X



【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.217【AXELA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd9e-ipE8 [124.87.244.218])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:23:28.30ID:dPxUrRg40
!extend:on:vvvvvv:1000:512
◆公式サイト
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
 後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
 http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
 前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
 後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/
 http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/

◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.215【AXELA】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1523203086/
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.216【AXELA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525535367/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0718-NtAl [106.158.251.169])
垢版 |
2018/06/05(火) 23:17:57.48ID:6ArH7+KB0
>>96

エッ?俺?
エッ?彼氏?

予測変換の誤りだと良いけど、そもそも予測変換は使用頻度の高いモノほど先頭に出てくる訳で。

怖いよ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMeb-rgO+ [122.130.226.124])
垢版 |
2018/06/05(火) 23:20:35.42ID:g+f81s/0M
ん?おっさんずラブだょ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-rgO+ [106.181.118.187])
垢版 |
2018/06/06(水) 00:02:35.27ID:xu5pwgkEa
家族載せる必要ないのに4ドアとか5ドアとか買う意味わからん
https://i.imgur.com/a6IBkd0.jpg
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a781-667V [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/06(水) 00:47:27.78ID:W5ikp5UP0
それって比較検討する車種として妥当なのか?
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0718-NtAl [106.158.251.169])
垢版 |
2018/06/06(水) 04:35:45.37ID:6H0qKShZ0
>>106
家族乗せる必要が無いのと家族が乗る可能性が有るってのは、判断が難しいとこなのよ。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0718-NtAl [106.158.251.169])
垢版 |
2018/06/06(水) 04:53:38.31ID:6H0qKShZ0
>>107

アクセラとジムニーで迷うってのは無かったけど、趣味クルマとしてジムニーは非常に愛されてる車種だしそれはそれで良いんでないの?

俺はアクセラ買ったけど、想像以上に家族乗せる機会が無かったから、86かメガーヌRS273買えば良かったと思ってる。

ちなみに、アクセラ買ってからの3年のうちに定員5名フル乗車したのは2回だけ。妻と子供2人、全員を乗せた事は今のところZERO。子供一人乗せた事は案外あるかも。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス df1f-sZ2J [219.165.83.143])
垢版 |
2018/06/06(水) 07:12:49.01ID:FfgdTFZO00606
>111
今年2月購入
4人乗車が3回
5人フル乗車は1回だけ、それも購入記念にって感じで家族全員で・・・
子育ても終わって大きい車はいらないなって気持ちでアクセラにした
それ自体は正解だったと思うけどね
上の娘の彼氏はEクラス
アクセラに乗せるのはあと数回だろな・・・
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sdff-n4c6 [49.104.7.177])
垢版 |
2018/06/06(水) 09:47:37.93ID:JtRN1Qj+d0606
>>112
上の娘の彼氏はEクラス


なんか切ない気持ちになったわ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM9f-rgO+ [119.241.52.105])
垢版 |
2018/06/06(水) 09:58:11.52ID:peijO3LgM0606
>>113
アクセラもジムニーも86BRZもベースグレードもトップグレードもMTありますよ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス df18-Lfho [27.92.93.241])
垢版 |
2018/06/06(水) 11:10:46.72ID:QERnbxaX00606
4BEAT-D入れようか迷ってます。入れた方、感想お願いします。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa3b-NtAl [182.251.252.48])
垢版 |
2018/06/06(水) 15:12:09.50ID:1ZCGKX7da0606
>>116
純粋に4BEAT-Dだbッではなく同時bノインタークーャ堰[も入れたクャ`だけど、確かbノ3000から上で瑞Lびは良くなるb諱B

ただ、コスパが良いかは価値観によるかな。

自分はアクセラの前は1JZ搭載車に乗ってたけど、アクセラに4BEATとインクラを導入したコストよりも安いコストでECUチューンとブーストコントローラー、インクラを入れて断然速くなった経験がある。

コスト掛けた分の違いは感じれるけど、そのコストに対しての伸び代に満足出来るかどうかが評価の分かれ目。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW 0718-79VX [106.173.167.5])
垢版 |
2018/06/06(水) 16:53:15.31ID:RgLTA7i200606
俺も家族用としてアクセラ買ったけどほぼ一人だからロードスターに乗り換えた。けど、今度は独りってのが寂しくてまたアクセラに戻りたい。
ロードスター 乗ったらサーキットやら峠やらと考えてたけどそんな暇も気合も無かったわ

通勤そのものは楽しいけど、通勤路だけにブンブン吹かして乗れないし週末の家族でのお出掛けは確実にベンチ入りなので週末も楽しめるアクセラに切り替えたい。次期モデルは楽しみだ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa3b-NtAl [182.251.252.37])
垢版 |
2018/06/06(水) 17:57:52.34ID:RU+kxex9a0606
>>119

折角ロードスター乗ってるならそれで良いじゃん。またアクセラに買い換える位なら、ロードスター残してミニバンを買い足した方が良いと思うぞ。

次期型はCX-3とベースを共通するんでしょ。
現行の方が良いような気がする。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Saab-/Nen [106.132.80.47])
垢版 |
2018/06/06(水) 18:57:28.44ID:5k8D+jkaa0606
>>112
確かに切ないかも。

ウチは、
BL20S ドラえもんブルーが今年9年目の車検を迎えるタイミングで、BM22XD 赤へ更新、5月納車。

確かに子供が社会人にもなると、家族揃って乗ることは激減。
一方、平日の昼間、妻が親族の病院送迎で頻繁に乗るようになった。

別な意味で切ない。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Saab-rgO+ [106.181.118.187])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:29:24.40ID:xu5pwgkEa0606
楽しさに差があり過ぎだけどね
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW 0718-79VX [106.173.167.5])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:49:26.52ID:RgLTA7i200606
>>126
FF版ロードスターってならデミオMBがまさにそれでしょ。
でもNR-Aより売れてないでしょアレ
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Saab-rgO+ [106.181.118.187])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:51:01.15ID:xu5pwgkEa0606
装備が簡素すぎるんじゃない?
先代のスポルトのが良かったね>デミオ
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスWW 0718-79VX [106.173.167.5])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:55:00.97ID:RgLTA7i200606
>>121
MTがあるセダンってことで購入時は興奮したが、とりまMTもあるよ?って程度だったな。
セダンで云々いうなら国産はシビックかSTIぐらいしか無くなってしまうけども。

現行もいいけどやはりスポーツ度が低いんだよね。
マツコネも進化止まってるし。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Saab-rgO+ [106.181.118.187])
垢版 |
2018/06/06(水) 20:58:57.59ID:xu5pwgkEa0606
シビックRはハッチバック
シビックセダンは CVTのみ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-qUDv [60.145.16.207])
垢版 |
2018/06/07(木) 00:16:15.35ID:lQIUbDNk0
スポーツカーのような刺激的なドライビングプレジャーはないけど、ちょっと速いペースで荷重コントロールするのがすごく心地いいんだよね、このクルマ。
アドレナリンが出るって感じではなく、まさに心地いいって表現がしっくりくる。

前車がどっちかっていうと刺激的な乗り味で、それはそれで楽しかったんだけど、目を三角にして走らなくてもコントロールすることが楽しいクルマだってのが俺には刺さった。
それがアクセラに買い替えた一番の理由。
限界域でのコントロールが運転の一番の楽しさだと信じてたからある意味衝撃的だったよ。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6236-EqDK [221.31.160.13])
垢版 |
2018/06/07(木) 04:56:43.61ID:5PBAX36i0
>>136
鹿児島ロング試乗・・・俺のことかと思った
一昨年鹿児島旅行でたまたま借りたレンタカーがアクセラ
起伏のある鹿児島の両半島を難なくスイスイ走って堪能した3日間
帰宅後すぐにパンフ取り寄せディーラにー行き購入した
一目ぼれで他の車なんて目に入らなかった
色は借りたレンタと同じディープクリスタルブルーマイカ
鹿児島の大地と空と海の青さの思い出とともに
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb18-rgZ/ [106.158.251.169])
垢版 |
2018/06/07(木) 06:25:33.59ID:HP8g9/pd0
>>142
アナタではないと思うけど、レンタカーでグレード低いアクセラ借りて乗った感想を書いてここで反感買った人が居たなあ。
率直な感想で俺は大変参考になったけど。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM5b-AfKG [106.139.14.131])
垢版 |
2018/06/07(木) 09:22:31.11ID:NzSiVf5tM
2.0もHVも高いから売れない
アクセラクラスに300万出すのはマツダではレアなケース
CX-5の2.5Lパケだって300万だしアクセラに300万は損した気分になるんだよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3a-esKE [119.241.53.167])
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:16.64ID:4HibdiPwM
>>145
オートマとか興味ないんですけど
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM07-NSWc [150.66.111.34])
垢版 |
2018/06/07(木) 13:40:52.77ID:ejsDaCRhM
MRCCは、嫁から使うなって言われてる。乗ってて不快らしい。
どうしてあんな下手なアクセルワークを設定したのか謎だな。
高速105km/h設定で90から加速するのに、
シフトダウン→5速4000回転位→4速5500回転の二段階加速
うるさい車がよけいうるさい。しかも大して加速しねー。だったら5速のままで加速続けろよと思う
前期アクセラ15G、後期は知らん
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-SSIR [49.104.12.160])
垢版 |
2018/06/07(木) 14:05:33.57ID:PFrdA/kjd
嫁がうるせーな
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b98-X4KX [122.131.61.190])
垢版 |
2018/06/07(木) 14:33:35.93ID:pONFu9Rz0
ガソリン車はデミオでも13Gが廃止され15Gのみになるからね
15Gに乗る人はデミをを考えた方がいいよ
アクセラには正直厳しい
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:07:05.60ID:JiuyzJ450
色々と営業車に乗ってみたけど、1.3リッター超えると十分に軽快さを感じるわ。
1.2のターボだと良い走りするんじゃないの?
車重とパワーのバランス次第だろうし、再々出力に至るまでの時間が重要だと思う。
例えば、100馬力と200馬力のエンジンを積んだ車があったとして、だれもが200馬力が速い、軽快だと思うかもしれないけど、
100馬力50kgのトルク、200馬力20kgのトルクだと、きついコーナーだらけのコースじゃ100馬力トルク50kgが速いと思うんだよね。
エンジンも軽く作ってあれば猶更。
最高速は200馬力には敵わないと思うけどさ。
とりあえずトルクがデカい割に排気量が小さい程、一般道では有利だと思う。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:07:45.27ID:JiuyzJ450
あ・最大出力
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb18-uZYf [106.173.167.5])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:23:24.77ID:fwkkgZWT0
すげー早口でツバ飛ばしながらしゃべってそう
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:44:07.83ID:JiuyzJ450
>>169
それ思い込みだから。
ギア比でどうにでもなるというつもりだろ?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 20:22:15.68ID:JiuyzJ450
>>171
ハイハイ・・物知りさん、具体的にどうぞ。
どうせ大した事無いだろうけどさ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-esKE [106.181.108.225])
垢版 |
2018/06/07(木) 20:37:08.36ID:tjbF8C8ka
>>173
アクセラアテンザcx-3cx-5のは横置きだからなんの関係もないけど、、、
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-esKE [49.129.185.150])
垢版 |
2018/06/07(木) 20:46:56.04ID:82iBVMqgM
>>177
どないでも調整できるやん
ディーラー行けよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb18-uZYf [106.173.167.5])
垢版 |
2018/06/07(木) 20:49:44.06ID:fwkkgZWT0
>>175
たしかにそれら量販車種にハイオク仕様のスポーツエンジンなんて豚に真珠だもんな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a218-RqRS [27.92.93.241])
垢版 |
2018/06/07(木) 21:04:51.87ID:6Cf49Wej0
欧米に比べ何で日本は非力なエンジンを搭載するのか?向こうは、2.0と2.5
https://www.mazdausa.com/vehicles/mazda3-hatchback
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW eb18-uZYf [106.173.167.5])
垢版 |
2018/06/07(木) 21:08:27.33ID:fwkkgZWT0
>>185
売れないから
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 21:20:23.21ID:JiuyzJ450
>>182
LC500って総重量2160kgって書いてあるけど、やっぱそういうの無視ってのが5chの基本だよねっ!
やっぱ物知りさんは言う事違うなぁ。
なんか車のコンセプトっつーか、持ち味というか全てが違うみたいに感じるけど、そういうどーでもいい事に
囚われてはいけないという事なんだろうな。
うん・わかった。
LC500買えないから競争できないけど物知りさんがどれほど物知りであるかという事は痛い程わかったよ。
だからこの話の事はもういいよ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 21:27:44.98ID:JiuyzJ450
>>189
それアンタだよw
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 22:04:49.52ID:JiuyzJ450
>>194
あんたが自分でタイムアタックして比較しなよ。
アクセラで走った後にアクセラにアルトワークスのエンジン載せ替えてさ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 22:10:46.97ID:JiuyzJ450
>>194
つーか、その車の比較じゃ馬力もトルクも逆転してねーじゃん。
あんた絡みたいだけだろ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf81-EqDK [116.94.215.208])
垢版 |
2018/06/07(木) 22:20:11.36ID:JiuyzJ450
>>198
基本的には車種じゃなくてエンジンの比較だけど?
例えば同じ車体に性質の違ったエンジンを積むという意味で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況