X



テスラ Tesla バッテリー55個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd3f-xww7 [49.98.174.195 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/29(金) 14:01:08.26ID:mL8w5+ctdNIKU
テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。累計販売台数は30万台に達しました。
http://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本販売開始2019年予定

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)
ピックアップトラック

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ

テスラ Tesla バッテリー54個目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527681142/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-g/Cb [182.251.247.50])
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:46.97ID:SoI1uI12a
太陽出ている日中の間、グリッドに車を繋いで充電するためには、
前日の夜間に車を充電「しない」ことが必要で、EVと再生エネルギーはあんまり相性良くないと思われる。
やはり原子力発電は有用なのだ。既に命脈は絶たれてしまったので惜しんでも詮無いが。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d9-YxhK [123.218.177.239])
垢版 |
2018/07/12(木) 20:45:02.13ID:vYB7PFG90
オートパイロットって、アイサイト(ACC, レーンキープ)
とどちらが実用性ある?
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6983-L1xz [180.27.188.181])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:23:13.79ID:1MP656mB0
>>778
良記事でした ありがとう
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6983-L1xz [180.27.188.181])
垢版 |
2018/07/12(木) 21:34:19.85ID:1MP656mB0
>>783
「Teslaが路上を走る数百数千台の車に影響を与える恐れがあると知りながら穴の空いたバッテリーを製造していたこと、
Model 3sの週間生産台数を実際より最大44%大きく発表して投資家を惑わせたこと、
および自製造基準を下げ、体系的にスクラップや廃材を使っていたことなど、すべて生産ノルマを満たすために行っていたことを訴えた。」

事実なら怖いね
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-g/Cb [182.251.247.36])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:35:57.41ID:UGTmeL2Oa
>>793
Q3の決算が絶好調になる一方、補助金削減&LRモデル需要切れの来年はかなり厳しい。
長く続く冬の季節を乗り切れるかどうかはQ3の数字を見せ玉にどれだけ金を引っ張れるかにかかっているが、
Model 3発売前の途方もない希望は大分剥げ落ちてしまったので、はたして借りられるのかどうか。
追い打ちをかけるような格付け機関の格下げもない話では無い。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y5gV [49.98.148.229])
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:08.16ID:y2/S851pd
>>783
これTrippだろ。Teslaに訴えられてた同じやつ。
株価下げるのが目的だから大騒ぎしたいだけ、証拠も何もない(笑)

https://youtu.be/Xl6oWXUCrLg
このLinette Lopezってやつも絡んでる。Chanosがらみだな。ヘッジファンド。ん?工場のラインが真っ直ぐだとダメなんだって??(笑)もう適当すぎて、大量のdisagree付いてる
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-oblZ [1.72.6.26])
垢版 |
2018/07/13(金) 02:08:06.61ID:0g8G/2evd
>>794
アイサイトを知らない人のコメント
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Pyfz [49.97.106.9])
垢版 |
2018/07/13(金) 03:12:25.22ID:rIjiRNlod
>>793
Q3とQ4が最後のクレジット特需だな
何が何でも、品質を落としても、チリが合っていなくても、納車が最優先
マージンの低い35000ドル版は来年回し
最低でもロングレンジの49000ドルを買わせる売上至上主義です

35000ドルのモデル3に7500ドルのクレジットが付いてくると信じて予約したアメリカ人を騙す詐欺商法の集大成です!
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd63-i9i9 [183.74.192.200])
垢版 |
2018/07/13(金) 03:30:11.53ID:yWGiYBRyd
ソユーズ=3時間40分
ファルコン=3日

スペースXはスピード競争で大幅な敗退です。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-bd8M [211.1.206.35])
垢版 |
2018/07/13(金) 04:10:31.93ID:RPqD8HQT0
>>800
東名のは前方停止中の事故車両に突っ込んだような感じだから
AP中で運転手は余所見かAPが静止物に反応しないことを知らなかったって所じゃないかと推測

外苑のは時速100km近く出てて、歩行者赤信号って言うのを見かけるから
営業が試乗で加速を見せつけてたんじゃないかなと思う あれ本当危ない
一般道でやるべきじゃない
60km制限?のとこではAP100km設定出来ないから手動運転だったはず
流石に安全ブレーキでも無理だし
安全運転してたら防げた事故
0811782 (ワッチョイ 53f8-YxhK [115.163.156.149])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:49.94ID:9gzSn30e0
>>794
アイサイトに乗ったら驚愕したんだよね
国道でも使えるからもうこれ自動運転と同じじゃん!って
それを超えるってことはかなり凄いだろうね

>>810
高速なら前車追走で200キロは余裕だと思う
アイサイトもテスラもどこまでも行くんじゃないか?

郊外国道でも交差点ではレーンキープが一瞬外れるが
またすぐにキープする。こないだ国道を50キロ走ったが
自分で運転してる感覚じゃなかったな、座ってるだけ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-oblZ [1.75.208.152])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:04.68ID:QQ6bvRNhd
>>810
また出ました、信者の作り話!
その真ん中車線が200kmも続く東名ってどこの国の東名なんだ?

俺の国の東名は真ん中車線は60kmちょっとしか続かんぞ!
0814782 (ワッチョイ 53f8-YxhK [115.163.156.149])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:11.37ID:9gzSn30e0
テスラには漠然とした不安があって避けてたけど、
満タン航続距離もよくよく見てみると75Dでも俺のBMWより長い
75Dなら値段も現実的なんだね

P100Dの0-100が2.7秒なんてのも興味あるけど、
エンジン音がないから飛ばして楽しいって感覚はないかな?

急に欲しくなってきた、しかも納期も早そう
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a94b-Pb7M [14.13.246.64])
垢版 |
2018/07/13(金) 10:54:01.28ID:d84bQw/G0
テスラの「チャレンジ」が、いよいよ明るみに出つつあるのに。
1000万円超をドブに捨てるかもしれない「チャレンジャー」だなww

東芝の「チャレンジ」も、明るみに出るまで10年かかってるし。
隠ぺい体質のテスラに対抗するには、社内告発しかないだろうな。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6983-L1xz [180.27.188.181])
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:13.14ID:cXxdnbn80
あまりテスラが売れてない日本でも 既にオートパイロット原因の事故起きてるのね
アメリカでは もっと事故の報告があって良さそうだけどな
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6983-L1xz [180.27.188.181])
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:14.93ID:cXxdnbn80
テスラの売りの一つであるオートパイロットに問題があるとしたら テスラの存続を危うくするくらいの問題なんじゃね?
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-UhyN [1.75.6.99])
垢版 |
2018/07/13(金) 11:40:23.97ID:cDouvXLyd
テスラのオートパイロットは企業としての信頼性がないのが問題
メルセデスやトヨタならテストも検証もちゃんとしてるだろうって安心感があるけどテスラじゃ不安だもん
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a94b-Pb7M [14.13.246.64])
垢版 |
2018/07/13(金) 12:16:43.19ID:d84bQw/G0
>>824
自転車に乗れるようになったころを思い出してほしい。
人は練習を繰り返して、脳と体の制御回路が完成する。
制御回路の完成後は「倒れる前にペダルを強くこぐ」といった指令は、意識下に入る。
自然に体が動くってヤツね。

テスラの悪質APでも、まったく同じ現象が起きている。
人が運転を悪質APにまかせきりにするほど
「ここでハンドル操作をするな」
「ここでブレーキを踏むな」
と新たに学習する。
これが、AP事故を誘発する原因の一つと指摘されている。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5394-bd8M [211.1.206.35])
垢版 |
2018/07/13(金) 12:41:36.49ID:RPqD8HQT0
どこのメーカーだろうと時速80km以上の高速運転時では静止物に反応出来ずに突っ込んじゃう
だから常に前を確認して
いつでもブレーキ踏めるようにしなきゃいけない
それに前に自動車がいないという認識になったら設定速度まで加速しようとするので前方確認は怠ったらあかん
ブレーキに足置いとくだけだから完全手動より楽ではある
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y5gV [49.98.151.176])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:16:26.89ID:GNBzhDUrd
>>812
何も知らないんだね。
もしTrippが何か証拠をつかんでれば(社内の録音1分とかで充分)、もっと早く進むだろ。なんでテスラ側原告の裁判は弁護士つけずそのままで、もう一つ裁判起こすんだ?Chanos側としては、ショートのネタが一つ増えれば
いいだけだから、だろう。分かりやすすぎる。

>>817
は?
794は俺だけど何か?EAPはほとんどの購入者が付けてる。以上。悪い印象を植え付けたいみたいだけど使えば便利、他社とは比較にならないから誰も文句言わない。

>>820
821が書いてるけどAPで助かった、というやつの方が、事故起こしたやつより多い。俺の知ってるだけで数件はあるから。

>>829
乗ったことないの確定ね。クルコンはハンドル操作なしだろ。見てるだけでいいんだよ。今日も普通にAPで走行したけど、みんな必死こいて運転してる。こっちが見てても分かんないくらい注視してるんだよ。APはほとんど疲れない。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-TCM5 [49.104.51.9])
垢版 |
2018/07/13(金) 13:57:25.05ID:UoS2+nDQd
 【ニューヨーク=中山修志】電気自動車(EV)メーカー、米テスラの米国市場での累計販売台数が20万台に達したことが12日、明らかになった。
これに伴いテスラ車は2019年以降、米政府によるエコカー普及促進のための税控除額が段階的に減額されることになる。

 米政府が定める税控除の対象は09年以降の累計販売が20万台未満のエコカー。EVとプラグインハイブリッド車(PHV)の購入時に最大7500ドル(約84万円)を税控除している。
テスラ車は対象から外れるため、19年1月から控除額が3750ドルに、同7月から1875ドルに減額される。
20年以降は控除が完全になくなる。

 同制度の対象外となったメーカーはテスラが初めて。米ゼネラル・モーターズ(GM)も近く、エコカーの累計販売が20万台に到達する見通し。
2018/7/13 11:29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32954330T10C18A7EAF000/
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Pyfz [1.75.199.78])
垢版 |
2018/07/13(金) 14:05:08.04ID:YE5z+uOkd
>>834
アイサイトを知らない人のコメント
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a94b-Pb7M [14.13.246.64])
垢版 |
2018/07/13(金) 14:12:11.94ID:d84bQw/G0
>>833
都合の悪いことは、すべてショートの陰謀かよww
こいつは、オウム真理教の信者並みのカスだな。

SECに正式に申請したのは、Meissnerの判断らしいじゃん。
今後、真否を判断するのは、ゴミのようなお前じゃなくてSECだし。

チャプターエロブンに備えて、首洗って待ってればw
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b67-LQig [153.230.247.132])
垢版 |
2018/07/13(金) 15:53:48.29ID:7q4/dayR0
自動車評論家 国沢光宏
水没したハイブリッド車やEVは安全です! 要救助者いたら助けてあげてください
2018年7月7日 http://kunisawa.net/?p=32396

>したがって水没しているくらいじゃ何の問題もない。ただし! 要注意はテスラ。
>国交省の基準で作られていない上、漏電によるものと思われる火事が何度
>も起きている。テスラも情報を公示しないため、安全かどうかも不明。
>私もテスラだったなら少し躊躇う。何かで漏電のチェックをしてから近づきたい。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Pyfz [1.75.199.45])
垢版 |
2018/07/13(金) 16:12:50.15ID:rdePBFvpd
>>842
信者のよりどころとするソースは個人のyoutube! (ドヤッ!
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-7ilW [182.251.242.2])
垢版 |
2018/07/13(金) 22:16:05.77ID:n0whepn/a
>>850
それならテスラの優位性ないって事だろ
どこぞのバカはテスラってアホ車で高速運転時に横向いて他の車の運転手の動向(普通に前向いて運転)を脇見してるらしいぞ
他の車からしたら「あのアホ、脇見してる」としか思われてないのに、自分だけは「あー快適」とか言ってんだぜ
愉快だろ?
似たような書き込みしていたバカが某高速で突っ込んで殺人したってのに反省しないのよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-g/Cb [182.251.247.15])
垢版 |
2018/07/13(金) 23:30:57.14ID:5bigKj0Ta
この数字は裏付けが確認できないが、本当ならかなり大きい。

36 名刺は切らしておりまして 2018/07/12(木) 22:11:34.45 ID:bnWE9493
>>1
こう言う内部告発する人が出てくるだろうね

>https://twitter.com/zerohedge/status/1014899783805427712
テスラ自動車、幹部クラス辞職者数

2016
Q1 0
Q2 2
Q3 4
Q4 3

2017
Q1 4
Q2 9
Q3 9
Q4 7

2018
Q1 6
Q2 20 ←←←←←
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-kgnC [210.138.176.0])
垢版 |
2018/07/14(土) 02:13:20.69ID:ozi9XT+CM
たとえば最近あった、モデル3のブレーキばらつき問題
あれについて「即時にソフト修正して直すなんて凄い!」と考えるか
「まともなメーカーならそもそも社内の試験で気付いてるだろ」と考えるかが重要
前者のような人間がテスラを買うが
自分たちはベータテスターなのだという事は忘れるな
実際、テスラ車の開発期間は大手メーカーと比べて圧倒的に短い
同じEVのリーフと比べてもね
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-g/Cb [182.251.247.13])
垢版 |
2018/07/14(土) 04:44:32.92ID:VSdhmWSEa
German Electric Cars Could Catch Up With Tesla in Just a Few Years - Bloomberg:
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-07-12/german-e-cars-will-catch-up-with-tesla-in-coming-years-study

車だけ作っても充電インフラを伴わないとTeslaのようには売れないと思うが、各社どうするつもりだろう。特にトヨタ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-g/Cb [182.251.247.13])
垢版 |
2018/07/14(土) 04:53:12.99ID:VSdhmWSEa
「トラック界のテスラ」が放つFC車が凄すぎる | テクノロジー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準:
https://toyokeizai.net/articles/-/228198

元はEVトラックの計画だったのにFCVに転身したり、水素ステーションを2020年までに4000億円で364ヶ所とか怪しさは本家Tesla以上のものがある。320kWhのバッテリも無駄に大きすぎる。
ニコラモーターという名前がまず舐めている。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd33-VWBY [49.106.211.218])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:36:01.99ID:n84X7oFud
BMW「i4」市販型はテスラを凌駕する航続距離を実現
https://clicccar.com/2018/07/14/608722/
「i4」が衝撃を与えるのは、そのパフォーマンスです。BMW最新世代の「eDrive」テクノロジーにより、
1回の充電による航続距離はテスラ「モデル3」の最大496kmを圧倒する700km。
また0-100km/h加速を4秒以内に走り抜け、最高速度は200km/h以上という数値が、
かなり市販型で実現しそうです。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1305-UhyN [123.48.27.132])
垢版 |
2018/07/14(土) 19:53:16.81ID:tWenEe1k0
はい
テスラ終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況