X



【TOYOTA】カローラスポーツ Part9【COROLLA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:08:25.09ID:NpdEvNyr0
愛知県在住だけど、カローラ店がカローラ愛知、カローラ中京、カローラ名古屋、カローラ愛豊があって、その4つで競合させての値引きは嫌がられないかな?
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:16:56.46ID:G5CivFw70
カローラスポーツのすべてがあまり売ってない。
大きめの店3店まわって置いてなくて、最後に小さい店に行ってみたら山積みだった。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:23:52.94ID:MNSbRxNL0
>>742
>トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは4月10日、2018年第1四半期(1〜3月)の欧州市場におけるトヨタブランドのハイブリッド車の販売結果を公表した。総販売台数は、新記録となる11万3100台。

たったの11万台じゃん
欧州販売台数の何パーセントだよ?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:33:46.41ID:pz9s/iJM0
>>894
ハイブリッドだけで、年間40万以上って、凄い検討だな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:45:17.46ID:pz9s/iJM0
>>894
欧州2017年の実績だが
GOLF 483,105台
POLO 272,061台
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:46:55.22ID:NpdEvNyr0
>>892
ありがとう!
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:49:06.75ID:s0Ll4ed00
旧エンジンのみというのが日本の仕様なんだからあれこれ言っても仕方ない
来年追加されるか不明だが待ちたい人は勝手に待てば良い
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:58:57.26ID:dg0zo4sa0
カロスポ世界初納車は日本なんだから嬉しい
続々と引き渡されてる
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:00:09.28ID:r/TL54DM0
こんなインプアクセラ以下の車で恥ずかしい
買うんじゃないよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:09:28.01ID:HPFEb7D10
ガソリンGZ値引きいくらくらいやろ?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:17:44.76ID:WPHx3TTR0
>>901
インプはアイサイトツーリングアシストじゃないのがちょっとなぁ…
プラットフォームは新しいのにアイサイトだけ古い…
アクセラはマツコネ強制なので論外
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:25:43.06ID:1v0MMDnk0
>>902
HV GZ発売前契約の特典で17万値引きだった
下取り無し
今渋いみたい
>>904
燃費悪い車でヤケクソ加速で事故してな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:26:21.75ID:E/HRZHD70
>>902
20万貰えたよ
うち14万は現行9インチナビ半額キャンペーンとかいうのだから参考程度だけど
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:30:01.01ID:eaM4v/BM0
>>904
馬力がないと何も出来ないのはわかったから
公道走らないでね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:32:36.49ID:pC0OWzTp0
馬力ガーって、煽る訳じゃないけど、
無いよりはあった方がいい。追い越し楽だし。
加速悪いって怒る人はいても、加速いいって
怒る人はおらんような。
カロスポカッコいいし、TRDモデルでたら買う。
オーリスみたいなシャア専用だったら微妙。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:35:35.43ID:Xsu1v4DL0
今日はガソリンGX(例によって18インチ交換済み)に試乗してきた。
加速がもっさりで残念。低回転からトルクもりもりという感じも全くしない。
HVのモーターによるリニアな加速を知ってしまうと、もう戻れないと感じた。
純粋ガソリン車に試乗するのはひさびさだけど、エンジン音は小さく抑えられて
アイドリングストップからの再始動も静かでよかった。
ハンドリング、乗り心地ともに、HV GZの方がいい。
というか、無理にインチアップした試乗車はやめた方がいいんでは…と思った。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:36:13.86ID:6BqFOBoR0
>>902
今まで5台買ったお店だけど、車体は3万以上は絶対無理ということだった
オプション値引きと下取りあるならそこで頑張ってくれ
GZターボ アゲハ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:36:33.99ID:+1vaHSib0
道路事情の違いとか販売戦略は分かるけどさ
他はハッチとかオーリスなのに
高出力版がない日本だけスポーツを名乗ってるのがまたね…
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:42:20.56ID:eaM4v/BM0
>>915
エスパーだけど
トルクが1500〜4000まで最大でフラットな事を言いたかったんじゃないかな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:44:41.43ID:9OzuqV3a0
16万アップでGZってお買い得だよな。それだかけなら買ったんだけどタイヤの維持費がかかるからどうしても買えない
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:52:04.53ID:r6/WOmnS0
こいつの後部はフラットになるのか?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:54:56.12ID:eaM4v/BM0
>>920
オプションのアジャスタブルボード(数千円)つければ可能。
ただし、スペアタイヤ付けるとアジャスタブルボード選択できないので注意
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:55:16.83ID:UPmkkst50
サンルーフ、ナノイーなしかぁ
残念だ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:04:29.68ID:PkkpN2xt0
>>905
>>906
>>911
サンキュー!
参考になりました
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:38:55.01ID:9OzuqV3a0
>>926
1ランク上の車見積もりしたら350いくと思うけどね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:40:32.68ID:HHw1t/7P0
MTに自動ブリッピングつけたのって、
ちょっとMT乗ってみたいな的な初心者に売り込むためじゃないの?
もともとMT乗ってる人には必要ない機能でしょ
現状HVと比べて優位なのは価格ぐらいで、新規でMTにする人いるのか
とりあえずスポーツって名前だからMTも用意しときますよって感じかな
0929835
垢版 |
2018/07/08(日) 20:45:50.72ID:TaCs9FIZ0
皆さま返信感謝です
無しで契約しようと思いました。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:09.04ID:NC4k7xEl0
カロスポGzハイブリッドいいね。
過去、Golf1400ターボ、レヴォーグ1.6GT.sと乗ったが本当にモーターによるリニアな加速素晴らしい。また、サスの出来がいいから、滑らかにはしれる。
スレで話題の、アクセラ、インプより加速いいと思う。
個人毎に感じ方異なるが
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:10:19.90ID:rEfSGrTm0
カロスポ買うつもりだったが雨滴感応式オートワイパーが無い。アクセラにさえあるのに。トヨタはいつもこんな風に出し惜しみする。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:18:58.80ID:NC4k7xEl0
>>939
アクシオが多少早いとしても、カロスポの足まわりに負けると思う。
ほんの数秒の加速で、巡航になったら足まわりが重要と思うが。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:18.40ID:jrNUidbY0
今日HVGZ納車で乗り回したんだけど、窓にエアコン吹き出し口のシルバー加飾が映り込んでて、それがサイドミラーに被って微妙に見にくいのが気になってる。
これなんとかならんかなぁ…
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:20.83ID:kwAgdpaA0
インプとこれならどちらにしますか?
インプより燃費はいいっけ?

前の顔はインプのが好きで後ろの形?はカローラスポーツのが好きかも
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:41:37.74ID:NC4k7xEl0
>>943
インプも検討したが
オートホールド機能がない。
燃費がハイブリッドと比べ非常に悪い。
シートがイマイチ。
ナビ8インチと小さく、下の方で見にくい。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:45:58.46ID:kzyMHyn00
ターボ試乗したけど確かに低速からパワーがあって乗りやすかった、ただフィーリングがイマイチ…まだオーリスの1.5の方がスパスパ変速決まるしエンジンブレーキ効くしで楽しい
そう思うと北米、豪州の2.0Lはよっぽど楽しいんだろうな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:05:06.28ID:oqRAZf8K0
>>945
白のリヤはすごく格好いい。欧州車っぽいよね。
けど全体的には没個性かなと思って青にした。ポリバケツとか言われてるがそんなことないぞ、色は濃いし艶もあるし。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:11:03.33ID:O6WB9PIR0
T足強 H心強 S中庸 か?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:24:20.50ID:1DVJpDZc0
アゲハは実物見るとカッコいいよな
ネットや雑誌カタログなんかの画像と全然印象が違う
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:59.55ID:E/HRZHD70
ターボGZ
AVSなし
ポリバケツブルー

下取り悲惨3点セットで契約したけど悔いはない
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:15:23.67ID:1DVJpDZc0
>>959
頼む
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:30:53.77ID:rcqRQAhH0
>>938
CGレビューでアクセラより評価が高いシビックにも付いてる>雨滴感知ワイパー
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 00:52:54.02ID:qvapXZuY0
>>967
アバルトは割高すぎる。コンペで乗り出し400万。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 00:58:44.06ID:x2DGN15y0
>>924
スイスポってリアサスも適当なトーションビームの軽自動車みたいな奴でしょ?
あれ買うならノートE-powerとかフィットの方が速いしそっちにするわ
同じ軽ならスイスポよりN-boxの方が広くて快適だからN-boxという選択もある
まぁスイスポはないな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 01:14:16.52ID:x2T+pe8j0
雨滴感知のワイパーってどの車でもしっくりこない気がするな
ヴェゼルのオートワイパーはたまに最速で発狂するのが恥ずかしいし
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 01:22:55.96ID:YCzeLFxO0
>>928
MTに新規参入者がいない前提はどこから?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 01:27:11.68ID:YCzeLFxO0
>>896
ブランド内で食い合っただけで他社のシェアを奪ったわけじゃない
自社の非ハイブリッド車の販売台数を食っただけ

トヨタの欧州販売4.2%増の28万台、ヤリス が牽引 2018年第1四半期
https://s.response.jp/article/2018/04/11/308411.html
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 02:32:14.78ID:yWI6jhzK0
>>965
IP要らねえよアフィカス
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 02:53:36.65ID:EaoIBsXn0
>>959
お前一人で勝手に決めんなゴミ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 06:15:18.84ID:9/yfLcwR0
C-HRからの乗り換えだが雨滴オートワイパーないのか…当然付いてるもんと思ったのに
感応タイミングを一番低くしたらかなりいい感じの感応で気に入ってたんだが残念…
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 06:23:10.22ID:PyRqTH0N0
>>950
あの青メチャクチャいい色だよね
勇気を出してあの色にしようと思ってるんだけど目立ち過ぎないかな?
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 06:27:12.56ID:PyRqTH0N0
>>924
スイスポは内装がアホみたいで恥ずかしい
乗り心地も微妙だし
無駄に大径ホイール着けてる代表やん
カロスポと一緒で
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 07:12:45.24ID:R1L88lG50
>>984
そら白やメタリックよりは目立つよ。けど陽の下では水色、少し暗いと青といった感じで、回りの明るさと調和する。決して何時でも「真っ青だぞ!」と主張過ぎる色とは思わない。
逆に、それゆえポリバケツに見える環境もありそうではある。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 07:28:41.95ID:Zx3kSV2v0
恥ずかしい内容教えてね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況