X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ186【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:16.12ID:v+tLLdD60
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ185【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526294025/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html


■過去スレLink [1〜160]
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446829241/2-12
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:49:08.88ID:r8MN1Md40
車検出したらナンバー灯切れてるとか言われたんだがLEDだし4年程度しか使ってねーしおかしくねーか
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:52:57.67ID:DiuS+SsW0
その辺のカーショップで売っているような奴に長寿命を期待しちゃあかんでしょ
中華LEDなんて1年持てば御の字くらいに思っておかないと
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:54:01.90ID:lox4I4Cx0
>>403
40万かけてリビルドAT乗せ換えたんだが
どうしよう

ダッシュボードはシボが取れてなお一層ダラダラになりました 黄色いウレタン見えちゃったし
もうダッシュボードマット買うわ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:54:52.71ID:g50g8Nx30
LEDって耐久性ピンキリじゃない?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:02:15.65ID:3wumG8jV0
私のはD型H17年だわ。。。。4ATだったw
これってさ、実質積極回収のキャンペーンだよね、H田がお得意の。

しかし、BP/BLには、未だ未だメーカーが把握してるコンプレーン有るな。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:17:16.47ID:/jhBXHfn0
ATは大変だな
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:21.01ID:pTxvp5Ed0
3.0Rを二年ほど前に買った時にダッシュボードを追加八万円払って新品に交換した。目につく所だから気になるなら交換したほうが精神衛生にいい。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:18:18.13ID:NQjfNSp10
>>420
ほんとに太っ腹ならリコールしてるレベルの不具合だぞ
ほんとに太っ腹ならリコールしないにしても保証期間を9年or今日から1年なんてトリッキーな設定しないぞ
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:52:49.95ID:NQjfNSp10
>>430
いや俺も出てないから今はいいけどさ
例えばこれが保証期間過ぎてから発症したらと思うと怖い
明日ディーラーに電話して症状無くても対策品(リリース上は「改善品」とやら)に交換してもらえるのか聞いてみる
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 01:25:27.88ID:HDt3+2/40
なんとも微妙な対処だな
スバル的にはあくまでも欠陥ではなく
故障という扱いなんだな
まぁMTだから自分には関係ないんだけどさ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 03:19:02.13ID:3vMnDXTv0
エアバッグリコールを、そろそろ片付けようとディーラーへTELを入れた。
ところが受付嬢はまったくたどたどしいばかり、こちらが積極的に話しかけて
あげなきゃいけない。あげくに来週末以降・・と告げられる。
じゃあ何日なら出来るの会話が成立しない。
しかたないのでリコール運用センターへ電話し直してみても、これまた「委託ですから」と
クレームを聞くだけ。最短の日付を知りたい、それがでてこない。

たまたま縁があってBP5に乗ることに満足してたけれど、やっぱり買ってはいけない、
選ぶべきじゃないメーカーなんだと初めて気づいてしまったよ。
以前の乗ってたトヨタ・アリストは、営業マンがぱっぱと予定を組んでくれたと懐かしくもなるわ。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 03:29:39.09ID:nc4DqtxJ0
>429 後期に変わって半年後に5ATの改変があってそれがトラブってんだろ
前期はこのトラブルはないってことだな 俺のB型GTは変速ショックなんて全然ないからな
 
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 06:09:06.02ID:V6H5veij0
古くなり修繕費エグくなったBL素GTから
レヴォーグ2000に乗り換え2年。
BPBLほんと見かけなくなりました。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 07:44:13.84ID:QphXztEI0
リコールのハガキまだ来ないよー
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 08:40:50.45ID:kcNoLwLW0
>>436多摩地区だが、ウチの半径500m以内に知ってるだけで6台(自分の含めて)BPが居る。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 10:14:56.54ID:sCmO8DVw0
>>434
メーカーで選ぶならそうかもね。
ただ、いくらトヨタの対応が良くても買うクルマがないんだわ〜
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 10:29:57.47ID:xgOKKUFU0
>>434
なんだその店?
普通サービス担当に変わって車体番号確認して即予約だぞ?
と言うか、どこのメーカーも担当に繋がないか?
トヨタも店によるし、うちの地域のある系列はクソ対応
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 11:11:50.43ID:iMATnypl0
車屋の対応とかどうでもいいけどな。
クラシックカー乗ってるとかなら別だけど10年落ちのレガシィでも大したトラブルもなく走れてるからディーラー行く事も無いしな。ディーラーがヘボくてもそんなもんだろと思いこんでるしw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 11:24:57.02ID:6nvDVB4t0
5ATの件、電話で確認してみたら症状出てなくても不安だってことであれば交換できる可能性が高いそうだ
ただ1日〜2日間預かることになるらしい
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:59:25.98ID:lceaz1Q20
ATレガシィとかCVTレヴォーグとかお笑いやろ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:07:41.25ID:3vMnDXTv0
まあ中古で買ったメルセデス、ポルシェとかを正規ディーラーへ持ち込むと
えらいぞんざいな対応になるのは周知の事実なんだが、たかだスバルでそのような
処遇をうけるとは予想しなかったわな。
新規顧客開拓には最適だと思うんだが、彼らはそうでは無いらしい。
修理屋の友人がいるので車検とかでもディーラーのお世話になることは無いのだけど、
リコールだとどうもならん。
しかしリコール運用センターまでが、「こちらは委託です」と答えるばかり。
「リコールは作業は販売店です」と投げられちゃえばどうにもならんわな。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:12:05.12ID:3vMnDXTv0
と書いたところで、リコール運用センターの別男性からTELがきたわ。
やっぱり来週末以降なんだと、具体的日付はまたまた出てこない。
当方も、これでりっぱなクレーマ認定を頂いてしまったようだ。
パーツで供給してくれれば、勝手に自分で対応するんだがなぁ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:15:18.18ID:sCmO8DVw0
>>454
まぁ、慌てるな。あんたも今までほっといてやっと電話したんだからそんな急ぎじゃないだろ。いつかはやってくれるよ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:45:53.21ID:3vMnDXTv0
>>456
>自分とこの田舎のスバルでさえ担当に代わって一発予約、ただただ謝り倒してきたのに。
まさに実話だから困ったもの。

ひょいと気づいたのだけれど、「では木曜以後・・」とか、あいまいな会話で進めて
具体的な日付は顧客先が「29日はどうよ?30日は?」と自分から言わせるテクニックを使っているようだ。
さっくりと「午前中でよろしければ○○日、午後・夕方でしたら△日があります」と
提示すればよかろうに、それは絶対に先には言わないってテクニックは気分が悪いよね。

まあ昨今のクレーマー対策から編み出したのだろうが、ひたすら顧客の提案をひとつづつ消してゆく
こんなのはどこのバカが考えたのかと、気分が悪いな。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 14:26:01.14ID:3vMnDXTv0
>>459
>どうせ簡潔に用件と希望の日取りを決められなかったんだろ
簡潔に物事を整理するのは顧客の努力では無く、担当者の仕事ではないか?
クレーマー対策も良くわかるが、誠意が伝わらないってことが第一原因になるわけさ。
言葉尻を捕えられないようにと逃げまくるだけの対応じゃ、誠意あるビジネス関係は完成しないってことさ。
ディーラーの数が少ないだけに、他県へ行くとか代替案を選択できないのも厳しいよね。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 14:32:20.20ID:nc4DqtxJ0
誠意なんてどうでも良いだろ 都合の良い日にさっさとリコール処置をタダでしてもらえば十分
誠意を見せろ、なんてクレーマーの常套句だな
 
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:05:30.44ID:sCmO8DVw0
>>462
とっととトヨタに乗り換えた方があんたのためだよ
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:06:51.69ID:7InC9s5s0
>>460
さっきディーラーに電話したらリコールのやり過ぎで混乱しててスイマセンスイマセン連呼されたわ
で、オートマの保証延長の件ですがって言ったら
えーそんなの知らなかったです、また後で連絡しますスイマセンスイマセン言われた

なんかとても気の毒になったよ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:15:38.52ID:GvLfjMAI0
>>462
あなたの言うこともわかるけど
正直文章から他の人の言う通り
関わったら面倒そうな印象を受けるかな

偉そうなこと言っちゃうけど
普段から攻撃的にせず
フレンドリーにしてれば生きていくの楽だよ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:58:41.80ID:LCcYaSAI0
>>454
つ茶
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 16:24:27.11ID:T4BHYEQt0
来週末以降と言われてなぜそこで「じゃあ再来週の月曜いけるの?」とか「再来週の週末いける?」とか聞いて日程をつめる事が出来ないのか
あらためて他に電話するより余程手っ取り早いだろうに
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 17:31:41.87ID:6nvDVB4t0
来月だとこの日なら自分の都合いいんですがどうですか?って聞けばいいじゃない
相手がお伺い立ててくれるのが当たり前って考え方はなんだかな
飲食店とかで店員にやたら態度でかい客っているでしょ?あの手の人に見えるわ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 18:56:47.38ID:77qxqI/u0
>>434
とっととフロントサービス担当に繋いでって言えば
いいのに。電話に出た受付もちょっとアレだけど。。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:01:12.79ID:77qxqI/u0
>>436
うちの会社の駐車場にはまだ3台あるな。
現行XVが急に3台増えたけど。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:06:41.03ID:77qxqI/u0
>>460
ディーラー、整備がパンク状態だしね。。
うちが行ってるところも整備予約1ヶ月待ちだわ。

担当営業が有能だと、スバルアプリからの
整備予約依頼でうまく動いてくれるけど、
当たり外れがw
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:21:44.04ID:77qxqI/u0
>>480
現役BG知ってますw さすがに減ったけど。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 20:03:54.32ID:jMR3Z/Gn0
>>479
買った後は営業は関係無い
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:12:14.72ID:i5YKUuv/0
>>429
>>435
2006年11月はちょうどSIクルーズリミテッドが発売された時期に合致しますね。

雑誌『CLUB LEGACY(vol.44)BP/BL全年式の特集記事』の請け売りですが(P.53)に
D型SIクルーズリミテッドの発売にあたり、
「5ATのバルブユニットを一新することで、シフトフィール、シフトスピードを大幅にアップ」
「ユニットのシステム制御を細かく行うことでSIクルーズの先行車追従システムを実現」
さらに
「この改良型ATはE型からすべての5ATに採用」とあります。

今回の『タービン回転センサー』との因果関係はよく分かりませんが、ここら辺に起因する
不具合かも知れませんね。ちなみにうちのSIクルリミ、モロに症状が出ます。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:47:35.40ID:ChlWQytV0
ツーリングワゴン乗ってるけど
さすがに古くなって来たので他の車種考えてた

でもこいつあらためて考えると
かなりバランスいい車種なのな
ガソリン(2.0i).4wd.フルフラット
幅広すぎない

乗りつぶすことにしたよ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:53:18.58ID:pyCZ/SqC0
>>485
bpならどれ乗っても正解
幅の広い1.3Lとか糞なクルマが増殖中だけどそんなクルマ眼中にないからな
強いて言うなら1シリーズくらいだな130とかアリだと思う
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:54:38.57ID:lceaz1Q20
フロントオーバーハングが昭和丸出しでハンドリングが残念
これはレヴォーグでも解消されてないから未来永劫無理かも
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:31.92ID:g4GKE60e0
>>487お前の腕が未熟なだけだよ、小僧w
何がどう残念なのか書いてみなw
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:31:21.51ID:uXGEhHzL0
そりゃもう15年も前に出た車ですもん。
でも最近の車はプレスラインを複雑に作れるようになったからってごちゃごちゃしたデザインにし過ぎ。
スバルだとBP/BHのレガシィあたりが一番まとまりよく感じる。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:31:41.40ID:g4GKE60e0
>>490 イヤイヤ、地方ほど、東京でも多摩地区ほど多く見かけるんだよね。
残存率って何処かに指標あるかな?ちょっと探してみるね。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:38:13.63ID:7NLbnVhe0
ロングオーバーハングはスバルのアイデンティティだからな
利点はトランク広いくらい?
スポーツカーはフロントもリアも極端にオーバーハング短くて
重量物をホイールベース内に収めて運動性能あげてるけど
レガシィはスバル製プロボックスサクシードだからそこまでできません
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:50:10.69ID:g4GKE60e0
>>494お目汚し、すまんです。
飲んでて、大人気無かったです。
でもさ、聞き齧り厨って嫌ですよね。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:56:51.32ID:uXGEhHzL0
色々書いてマウント取ったつもりになってオナニーしているだけでしょ。対象は別にBP・BLレガシィじゃなくてもいいんんだよ、こういう奴は
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 23:29:17.26ID:jMR3Z/Gn0
レオーネ時代はボンネット内にスペアタイヤが入っていたんだが
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 23:39:04.22ID:efgJzAjy0
昔から散々言われてることなのにお前ら反応しすぎw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 23:43:10.18ID:8zEX7ven0
フロントオーバーハングはこのくらいあってもいいと思うわ。
最近の3シリーズ、Cクラスもフロントばっさりだけど、なだらかに先端に向かって細くなるのはカッコいい。
なんならスーパーカーなんか思いっきりオーバーハング長いからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況