X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス36【S213】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/02(土) 16:13:07.40ID:mcLyAzWf0
W213のEクラスについて語りあうスレッドです。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:11.65ID:JxO2jEMK0
g
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:26.93ID:R/cnCnOH0
wjk
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:36.86ID:BD4HWaH70
sa
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:46.49ID:S89+Ojdx0
ha
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:55.62ID:mg4l/Swi0
po
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:03.89ID:YNiw8+Bi0
ka
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:16.80ID:LTkHPtof0
hu
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:25.02ID:rqf8t3vq0
we
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:34.18ID:MG0cxuul0
se
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:42.81ID:B9LnO95r0
nm
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:02:51.25ID:um8VM2hY0
fb
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:09.60ID:ElNqoGMi0
da
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:19.23ID:WBk59Alv0
cv
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:28.04ID:EoEpMPSv0
waq
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:37.18ID:xe1Zih4I0
xz
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:47.77ID:z0SNoXC70
bv
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:03:51.22ID:4HVvkUAI0
すぐに1000達成できそうや。スレ主も喜んではるやろ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:02.75ID:35gDm3jw0
lm
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:12.60ID:9Jf3aCDK0
jn
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:22.42ID:9RXegxVb0
hb
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:32.01ID:T9CWNEft0
yg
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:40.76ID:4HVvkUAI0
こっちを全部埋めてから次のスレへGo!
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:41.12ID:DQRYahFL0
io
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:04:55.21ID:nDtjCAr90
ygh
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:05:36.08ID:d4PWa2J10
iy
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:05:43.42ID:4HVvkUAI0
また後で見にくるで。スレ伸ばしとったって。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:05:50.96ID:em40HwUj0
iyg
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:06:05.51ID:oaw6plYa0
uyr
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:06:15.30ID:svVEM7f70
ew
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:06:27.40ID:4rwdFqYL0
ws
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:06:39.95ID:JLM/2oZ80
wao
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:06:50.02ID:nwQ/1B7p0
nol
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:07:00.11ID:rudKG90C0
ou
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:07:09.79ID:f7RxiunX0
nbm
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:07:18.21ID:dVRXOVai0
wd
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:07:29.18ID:cPlKJwzy0
oju
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:07:39.57ID:o+lz0kK80
re
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:01.68ID:Wrgql4jP0
tf
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:12.50ID:QbLII3jq0
wah
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:35.25ID:Zs7hQwPH0
ba
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:56.23ID:D5xbYC2m0
もうその辺でいいんいじゃない?
ここには殆ど人来ないと思うよ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:09:00.31ID:YmMK7Avi0
wwq
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:09:19.02ID:WnRrcmL+0
jnl
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:09:30.14ID:8U588kWk0
yut
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:09:41.76ID:7eaMGBvE0
teh
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:09:51.70ID:w5CHSglx0
uvr
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:10:00.08ID:o/LQXhDS0
wads
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:10:08.41ID:4mAQCzTs0
wasd
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:10:15.81ID:D5xbYC2m0
よしなってw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:10:19.30ID:sxKe1qKo0
jhve
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:10:29.69ID:OuKAmwCt0
fin
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:11:57.33ID:rRobUN9T0
つまんねー
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:15:34.91ID:D5xbYC2m0
finなんて洒落てるやん
んじゃ俺は
Das Endeでw
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 02:16:44.59ID:4HVvkUAI0
タイヤの皮むきは100qぐらいと言われているが、硬めのタイヤで街乗り中心だと200〜300qぐらいを要する感じがする。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:09:54.45ID:Ft1184aE0
エコタイヤは減りが少ないので慣らしの距離は長めだと思います。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:14:47.67ID:hNtv6rjD0
ちょっと気になってブリジストン見たら、慣らし距離の目安は100kmらしいです。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 12:17:48.14ID:D5xbYC2m0
Das Ende
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:56:23.66ID:rDMTY94J0
コンフォートタイヤ(エコタイヤ)でもコンチネンタルとかミシュランだとブリヂストンよりも
硬めなせいか慣らしの距離は長めな感じがする。特に(高速道路に行かず)街乗りだけだとその
傾向が強いような気がする。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:25:41.43ID:3YXte8X/0
eクラスは、いー車!
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 22:26:59.93ID:3YXte8X/0
E220dってディーゼルで頭が重いと思うけど、かなり俊敏で驚かされた。
https://www.youtube.com/watch?v=evlYfL0xryg
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:27:29.89ID:3YXte8X/0
あっちもこっちも両方とも本スレなんじゃね。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:44:20.24ID:D5xbYC2m0
こっちが支持されなかった理由は
理解出来てるでしょ?
少し、おいたが過ぎたんだよ。
あなたは頭の良い人だし
ユーモアのセンスもある
何も言わず、ここらで手打ちしましょ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:02.55ID:/INCd47n0
w213のLEDヘッドライトは郊外とか高速では自動的にハイビームになるし、対向車が来ると即座に自動的に下向きになる。
さらに、曲がった道ではインコース側を照らしてくれるし、右左折時はより幅広く照らしてくれる。
まさにインテリジェントなヘッドランプだ。感動モノだ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:41:56.38ID:5d2lBkEV0
そのライトなんだけど、
たまーに対向車に迷惑かけてそうで
不安になるんですけど、どう?
四角くブラインドされた部分が
前走車や対向車をマークして行くん
だけど、速度が変わったりした瞬間に
ブラインドが追いついてない時が
ある様で、ついつい気になって
ブラインドを目で追ってしまってて
安全確認を疎かにしてしまってる時が
あるw笑いゴトじゃないんだけどね。
以上W213あるあるでしたw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:52:52.88ID:/INCd47n0
今度別な車を借りて、w213のヘッドライトが眩しくないかどうか確かめてみようかと思っている。
対向車の検知は結構早めのように感じるのできっと大丈夫だと思うが念のため確認してみたい。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:00:32.74ID:5d2lBkEV0
検証できたらレポ宜しくw
車が車だけに世間のイメージがね。
周りに迷惑掛けずに紳士に乗りたいと
思ってる。明日、朝早いんでぬるぽ
またコッチにも来るわ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:30:03.87ID:Ur4IJfK00
>>170
マルチビームLEDって、ほとんどロービームと変わらなくないか?
俺はほとんどMANU(ダイヤル右)にして手動でハイ・ローを切り替えてる
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:53:22.35ID:5d2lBkEV0
対向車や信号機が少ない場所だと
中央からカタカタカタッて
光のカーテンが広がる感じでガッツリと
ハイビームになるよ。
交通量の多い道路では
ほぼほぼロービームっぽい。
田舎道だと楽しめますw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:59:39.21ID:/INCd47n0
オートだと深夜とか車の通りが少ないときだと街中の幹線道路とかでも自動的にハイビームになる。
よって常にオートがGood。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:01.00ID:5d2lBkEV0
俺も常にオートで良いと思ってますが
上でも書いたがホントに迷惑掛けてないか
少し心配w今日は会社に顔だして来る(汗
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:27:11.99ID:zUNi+V2S0
ちょい前に、夜の伊勢道で後ろにW213が付いたことがあって
ライト見てたんだけど、光軸がずれているように感じる照らし方をする時がある(これはマルチビームだから仕方ないとして)のと
右のライトが若干高くて、防眩ミラーじゃない車だと眩しいのでは?と思った。
光軸調整も出来てないベンツwww
とか思われそうで嫌だなと

あとハイビーム状態でカーブが多い山道とかだと、
対向車より、前の車を感知し切れてない気はする
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:11:37.06ID:x77wDVQq0
ちょいと一息
あーそれねぇ〜
右走行設定と左走行設定があって
選択によって左右で少し段差が付いた
様な照らし方にはなっますね。
これが俺の車だけで軸がズレてる様な
事がない事を祈りたいw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:39:02.60ID:Ur4IJfK00
>>175
田舎道を走ってもロービームと変わらな気がするんだが
ひょっとして俺のは故障してるのかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:46:19.52ID:x77wDVQq0
>>180
感覚的なコトならと何とも
言えないけど具体的にはどんな感じ?
例えば、道路標識とかやたらと
眩しく感じるコト無いですか?
ロウとハイの切り替えというよりは
照らす範囲が上方向に広がる様な
感覚かなぁ。
上方の標識が眩しいくらい照らし
ますよ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:56:28.49ID:Ur4IJfK00
>>181
MANUのハイビームみたいに道路より上が照らされない
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 13:03:31.61ID:x77wDVQq0
>>182
マニュアルのハイビームを使った
コトがないから分からないです。
今夜、オートとマニュアルのハイを
比較してココに上げときますね。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 13:05:29.16ID:x77wDVQq0
>>182
ちなみに、オート設定で
ウインカーレバーは前方に
倒してますよね?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:14:08.52ID:T6G4wmkl0
最近改めてドラポジを研究している。乗り心地の良さ、操作性の良さ、疲労の少なさなどをバランス良く両立できるドラポジを
求めてシートやステアリングを調整する日々。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:32:00.97ID:T6G4wmkl0
ドラポジ研究の際はメモリー機能が大活躍。塩梅が良くないときは、いつでも、以前の状態に戻せるので便利。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:42:57.21ID:Ur4IJfK00
>>184
はい
メーター内の「ライトA」の表示も灯いてます
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:53:13.08ID:areRL85d0
ミラーを自分に合うように絶妙に調整すると道が走りやすくなるだけでなく、車庫入れもしやすくなる。
ドラポジとミラーの調整がぴったり合ってくると、w213の車体がひとまわり小さく感じられ軽快に走れる。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:57:07.73ID:GD1zA6YP0
自車(w213)のナビの地図のデータバージョンを調べたら2018(V3.1)JAPANだった。
最新は2018(V3.2)JAPANのようだが、自車のV3.1でも特に不具合を感じたこたぁ無い。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:07:39.94ID:x77wDVQq0
うーん疲れた
今日はまだまだ忙しいからサクッと
いくねwドラポジは大事ですね。
自分の体格に合わせるとHUDが見え辛く
なったり、ドアミラーで死角が増えたりと
中々決まりません。安全面と快適性の
バランスが良いところを探して基準として
メモしてその日の体調や気分にあわせて
微調整する様な感じですなぁ。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:12:58.17ID:x77wDVQq0
>>187
お待たせしましたぁ
分かった事だけ、書きますね。
マニュアルのハイとオートのハイを
比較しましたが、Max状態では照射
範囲も照度も同じでした。
オートでのハイ時は右端のライトマークが
緑下向きから青水平に変わります。
オートのロウからハイに切り替わる条件に
バラツキがある様にも感じられましたので
不安でしょうから一度ディーラーに相談され
る事を強くお勧めします。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:43:33.81ID:GD1zA6YP0
シートバックをやや立て気味にして座席を少しだけ前気味にして運転すると
W213ってスポーツセダンなんだな〜と思いますね。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:46:39.40ID:Ur4IJfK00
>>191
ありがとうございました
私の車ではAUTO時に右端のライトマークが青水平になったことがない
ハイの条件を満たしてないのか故障なのか分からないので一度ディーラーで確認してもらいます
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:47:58.15ID:Ur4IJfK00
>>190
HUDの表示位置(高さ)は調整しないのですか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:48:06.32ID:oCvUMMOQ0
明日、朝から43納車との連絡もらったんで、受け取りに行ってきます。コンフォートの乗り味を今持ってるC200、CLS550比してみたいと思います。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:52:34.16ID:GD1zA6YP0
HUD表示の高さって変えられるんか?知らんやった。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:58:22.46ID:Ur4IJfK00
>>196
ステアリング内にあるメーター表示切り替えでHUDを選択すれば上下調整できるよ

選択した位置でシートのメモリーを掛ければ、たぶんHUDの表示位置もシートとセットでメモリーされると思う
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:08:00.80ID:x77wDVQq0
>>194
マークが変わらないならセンサー関係が
怪しいですねぇ。早めの相談が良いでしょうね。
HUDは限界まで上に上げてますが、身長が168
ですし、姿勢が悪いので辛いとですw
>>195
楽しみですなぁw現物来たら
またお知らせ下さいw
>>196
HUDはメーターパネル上部のホームから
HDDの表示選択が出来ますよ
表示位置(上下)と表示項目や表示パターンが
好みに合わせて選択出来ます。
一度、色んなトコを弄り回してみては如何でし
ょうか?何か発見があるかもですw
発見したらお知らせ下さいw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:08:51.42ID:GD1zA6YP0
HUDの表示の高さ切り替えの件、回答ありがとさん。ほな調整してみよっと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況