X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3eb-Fd8V)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:51:34.37ID:9iR4eLNd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■<公式サイト>
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■※前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 94【FORESTER】IP
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523605114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-NFua)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:07:13.63ID:YPJjyHUa0
>>790
俺はスカイキャンプやらが欲しいず!
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 79fe-4V9o)
垢版 |
2018/07/12(木) 19:18:50.56ID:e7JcANnK0
>>812
TOYOTA様をdisるとは、何事だ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-MR/J)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:37.52ID:0YrZQgkCa
こういうのがMTの楽しみよね。
俺は10000キロ走って、やっと乗り方が分かってきた。
個人的には低回転で変速ショック無くすより、
1速3000近くまで回した方がスッと繋げられる。

スロットルの抜き方とクラッチを切るタイミングに鍵があるかも。
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 79fe-4V9o)
垢版 |
2018/07/13(金) 00:06:52.56ID:cZwpx43I0
>>817
おめ!いい色貼ったな!!
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c9-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 04:08:15.00ID:OIHi9uO40
アルミテープで効果あるなら最初から純正採用するんじゃない
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-rbbX)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:17:16.70ID:muxtNVpg0
母が障害者になってしまい、障害者マークを購入しました。(マグネット式)
いざボンネットに付けようとしたら全く付きませんでした。
ドアやリアパネルは問題なく付きます。
フォレスターのボンネットってマグネットが効かないような素材で出来ているんですか?

詳しい方ご教授よろしくお願いします。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-rbbX)
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:53.93ID:muxtNVpg0
>>834
早速返信いただきありがとうございます。
アルミでしたか。軽量化が施されているんですね。
まさかこんな事で良い車と再発見するとは思いませんでした。

ご教授ありがとうございました!
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59c9-/ykF)
垢版 |
2018/07/13(金) 20:01:09.21ID:bL6+023D0
ボルト一本外すと効果あるよ
加速はよくなるし制動力もよくなるし燃費もアップするよ
ただ体感できるかどうかはわからないけどね
それと一緒
ガンスパークといっしょ
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2522-JuVR)
垢版 |
2018/07/14(土) 09:28:18.23ID:nWtf5ovh0
>>829
森バンドの奴思い出したわ
あの人ディーラー勤務で自分の勤めてるディーラーでも販売してたんだよな
うちのオフ会でそのバンドを気に入ってるのが販促活動みたいなの初めて
効果がわからないから500円くらいなら買うわって言ってたらめっちゃ切れてたワロタ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:02:17.41ID:BcjKiXgyd
>>824
この季節に車に積んどくのが
怖くないのかい?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:52.69ID:eWuua2uL0
>>840
フロントグリルだけはカッコいい
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-NFua)
垢版 |
2018/07/14(土) 10:08:02.67ID:eWuua2uL0
>>831
そこにプラズマダイレクトも
加わりますか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-CtHt)
垢版 |
2018/07/14(土) 21:19:27.12ID:XDgkFrs9M
>>840
対歩行者衝突安全性 どうすんだ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d36-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:02:07.14ID:N3gH2IB40
>>864
アクセル開度100%で走ればそんなもん
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7518-JuVR)
垢版 |
2018/07/15(日) 09:04:01.77ID:skDZLj4m0
E型スマートエディション納車されました!
軽からの乗り換え+家の駐車場が狭いので今日明日は車庫入れの練習です!
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:49:55.92ID:zuw8XJcR0
>>869
フォレスターより小さいセダンも
持ってるけど、それより小回り効く
からね。
ただし油断は禁物。
このスレで納車され即、ぶつけてた人
確か居たよね?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-NFua)
垢版 |
2018/07/15(日) 10:51:46.61ID:zuw8XJcR0
>>859
そんなんだ。
なら俺も積んどこうかな。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-MR/J)
垢版 |
2018/07/16(月) 02:23:20.21ID:Py0385MOd
5年目13万キロでディーラーに車検見積もり行ったら出てきた見積もりが40万円(タイヤ交換なし)
もうね、アホかと。
そら10万キロ超えて予防整備やらあるのは分かるが
保証きれたら、とたんにオイル滲んでるとか
あちこち修理とか部品交換いいだすのな。
新型買うつもりでカタログもらったり、見積もりもらったりしてるのに、完全に刈りにきてて萎えた。
展示車もあってルンルンで行ったのにションボリ帰ってきたわ。
結局車検は今日オートバックスで見積もりしてもらって
9万8千円だったんでそこで決めてきた。
なんだかなあ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3ad8-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 09:07:20.71ID:2VH9L/Fz0
新○スバルで初回車検の見積もりしたら114000円弱だって
初回車検で10万超とはビックリ
本当に何もしないで車検通すだけでだよ

発煙筒1620円w
エンジンスチームとシャシースチームで5000円強
ブレーキ分解時のブレーキクリーナー2700円w

これに点検パックと保証延長入れたら15万か
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-LWfI)
垢版 |
2018/07/16(月) 14:23:00.63ID:7GuOAZviM
>>886
その見積もり金額は、点検パックで整備費用引かれてない金額
車検時で点検パックに入ってた場合、その金額から整備費用が、
引かれるから、実際は法定費用のみの支払いになる。
走行距離による消耗品は別途で請求される。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b651-2HUS)
垢版 |
2018/07/16(月) 18:38:25.69ID:Nsl1OiPn0
暑すぎて今日も洗車し損ねた。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5f7-/kL8)
垢版 |
2018/07/16(月) 21:02:44.05ID:/8JQyq3z0
新型Touring試乗とXbreak展示車見てきた
これ、外装こそ現行そっくりだが中身は全くの別物だね
内装の質感も自分的にはかなり好み
XTからの乗り換えでアドバンスの仮予約だが
予定してるパナのビルトインナビとピアノブラックのエアコンダイヤル周り
この辺の作りが気に入った
帰り道自分のXTに乗り込んだ時にやけに古臭く感じたわ
XT駆け込みで買う人も居るようだが
自分的にはエンジンの為にこんな古臭いの選ぶとかあり得ないなと思った
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a7-E6oe)
垢版 |
2018/07/17(火) 01:39:42.31ID:jg6zx0ah0
>>891
自分の近くの洗車場だとガンを使った手洗いで最低でもトータル1,200円ぐらいかかるので、キーパーラボでプロにお任せしてる。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-xDqB)
垢版 |
2018/07/17(火) 07:29:25.00ID:E1/tDLCpd
>>894
俺と逆。
premium試乗してきて内装、静音、乗り心地進化したなと思ったけど、やっぱり60km/h以上くらいからエンジンの力不足が気になって乗り換えはないなと思った。
advanceでも高速度域では力不足解消されないどころかよりハッキリしそうだけど。
ターボの追加もほのめかされたからそれに期待して待つ。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-I8GM)
垢版 |
2018/07/17(火) 10:28:12.14ID:gmHvun56M
SHフォレスターXT→GPXVハイブリッド→SJフォレスターXTと乗り継いできたがXVハイブリッドだけは失敗したと思ったわ
ターボからハイブリッドは明らかにダウングレード
しかもスバルの試作ハイブリッドだったから尚の事か
新型のフォレスターハイブリッドも制御をちょちょいといじった程度で構造的には変わってないようだからあまりウケないと思うわ
このハイブリッド車であと4年闘う気ならスバル終わってる
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d83-v8t4)
垢版 |
2018/07/17(火) 17:01:49.56ID:mFPTD8B/0
>>911
そのディーラーで洗車の時に移動させてるのが70近い爺さんでも?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況