X



【FORD】フォード・マスタングを語れ17【MUSTANG】.
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:40:59.82ID:++zJ9W/Z0
ここはフォード・マスタングのスレです。
年式仕様は問いません、自分の年式が貶されても大人の対応でスレ分裂などは考えないように。
荒らしは華麗にスルーしてください。

Ford Japan 日本事業撤
 ↓ 2016 年 10 月 1 日以降
ピーシーアイ株式会社(アフターサービス業務)
http://www.ford-service.co.jp/
US Ford Mustang Page
http://www.ford.com/cars/mustang/
WiKi (年式と何代目がわからない方はWiKi参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B0

前/過去スレ
17 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499509920/
16 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1484706314/
15 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474985866/
14 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1465657494/
13 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1456180103/
12 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1452122239/
11 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446778524/
10 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1440550663/
09 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1433776400/
08 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427800104/
07 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1418828932/
06 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408652234/
05 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392007106/
04 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382985735/
03 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1366504836/
02 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1353526652/
01 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345299453/
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 00:00:29.28ID:Zouw2Jps0
ブルーフレームもう一度復活してくれんかねー?
現行サリーンを正規として輸入してぇ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 22:07:48.37ID:ARGcvfcI0
今のマスタングには似合わないけどなんか懐かしさを感じるメーターで面白いね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 14:22:07.38ID:7EZbheUC0
やっぱマスタングはV8大排気量じゃないとバカにされるのか

普通にエコブ税金安くてカッコイイから欲しいなーって思ってるんやけど
V8の音めっちゃ良いけど現実問題あんま音うるさいと近所迷惑なんよね

ここ見たらどつち買うか悩むわ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:04:11.93ID:cxqIhmmW0
>>855
V8以外はクソとか最上級以外は金の無駄とか言ってるのは
無免許のキッズ達
本当のV8のりはみんな優しいよ

でも金あるならV8にしとくといい
音はダッジのヘルキャットとかから見ればかわいいモンだよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 17:22:36.88ID:esR9ZDiW0
アメリカではこの手の車は任意保険高いのと若者にはピックアップトラックやSUVの方が人気だから乗ってるのは元ネタ知ってる年配の男性が多いとか聞いた
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 20:39:48.35ID:2a17JcyD0
トヨタ カムリらしいよ
F100 パンプキンなら欲しいな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 22:53:33.88ID:PIkcZxNx0
ピックアップ人気は
F150 > RAM > SILVERADO
の順番かな
SUVはあんまり見なかったな

ピックアップ > セダン(カムリとかアルティマ) > コンパクト(アジアン、日本、アメ) > クーペ
な感じだった
クーペもBMWやベンツが多くてマス、カマロ、コルベットなんかレアだった
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/27(木) 23:49:40.19ID:TbwJDQbo0
13yのフロントバンパーの下側フォグランプって明るい?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 00:55:49.64ID:hrUB6aUp0
youtube見てると5代目なんかは若者に人気っぽい印象
かつての日本の若者が中古のシルビアとか買うのと同じ感覚で、値段的にも手頃でとっつきやすいのかな
パーツも多くていじりがいありそうだし
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:14:44.76ID:hzYCMBgG0
4代目のFOXはアメリカでは見るけど
日本じゃまず見ないな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 08:42:37.34ID:i3LNTr+s0
角目はうちの近所のガレージに隠されてる
持ち主は不明
だれが乗ってるのか気になってる
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 09:48:13.47ID:jk16dLeL0
20年前にコンバチ見たきり
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 11:01:00.28ID:GeFRXbsP0
>>874
その情報は既に知ってるけどなぜマスタングが一位かは分からない…
フォード撤退の影響とか?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:42.88ID:U8IO5GOR0
>>875
かっこいいから仕方ないね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:49:22.96ID:9Vm5XhfS0
わいは六代目が大好きやったなぁ
新車検討してるときに車の雑誌見て即ディーラー行って店員に
「左ハンドルしかないけど大丈夫ですか?」と言われてがっかり
したのは良い思い出や…
七代目は六代目ほど好きにはなれなかったけど、右ハンドルが出るんじゃないかと
ワクワクしてたのにフォード撤退してもっとがっかりしたのは悪い思い出やで…
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 20:05:33.41ID:JrX7e5NM0
未だ左ハンドルがー左ハンドルがーだとか言ってる奴がいるんか? マスタングで初めて左ハンドルを運転してから5年目になるが右ハンとは大きな差は無いぞ? 右折時の視線は頭か身体をちょっと傾けるだけで解決やで
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 21:57:22.07ID:MFsMKbnB0
まぁ慣れだよね
コインパーキングが怠いなと思うのと
ドライブスルーが使えないのがねー
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 13:24:02.59ID:WVRXNUSb0
買わない理由を言う奴は絶対に買う事が無い
たとえ右ハンドルが出ても次の買わない理由を言い出す

買わない理由より買う理由を探せ!
そして勢いで買え!!
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/29(土) 15:29:46.18ID:vDlIiE4L0
むりだろ
仮に右ハンが出たとしても燃費がー故障がーというオチでおしまい
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 03:15:20.90ID:qIj6oRVG0
PCIからエアバッグ交換リコール案内来たわ。
助手席だけと思っていたんだが、運転席エアバッグ・インフレータも交換とかで、所要時間1時間半。
並行組はどうするんかねえ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 11:03:51.98ID:boXKkqIb0
>>894
並行輸入車は購入先の代表に相談すれば大抵解決する
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 13:27:13.19ID:Pd6rdBbh0
2007並行車の運転席エアバッグの見積り取ったことある
部品代が9万、工賃5千、コンピュータの設定が必要ならプラス1万だった
火薬品なので時間がかかるらしい
まだやってないんだけどね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 13:29:30.66ID:Pd6rdBbh0
ごめん、上記はどっちのエアバッグか定かでない
だいぶ前の話なんで
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 14:16:10.50ID:boXKkqIb0
>>896
ボッタクリみたいな金額だな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/02(火) 19:31:37.18ID:FYyQu0PY0
13y買ったけど一月でわき腹に体当たりされました。初のv8でおっかなびっくり乗ってたけど、一月も車の病院でお預け食らって今じゃ吐きそう。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 04:04:52.61ID:AyLhClFH0
カマロってそんな貧弱なの?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/04(木) 11:36:47.83ID:KDHaNZ020
トランザムは?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 15:34:49.31ID:1hfi1beK0
ハマーのボクは助かりますか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/05(金) 18:21:57.89ID:C63SGOKa0
平行輸入でMTを買おうと思うけどメンテナンスの方は問題ないよね?昔と比べてマスタング整備出来るショップが増えて来たと思うけどどうなんですか?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 09:01:20.41ID:FUiUOYuU0
近くに輸入+整備してくれるショップがないのかな
そのうち消耗交換パーツが出てくるから、パーツ取り寄せてやってくれる所まず探してみたらいい
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:48.54ID:EiyJgEdt0
>>907
何を問題とするかだけど
個人輸入できれば何も問題ないし、
ディーラー入れたいとかだと並行NG
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/07(日) 07:21:24.67ID:3tnI80aT0
年代によるよね
新しいのは最低ダイアグ読めないときついし
古いのは古いのでノウハウがいるみたいだし

変な車乗ってるとポルシェとかアルファとか買おうと思うけど
どこで面倒見てもらえばいい?って聞かれるけど
(´・ω・`)知らんがな・・・って思う
そこら辺は本人の思いいれと割り切りの天秤だよな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 21:30:31.55ID:pnce7YhR0
なんでこれが話題になってないの?

フォードから正式ライセンスを取得したEV仕様の「チャージ マスタング」がデビュー
https://genroq.jp/2019/07/30825/

https://genroq.jp/wp-content/uploads/2019/06/4er5tyu01-min-1024x576.jpg
https://genroq.jp/wp-content/uploads/2019/06/4er5tyu04-min-1024x576.jpg
https://genroq.jp/wp-content/uploads/2019/06/4er5tyu03-min-1024x576.jpg
https://genroq.jp/wp-content/uploads/2019/06/4er5tyu06-min-1024x576.jpg
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/10(水) 21:45:21.64ID:8fDvaiTl0
>>913
EV時点で察してあげろ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/11(木) 10:35:46.25ID:3haeZmhm0
>>916
13y Shelby gt500買えよヴァーカ
本国中から探せば見つかるぞ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/12(金) 12:15:42.59ID:Alt4fR7g0
>>916
わかる
折角のデザインが台無しだよな
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/17(水) 21:10:49.97ID:z6LFW8M/0
FLC株式会社ってどうなんだろ?
フォードて社名入れた看板だけども。
簡単にググったけども、旧フォード中部ってだけで、FORDとの関係が分からん。
V8の右ハンドルとか扱ってるし。
こういうそこそこ規模のある店には頑張って欲しいと思うが。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/18(木) 21:24:35.42ID:dlJ3sLwU0
グリーンマスタングの右ハンは無しやな…サイドブレーキの位置がアレだし
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/19(金) 11:54:44.21ID:1J3ZGAbm0
>>925
元フォードディーラーでしょ
今はディーラーが無いんで、元ディーラーが
修理事業継続してるけど、
中でもFLCはUKから独自の並行輸入してるってだけかと。
そこにメンテ出せる地域ならいいんでないかな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/28(日) 11:02:51.43ID:XN380qtJ0
代車で軽自動車を借りたけど、いつもの運転でやったら色々怖すぎてワロた
このキッカケで軽自動車だけ買わないことに誓った
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/04(日) 06:36:41.01ID:FhTiNSIi0
あついーーー
灼熱アゲ
熱線遮断ガラスじゃないんだな
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/05(月) 09:38:19.49ID:B6CQXVRJ0
野生馬のことやで(ニチャァ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 12:29:27.94ID:L1qtBpOK0
13-14年式の中古探してるところなんですけど現車確認の時に特に注意した方がいいパーツってありますかね?
壊れやすいとか交換時期が来るとか
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 13:37:36.67ID:1yPTmRva0
>>941
ディーラー?
並行輸入車?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 01:30:20.18ID:raTHu/2C0
コルベットC6から18か19yシェルビーGT350に乗り換えようとしてるんですが、
やっぱコルベットより修理とかその辺で苦労しますかね

あとこの世代のマスタングってなんか持病とか壊れやすいところってありますか?
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 11:33:38.31ID:+O+KYn6x0
コルベットからシェルビーに乗り換える人が修理とか細かいこと気にスンの?
カリカリにチューンされた車なんだから壊れてもアハハってモンだろ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 11:38:40.16ID:+O+KYn6x0
>>944
ガンメタいいよー
確かにあまり出ないらしく俺の店もオークションから引っ張ってきて
「はじめて見る色だ」って言ってた
地味だけど主張してなくていいよ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 15:02:28.82ID:oHOUa9oq0
>>948
ガンメタとかマグネティックの落ち着いた感じが好きなんです
他の色より20万くらいお高いのが悩みどころ
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 15:41:40.24ID:UXlZ1pAk0
>>947
コルベット
ZR1でもないし壊れないし
壊れてもGM撤退してないからパーツすぐ来るし安い
光岡があるのは結構でかいんですよ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:25:02.23ID:OshQaxSo0
>>944
探してくれるディーラー(元フォード)に相談してみたら?

ところで予算とか教えてくれる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況