X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 6【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 612a-dbMl [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/09(土) 01:36:52.86ID:bVbqcm370
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事

【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 4【EV・LEAF ・ZE1】

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 5【EV・LEAF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526197767/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured �� VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-B2Vu [49.98.143.224])
垢版 |
2018/06/22(金) 10:49:30.19ID:IhnR3380d
>>414
自動ブレーキはリーフよりプリウスのほうが成績よくね?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-JPNj [182.251.243.44])
垢版 |
2018/06/22(金) 11:35:01.62ID:cMj3LoSpa
>>415
それ旧型。新型はテストまだだが2017年日産車は対歩行者遮蔽物ありでリード。
対車両はどこも50km/hでも止まるようになって来たね
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-JPNj [1.75.240.133])
垢版 |
2018/06/22(金) 12:25:50.56ID:J22pNxp9d
試験内容に合わせて各社チューニングするから後出しの車は良くなるのが当たり前なんだけどね
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-JPNj [182.251.243.33])
垢版 |
2018/06/22(金) 12:53:44.12ID:I6rqqqd6a
>>417
トヨタはやっぱりまだ遅れてるよ
日産がって言うよりモービルアイが強いんだが
インテルの資金にイスラエルの頭脳はこういう分野強いわな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-2gAo [210.148.125.45])
垢版 |
2018/06/22(金) 17:22:43.75ID:39LRdzgaM
>>417
チューニングの問題じゃ無いんだ。
ベースとなる画像認識システムそのものが、モービルアイ社が圧倒的に進んでいるんだ。
完全なチップとして利用されているけどね。
こういう技術は頑張ったから越せるってものではない。
別のメーカーがある日突然次の段階まで進むかもしれないけどね。
メカのスペックでは分からないところだよ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-JPNj [182.251.243.39])
垢版 |
2018/06/22(金) 17:59:08.02ID:IRhDSpN6a
>>423
ミリ波も使ってるトヨタは伸びるね。
誤作動の率は上がるが。
が、モービルアイは各社が連携するセンサー類追加出来るよう拡張性高く作っているので、スカイラインのミリ波とか単眼で厳しくなればミリ波追加も可能
現時点ではモービルアイ勢リードかな
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/22(金) 19:50:52.06ID:1CJ9SUyH0
リーフとプリウスPHVの純正ナビを比較したら、リーフのがショボすぎて泣けてくる。

切り欠きのひじ置きといい、少ない開発費と人員でやりくりして仕上げましたという
レベル。手抜きしまくり。
日産の経営者曰く、「国内なんて眼中にない」そうです
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/22(金) 20:32:05.27ID:KvIVNiPk0
■悲報■新リーフの最高速度が判明、ゼロヨンは16.9秒、実測max速度は140km/hにも届かず ><
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00126/00001/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

・・ガソリンエンジン車よりも最高速度の上限を抑えている理由は、EVの駆動力としてモーターを用いているからだ。
モーター回転速度を高めると逆起電力が大きくなり、回転速度を上げられなくなる。弱め界磁制御で逆向き磁束を
発生させるが、電流が大きくなり効率が下がる。・・
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:02:11.82ID:KvIVNiPk0
つかさ、
新リーフ、航続距離がJC08の走行パターンによるカタログ数字で400kmということは、
普通の道路で普通に運転(加減速やスピード走行や快適冷暖房使用の普通のドライブ)した場合、
「実」航続距離はどれくらいなの?

そー言えば、実走行と乖離が少なく信頼性の高い米EPA基準の認定数字によれば、
新リーフの航続距離は たった240km らしいじゃんw  たった240km!!!!!(笑)


その上メーカーは電池保護のため充電20%〜80%の範囲内で使うことを奨励してるんだよね
ということは・・本当の意味での航続距離は(信頼性の高い米EPA基準をベースに試算すれば)
240km*60%でたった150km以下ということになる

つかまぁここで、ユーザーとしての普通の感覚で言えば・・
実際上充電ゼロまで走らせるなんてどんなユーザーも恐くて出来ないということでギリギリ
無理矢理に充電10〜100%で使ったとして・・EPAが認める航続距離240kmから試算すれば
実航続距離は(そういう無理な使い方でも)たったの215km程度内外・・

んで、そういう使い方してるであろう普通のユーザーは、
骨董技術電池EVの「最大の消耗品」である高価LiI電池の消耗がどんどん進んでいるってことか w
電池EVの場合、消耗品としては電気代なんかよりそっちのが高いんじゃね?


一体どこがエコロジーなんだかwww
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:06:46.76ID:1CJ9SUyH0
>>433
意味不明。何が言いたいの。
リーフの組み立てがお粗末だけど、検査して、出荷して、しれっと売っちゃう。
問題は深くて大きいと思う。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/22(金) 22:00:02.48ID:KvIVNiPk0
>>436
情弱は知らないようだけど、アメリカで売ってるプリウスのモデルはSグレード以上の
JC08(笑)基準では37,2km/Lのモデルだけだからね
米EPA基準で見るとJC08基準のだいたい60%というのは全部そうなんだよ・・

で、ものの見事に 新リーフ航続距離 JC08で400kmが、実はEPA基準ではその60%の たった240km!(笑)

つーかオマエみたいな情弱は哀しいねwww
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/22(金) 23:21:08.25ID:1CJ9SUyH0
>>441
リーフ乗りにブーメラン炸裂。
強烈すぎる。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9db9-qXh1 [202.222.44.69])
垢版 |
2018/06/22(金) 23:23:03.46ID:Jt2CIz0h0
煽りに来る馬鹿に同レベルで噛みつく信者がスレを滅茶苦茶にしてる
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 09:08:35.27ID:0CzgVJ4X0
>>447
お前も長い事ここに粘着してるけどなw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/23(土) 09:22:01.77ID:2lb2xUWi0
■【悲報】リーフは・・アクア以下のドン亀という事実が発覚■
走る、止まる、加速する、曲がる、減速するという 総合的な動力性能 ではゴミ
クソ重い車はみんなそうなる、
特に巨大重量の(骨董技術)大容量電池を常時運搬するデヴ仕様(笑)だから

99位   TOYOTA アクアS'11  1.14.702
101位  NISSAN LEAF G'11  1.15.812


■筑波サーキット タイムアタック ランキング
http://dmusicfactory.web.fc2.com/Tsukuba_timeattack.html
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-egAN [27.93.161.99])
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:21.49ID:9sbPvdjIa
どちらも同じ頃の比較だな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/23(土) 09:48:06.06ID:2lb2xUWi0
■悲報■新リーフの最高速度が判明、ゼロヨンは16.9秒、実測max速度は140km/hに届かず ><
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00126/00001/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

・・ガソリンエンジン車よりも最高速度の上限を抑えている理由は、EVの駆動力としてモーターを用いているからだ。
モーター回転速度を高めると逆起電力が大きくなり、回転速度を上げられなくなる。弱め界磁制御で逆向き磁束を
発生させるが、電流が大きくなり効率が激減する。・・
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-2gAo [49.239.66.149])
垢版 |
2018/06/23(土) 10:02:41.47ID:wYwgxpUGM
阿部主担は、モーターでの加速について、日産は遅れのない超ハイレスポンスの加速と、加速時車体のガクガクする振動を抑える ことができるのが特長で、この点は他のモーター駆動車より優れているという。
特に中間加速でアクセルを踏み込んだときの加速レスポンスの良さはダントツで、こうした加速時のチューニングは、トルク・出力の向上に伴って改めてチューニングをしているという。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 11:18:20.60ID:0CzgVJ4X0
リミッター効いた状態でもそのタイムならマシだな

PHVスレによると
https://youtu.be/dl5KS2Q60CM
140しか出ないドンガメリーフ0-400m 16.9秒
PHV 138km/hの時点で19.14秒

PHVがメーター読みでさえその速度にたどり着くのに20秒近く掛かるらしい
リーフと同じ実測なら22秒くらい掛かりそう
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f9-AfZA [59.134.32.115])
垢版 |
2018/06/23(土) 16:24:44.18ID:2lb2xUWi0
そもそも、今のLiI電池という古臭い技術を使用する電池自動車EVは、「糞重い」という
車としては根本的な欠陥持ち。

特に航続距離優先のモデルは巨大な重量の電池を常時運搬する仕様だから、それが致命的な欠陥
となって、どんな道路でも速度を十分落とさないとうまく曲がれないダルさがある。
その致命的な欠陥はサーキット・トライアルは言うに及ばず一般道路走行ですら常時モロに出る。
(航続距離優先といっても、その実態は実用性に疑問符がつく半端なものだ)

単なるモーターの特質によって0-100キロダッシュだけはそこそこ速いが、70−140キロ加速など
になると途端に糞遅くなるうえに電気はガバ食い。

つまり、
DQN専の信号ダッシュ以外取り柄が何も無い欠陥性能のインチキ車、それが今の技術の電池自動車EV。
馬鹿EV信者は頭が足りないから、そんな簡単なことにすら考えが及ばない。w
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKeb-+nE+ [05005019363889_nz])
垢版 |
2018/06/23(土) 17:55:56.68ID:T1FCdNPfK
リーフに採用の動力は三相交流電動機
三相交流電動機は低速からスムーズかつ大トルクだがレブ上限が低い低速ピーク型
単相交流電動機は低速こそノイジーかつ小トルクだがレブ上限は高い高速ピーク型
単相交流電動機3機を各機等間位相(=60゚*6)直列結合とする事で
低速からスムーズかつ3機結合大トルクで尚かつレブ上限も高くなる
つまり低速トルクは据置で出力向上が見込める事になる

デメリット
単相交流3機小分け60゚位相結合電動機は電動機本体こそ三相交流電動機と殆ど変わらない体積だが
小分けに際する各機離間で必要になる中間軸部による追加体積及びそれに伴うケース体積増加で
若干のスペース拡大と重量増とコストアップになる

(多相発電機の単相ずつ小分け等分結合の特許は昔からあったけど
それと内容がそんな変わらないはずの電動機版特許は割と近年発だった)
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:53:13.16ID:8+2HDz+A0
>>461
ガラクタEVのリーフはツートンカラーにしたり、なんちゃってスポーツ風にしたり
しか話題作りができない。

0-100kmのタイムで情弱を満足させ、100km/hの高速域ではモーター、インバーター、
空力デザインのお粗末さから、プリウスPHVの半分の電費しか出ない。
そして、朝鮮の手抜き低コスト電池で原価を下げるという、顧客無視のゴミクズカー。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/23(土) 19:15:47.26ID:8+2HDz+A0
>>463
ガラクタEVのリーフはツートンカラーにしたり、なんちゃってスポーツ風にしたり
しか話題作りができない。

情弱が喜ぶ0-100km/hの加速の短縮を図るが、最高速度と高速道路の電費にしわ寄せ
が出ている。
最高速度は140km/hも出せず、電費はプリウスPHVの10km/kWhの半分に落ち込む。
またメーカー都合のコストカットを進めていて、EV電池を国産から朝鮮製に移行中。
将来は中国製に替わるだろう。
国産電池No.1のパナソニックはトヨタとつながりが強く、GSユアサもトヨタ資本が入っていて
アウトランダーの様に売ってもらえるとは限らない。
ストロングHVとFCVで永久にトヨタに追いつけないと悟り、EVと一蓮托生の日産だが、
ガラクタリーフで付いたEVの悪イメージの脱却には相当の努力が必要だろうw。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:42:19.86ID:0CzgVJ4X0
>>465

782 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2018/06/22(金) 21:29:12.59 ID:aoYjRi2p0

>>778
半年もリーフスレ荒らしてたら設定変わるんだろうけど設定メモくらいつけておきなよw

マンション高値で売り抜いたり株式投資で資産形成。毎日400万資産が増えるわ。と、金持ち設定。
なのに10数年落ちのぶつけて修理もしてないボロ車を買い取り屋で値段つくことわかって慌てて乗り換え検討と言う貧乏エピソード。
この時はプリウス乗り設定。

5月末くらいは今は日産車乗っててPHV購入検討中設定。

今はPHV2日に1回1時間充電、GWからガソリン入れてないわー設定。

無茶苦茶すぎるだろw


IP42始まりくんの正体書かれてたw
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:37.73ID:8+2HDz+A0
>>469
それを書いてもゴミリーフがゴミであることは変わらない。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:54:18.70ID:0CzgVJ4X0
>>470
42くんが人としてゴミ過ぎることがわかったわw
それプラスチビの爺さんだって?w
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda7-B2Vu [114.186.88.43])
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:13.55ID:dbi5J6XS0
>>473
GTRさんの悪口はやめてください
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:45.53ID:8+2HDz+A0
>>473
情弱が喜ぶ0-100km/hの加速の方が重要ですか?

プリウスPHVに追いついてこれないかw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:30.33ID:0CzgVJ4X0
>>475
そっちの方が使うわな。
チビ爺さんのロングアームレストみたいにw
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:14:22.79ID:0CzgVJ4X0
>>477
42くん車さえ持ってない可能性あるからw
半年もほら吹いて粘着してるマジモンの気違い
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:18:42.32ID:8+2HDz+A0
最高速度135km/hのリーフw。

100km/hまではそこそこ速いけど、電池がへばって、
100km/hを越えたら頭打ちになる、情弱向け制御w
135km/hでモーターの限界で上限。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:33:25.19ID:0CzgVJ4X0
>>479
君の自転車は何キロ出るんだ?w
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:42:24.27ID:8+2HDz+A0
>>481
情弱現る!
持っていることを隠したくなるクルマ、それがリーフw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d2a-JPNj [112.71.193.247])
垢版 |
2018/06/23(土) 23:49:37.44ID:0CzgVJ4X0
持ってもない車を語る42くん現るw

どんな気持ちで資産がーとかPHVがーとか書いてるの?ww
日産に切られた下請け勤務とか?w
ストレス溜まってるのか?w

半年も色んな嘘八百並べて必死にリーフ叩いてるとか哀れすぎるwww
ライフワークがリーフ叩きって可哀想(´-_-。`)
もう同情の域に入るわw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:01:07.66ID:UM8vQr7v0
>>484


>>452に述べられているが? 違うとでも?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:12:20.13ID:UM8vQr7v0
リーフの販売台数の立ち上がりはプリウスより良い キリ!
と言ってたけど、今のリーフは2代目プリウス2003年モデルの立ち上がりに匹敵しているの?

クルマはゴミだし、会社もごたごたしているし、日産はクルマの開発を諦め、
ルノーの受託生産会社になったら。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:14:42.82ID:UM8vQr7v0
>>486
アメリカのリーフは最高速度160km/hとか出るんだっけ?

情弱向けに0-100km/hをプリウスより早くしたいがために、
最高速度が伸びなくなったんと違うの?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:19:39.60ID:UM8vQr7v0
日産本社 「日本市場なんか眼中にない」 キリ! だよ。

君なんか眼中にないんだよ。君のリーフは義理買いだからいいのか。
これは失礼しましたw。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMf9-STG2 [122.25.148.78])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:38:34.67ID:NUY7pfVQM
IP42.145.137.176のチビハゲ爺さんはPHVさえも乗ってないから相手するだけ無駄。
自分は金持ちでPHVに乗ってる妄想でリーフを叩くことだけが楽しみのキチガイだから生暖かく見守ってあげてくださいw
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:40:22.57ID:UM8vQr7v0
ファミレスに投資しようとして調べてみたら、国産野菜とうたっていたのに中国産だった、
残量農薬が基準値以上だった などを知ってしまい・・・
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMf9-STG2 [122.25.148.78])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:41:36.39ID:NUY7pfVQM
>>493
と、容疑者は意味不明な供述をしており、今後精神鑑定も視野に入れた取り調べが行われます。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 00:48:44.01ID:UM8vQr7v0
「それでもリーフはゴミクズである」(ガリレオ風)
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d18-qn6i [106.158.200.120])
垢版 |
2018/06/24(日) 06:28:11.12ID:aRNMul+70
>>485
教科書通りの受け売りだけか、期待して損した。
逆起電力が一番のボトルネックなら新幹線の上限も140kmとでも??
リーフの場合は合法的に出せる速度域までインバータの変調や冷却性能を担保し
不必要なスペック(非合法な速度域)にコストをかけていないだけだからな。
そんなスペック厨が喜ぶところに金をかけてもユーザは誰も恩恵を受けない。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa1-JPNj [182.251.243.37])
垢版 |
2018/06/24(日) 08:12:03.67ID:WRzfU717a
>>495
エアオーナー、ほらふき、チビ、気違い、色々バレて悔しくてプルプル震えてるのが透けて見えるw
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-fJsd [42.145.137.176])
垢版 |
2018/06/24(日) 08:20:15.09ID:UM8vQr7v0
>>499
プリウスPHVの0-100km/hが遅いというリーフ乗りに言い聞かせたいお言葉だわ。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF59-JPNj [106.171.22.143])
垢版 |
2018/06/24(日) 10:57:47.40ID:T8vwFQ7eF
テスラはメーカーがもう少し安定していたらなー
大手自動車メーカーの傘下に入ってモデル3が品質生産性共に安定したら良いが

3年後テスラがなくなってる可能性も否定できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況