X



【LOTUS】ロータス(主にエリーゼ)総合17【ACBC】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 23:54:36.77ID:st1gN7UZ0
ハンドリングと軽快感だけはポルシェよりロータスの方が上に決まってる。
数百キロ軽くてパワステ無しなんだから。むしろ他に勝るところがない。
電動パワステは残念ながら油圧よりフィーリングが悪いよ。ポルシェと言えど。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 00:09:49.40ID:EuT0binh0
その二台、よく比べられるけど維持費はどうですか?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:51.14ID:E39/EX1s0
ケイマンって記事とか車番組から凄い評判いいからワクワクしながら試乗しに行ったけど期待値が大きすぎたのかダメだったなぁ。運転の面白さは感じ取れなかった。
俺には当分手の届かない車だけど911は面白いのかなぁ?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 00:42:23.91ID:e2/R1qZC0
992気になってるけど1500キロってのが躊躇するんだよなあ
エリの二倍の重力を受けて無事でいられるわけが
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 07:33:23.31ID:AxReyqNr0
>>902
車は地面に対して水平に転がるだけだぞ?w
垂直にかかるのはグリップやトラクションだ
パワーがあればGT-Rのように有利に働く場合が多い
もっと物理勉強しなよw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 08:08:35.20ID:C4czz4sy0
重量があれば燃料をたくさん消費するしタイヤの消耗も多い

それこそ物理の基本
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 09:24:27.48ID:IvM8ZNCg0
軽さは正義
カワイイも正義
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 10:04:49.90ID:C4rrBNkq0
また悪夢のようなGTR論争が起きるのか…
やめてくれ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 10:14:25.42ID:1IUBGTEj0
そういえば今年のモデルからフロントが195になったね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 10:23:01.83ID:e2/R1qZC0
ほほーリアにスタビでもつけたのかしら
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 10:47:43.25ID:Y6MMstyb0
リアのトーロッド間を繋ぐ棒って効くの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 11:46:48.21ID:ayeNzZ+R0
エキシージのステルスの中古が売りに出されてるじゃねぇかwww
あれほしかったけど
それでなくてもちっさくてトラックの横とか怖いのに
反射しないと夜とかトラックから見えなそうで
絶対潰されると思って買わなかったww
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:08:32.55ID:GbCoAkDQ0
だからステルスなんだな。
関係ないが、夕方や夜に、ライトを点けずにステルス行動中の車の、なんと多いことか。1日一台見かける。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/28(木) 12:26:26.39ID:e2/R1qZC0
任務を遂行中なのではw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 01:23:25.72ID:m/DlG+7d0
>>915
>>916
すれ違いざまにドライバー見たら、殆どオバハン。オバハンってよっぽど夜目が効くんだな
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 10:56:24.21ID:EH3LZ5FN0
周回遅れで申し訳ないが
ガレージシマヤとTiレーシングって裁判になってるの?
過去ログ読んでもよくわからんがなんで揉めてんの?

検索すると【横領】というワードと【ぼったくり】というワードだけ出てくる

https://garageshimaya.com/blog/ガレージシマヤの大事なお客様へtiレーシングとの

投稿日: 2019年01月06日
ガレージシマヤの大事なお客様へTiレーシングとの業務提携終了のご報告

仲良しこよしが喧嘩別れか
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/02(土) 13:15:46.21ID:4qm2JLeG0
えっ?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/03(日) 23:58:41.44ID:C9GtFb3C0
バイク買おうと思うんだけどエリーゼとは違った面白さがあるの?両方経験した人教えて
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 02:56:40.69ID:uzcn1VAL0
>>926
どんなタイプの二輪かに依ると思う
100万くらい出せばどんな四輪より凄まじい走りが体験出来る
が、二輪は転ぶとダメージは大きい
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 03:52:20.66ID:gzka6XeA0
トコトコ系も楽しいし、ガンガン回す小中排気量も楽しいし、ワープするような加速をする大型も楽しい。カタログスペックにこだわらずいろいろ乗ってみる事をオススメする。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 09:43:55.82ID:cGTSG9NW0
>>928
ホンダのvfr400zというやつです
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 10:52:32.83ID:kwu1IvWD0
>>930
S2Kもその仕様でしょうか?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 11:09:12.65ID:q0ShOrcI0
>>931
メットに付ける、後ろ向きの猫耳みたいなパーツもセットでね
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 13:25:45.18ID:cGTSG9NW0
>>932
車両は40万でレストア諸々で70万ぐらいかなぁと思ってたけどバイクとはどんな物かを知るにはもうちょっと安くてもいいかな
そろそろスレチなのでバイク板行きます
忠告ありがとうこざいます
>>934
見る分にはいいけどいざ付けるとなると勇気がいるわ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:25.87ID:Z3aK2vYe0
俺のバイク歴
ミニトレ80
GT380
ハスラー50
CB250T
RS750
Z400FX
RZ250
ZZR1100EU仕様
ソフテイルクラシック
アプリリアRS250
BMW
ベスパ
ジョグ

四輪車
カローラ
ファミリア
コロナ
三菱ジープ
カペラ
シルビア
RX7
スカイライン
ローレル
スマート
ルノーカングー
ベンツ
クラウン
エリーゼ
芦屋の邸宅の車庫に常に2〜3台所有してた。次は何にしよう?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:54.16ID:U1l7afS00
ミニトレ80
GT380
ハスラー50
CB250T
RS750
Z400FX
RZ250
ZZR1100EU仕様
ソフテイルクラシック
アプリリアRS250
BMW
ベスパ
ジョグ

四輪車
カローラ
ファミリア
コロナ
三菱ジープ
カペラ
シルビア
RX7
スカイライン
ローレル
スマート
ルノーカングー
ベンツ
クラウン
エリーゼ
芦屋の邸宅の車庫に常に2〜3台所有してた。次は何にしよう?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/04(月) 19:44:55.78ID:cGTSG9NW0
裏山ハゲ太郎
せがた三四郎
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 00:39:29.99ID:yP9RB2B/0
2回書くほど大事な事なんですねわかります
0942921
垢版 |
2019/03/05(火) 07:37:03.45ID:+X/TRFSM0
>>930
一番明るくしても暗いのよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 09:20:23.49ID:73l4o1mh0
>>942
自分も同じ思ってて、ダイオード打ち替えとか無理ですかね
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 12:27:51.84ID:INDVO5vn0
車両保険込みで11万円
東京海上日動
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 13:58:31.24ID:4ts03HLF0
ソニー損保、新規は車両保険入れず残念
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/05(火) 16:53:40.25ID:RiZJNSiH0
安い!等級で結構差が出るのかな?新規で入って一般車両保険500万付け23万円くらい。これでも主要な大手見積もりもらって一番安いところ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 13:09:04.03ID:STDYv6vA0
駐車場の出入口の精算機ってみんなどうしてる?後ろから車が来てどうしようもない状況になりそうで怖い。
0953921
垢版 |
2019/03/06(水) 13:20:05.82ID:5xDYS81P0
ちょっと距離を開けて止めてドアを開けて身を乗り出して「左手」で駐車券を入れる
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 14:51:12.86ID:0uOVROC70
オープンにしてたら真っ直ぐ上に手を上げられるから、ちょっと背伸びすれば入れやすいんだけど、屋根を閉めてたら、なかなか難しいなぁ。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 18:02:14.57ID:GXGRspCI0
>>951
左に寄せて堂々と
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:13:38.91ID:873hURLC0
>>930
知らなかった……
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 19:50:36.45ID:3FySB0O90
マジックハンドだろ、普通
出口で精算しなきゃならんところは・・・
首都圏で3年乗ってるけどないな
取る方は楽、出るときの入れる方は慣れが必要
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 20:50:53.25ID:w1xQvMRV0
つ 毎日の酢
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/06(水) 23:42:33.82ID:dEdeyAIX0
事前清算してるとナンバー認識で駐車券入れなくてもゲート開くけど、
たまになぜかゲート開かず駐車券要求されて泣きを見ることがあるw
噂によると同じ4桁番号の車が他にいたら券なしで開かないとかなんとか。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 06:38:46.49ID:qtyHTeQg0
>>963
駐車場の精算機の設置方法に依る
挿入口が異常に高い位置のパーキングが有るよ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 12:27:03.51ID:SclGMY6b0
腕も伸びないし毛も伸びない
まいったまいった
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 09:40:07.37ID:XKpoUKQ30
これ完全に週末の趣味用だよね
通勤に使ってる人いる?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 11:32:00.95ID:C4pyqb7a0
乗せたら嫌われるからそのままが吉
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:15.84ID:MCI2wq/n0
スマートとポルシェとベンツSLとエリーゼと2シーターばかり所有
軽でも良いので4人乗りを1台買いたいと思ってる
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:31:55.54ID:ur2+Qela0
空も飛ぶしな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 16:09:37.97ID:9moifrwq0
気にしてなかったが、普通じゃね?
エアコンのボタンはエンジン掛けると外気導入になる
室内循環にしたいのでエンジン掛ける度にボタンを押してるが面倒だ
エアコンの効きが悪いって友達で真夏も外気導入のままの人が居たよ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 19:55:08.71ID:9moifrwq0
去年、プリウスα買ったが
ボタンを室内循環にしてるが
室内循環になったままだと思ったが・・・
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:43.99ID:g89u4p8V0
うん国産車は勝手に外気にならない車が多いね。しかし
>>979
>>980
のような理由で毎回外気になるとは知らなかった
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/13(水) 12:06:53.68ID:/PLGvERv0
>>983
オイオイ
此処は1からずっと続いてる
正当なスレだぞ

↑のは臆病者が作った
レス主が特定できるようにした17くらいから派生したもの。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/16(土) 05:40:36.54ID:/T7IcwtM0
でも、腰痛の時の乗り降りは辛いよね
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:14.49ID:bjvgVta30
これとアルファロメオ4c
乗り比べた人いる?
どのように違う?
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:38:38.49ID:OI3aubBb0
乗り味は凄い似てる
ただ4CはDCTしかなくエリーゼはマニュアルしかない
4Cみたいなのは2度と出なそうだから悩んでるなら乗ってみることをオススメします
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 13:56:38.25ID:ubxspKiD0
4cは目が気持ち悪い
エリーゼは目が可愛い
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:50:27.01ID:sOaJcJPS0
実際乗ってみると全然違うんだよな、他の車よりは似てるけど
あれならエキV6 ATの方がエリーゼに近い(という位4Cは違うと感じた)
趣味車は趣味の問題なんだから乗ってみて自分に合う方を決めないとな
他人の意見はきっかけにはなるけど決め手にはならん
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 14:57:17.25ID:0dUAkFd30
4Cが屋根が開かないから個人的には86と同じ価値しかない
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/17(日) 15:54:10.71ID:0dUAkFd30
レッドブル結果出したね

>>994
マジ?興味無かったから知らんかったw
d ググってみる
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 01:52:32.07ID:idy6vQP50
4cはあの排気量とターボの癖に、いい音させよる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況