X



【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 34台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:12:49.82ID:N3LScBay0
>>375
だからリスクが高いという書き方をしてるだろ 潤滑油がなくなるっていう言い分も そんな完璧に表面上の潤滑がなくなるわけないじゃん 動き出せばすぐにまた潤滑されるわけだし 数ヶ月エアコンを使わなくても何の影響もないわ

冷房が必要ない期間 エアコンオフにした場合のリスクをきちんと説明してもらいたい もちろんオフの期間でもたまにエアコンを利用する条件だ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:22:01.95ID:M2Nx8Ntb0
ところで自分のはW203の前期だからエアコンOFFで赤ランプが点灯するんだけど、
後期とかW204はどうなの?
OFFでランプが点灯は同じ?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 10:36:33.51ID:zsKgv0Hl0
>>381
こういうのを頑固と言います

なんともないから大丈夫、リスクはない
いやいやリスク上がったけど大丈夫だったというだけ

コンプレッサーの焼きつき、エキスパンションバルブの固着
これらはエアコンガスと共に配管内を潤滑しているオイルの劣化や油膜切れで起こる
過度なオンオフや長期間オフ後にフル稼働させるのはそのリスクが高まる
ほんとに分かんないのかな?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:00:37.35ID:N3LScBay0
>>384
だからたかだか数ヶ月エアコン使わないだけでそうなるのかっていう話をしてるわけね 頑固なのはお前の方だろ 興奮しないで普通に意見を言えよ

それより動かすことにより システム全体の劣化のリスクもあるだろってことだよ

俺は動かす方のリスクの方が高いんじゃないかと思ってるだけだよ 証明するのは難しいね
 
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:12:26.31ID:KuvX5c7O0
壊れたら直せよ
エアコンに気を使って運転するなんて考えたこともないわ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:17.82ID:5rHARbxR0
>>385
なるのかならないのか2択なら、なるじゃね?
理論的にはリスクを高めてるのは間違いないから
動かしてて劣化するのはリスクを高めてるんじゃなくて自然劣化
動かし続けることを想定したシステムをあえて止めるのは強制劣化の一種
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 14:20:01.21ID:N3LScBay0
>>386
使う必要がないのにオンにする必要がないでしょと言ってるんでしょ

>>387
故障するリスクな そりゃ動かせばいろんな負荷をかけるわけだから 故障のリスクが高まるだろう そもそも動かして劣化することは自然劣化じゃないだろ また エアコンは24時間動かすことを前提に設計されていません むしろ止まってる時間の方が多いです

もう少しまともな理屈を書かないと 誰も理解できませんよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 14:26:28.05ID:I2lCndxy0
もうどう説明してもダメぽw
自然劣化の意味も分かんないのなら貴方には一生理解できないよ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:12:37.39ID:SGqqiE+I0
>>389
メカや電気やってる人間にしかわからんよw
いくら説明しても無駄だからかまうな
メカや電気は動作させ続ける事で壊れなくするのは当たり前の基本
勉強しないと始動時や停止時にどれ程の負荷がかかるか理解出来ない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:58.70ID:I2lCndxy0
>>393
殆どの人は分かってるんだけどねw
同じ走行10万キロの個体でも、長距離主体での10万とタクシーみたいなゴーストップの繰り返しでの10万では 足回りとか駆動系のヤレは全然違う
エアコンON OFF繰り返すやつってわざとタクシーみたいな乗り方しながらこっちの方が長持ちって言ってるようなもん
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:55:45.35ID:N3LScBay0
>>391
>>393
明らかに使い方間違ってるでしょ エアコンが動いているものではないことが理解できないんだな そしたら皆さん毎日強制劣化させてますね

たかだか数ヶ月止めただけで 動かすことで 壊れるようものではないぞ 頭大丈夫ですか?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 17:58:12.15ID:N3LScBay0
>>394
エアコンの構造とタクシー全体の構造はどこが同じなんだよ 昔から例えを使う奴って馬鹿が多いんだよね たとえは所詮たとえだから たとえ使わずちゃんと説明してみろよ
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:05:28.57ID:TUTW9nnu0
>>395
強制劣化の意味わからずに使うなよw
ほんとに理解できてないんだね…
こりゃ無理だわ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:31:51.81ID:nLmDbksB0
>>396
タクシーの例で分からないとか意味が違うとか どんだけアホなんだ?

常時ONがデフォの自動車用エアコン、それを故障しないように稼働時間を減らすと言って時々OFFにする
10万キロ長距離主体で走れるのに 故障しないようにと時々停止してタクシーみたいな乗り方する
電気代節約といって蛍光灯をつけたり消したりこまめにして寿命を短くする
老害に多いなこういうの
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 18:45:11.30ID:nLmDbksB0
???
何こいつ?
どう説明しようがダメじゃんwww
例えもダメ、一般常識も知らないじゃどう説明すんのさ
俺のは壊れなかったの一点張りwww
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:01:34.13ID:i22MbapF0
>>401
では私がバカにも分かるように説明します

常にオンにしていることを前提として設計された自動車用エアコン
真夏から秋口になると可変容量コンプレッサーも負荷を減らしながら稼働し、エアコンガスと一緒に潤滑油も供給され続けている
冬が過ぎ初夏になり、コンプレッサーの負荷も徐々に増えながら真夏のフル稼働を経てまた秋へ

方やそのエアコンを秋口にオフにする
クラッチ付きならコンプレッサーは止まりエアコンガスは循環せず 当然ながらオイルも徐々に下がる
冬が過ぎ初夏になり エアコンが欲しいくらいの日差しになってからオンにされたコンプレッサーは、オイルが下がり潤滑不足の状態から一気にフル稼働

このどちらがリスクが高いでしょうかという単純な話ですよ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:25.87ID:N3LScBay0
>>403
だから常にエンジンはオンじゃないんだよ 車乗ってない時はエアコンはオフなの もしかしてそれがよくわかってないでしょ エアコンオンにしていれば車を動かすたびに オンオフを繰り返す

つまり必要がない時にエアコンをオフにしてるほうが オンオフを繰り返すことがない

適度にオンをされてれば、 潤滑油が供給される理由でしょ

もしかしてオイルがどのくらいで下がるかもよくわかってないでしょ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 20:40:23.28ID:GURaJNl70
エアコンを使っても使わなくてもコンプレッサーはずーっと動いているから(冷媒の吐出量が
変わるだけ 潤滑のためゼロにはならない)どちらもコンプレッサーがロックするリスクはあまり変わらない
但し冷媒が不足すると潤滑不良を起こすので気を付けて。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 21:29:05.50ID:N3LScBay0
>>408
だってこの人もわかってない人やん

始動時や停止時にどのくらい負荷がかかるか よくわかってない人だからね だったらオフが一番じゃないかよw
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 22:03:04.43ID:KxXXS1q+0
なんかID真っ赤な人が何人もw
さすがはボログルマスレだねww
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:40:58.59ID:zxB9YA0V0
ここで流れを読まずに(笑)

俺のw203ワゴンの07後期最終モデルだけど、エアコンはONの時に赤ランプ点くぞ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 23:59:20.00ID:oOshWEnX0
>>417
Σ(^∇^;)えぇえええ〜!?
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 08:45:16.47ID:N1Rael8B0
エアコン修理の詳細これな
直すかどうかは微妙な金額
ttps://blogs.yahoo.co.jp/marinsports2002/69490490.html
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 10:02:59.75ID:GJMmIEWE0
>>422
この人は前から冷媒を入れ替えたりしてた。 冷媒漏れで潤滑不足になってコンプレッサー壊れたな。 このようにエアコンを常時オンにしてると エアコンに負荷がかかって冷媒が漏れて13年ぐらいしか持ちません。

使わない時はエアコンをオフにしていたら、この1.5倍以上は持つでしょう。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 10:11:49.82ID:6IFp4rIX0
「シュワシュワァ〜〜シュワシュワ〜〜〜」って音がするのはエアコンのガスが少ないんでしょうか?
でもエアコンのガスが少なくなったらOFFにしたときにつくあのランプが点灯すると取扱説明書に書いてあったような気がするんですが、
とくにランプも点灯してないし。
夏場も風力MAXの1つ手前の状態にしてなんとか涼しいかなぁって感じでした。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 17:21:19.84ID:ojJzQDuG0
昨日からクライメートコントロールって言ってるやついるけどなんか勘違いしてるんじゃない?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 20:05:04.33ID:hs4Kly950
>>422
たけーな
うちのC240はコンプレッサー交換で6万円台ですませたぞ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 21:49:30.98ID:Gvx3vklb0
普通はエアコンOFFなんて意識しないだろ
OFFボタンなんか押したことないわ
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/12(金) 22:53:01.53ID:HRs2D1hS0
w204後期(2011年モデル)で、エアコンはオンのときに赤いランプが点灯。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 13:20:24.94ID:1nSsP0eD0
後期 W 203だが払っている 大した金額じゃない 納得いかないのは C230なんだけど 4気筒の 車重がだいたい1.5トンなので 1.5トン以上の重量税を払わされている これなんとか1.5トン以下に登録し直すことができないかなと思ってる
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 19:20:31.33ID:1nSsP0eD0
エアコンをオンならは エネルギーを使っているわけだから 必要がない時にはオフするのが当たり前のこと それが省エネなんだよ これができない奴って馬鹿だと思う
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 22:06:23.29ID:pGIhum1U0
俺は車に乗るのは3ヶ月に1回。でも車に乗るときは常時エアコンはON。エンジン始動だけは家族が月1回やってくれてる。
保管はシャッター付きガレージで、バッテリーは維持充電。庫内の湿度管理はしてる。
未だに新車のようで、シュテルンも驚くコンディションだけど、エアコン内部はボロってこと?w
ちなみに船乗り…
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 00:08:32.58ID:SWsvziZN0
>>440
ちなみに車は何ですか 何年式ですか 月に一回もエンジンを入れてれば十分でしょうな 20年不動で車庫に入れていても 車は何も劣化しないですよ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 00:20:36.44ID:3e1RQjtc0
>>443
こういうバカいるんだよな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 03:08:53.73ID:p2yjSkpU0
>>443
保存方法にもよるけど劣化は確実にするよ
エンジンに火を入れるだけだとダメだ
駆動系や足回りにも適度にプレッシャー掛けないとスチール部品はなまるしグリースは固着するよ
また各種オイルやゴムパーツなんかも置いとくだけでドンドン劣化する
因みに通電してないと伝送路もドンドン劣化進むからね
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 05:28:18.15ID:3e1RQjtc0
>>445
20年不動で車庫に?
まず最初に水回りがダメになって そこから先は>>446の言う通り。
お前の住んでるとこじゃ20年腐らない水とか湧いてるのか?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:01.01ID:8X4eybGY0
>>447
禿同
型遅れになった車を大事に乗る奴らの集まりにしては メンテの知識とか古い機械に負荷をかけずに丁寧に扱うということに疎いよね
それじゃただの貧乏人が中古のCクラスで見栄張ってるようにしか見えないよね
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:26:07.16ID:9iLEBmea0
見栄ならW203はもう無理だろう・・・
見栄でベストなのはW205のAMGラインの中古、CLAのシューティングの後期AMGスタイルとかの中古、ここら辺は維持費安く
見栄もそこそこ張れる。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:33:53.00ID:8X4eybGY0
>>450
いや、その金額が出せない
コミコミ100とか50とかいうレベルで複数オーナーを経た型落ちを購入、もちろん工賃高くてディーラーには行けないので 何かあるたびにここで訪ねて付け焼き刃のDIY
挙げ句の果てに輸入車は壊れやすい 電装が弱いwみたいな昭和の伝説を今も語るw
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:39:24.15ID:9iLEBmea0
>>451
それは見栄とは無縁の貧困の世界だろう・・・。
せめてメルケアが一年以上残って、ヤナセ認定保障二年のモデルを中古で買うのが見栄っ張りがする行為。

100万とかの中古は見栄でなく貧困。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:41:34.40ID:9iLEBmea0
まぁ自分が中古でW203がメルケア付きの時に買って保障切れて燃料ポンプで25万位、オルタで20万ちょっとヤナセでかかったけど
金が無い人は無理だろうなとは思ったよ。
俺は見栄っ張りだと断言できる、ヤナセで整備して認定中古ばかり買ってるから。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:09.44ID:8X4eybGY0
>>452
普通はそう考えるよね
でも例えばおなじ中古でコミコミ100でも高年式の国産車とか輸入車のコンパクトではなくCをあえて選ぶ時には何処かの誰かとの比較とか見栄があんのよw
なので機械に詳しいわけでもないのにいつまでも乗り換えられないw
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 10:41:25.29ID:Y4FFlE2d0
オレはバイク乗りだから雨風さえしのげればなんでもよかったよ
で2000以下でターボかsc付きを安い方から選んでいけば
この車になっただけだよ
203はいい車だよ 乗ればわかるよなw
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:33:41.52ID:tQmq5dN00
cは静音性と頑丈さが安価に手に入るから、実用面で良いと判断するかなぁ。
EやS程の乗り出し価格は現実的じゃないけど、ランニングコストくらいなら賄える、そこそこの手取りがあるファミリー層が買うクルマというか。同クラスの国産より+100万で手に入ると思えば安いと考える人向け。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:13:22.35ID:Y4FFlE2d0
 
 
 アベノミクス終了まであと365日w
 
 
 
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 22:08:47.55ID:peLT26jE0
静音性というと語弊があったかもしれん。ロードノイズやエンジン音は普通に聞こえるけど、遮音性があって自分としては快適。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 17:28:52.53ID:63laWr+20
>>保障切れて燃料ポンプで25万位
これ見て、自分の時の修理明細を見たら、純正部品使用のセンサーユニットも
セットで\65,000だった。
なんでこんなに違うの??
正規ディーラー修理でも2倍までは行かないものだと思っていた。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 17:46:47.00ID:63laWr+20
>>460
クラウンみたいに「無音」ではないよ。
かすかだが、タイヤがどれくらい路面を掴んでいるか程度の音は入ってくるし、
荒れた路面に入ればロードノイズも多少は聞こえてくる。
ただ、安価な車によくある疲れる高周波音はキッチリ遮断してある。
多分これが疲労に関係していて、W203レベルでも一日中走り回っても疲れないレベルの
静粛性は既に持っていた。
エンジン音の方は直4でも普通に加速する分には自分には殆ど聞こえないと感じる。

むしろ、無音で周囲の情報が何も入って来ない車の方が自分の場合は精神的に疲れる。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 22:28:31.99ID:6wpqPsqp0
>>469
2倍どころじゃないよ。エアコンコンプレッサーなんてパーツだけで20万近いが同じデンソーの新品が3万円少々で買える
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:03.39ID:bfmrRQFg0
↑で相当前に203乗ってる時メルケア切れた後の燃料ポンプで25万と書いた者だが、何時も金より完璧さを追求してるので
修理や整備の度に、なんでもいいから完璧な状態で持ってきてとお願いしていて、見積もりの連絡は不要と伝えています。
カード決済してるので現金を用意する必要性が無いから見積もりは無意味という事です。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 12:48:42.83ID:bfmrRQFg0
確か整備の明細は保存してあるので、探したら17万だったw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1669145.jpg_VLrqJUTrVWt6MWiX950s/dotup.org1669145.jpg

当時の明細をうpしてみます。

今はW176に乗り換えています、認定中古で新車保証付きで買って初車検今年受けて、認定保障がまだ一年残ってるが
不具合はシートベルト異音で交換、鍵がたまに認識しないので新品交換の二回だけで快適、ランフラットの乗り味が固いのが
むしろ気に入ってる。
静粛性はc230アバンギャルド(当時のW203のグレード)より上です、203と比べると完全にスポーツカーだと思えるが
長く乗ると慣れてくる。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:00.99ID:/t7jd9yeO
オルタや燃料ポンプにOEMはあるの?社外品よりは純正リビルトかOEMをチョイスしたいです。
オルタや燃料ポンプっておよそ走行何万km辺りで壊れるものですか?
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:07:26.47ID:7jwP5xTJ0
>>476
C230アバンギャルドのV6エンジンモデルの場合、燃料ポンプは21000キロ、オルタは24000キロで(オルタは表示が付いただけで消えたけど
念のために交換した、序にバッテリーも)。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 19:08:45.20ID:7jwP5xTJ0
>>476
ちなみに↑の明細はリビルトです、ヤナセでも新品は無いそうです。
リビルトと言ってもガワだけ研磨して新品同様で中身は完全な新品だそうです。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 22:03:56.86ID:0w5bWLwH0
>>472
>>475
他の修理も含めての費用だから、燃料ポンプ修理:10万、オルタ修理:17.5万
オルタは自分もまだ故障はしていないが、費用は8万円くらいと聞いている。
正規ディーラー修理は2倍かかると言う線はほぼ正しいみたい。

>>476
オルタも燃料ポンプも、設計寿命は3,000時間と言うことになっている。

ドイツでは平均速度50km/hくらいでは走れるから、寿命は150,000km、
日本では平均速度30km/hと見て、90,000kmくらいと言う事になる。
都心だともっと短かく、地方や高速道路をよく使う人はもっと長い可能性が高いことになる。

因みに、オルタはW203の場合は2社の製品が使われていて、BOSCH製は長寿命だが、
VALEO製は寿命が短いものがあると聞いている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況