X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ186【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:16.12ID:v+tLLdD60
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ185【LEGACY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526294025/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html


■過去スレLink [1〜160]
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446829241/2-12
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:37:44.03ID:v+tLLdD60
■公式ニュース(FMC/年次改良/特別仕様車/その他)

<前期 A型>
□2003年 5月 4代目発売(フルモデルチェンジ)
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/03_04_06/03_05_23.htm
□2003年 6月 レガシィ発売後10日間で7,000台受注
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/03_04_06/03_06_03.htm
□2003年 9月 「3.0R」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/03_07_09/03_09_09.htm
□2003年10月 「アウトバック」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/03_10_12/03_10_22.htm
□2003年11月 2003-2004日本COTY受賞(スバル初受賞)
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/03_10_12/03_11_13.htm

<前期 B型>
□2004年 5月 年次改良/「アウトバック L.L.Bean EDITION」「B4 2.0 CNG」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/04_04_06/04_05_17.htm
□2004年 7月 「2.0GT spec.B WR-Limited 2004」(期間限定)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/04_07_09/04_07_01l.htm
□2004年10月 「3.0R spec.B」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/04_10_12/04_10_19b.html
□2004年12月 「B4 Blitzen 2005 MODEL」(期間限定)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/04_10_12/04_12_22.html
□2004年12月 「アルカンターラセレクション」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/04_10_12/04_12_24_2.html
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:22.63ID:v+tLLdD60
<前期 C型>
□2005年 5月 年次改良
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/05_04_06/05_05_24_1.html
□2005年 8月 「2.0GT WR-Limited 2005」(期間限定)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/05_07_09/05_08_17_1.html
□2005年 8月 「tuned by STI」(限定600台)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/05_07_09/05_08_17_3.html
□2005年12月 「ブラックインテリアセレクション」「2.0GT-Limited」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/05_10_12/05_12_01.html
□2005年12月 米国IIHSの安全評価「トップセイフティピック・ゴールド賞」受賞
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/05_10_12/05_12_06.html
□2005年12月 「Blitzen 2006 MODEL」(期間限定)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/05_10_12/05_12_19_1.html

=============================
<後期 D型>
□2006年 5月 大幅改良(マイナーチェンジ)
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/06_04_06/06_05_24.html
□2006年 8月 「tuned by STI」(限定600台)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/06_07_09/06_08_08.html
□2006年11月 「SI-Cruise Limited」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/06_10_12/06_11_15_03.html
□2006年11月 「2.0i B-SPORT LIMITED」「アウトバック 2.5i S-style LIMITED」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/06_10_12/06_11_15_04.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:50.55ID:v+tLLdD60
<後期 E型>
□2007年 5月 年次改良
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/07_04_06/07_05_15_01.html
□2007年 8月 「tuned by STI」(限定600台)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/07_07_09/07_08_07.html
□2007年11月 「Urban Selection」「2.5i Urban Selection」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/07_10_12/07_11_14_2.html

<後期 F型>
□2008年 5月 年次改良
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/08_04_06/08_05_08_01.html
□2008年 5月 「2.0i Advantage Line」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/08_04_06/08_05_08_03.html
□2008年 5月 「アウトバック 2.5XT/2.5XT EyeSight」(限定2000台)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/08_04_06/08_05_08_02.html
□2008年 5月 「S402」(限定402台)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/08_04_06/08_05_14.html
□2008年10月 「Smart Selection」発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/08_10_12/08_10_29_2.html
□2008年10月 「Premium Leather Limited」(限定1000台)発売
 https://www.subaru.co.jp/news/archives/08_10_12/08_10_29.html


■解体新車 (解説/開発者インタビュー/動画など)
 <前期> http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/subaru/legacy/index.html
 <後期> http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/subaru/legacy2006mc/index.htm
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:15.00ID:v+tLLdD60
■STI仕様 『tuned by STI』
 <2005> http://www.sti.jp/product/previousmodel/2005tbs.html
 <2006> http://www.sti.jp/product/previousmodel/2006tbs.html
 <2007> http://www.sti.jp/product/previousmodel/2007tbs.html
 <S402> http://www.sti.jp/product/previousmodel/2008s402.html

■STIパフォーマンスパーツ
 <B4> http://www.sti.jp/parts/legacyb4_bl/
 <ツーリングワゴン> http://www.sti.jp/parts/legacytouringwagon_bp/
 <アウトバック> http://www.sti.jp/parts/legacyoutback_bp/

【「2.0GT」 と 「2.0GTスペックB」 の主な違い】
・タイヤサイズアップ(215/45R17→215/45R18)
・ギア比・ファイナル変更(加速重視)
・後期MT車のみリヤデフ変更(ビスカス→トルセン)
・専用外装
・専用チューンのサスペンション
※エンジン/吸排気系/ブレーキは同じ
※D型以降のMT車のみ6MT (TY85)
※D型以降は強化ボディ

【「2.0GTスペックB」 と 「S402」 の主な違い】
・2.5iベースのマル改車
・タイヤ・ホイール変更(235/40R18)
・ブレンボブレーキ
・STIパーツてんこ盛り(フレキシブルフロント3点/リヤ1点セット、ピロ足、etc.)
・専用ワイドボディ
・専用内装
・専用チューンの2.5Lターボ(XT仕様と異なり等長等爆)
・専用ECU
・専用ステアリングレシオ
※「専用」となっているパーツは車検証の提示無しでは注文不可
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:33.44ID:v+tLLdD60
【タイヤ&ホイールのサイズについて】
※全車共通の仕様は『P.C.D. 100mm/5穴』.
※カッコ内は純正サイズ(タイヤ)<リム幅/インセット>

【17インチ以上適合】
 S402 (235/40R18)<8J/53mm> ※ブレンボに当たらないこと
 tuned by STI 2007 (225/40R18)<7.5JJ/55mm> ※ブレンボに当たらないこと
 2.0GTスペックB, 3.0RスペックB (215/45R18)<7.0J/55mm>
 2.0GT, 2.5i SI-CRUISE, 3.0R (215/45R17)<7.0J/55mm>
 アウトバック 3.0R, 2.5i SI-CRUISE, 2.5XT (215/55R17)<7.0J/48mm>

【16インチ以上適合】
 2.0R, 2.5i (215/45R17)<7.0J/55mm>
 アウトバック 2.5i (215/55R17)<7.0J/48mm>

【15インチ以上適合】
 2.0i (205/55R16)<6.5J/55mm>

■タイヤサイズのマッチングは下記URLで調べられます。
 http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:39:56.36ID:v+tLLdD60
■アクセルペコペコ(俗称):.
 ※この作業でECUが「アクセルペダルのMAX位置を学習」させる
 ※ECUの電源が入っている状態ならエンジンOFFで作業OK

 1)イグニッション ON位置(エンジンOFF)
 2)アクセルペダルを、一番奥まで、アイドル、一番奥、アイドル、一番奥と何度か踏み込む

 ※コレでも加速に不満が残るならスロコン導入&乗り換えを検討してね

■エアコン自己診断機能
 1)「AUTO」と「内外気切り替え(REC)」の2つのボタンを押しながらイグニッションスイッチをON。
 2)コントロールパネル全体と各操作スイッチが4回点滅する。
 3)エンジンを始動。正常なら設定温度部に「20」と表示される。
 4)不具合があれば、[トラブルコード]が表示される。

 <トラブルコード>
  [21] 内気温センサー断線
  [22] 外気温センサー異常
  [23] エバボレーターセンサー異常
  [24] 水温センサー異常
  [25] 日射センサー異常

 ※[トラブルコード]が複数ある場合は、「A/C」スイッチを押すと[次のトラブルコード]の表示に切り替わる
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:40:19.55ID:v+tLLdD60
■ECUリセット後の手順(ECU学習まで).
アーシングやら何やらDIYしてるとバッテリー端子を外すことが多いので調べてみました。
ECUリセット後は2つのことが必要です。

@装着直後のイグニッションON
バッテリー取付け後に電子制御スロットルの初期診断が行われている。
そのためエンジン始動はイグニッションスイッチをONにして10秒以上経過してから行う。

AECU学習
ECUの学習方法ですが、実際は10〜50km程度走れば問題ないと思います。
ただし、スバル車の場合キースイッチのON/OFFで区切りをつけてますので、
アイドリングを5〜10分程度させた後、一度OFFにして再度ONにしてアイドリングを、
といった具合に繰り返すことで学習できます。

また、距離にして30mごとといったレベルで常に学習&更新していきますので、
アイドリング学習を行い実走行することでさらに学習度は高まります。
ですが学習機能は常に働いているので特別に意識する必要はありません。
学習度合いが高まる程に制御精度は高まりますのでアイドリング学習は行った方がより良いでしょう。

※エンジンをかける際@で、
イモビの通信の関係でイグニッションON後、
メーターのオープニングセレモニーを終わってからエンジンをかける方がいいそうです。

■ECU書き換え後・・・
まず@をやる!(共通なんですね〜♪)
その後、エアコンオフで10分間のアイドリング!
そのままエアコンオンで10分間のアイドリング!

■峠を走ったりシャシダイに乗せたりした後は、
20分ぐらいエアコンOFFでアイドリングさせる!
高負荷での微妙なノッキングとかで不調になった状態を、回復できる場合があるそうです。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:40:40.57ID:v+tLLdD60
【BL/BPのAWDシステム】.
BL/BPで採用されたAWDシステムは3種類。

MT車(全グレード)はビスカスカップリングによる差動制限付きセンターデフ。
トルク配分はベベルギア式50:50固定。

AT車のうち、2.0GT, 3.0Rと、2.5iの一部は
VTD-AWDと呼ばれる電子制御による差動制限付きセンターデフ。
遊星ギア式による不等配分で、基本配分F:R=45:55、45:55〜55:45まで可変。

そのほかのAT車はACT-4と呼ばれる、
他社でいうとスタンバイ四駆に近いシステム。
ただしスバルのシステムは基本配分F:R=60:40で
リアにも駆動力を配分しており、50:50〜100:0まで可変。

MT車にもVTD-AWD付かないの?と思うかもしれないが、
ATフルードのポンプ圧を利用してるのでMT車には採用できず
インプSTIのDCCDのような凝った仕組みが必要。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:09.21ID:v+tLLdD60
【BP、BLレガシィの評価】※ネタなので気を悪くしないでね

GT AT 標準
GT MT パワフル
2.0i AT 堅実
2.0i MT 珍種
2.0R AT ハズレ
2.0R MT マニア
3.0R AT 欧州的
3.0R MT 変態
アウトバック 助っ人外国人
スペックB、S402、tuned by STIなど
個性が大事、または人と違うことがかっこいいと思ってる人
2.5i ・・・・・・都市伝説


■最後に
時々、やれ前期はコストがかかっていて後期はコストダウンされているだの
前期は乗り心地が悪く後期は装備が充実してるのと言い争いになることがありますが
この世代のレガシィは全般的にお金がかかっています。
前期型で得たノウハウを元に後期型は部品選定の合理化やボディ補強・走行性能の向上が図られています。
一概にどっちが良いではなく、どちらもスバルが本気で作ったクルマだということを理解して仲良くしましょう
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:15:40.22ID:i9gPD0eo0
一乙、スレ立て感謝致します。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:52.99ID:F8+OVM/00
そういやVWのアルテオンが
600万円で4駆280馬力ゴルフバッグも
4つつめるそんな車他にありますか?
って宣伝してたな
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 00:33:36.24ID:mosYzt7F0
アルファードなら514万円3.5リッター301馬力AWDでメーカー公式5個積めますね
ゴルフバッグプラスポストンバッグもいけますね
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 01:21:13.09ID:9uL72zD10
アルテオン買う位なら少し位ダサくてもWRX-STIか中古しかないけどランエボ]のファイナルかな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 02:06:04.80ID:N6xJyHZ20
アルテオンかっこいいけど、デカすぎて色々困りそう。あと乗っててちっとも面白くなさそう。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:33:41.08ID:fc9qn5EZ0
前スレ998
インダッシュナビがついてる?
ついているならVFD(時刻とか燃費計表示器)がないので後付けで
最大輝度ボタンがそこについている。
もともとはVFDの横に輝度調整ボタンがある。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:41:27.48ID:cSIgebR40
>>27
友達の7GTI乗らせてもらったけど、素晴らしい乗り心地だよねー
Rも同じくらいなのかな?しかし恐ろしいくらいの完成度だったわ
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:29:18.07ID:KOuJtgzY0
STIの強化ハブユニットに替えようかなと思ってるんだけど変えた人いる?
PCD114.3になって強度増すしホイールの選択肢も増えるかなと
後期TBSです
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:38:21.69ID:NZOTHaU30
ハザードボタンの、白い三角マーク塗装が剥がれて来た。経験者居ますか?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:00:56.25ID:anIVzRP30
みんカラでハザードボタン変えてる人がいたような
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:54:16.36ID:zagkj/vd0
低速旋回時に「ゴッ、ゴッ、ゴッ」と異音がする件の報告待ちの人へ
整備から戻ってきたけど、マシにはなったが完治はしなかった
交換したのはロアアームについてるブッシュとボールジョイント、サスのアッパーマウント
あとは足回り各部総点検&調整

もう諦めるわ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:05:34.98ID:KOuJtgzY0
経緯知らずに横レスするけどハブユニットじゃないのその症状?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:28.11ID:CZmkScSvO
ドラシャかデフかな?
デフオイルは交換したことありますか?
異音が発生する前に雨の日に深い水溜まりを突っ切ったことはありますか?
GC8インプ乗ってた時に台風の日にラリーごっこして水溜まり突っ切ってデフに水が入って異音発生
オイルが水と混ざり白くなりオイルの役目をしてなかったのでデフオイル交換したら音もしなくなりました
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:26:05.19ID:mM81QKTY0
BEBH世代の例も混じってるけど、メカ的には同じだし多分これでしょ。
ttps://ameblo.jp/zeromaxminamikantou/entry-11889347668.html
ttp://www.koyo999.com/newpage15.html
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/623799/526155/82129005
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/65700/62560/55609923
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 20:20:48.43ID:KOuJtgzY0
そのあたりOHついでにいろいろと強化品に換えていくの楽しいよね
ますます愛着が湧く
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 23:21:10.16ID:a+JNy8Tl0
ストラーダ詳しい人いる?
音楽7年くらい前から止まってて最近まとめて更新したんだけど更新した次のデータから更新しないとダメなんかな?
どこからか忘れたから新しいのから入れたんだが曲名付かないわ
さすがにそんなバカじゃないだろと思ってたけどバカだった

まあもう更新データが配布されなくなって2年くらいになるからいいんだけど
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 23:35:40.45ID:sjRzWUAt0
幾度かの車体バージョンアップあったね
お歌も歌うよ♪うぉうぉうぉ〜歩いて行こう
主役マシンだけど飛び抜けて速いわけじゃないよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 01:35:32.01ID:YMMoLke00
レガシィ用があるのかは知らないけど

インプのを付ける場合
ドラシャのスプラインが合わない
ドラシャも変えてリアはくっついたとしても
フロントはナックルごと交換しないとハブユニットのネジ穴が合わない
って聞いて俺はやめた
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 13:25:06.84ID:gzdAWzlh0
俺のは右フロントが乗り始めに段差でゴッゴッってなる
時間が経てば鳴らなくなる
中古で買った修復歴有り車だからしゃーないか
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 15:52:51.67ID:gzdAWzlh0
スバル23万台リコール=走行中エンストの恐れ

6/14(木) 15:16配信
時事通信

 SUBARU(スバル)は14日、走行中にエンストする恐れがあるなどとして、
普通乗用車「レガシィ」「インプレッサ」の2車種計23万2708台(2004年4月〜09年9月製造)をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。
 
国交省によると、燃料ポンプの電気配線に不具合があり、走行中にエンストしたり、
エンジンがかからなかったりする可能性がある。これまでに57件のトラブルが発生しているという。
海外での対象車の販売台数は約24万台。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000083-jij-soci
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 15:58:55.45ID:jZOAVqIl0
>>35
ありがとー!
預けたけど症状出ないで、終わりました。
足周り落としてる、弊害かな?って言われたよ
次回整備する時、ボールジョイント変えてみます!
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:03:49.84ID:T3t9FJ6F0
またリコールかよw
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:09:01.90ID:e1loatc90
今朝信号待ちから発進したときに
エンストしたのはこれだったか(MT車
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 16:54:17.94ID:Uev3Dpch0
BPBLの生き残りはどれくらいあるのかな?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 17:02:38.48ID:gEXPqFNQ0
>>51
俺は無償じゃなくてもいいから交換してもらお!17万キロだしそろそろやろうと思ってたからグッドタイミング
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 17:37:31.04ID:hNmT4Ire0
記事読んだら配線関係だけで、燃料ポンプ本体は問題無いみたい。。。。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 17:38:36.09ID:gW0xb6St0
ハーネス交換とか、また余計なことを・・・
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 17:42:00.69ID:hNmT4Ire0
インフレーターのリコールが、一段落したんで発表かな。
寺のメカさん達、ご苦労様です。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 18:52:05.69ID:B3XlfXlK0
先週1回だけ警告灯ついて始動不良なったのはまさにこれが原因かな
車検保険税金の3連コンボからさらに追い討ちで燃ポン交換かと思って戦々恐々してたから助かった
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 18:55:26.03ID:PfDuH4+y0
全車両、燃料ポンプのコネクタ部につながるワイヤハーネスを対策品に交換する。
更に、燃料ポンプ側のコネクタ、車両側ハーネスのコネクタを点検し、変色や溶損などの損傷が認められる場合には、ポンプフランジ、車両側ハーネスを交換する。

いやもう無条件にポンプフランジもハーネスも交換したれよ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 18:59:05.89ID:hoMH22wr0
ラッキーまた無料でリフレッシュできるぜ
滅多に開けないところだし、ついでに何か交換しようかな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:04:44.86ID:VQUGm+F50
>>47
またディーラーの整備入庫予約が延びちゃうのか。
整備の人、大変だなぁ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:21:06.56ID:z6TQMDXq0
BLGTのMTに乗り換えて一年経つけど
このクルマ最高ですわ

クソ早い
性能の割に安い
SI-ドライブでのんびりも走れる
見向きもされないから適当な駐車場に
停めやすい


マジで買って良かった
壊れるまで乗り換える気無し
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:35:38.38ID:BeZOZUXf0
最終型でも9年落ちの車を買っちゃう人ってマジで金無いのかな
ナンバープレートだけ新しいんでしょ
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:36.29ID:zcWa/UXk0
ナンバープレートだけ新しい車見ると
日本の貧困が現実のものだと突きつけられて哀しい気持ちになるから
引きこもってて貰ったほうが有難いょ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 21:03:34.80ID:OQSsJDon0
>>76
>見向きもされないから適当な駐車場に
>停めやすい

BPだけど、広ーいガラガラの駐車場。わざわざ離れた場所に停めて
戻って来たら、真横に運転手付きレヴォーグが止まってたよ.。
マウンティングのつもりだったのかな (´・ω・`)
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:03.36ID:Y+GVPEJ40
2004年〜製の二十万台以上のリコールが来たらしい
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 21:14:07.58ID:Y+GVPEJ40
14年前の昔の車のリコールっていくらなんでもおかしくない?隠してたんちゃう?
008782
垢版 |
2018/06/14(木) 21:27:28.92ID:OQSsJDon0
>>83
私もそのつもりで、ポツンと1台だけ離れに停めました。
なので、ピッタリ真横に停車してくる心理が理解できなくて書いた次第(´・ω・`)
>>76
に対しては「見向き」されてますよ、って事で。

荒れるのは不本意なので、これくらいでやめときますね。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 22:01:21.07ID:Ei2EWwRH0
>>89
ポジティブ過ぎて吹いた
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 22:27:19.59ID:wevuFL+d0
>>81
お金がないので生活保護申請して10年落ちのBP買いました
生活保護じゃない人が廃車にして欲しいと置いていった車だそうです
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 22:36:55.41ID:4v0Jx+v10
隠してたんだろうなぁw
設計不良と認識してたけどそれが壊れないとも理解してたんでここまで放置、それがここ最近の騒ぎで隠蔽は悪手とリコールに踏み切ったんだと妄想

まだまだ乗るつもりの俺にはメリットしかないタイミングのリコールに感謝w
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 22:41:29.11ID:omHxxc2H0
二代落ち、まもなく三代落ちになるタイミングだから対象台数減りまくりでスバルウマー
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:47.57ID:I/aNtKMP0
無理
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 23:41:01.76ID:r0bksza30
>>99
99%無理だけど
例外があるらしいググれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況