0D0
>>929
外れを引いた人か、可愛そうに
ただし全部が全部そうじゃないという事を忘れずに
それともAT限定の人かな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/18(土) 17:14:50.63ID:cJ0vZG0D0
>>932
前期は全てそうだと言い切っちゃうお前も幸せ者だよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1736-KrKl [60.140.130.96])
垢版 |
2018/08/18(土) 19:50:38.73ID:fPvfvviW0
後期は買うメリットはほぼないよ。
目新しい機能はついていない。
加齢臭しそうなほどダサいデザインに統一性のないフロントフェイス。
ダサさ際立つリアメッキガーニッシュ。
下手くそに合わせたDCTセッティング。

後期買うくらいなら絶対FMC待ったほうがいい。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 574b-B6o8 [14.8.113.0])
垢版 |
2018/08/18(土) 19:59:10.01ID:OFNKnig60
>>936
買いたいと思った時が乗り換え時
お前が偉そうにとやかく言うことではない
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-qmdK [49.104.11.100])
垢版 |
2018/08/18(土) 20:54:20.89ID:nSi0CWZBd
CMBSはONしてる?割込みでも場合によれば急ブレーキかかるから追突される危険性もあるからoffにしてるんだが!
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-VKN2 [49.98.154.60])
垢版 |
2018/08/18(土) 20:57:38.42ID:lqBpM7vHd
何がバックダッシュだよ…
くだらねぇ!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf63-0wEY [103.108.232.22])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:09:52.11ID:qlPZgP1a0
>>936
氏ね
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f36-ipLS [221.31.162.252])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:46:39.58ID:KVGptw/F0
3代目FIT開発の小西真ラージプロジェクトリーダーの談話

「これでもし売れなければ、というプレッシャーはあります。
でも個人店主ではないので、失敗しても命まではとられない(笑)。
遊び心みたいなものが(開発に)あってもいいのかな、とは思います。」

発売後i-DCD不具合連発でフィット購入ユーザーが命を取られそうになった。

ユーザーの皆さんの自腹行動走行テストのおかげで、i-DCDも
極めて優秀な変速機に成長しましたwww
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 574b-B6o8 [14.8.113.0])
垢版 |
2018/08/18(土) 21:52:01.47ID:OFNKnig60
押し付けがましい偉そうなやつかと思ってたら、触れたらいけない真性の馬鹿だった
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-A33Z [163.49.205.241])
垢版 |
2018/08/18(土) 22:14:42.05ID:jve8J9FdM
>>956
押し付けがましいのは
新型への嫉妬を正当化したいだけの
小さい奴だからですよ

他のグレードを見下して威張ってたような小物は
自分の車が旧車になったら見下されてるような妄想に囚われるんでしょう

>>2のカメムシもコイツも自分の感情だけで理屈はわからんし全く同じ

まあ自業自得ですね
まことに情けなく下らない
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/18(土) 22:17:24.22ID:cJ0vZG0D0
後期はAT限者の好みにセッティングされた車
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f50-Mwiu [123.218.242.221])
垢版 |
2018/08/19(日) 06:02:23.82ID:7sJ8s8u70
ガンバレ

リコール
キング

ホンダ仕様
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa7-X2GK [59.133.13.133])
垢版 |
2018/08/19(日) 13:48:36.67ID:2tgE3kvA0
ヴェゼルってメッキ部少ないよね。
社外品のパーツでメッキ足せばカッコ良くなるかな?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f18-ch4n [113.154.105.252])
垢版 |
2018/08/19(日) 14:51:27.49ID:qbD7DfXq0
>>966
メッキを多く足さないとカッコ良く見えない車は偽物
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-QxOT [125.201.233.143])
垢版 |
2018/08/19(日) 19:01:24.80ID:b+EQvLLW0
<独自>「BD」、2016MODELは発生しない。
>>712
>>721
で確認した2014MODELバックダッシュ現象だが、2016MODELでの検証を実施した。
(ホンダカーズ試乗車、店員同乗試乗)
>>712 >>721 と地点)
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa7-QxOT [125.201.233.143])
垢版 |
2018/08/19(日) 19:11:13.38ID:b+EQvLLW0
>>972 訂正

<独自>「BD」、2016MODELは発生しない。
----------------------------------------------------------------------------------------
>>712
>>721
で2014MODELバックダッシュ現象及び
>>903
で2018MODELは異常なしを報告した。

2016MODELでの検証を実施した。(ホンダカーズ試乗車、店員同乗試乗)
>>712 >>721 >>903とは別地点、坂道の勾配は同程度)

ヴェゼルハイブリッド(HYBRID X Honda SENSINGプレミアムクリスタルレッド・
メタリック)(内装ブラック)

結果、2016MODELは「BD」は発生しない。

なぜ、2014・2015MODELと同じ「i-DCD第1世代」なのに2016MODELは発生しない
のか?

今後検証していく。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1745-VKN2 [124.98.239.131])
垢版 |
2018/08/19(日) 21:13:53.31ID:BlV9i9Z90
>>966
ホンダ純正品ならOK
中華製はやめるべし
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 574d-A33Z [180.4.8.203])
垢版 |
2018/08/20(月) 02:25:39.06ID:yAtT39p50
>>981
噂も体験談も前からあり対応が不誠実だという情報もあったことを
一応同条件で年式ごとに調べただけでも客としては充分だな
Nをとって客観的に検証するなんてのは
本来メーカーがやるべき事だろう
Nが1ということは明言しているんだから嘘はない
それを手続きとして問題視するなら自分がやればいい
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7b-A33Z [210.149.250.109])
垢版 |
2018/08/20(月) 02:37:54.51ID:HpLQGN2VM
>>981
業務妨害もなにもポンコツ前期なんかもう中古以外売ってねえし
後期のDCDのチューニングをデタラメな屁理屈でディスってるお前のほうがよっぽど業務妨害だろwww

こないだから嫉妬に狂ってみっともなく後期をディスってるお前って
つまり16ではなく14-15M乗りなわけねww
ご愁傷様www

Nが足りないってイチャモンつけるならお前のでもバックダッシュテストやってここに報告してくれよwwwww
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bb-Mwiu [124.85.243.1])
垢版 |
2018/08/20(月) 05:07:27.09ID:9smvVelq0
>>984
頭 カラッポだね

こんなゴミ車

買ってる奴は

ここにいない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況