X



【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち23【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 08:15:45.11ID:Q92uWZ+J0
契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「1.6Lの人はウフフとレス/2.0Lの人はムフフとレス」
 「GTの人はウフフとレス/GT-Sの人はムフフとレス」
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。


前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523522572/
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 19:14:26.32ID:/qcUlQAK0
軍用品の戦闘機や船、戦車には近代化改修という形で最新型に見劣らないように改造するのが有るが、車もそう言う風な事にならないもんかな。キューバみたい(ちょっと違うか)な感じて原型をとどめながら中身は新しい部品や機能とか。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 23:52:06.72ID:3OmOyCt20
>>91
俺もそう思う
真相はスバル本人しか知らない
が、一人のクレーマーが騒いだからって、予定していなかった改良が行われるようになった、なんてことは極めて考えにくい話だろう
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 00:02:58.48ID:vz2zq4wd0
>>92
スバルからしたら、やっぱり騒ぎ出す人いたなって思ってるんじゃない?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 01:22:29.54ID:9YXVhTXY0
>>93
わかっていても開発工数が足りないから、次期エンハンス
で対応予定ってよくあるからなぁ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 05:47:39.03ID:qp+CsRK+0
>>95
同感。先日新型カローラ試乗してきたがAVH中もおしらせ機能作動すること確認できた。
D型だけ動かないのはおかしいよ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 10:18:03.73ID:BcWsb5ER0
お知らせ機能に頼って発進しない→後続車にキレられる→引きずり出されてボコボコに→アホは病院・クズは塀の中へ

ええやん!w
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 21:59:52.19ID:vz2zq4wd0
>>100
俺も14日に納車予定!
楽しみっ!
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 02:58:19.87ID:8exJSEcO0
スバルの業績が悪いから、受注残が少なくて納車までの時間がかなり短くなっているのかも。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 10:03:28.78ID:FkmlJIhV0
7月前半に納車の方々はいつ頃発注した?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 12:36:36.81ID:wNT9hDCw0
間違えた、私は893です
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:40.61ID:2YoSR1Iw0
>>105
6月初め注文で7/14納車予定
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:19.80ID:FkmlJIhV0
だいたい1.5〜2ヶ月くらいかー
ありがとう
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 19:37:55.94ID:vtZ2rGOp0
おもしろくない
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/04(水) 23:39:24.44ID:wNT9hDCw0
どう走るかはどう生きるかだキリッ

ズルズルCVTでズルズル走ってズルズル惰性で長生きってかwww
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 13:56:08.34ID:9No7miNU0
テスト
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 16:12:04.80ID:tY8foul10
7月15日納車じゃ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:16:57.77ID:U5CB17Qp0
>>119
俺は14日納車1.6sti
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 23:28:16.94ID:tY8foul10
ラピス人気と
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 23:31:00.34ID:YT9nSopU0
>>120
俺もラピスブルー。
ついに来週末納車予定。
ワクワクする〜。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 00:10:39.95ID:63OujOgo0
>>124
俺も明日納車だ
カラーはブラック
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 00:11:58.32ID:yvLuA7pY0
青系がいいなと思ってラピスブルーにしようと思ったけど、Dラーに置いてある色見本見たら、濃いなぁと思ってストームグレーメタリックにしたよ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 01:11:54.51ID:Yg8o9noE0
俺はホワイト。
人気ないな。

STIサンシェード買ってしまった。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 07:02:16.70ID:63OujOgo0
ブラック仲間少ないようで

ピカピカに仕上げるもの薄汚れてくのも味があるんじゃないかと思ったんだけど
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 08:22:02.84ID:lF4N+MOR0
クールグレーカーキ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:54:51.19ID:HQH06Vq/0
stiのシェードいいですよ
高いけど ジャストサイズだし アイサイトのところがいい感じに割れてる
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 19:51:41.99ID:MMYXr28S0
WRX STI乗りに見られたら恥ずかしいからSTIエンブレムとかロゴ入りグッズはちょっと、、、
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:21:47.45ID:YnScvUB30
会社のプロボックスサクシードがシルバーと白だから無理
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:45:45.38ID:8HoaKaSE0
白はSTIエアロ付きなら完璧だわ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:09:18.11ID:Oaqpty8u0
2.0sti wrブルー納車まち
オプションのフロントグリルが遅れてるみたいで、納車日を一週間遅らせることに(´;ω;`)ブワッ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:16:16.68ID:4MzF4ZuD0
フロントグリルは後でもいいじゃん
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:34:30.50ID:5so11EU00
あれっ?ラピスブルーはマイナー色だと思ってたのに、結構な人気色なんですね。
気に入った色だから後悔はないけど。
見かけるのは黒か白でたまにラピスブルーなんだけどなあ。
いよいよ来週末に納車予定です。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:39:32.75ID:elRAK4cd0
黒が日焼けしたらラピスブルー
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 08:16:14.07ID:dwukK9KR0
わしもSTIスポーツのカタログ色であったダークグレー。黒ほどは汚れが目立たない。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 14:00:50.17ID:KXVUpg3l0
ダークグレーメタリックだけど選んで正解だった
ブラックとホワイトは定番だけどミニバン含めて街中に多すぎる
ダークグレーメタリックはスバル車のほとんどに設定あるけど
レヴォーグとWRXだけはメタリック粒子が粗く金粉も混じる
さらにクリヤ層が特別厚い
これはメーカーに確認済み
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 15:34:22.79ID:eLeeZgL90
>>156
それメタリックが表面に露出しやすく劣化もしやすいから保険で気持ちクリアを厚塗りしてるんだよ。
むしろクリアの劣化からの塗装の劣化に気を付けなよ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 16:03:46.49ID:2YMmWcRW0
白とダークグレーで悩んだけど、ダークグレーの実物を見たら光沢感が薄い気がしたので結局白にした。
本音は黒が一番カッコいいと思ったけど、青空駐車だしメンテする自信が無かった。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 17:00:47.64ID:D0qDxFjK0
>>159
FFベースAWD
CVT
5ドア
こんなコスト削減車をそんなとこに置くの?
海風当たりまくる青空駐車場で充分
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 18:25:54.99ID:s0SWmSYO0
まぁスバルの四駆は駆動保護とか言って唐突に駆動切れる場合あるから凍結してて除雪も開始されてない早朝とかは怖い。線路脇の道からダイレクトに踏切横断するような道路とか特にな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 20:05:28.26ID:p/+IFQun0
>>162
何回言わすねん俺は縦置き後輪駆動6MT2ドアBRZちゃん
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 20:12:42.86ID:6lJNz3ce0
スルーできてた僕ちゃんたち爆釣www
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 21:05:12.20ID:WbJfzlu+0
コスト削減以外にメリットのないFFベースAWD
人と荷物載せる用の生活感丸出し5ドア

レヴォーグもデミオもキモすぎwww
生活感出し過ぎワロタ、パジャマとかで外出する人達でしょwww
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 21:13:18.77ID:ffLHgqBX0
FFベースAWDみたいな運転つまらん車が良いんだ?
トヨタのミニバンでも買ってろw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 21:25:00.96ID:g+HPrhoL0
凄いなぁ、、、たかだかレヴォーグにこの年着様。かなりな粘着気質、ストーカー気質なんやろな。日常生活見てみたい。人と会話できるのかな。友達いるんかな。何考えてるんやろ。正直、ここまで来ると興味ある。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:39.30ID:ffLHgqBX0
する訳ないやん
FFベースAWD、CVT、5ドアやで?
極限のコスト削減使い捨て車に慣らして、笑かしよんでwww
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:48:16.60ID:APyyYp970
>>174
神経質に慣らしは考えていないけど、気持ち大人しく乗って、早めにオイル交換ぐらいはするかな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 01:40:38.25ID:rqTxa0Vr0
今週末は天気も良さそうだし納車日和になりそう。
自分は速攻でコーティング屋に持って行って一泊二日になりそうなので、週末はあんまり乗れなさそうだけど、念願のレヴォーグに乗れるので超楽しみ。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 02:04:31.48ID:waNj+irq0
慣らし運転とは、車を慣らすための運転ではなく、自分が車になれるための運転である。
まあ、エンジンかけてアイドリングで暖気するぐらなら、すぐ出発して、ゆっくり車を運転することだ。ふつーに住宅街を走ってると、エンジンもトランスミッションもすぐ温まる。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 08:24:11.72ID:mvvnnnEU0
>>182

ディーラーのコーティングはウンコ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:38:45.33ID:oJM49NBe0
ディーラーのコーティングって良いものかもしれないが、結局は施工する人が重要だよね。自分が契約したお店は営業の方が施工すると聞いてやめました。神経質な私は友人の家のガレージを借りて自分でケミカル類を購入し、自分で施工しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況