【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part31【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 05:42:51.10ID:ochQNnAk0
4代目スイスポを語るスレです

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
 ・不毛なハゲはできるだけスルーしましょう

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part30【ZC33S】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525618235/
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 07:18:32.74ID:xXXTu5n/0
家族や夫婦で記念撮影して顔晒してる人たちいるよな
子どもまで晒してアホちゃうか
対照的にスイフトスポーツは孤独なおっさんばっかり
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 10:05:22.15ID:0CudGYtf0
納車費用って1万円くらいのやつ?
店近いのになんでわざわざお金払って持ってきてもらわなアカンねん
納車費用って儲かんの?
メンテナンスパックとコーティング費用が儲かるってのは聞いてたが
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 16:04:57.43ID:Lit6sBmZ0
>>97
これでもひと昔よりはマシになったんだよな。
特にスズキは、20万くらいした当時のオーディオ付けないと売らない なんてやられたわ。
愛車セットが必ず入れられてたり。
愛車セットなんて最近の若い子は知らないだろうな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 16:39:18.50ID:D3BCWszO0
いらなきゃ断ればいいだけ
車庫証明も納車も自分でやればタダ
そもそも論としてそんなのはサービスでやらせるもんだろ
交渉できないおっさん共じゃ無理だろうなw
小さなプライドが邪魔してははは
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 17:38:52.42ID:Lit6sBmZ0
>>99
20年前は断っても駄目ですの一点張り。
なのでスズキ本社に電話で抗議したわ、そしたら要らなければ断ってくれても なんてしゃぁしゃあに抜かしてたよ。
確かにカプチーノだったんで儲けが少なかったんだと思うけど
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 18:49:58.12ID:D3BCWszO0
>>101
は?
不要なもん自分でちょっとの手間でできるもんを断って
うだうだ言うなら買わなきゃいいだけだろ

そもそも20年前の昔話を今して意味があるのかねぇ
気に食わなきゃ商談の席を立てばいいだけなんだけど?
それすらできない小心なおっさんは
道路を走る事自体やめたほうがいいよ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 20:09:32.57ID:Xmik+pML0
スズキのディーラーから暑中見舞いの葉書届いた
いらんわボケ

こんなん準備して送ってる暇あったら納車の時の傷くらい見付けろ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 21:04:00.46ID:Ydy+jCCU0
>>106
他のメーカーでそう言われて取りに来ても来なくても同じだということだったけど、今回は取りに来て頂ければ納車費用はカットになりますと言われたし、そうなった
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 21:25:36.16ID:0CudGYtf0
>>108
俺じゃない
俺と同じタイミングで納車のお客さんいたんだけど
ボディに傷があって揉めてたわ

>>109
そうかな
フロントバンパーの塗装ミスは知ってて黙ってたんだと思いますって販売店の担当者も言ってたよ
本当に舐めたメーカーだよ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 22:21:26.27ID:Ydy+jCCU0
ATだけど、Dのまま軽く踏み込んだだけでえらく走るな
MTだとまた変わるんだろうけど、ホットハッチというかミニGTという感じ
オンロードなら乗り心地も気にならない
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/01(水) 22:55:02.03ID:Ydy+jCCU0
スイスポのAT乗ってる。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。ATはつまらないと言わ れてるけど個人的には楽しいと思う。MTと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ運転席覗かれるとちょっと恥ずかしいね。
スイスポなのにATだし。
個人的には大満足です。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 01:33:46.89ID:ASMYKWCF0
>>120
この前、ディーラーで聞きましたがECUプログラムの新しいリビジョンは出ていないと聞きました。
モンスターの二種類出ているのは吸排気がノーマルタイプかターボまで変えているかの仕様違いでの物ではないでしょうか。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 11:45:45.09ID:i3zEy+eR0
なんでディーラーマンに聞かないのかねぇ
ここで誰だかわからんヤツに聞くより
よほど正確だと思うんだけどね

で、車はマイチェン後に買うのが基本
弱い悪い部分の改修が入ってるからな
見える部分見えない部分も含めて、な
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 12:26:54.46ID:D6IDNcmD0
全日本ダートラ1~5位
速すぎてつまらない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 18:51:46.99ID:xE/kRBe10
サブコン入れました。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org540078.jpg

サブコンはRacechipのRSです。
初期設定から一段戻しの「3」で過激な加速を披露します。
本体ケースの「4」表示は、ケースを外すと実は、本体ユニットのボリュームは「0」で初期設定です。
一段戻すとケース「3」の位置で本体のボリュームは「7」になります。

まああきれるくらいの動力性能です。これ本当に1.4のコンパクトなのか。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 11:54:17.03ID:qqECoT170
>>130
燃費も含めて、もうちょっと細かい
インプレ報告待ってます。
2000~4000辺りの使い勝手、フィールを知りたい
今日、日曜だからガンガン走ってる頃か?
0136130
垢版 |
2018/08/05(日) 16:36:57.56ID:lSUUCZbO0
>>135
街乗り主体の使用範囲なら、変化はあまり実感出来ません。
ワインディング走行や、高速道の合流など中間加速を多用(アクセル思い切って開ける)
するようなシチュエーションで、初めて効果を実感出来ると思います。(化けます)

体感的にはワインディングなどで躊躇せずアクセル踏める技量があるならば、
3速でもシートに押し付けられる感覚があります。
(2速の全開で2〜4千回転でちょっと息ツキ(段付き)があるかな)

でも不具合と感じるほどではありません。制御はスムーズです。
(プラグの熱価上げたほうがいいのかな)

純正ECUの制御範囲のブーストUPなのでリスクは少ないと思います。
燃費は踏めば顕著に落ちます(5km/?くらい)踏まなきゃノーマル値近くに戻る。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 17:20:58.49ID:lhV2Teia0
オートエアコンのコントロールがいまいちだな、外循環になると暑いし内循環でもなかなか風量が下がらないから寒いし、結局手動で風量を落としてる。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 21:05:38.56ID:yOZVtdz00
フロントバンパー塗り直してスイスポ帰ってきたんだけど
販売店に勝手にガラスコーティングされてた

普通お客さんにして良いかどうか聞くよな

俺と販売店じゃ感覚が大きくズレてるらしい
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 21:52:34.62ID:qqECoT170
>>136
早速のレポありがとう
あんま、ネガはないっぽいかな
ギリ、ネタで買える値段だしな…
オモロそう

尋ねてばかりで悪いけど、
取付け簡単なの?
みんカラとかで見れるのかもしれんが
どっかわかるとこないかな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/05(日) 23:44:51.79ID:Mh0YDKBu0
>>139
みんカラなら取り付け方法載せてる人いましたよ。
純正配線のカプラーにレースチップの配線を割り込ませる感じの取り付けだったと思いましたよ。
0144130
垢版 |
2018/08/06(月) 12:07:40.80ID:flWlQjXE0
>>139
取り付けは加工なしのカプラーオンで、
インテークセンサーとブーストセンサーの2か所に
カプラーをそれぞれ割り込ませるだけです。

取説にも書いてるけどブーストセンサーは、
接続が固めなので、作業前にシリコンスプレーを吹いてから(10〜20分放置してなじませる)
作業するとスムーズに取り付けが捗ります。

>139 さんが言うように、にみんカラのサイトが分かりやすく、
作業内容を紹介されてる方が数人いますよ。
0145130
垢版 |
2018/08/06(月) 12:08:39.67ID:flWlQjXE0
訂正 >>141さんの間違いです。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 12:52:56.52ID:ZPkV+gEA0
MTなんだけど、燃料カットがやたらピーキーな気がするけどそんなもん?
昨日ぐらいから調子悪くて、シフトアップの際にアクセルオフするとつんのめってギクシャクする。
それまでは運転しやすいなと思ってたんだけど。
5速2000回転ぐらいで普通に走ってて、停車のためにアクセル離すとガックンとエンブレが効いてきてしまって。
バッテリーリセットかけても効果なし。

始動時にも燃料が行ってなくて咳き込むような
音がするようになったからインジェクター関係なのかな?

ちなみに納車後一ヶ月。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 14:18:22.09ID:kKZNkVPh0
>>146
エアコンONだとそういう動きするね。
エンブレ強かったり、シフトアップ時にギクシャクしたり。
長い下り坂をエンブレだけで下ってると、エンブレ具合がコンプレッサの動きに応じて変化する。
仕様かな。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 14:24:04.76ID:ZPkV+gEA0
ずっとエアコンかけっぱなしだから車両状態は変わってないと思うんだけど。

ちなみにエアコンオンだとセルの音も変わるもんだろうか?
クランキング時に「ヒャン、ヒャン」って音が混じっててなんか調子悪そう。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 16:55:51.27ID:dyNNrBTU0
今まですれ違ったのだと50代くらいの夫婦が多かったな
「昔はちょっとやんちゃで、50代にしてまたちょっとやんちゃな車乗り始めました」みたいな感じの
ロードスターの層に近いかも
あとは免許取り立てで親に買ってもらった風の初心者マーク

2〜30代は32ばかり
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 18:50:52.37ID:tlfVPRpD0
おっさん世代は、この車の馬力でも不満が有るんですよ。
燃費燃費って糞みたいなエンジンばっか作りやがって
それで車が売れないとかアフォかと。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:00:37.78ID:xkopapqW0
じゃもっと高出力の車買えばw
買えないから妥協の結果コレなんだろーけど、ね
妥協の結果と自分の経済力の無さの結果なんだから
これで満足してたら?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:08:18.01ID:tlfVPRpD0
>>161
今の車はデカすぎるんだよ
何処に行くにも邪魔
停めにくい降りにくい
つーか、市役所やホーム局でGT-R程度の幅で両サイド白線踏むとか駐車場広げろって言うの
改造費に400万掛けたGT-Rじゃ役所もいけねー
暇なじじぃが見張ってるから2台分使って駐車も出来ない
そんなご時世 今売ってる車としては、スイスポはサイズ的には最高ですよ!!
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 19:14:28.76ID:mTt2CmOr0
都会は知らんが車がデカくなる以上に駐車場は広くなってるから気にならないな
昔なんてドア開けるスペースなんてあまり考慮されてない狭さだったし
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 02:38:56.39ID:d+HS9v1d0
納車時にSGコートのメンテスプレー貰ったけど
バリアスコートみたいな感じで使いやすいし綺麗になるな
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 09:54:41.64ID:AdsQX8Xn0
>>159
夢を見れるんだ車が減ったんだよな。
省エネが持て囃されトヨタ ハイブリッドが善に讃えられ てなんかどんどん日本車つまらなくなってった。
一番は保険料の高騰だと思うけど、高性能車の保険料高すぎて、若い人らが買えないし。
今のコンパクトではスイスポがええな。

俺は純粋なガソ車で買える高最後の性能車かも とタイプR買ったわ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:57.49ID:KMQZzcz30
出勤のとき、赤信号で黄色いプリウスの後ろに付いたら、青になると同時に脱兎のごとく逃げていってクソワロタ

同じ黄色でもまるでかっこよさが違うし恥ずかしくなったんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況