X



【3代目】NEW BMW MINI Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea2a-BzAA)
垢版 |
2018/07/13(金) 08:10:52.03ID:oCucwfe+0
こんなの新古車でいいだろ。 
100 も落ちるんだから。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eafe-KdhW)
垢版 |
2018/07/13(金) 11:32:28.97ID:GPE+e+pg0
>>337
住んでいる所がどこかは知らないけど、都内とか渋滞が多いなら明らかにDCTは不利
あとヘッドアップディスプレイも投影型ではなく、見にくいので必要なし
ってことで100万も違うなら俺なら間違いなく旧型を買うね
ユニオンジャックのテールランプは欲しいけど、それは後付けもできるし
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-eTBu)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:59:25.84ID:5iuMCXMkp
>>342
>>347
レスありがとうございます
前期型を見に行ったつもりが営業マンが新型のフルオプションを持って来て後に見た前期型
どちらも試乗はしてないけどフルオプションの現行見た後では…
みんカラ等で色々観てたらテールは替えられるみたいですね
旧型も今年の6月登録で走行も殆ど走ってないしそれで値段も100万近く安いので旧型にしようかなぁと
ENERGETIC StyleのPEPPERパッケージなのですがそれだけだとバックカメラが付いてるかどうか分からないですかね
先日の豪雨でバタバタしててなかなかディーラーにも寄れないので質問してみました
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89e4-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:49:42.80ID:ARv6VQor0
コンパクトカー探しでミニに試乗して惚れました。
試乗したのは2リッターのクーパーSですが、予算限度が300程なので、買えるのは新車Oneや新古クーパーになります。
Oneの1.5リッターエンジンの、停止状態からの加速はどんなものなのでしょうか?
跳ばす方ではなく、一般的なおっさんの運転だと思います。
他に試乗したのは、トゥインゴのターボ車(否GT)とUp!、今乗っている車はFitの1.5リッターモデルです。
自分のFitやトゥインゴの出足の加速に不満はありませんが、
Up!はアクセルを深く踏み込まないと進んでくれず、軽快感が皆無に感じて選択肢から外れました。
最寄りのディラーではOneの試乗が出来なかったので、参考までにお聞かせ下さい。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c54b-E6oe)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:06:14.96ID:RWcUkWZq0
>>361
oneをとりあえず試乗した方がいいよ
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ea7-P0no)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:36:24.30ID:xkt+znuO0
フランスの商用車設定がある車種は出足から鋭い印象
ミニならまあディーゼルだろうね
代車でしか乗ってないけど出足は良いよね
けどたぶんこの人のいうのは少し踏むだけで加速したいんだろ?
そういう設定のって国産の軽とかモーター入ってるのが1番じゃないかな
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5da7-UhyN)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:51:20.71ID:sg4Gq8J50
>>361
アクセル踏んでスタートダッシュならMINIじゃなくて86を勧める。
以前と違いF系のONEは街で爽快に走れます。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 11:23:49.36ID:P9RYyWEtd
アクセル踏み込まず加速感ならドライビングモードやスロコンがあるけど、
やはりそこは感覚だから実際にONE試乗が一番だよね

上でもあるけどミニはギミックじゃないアクセル開度と思うから、
up!の様な感覚になるから、とりあえず踏み込め!
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3d2f-9oKu)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:17:58.75ID:FAu2FX3s0
1.2リッターだった時のONEを代車で借りたけど、走り自体は特に不満は出なかった。
そりゃディーゼルのトルクと比べたらパワーはないけど踏めばちゃんと走る。
装備は確かにしょぼかった。
LEDイルミがないとあんなに寂しいとはw
0379361 (ワッチョイ 89e4-qJjT)
垢版 |
2018/07/14(土) 20:55:11.72ID:vpGB6MXn0
Oneの試乗が出来ることになったので、自分で確かめることが出来そうです。
コメントありがとうございました。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5da7-P0no)
垢版 |
2018/07/15(日) 14:56:38.81ID:kE2oh7fW0
田舎道で悪いけどcooperSで700キロは行くね

パンパンについて調べれば分かると思うけど
フューエルカットの仕方変えてるだけで
どうせプリセットとか存在してるんだろうから
コーディング屋に金払えば出来ると思うんだよな
まあモード変えられないと常にpoppingで燃費悪化だろうが

ここの連中調べないからしゃーないよね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f167-UhyN)
垢版 |
2018/07/15(日) 15:13:46.86ID:bvS1R8850
玄人さん、オプション付けずに買うの巻
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ab-4CFP)
垢版 |
2018/07/15(日) 16:21:28.64ID:Ecj2Ecbm0
オプション選びとかめんどくさいw
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea2a-BzAA)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:57:22.50ID:u/uvytEl0
どうせ、5年で乗り換えるしな。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbd-XEKN)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:00:00.44ID:J/bUik4Zx
夏だねぇ〜
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6645-OyXt)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:26:29.04ID:FQcCXwQD0
>>418
どっちが好きかでしょ。他人の目なんてどうでも良いし
そもそも、ミニ自体もしかしたら他人の目から見ると「変な車乗ってるな」となるかもしれない。そうなりゃ色以前の問題
好きでミニに乗るなら、好きな色で乗るのが一番
因みに俺はもうじき50だけど、赤のコンバーチブル。他人がどう思おうが知った事じゃない。そいつが金払ってくれるわけでもないんだから
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-XEKN)
垢版 |
2018/07/16(月) 16:35:04.49ID:y35lSJ/zd
小洒落た人が乗るとなんでも格好良く見えるもんよ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a68-AXMi)
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:09.19ID:gF5BkXpA0
コミュニケーションって難しいそうだね
まともな答えが欲しくて聞いてる場合もあるし、ただ雑談したくて軽い気持ちでたずねる場合もあるしね
女子は圧倒的に後者が多いって言うね(答えが欲しいわけではない)
そもそも、こんなところでまともな解答、誰も期待してないでしょ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 598d-dbYN)
垢版 |
2018/07/16(月) 23:39:52.65ID:jdrTgYk60
俺は購入候補で、試乗もないけど、
まずは一般ユーザーの素直な感想が知りたいからスレ見てるよ
もちろん試乗すれば自分で感じることができるんだけど、
実際に所有して定期的に乗らないとわからないこともあるしね
急いで欲しいわけでもないし、ディーラーも遠いからネットで情報収集してる段階
いよいよ購入かなって段階でディーラー行こうと思ってる。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea2a-BzAA)
垢版 |
2018/07/17(火) 00:22:13.01ID:MUEWEFGB0
買えなそうな人だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況