X



【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち23【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 08:15:45.11ID:Q92uWZ+J0
契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「1.6Lの人はウフフとレス/2.0Lの人はムフフとレス」
 「GTの人はウフフとレス/GT-Sの人はムフフとレス」
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。


前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523522572/
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:00:07.94ID:RoocMFl10
>>373
トラブル回避でローダー?
ローダー使ってトラブルおこしたSUBARUディーラー
http://creative311.com/
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:47:05.88ID:T6Hw6M5y0
>>373
大昔、嫁車が嫁入り道具で自宅納車された時
セールスさんが運転してきた上、ダッシュボードに
飾りおいてあって恥ずかしかった。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:35:52.10ID:qYpOG98h0
バンパー樹脂部の破損なんて取り替えればそれでおしまいなのに、修復歴ありの事故車になるのがどうとか騒いでいて、
ちょっと脳の残念な人だろうと思ってたら記事ごと消えた
客観的な真相と結末は結局どうなったのやら
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:46:20.98ID:tU6cGt9p0
バンパー取り替えても修復歴にはならないのにね
自分で嫌がる子供を無理やり連れ出しといて子供に謝罪がなかったとかクレーマー通り越してただのキチガイだわあれ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:58:18.85ID:tWPgzM1j0
お詫びとして修理+20万をすぐに提示してるのにそれ以上何か求めても仕方なくない…?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:15:48.24ID:Np0RqSLU0
>>383

本人曰くだから本当かどうかわからないけど、フロントメンバーが逝ってしまっていた
とのこと。
そうなると修復歴車だよね。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:25.43ID:hJVPfkag0
スバル寺の納車費用って税別9000円だろ?
私はだったら鉄道、バスとタクシー使っても二三千円の交通費で寺まで引き取りに行くけどね。
費用の節約の他にも、万が一車に不具合が見つかった場合は軽微な異常なら店頭ならばその場で対応して貰えるし、より重大なものなら引き取りを拒否して直ぐに工場に入れて貰う。
自宅まで現車をもって来られてからクレームつけて実際の対応の実行を要求するのは正当な権利であったとしてもユーザー側にとって精神的にハードルが高いし、手間の負担も大きい。
自宅納車など、ユーザー側にとってデメリットばかり大きく、選択する理由がない。
あるとすれば店頭引き取りの費用が通常の納車費用九千円を上まわる場とか、引き取りに行く時間が無い、免許より先に納車日が来たとか、任意保険の発効が納車日に間に合わないなどのケースだろうか。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:45:45.36ID:iB2WVslr0
任意保険の発効が納車日に間に合わないってどういう事なんだよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:53:31.05ID:b/aWwOJ+0
>>386
俺は下取り車が無かったから、会社まで納車に来てもらったけど、納車の費用は項目になかったよ。
ただ値引きが少なかったから、そこに含まれてたかもしれないけどね。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 13:03:24.93ID:DigrxShi0
>>388
富士通テンのドラレコのSDカードの不良交換お願いしたのに
半年過ぎても連絡来ないわ。
たまにピーピーなってうざいけど、もう音止めるボタンの位置慣れたw
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:50:08.07ID:4rVNniwW0
SDカードの不良だなと判断して、自前の32Gのカードを入れて警告音もなくなって安心しきって使っていたけど、先日録画された内容を見てみたら、飛び飛び飛びの日付で半年分の録画が。昨日出かける時のシーンは有るのに帰ってきた時のシーンが無いとか。駄目だこのカードも
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:22:27.71ID:bWcG+8cD0
自分のドラレコも頻繁にピーピーエラー音が出る。
ディーラーに言ったんだが、今度起きたらエラーの状況(ランプなど)を教えてくださいって。
でもグローブボックスの中に変な取り付け方していてエラーランプなんて見えないんだよね。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 00:11:50.39ID:HDkeJnnJ0
エアコンの効きどうですか?
昼間はかなり暑いです💦夜は冷えるけど…
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 07:38:19.44ID:q1CPjmHu0
しっかし何でルーフレールを無くしたのかねえ
キャリアを取り付ける箇所が指定されて
しかもかなり前寄りだし前後の間隔も狭いし
使い勝手が悪すぎるよ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 07:39:23.57ID:q1CPjmHu0
せめてルーフレールのオプションくらい付けてくれ
社外品でもいいからさ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 08:10:41.30ID:ahqTM1UB0
>>398
俺は納車されて1週間。
日中の暑い時間は温度をかなり下げて、風を直接自分に当たるようにしてます。
以前乗っていた日産車の方が冷えました。
スバルはエアコンの効きが悪いかもです。
S4の人もエアコン効かないって言ってました。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 09:11:20.79ID:3nm+Y0CP0
>>396
効かないというか
外気温が34℃以上にならないとフルオートにしてると内気にならず外気になったままで冷えない
手動で内気にすると冷える

あとダッシュボードあたりから熱気が来る
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 09:27:40.87ID:omOcXXfd0
>>403
外気導入になってる事多いと思ったらそういう仕組みだったのね
自分はA型だけど2年くらい前にパワーエアコンプラス?とかいうの入れたからか普通に冷えるな
ただレヴォーグって冷媒量基準の下限に近いくらいしか入ってないみたいでガス1本くらい出せますけどって言われた
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:25:15.27ID:ckHSIBes0
>>405
その理屈だとリニアトロニックではなくMTにしろと言うことだな?
妥協を許さない姿勢はちょっとだけ尊敬出来るよ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:42:42.18ID:+9qy0R7s0
どんなものでも、とは言ってないぞ
小学生みたいな揚げ足取りする精神年齢のお子様はプールでも行ってきなさい
そろそろ夏休みのはずだよな
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 14:25:31.08ID:i9tWt0Nh0
パナナビとサウンドナビで迷っているんだけど、音質の差は誤差レベルですか?あんまり音質が変わらないならパナナビを選択しようと思ってるんですが。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 17:36:10.52ID:a0wMx1Cx0
純正とかDオプションレベルのスピーカー付けるならどっちも誤差
将来的にでもハイエンドスピーカー入れたいとか思うならサウンドナビかサイバー
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:06:43.57ID:ahqTM1UB0
>>403
なるほど、そういう事だったんですね。
確かに知り合いの他メーカー車もそうなってました。
最近の車はそういうのが多いみたいですね。
これからは冷えるまで手動で内気にしときます。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 18:25:40.64ID:lUkRw3970
うちのB型2.0GT-Sはフルオートでも室内が暑ければ
内気循環になるけどな
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 20:43:01.42ID:yqgmtJrp0
車内での音質は停車中ならまだしも走行中だといくら頑張っても限界あるけどな。
ほどほどにして他にお金かけた方がいいかもしれない。
まぁ頑張って。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 21:09:34.19ID:+9qy0R7s0
移動中に旨い弁当を食おうと思ってるうちはいいんだ
車内に三つ星レストランの厨房を持ち込もうとし始めたあたりから、あの人頭おかしいって言われる
ちょっと音楽音質に強いナビ+ちょっといいスピーカー5〜20万+座席の下にサブウーハー2,3万+ドアデッドニング、ぐらいまでが弁当の上限だと思う

おかしな人達は数百万かけて当たり前とかマウントしてくる(なお本当に彼らがそれを持っているかは不明)
だいたい俺たちオッサンの耳は13~14KHzまでしか聞こえない
ほどほどでいいのさ・・・・
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 22:09:16.16ID:yqgmtJrp0
ナビの保護フィルム(エレコム製)をネットで注文しててっきり郵便で届くと思ったら、宅配で送付されて留守だったもんだから再配達お願いすることに。届いたら、なんだか無駄に大きいダンボールの中にシール1枚。。。
こんなの郵便で送付してくれればいいのに。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 22:20:09.42ID:GoZ33v6Z0
>>415
42歳オッサンですが、純正スピーカーと楽ナビでも満足出来ちゃってます。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 23:01:12.19ID:2g2r7zgT0
>>417
同じく楽ナビにSDカードに入れたmp3や
Bluetooth飛ばしで、なんの不満もない
おっさんです。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 23:44:26.90ID:+9qy0R7s0
いや一応お金かからない範囲で音質向上は図ってもいいと思うぞ
俺は吸い出したwaveをSDカードにいれて差してる
低圧縮のmp3ならもう判別つかないけど、まあ気分の問題ね
ニコニコとかにある「歌ってみた」系なんかはCDで供給されてないからDLして音声だけ抜き取ったりしてる
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 01:11:48.63ID:x1H9bIjg0
カロバンとかののシングルスピーカーから
左右独立のステレオに変われば劇的だろうが
そもそも騒音に包まれた車内でそんな音質求めても
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 07:52:47.86ID:5XI6yTnK0
ドアスピーカーはそもそも音像が下過ぎてこもり気味になるからスピーカーを変えてもあまり変わらない
一番効いているのはダッシュボード上にあるスピーカー
一応ツイーター扱いだが純正は中高音域だから音像が上がってそれなりに良く聞こえる
ドアを高いスピーカーに変えるよりツイーターをフルレンジに変えたり
サテライトスピーカーを天井に追加したりウーファーを追加すればかなり良い音と言える
デッドニングは大音量で聞かなければあまり必要で無い
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 08:24:04.52ID:a04YAyRu0
だからこそマルチで繋げるサイバーかサウンドナビがいいのでは?
そもそもツイーターが上向いてる時点で窓に反射して籠るしあの仕様なんなんだろうな
今は知識なくても音質とかオーディオに興味ある!って人がもし沼ったときにパナナビだったら100%後悔するぞ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 08:41:59.64ID:fbB4jAGo0
パナナビの良いところと言ったら見た目の一体感とMFD連動ぐらいだけど、自分にはどちらも重要じゃなかったから候補にも入らず、カロと迷ってサウンドナビにしたな。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 10:57:55.03ID:K5wXgJ4u0
音質に関しては、パナナビと純正スピーカーで特に不満はない。静粛性がさほど高くない車にはこれで充分。ただ、使い勝手は糞。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 11:09:52.02ID:fbB4jAGo0
carplayとか使う人多いんだね。 iPhoneだけどBluetoothで音楽再生ぐらい出来れば良いぐらいにしか考えてなかった。
まあおっさんはいまだにCDがメインだが。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 14:14:31.01ID:HYoPixE40
どっちみち猫に効果ないからな

猿は本能的にオオカミの臭いを嫌う、っていって、人里に降りてくる猿の拠点らしいところにオオカミのシッコを播いてたけど、あれは効くんだろうか
うちのわんこのシッコでも周りにまいてみるか・・・
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:25:29.88ID:fbB4jAGo0
今日近所のスーパーで買い物して車に戻ろうとしたら、隣に止めた高齢者の人がカートで自分の車の間をすり抜けようとしていて、押し方が危なっかしくてぶつけないかヒヤヒヤしながら遠目で見守っていた。
幸いなんとか大丈夫だった。
買ったばかりだと傷のこととか気にし過ぎてあかんな。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:39:24.39ID:5SKONjOH0
>>432
俺はそれでフロントバンパー傷ついてた
ガッツリやられてたら直すけど、よーく見ると分かるくらい。飾りもんじゃないから多少の傷は気にしないようにするしかないと納得した
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:51:25.85ID:HYoPixE40
オカンの軽とかデラの代車に乗ってるときの晴れやかで軽い気分
対してデカくて大事な自分の車に乗ってるときの緊張感・・・・
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 16:11:34.03ID:5SKONjOH0
俺だけではないと思うが、俺は傷ついたものを愛せない。常にピカピカ、上から下まで100%の状態じゃないと嫌だ。
バイクも大事に乗って写真も撮りまくって愛していたが、立ちゴケしてカウル傷だらけになった姿を見て一気に冷めてそのまま売った。まったく悲しくもないし臨時収入入って嬉しかったくらい。
多分、レヴォーグも大きく傷つけるとそうなると思う。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 17:49:49.46ID:XRMjRjyI0
>>435
いつもキレイにしておきたいとか、大きくキズ付いたら愛着が減るというぐらいまでなら理解できるけど、それで売ったりはしないかな。
部品交換や直せるなら、俺はそれで愛着が戻るよ。
他に欲しい車が出来た時は、あっさり愛着がなくなるけど。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 21:51:27.72ID:L4/JRNHk0
コウソクデ結構飛び石をくらうけど、諦めている。走っているから仕方がない。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:20:57.33ID:0UtrkHg60
都会のスーパー、ショッピングモールの駐車場は枠が狭いから、暑くても屋上、雨降っても屋上に停めたりしてる。家族にはもちろんキモがられてるけど。。自分で傷つけたら諦められるけど、当て逃げ、ドアパンされたら愛着なくなる。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 00:42:28.14ID:0YGQtGcm0
軽と5ナンバーで育った俺には十分デカイんだよ

>>442
そして買い物から戻ると、あちこちに傷がある初心者マーク付きのトナラーが貴方の愛車の横にぺったりと
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 02:24:08.88ID:4RcB0XEi0
>>446
素人童貞野郎
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 16:38:54.21ID:Gx/reT6o0
よくホムセンとかで売ってるセンサーライトってネコとかには効くんかね?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 00:46:17.89ID:D/0J4NuU0
前車の時だけど超音波のをボンネットに置いておいたら音にビビって猫が乗らなくなった。

音にビビって爪立ててボンネットから飛び降りたけど。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 09:26:28.76ID:jW9Fg0bH0
近所のEクラスが置いてある駐車場(庭)は車の周り(後ろは分からないが)にトゲトゲの猫除けを敷き詰めてる。効果はわからんが続いてるのであるのかと思う。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 23:08:26.15ID:ClAOOORG0
新しいプラットフォームの次期レヴォーグには期待するけど
先行FMCした車種と同じインパネデザインは嫌だな
新鮮味も無いしそもそも先進性が感じられないオーソドックスな造形
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 01:44:59.84ID:+Y8mTRQE0
>>467
FMCが遅れて、2020年に今のフォレスターインプベースの内装ってのもねぇ。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:01.20ID:isWUaSXQ0
たとえばどんなデザインがいいのか
たとえばどんな機能をどこの位置に配置して欲しいのか
そういうのを提案せずにふわっとした好き嫌い意見いうても、同意も反対も出てこない
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 17:35:55.46ID:EiFrOQ3u0
>>467
どこのメーカーだって同じだって、高級車専門のメーカーじゃないんだから諦メロン。
スバルは走りの中身で勝負だよ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 17:38:54.22ID:itu+UR+g0
>>469
それを考えるのがスバルの仕事だろ?
そんな甘ったれた考え方だから不正が蔓延るんだよ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:52:57.72ID:isWUaSXQ0
>>472
ふわっとした具体性のないヘイトを述べるにとどまり、更になんの関係もない不正の話まで飛躍させるような君は顧客にならない部類の人のようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況