99年にAP1-100が出て直ぐに買ってそろそろ20年、色々あったけど総じてこれまで大満足で乗り続けことができたけど
流石にあちこち傷んできてもう本気で攻めることはできなくなってきたなあ
峠を走る時も最近はいたわりながら乗ってやってる
エンジンやダンパー、アームなど機械系部品は交換すれば問題ないけどECUや電源周りやハーネスケーブルなど電装系もだいぶ傷んできていてむしろこっちの方が不安だ
半導体の寿命も20年くらいと言われているしコンデンサーは既に限界がきているだろう
ECUでの高度な電子制御化が一気に進んだ最初の頃の車だろうしこれからどんなトラブルが起きるかはメーカーの人間も含めてまだ誰にもわからないだろうな