X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 95【FORESTER】IP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3eb-Fd8V)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:51:34.37ID:9iR4eLNd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■<公式サイト>
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■※前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 94【FORESTER】IP
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523605114/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:20:20.90ID:SoCB+S/J0
>>155
地元ってどこ?
それってthanks dayとかってヤツとは
別物?
ワイもsti3点セットの見積もり頼みたい
(>_<)
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:20:57.51ID:SoCB+S/J0
>>157
(>_<)嘘やん
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:22:35.19ID:SoCB+S/J0
>>153
XTだけど燃費を自分で計算したら
7.3だった(>_<)
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29fe-p01A)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:30:18.82ID:iMkuFP1A0
それはどっちが好きかによって全然違う
俺はもともとXV狙いだったけど、試乗してフォレスターにした
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29fe-p01A)
垢版 |
2018/06/09(土) 22:48:55.13ID:iMkuFP1A0
>>163
(同価格帯では)ってことじゃないのかな?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9336-V68u)
垢版 |
2018/06/09(土) 23:19:32.73ID:nxKzMGaM0
>>162
好きで言えば、フォレスターのほうが好き
フォレスター好きなのは最小回転半径の取り回しと、走破性の定評、デザイン、視界の良さ
乗り心地(SGP)と、走破性(十分ありそう)、追従クルーズ(中央維持、電動パーキング)辺りのバランス良さそうでXVも良いなと悩んでる

用途としては月1、2回 500km往復ぐらいの遠出 高速が月1くらい、下道が月1くらい(どっちも距離は変わらず)
目的地は山奥とかで林道とかが多い
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 214b-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 00:06:32.67ID:0pqc/HIE0
抽出 ID:jGWuR6jt0 (2回)

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-5ng6)[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 03:19:37.52 ID:jGWuR6jt0 [1/2]
おら!この不正車10万で売れや!かってやるから!はよ!

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8136-5ng6)[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 23:47:35.45 ID:jGWuR6jt0 [2/2]
さっき査定出してきたら5万しか出せないって言われたわ
それでも良いんで買って下さいお願いします何でもします!って言って頭下げて処分してきた
次はTOYOTAにするわ
じゃーのお前ら
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b18-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 06:20:10.35ID:7N9mp02o0
>>163
他のターボって何?
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 09:45:02.12ID:dlrx6ap00
>>168
東京かぁ
(>_<)悔しいです!
0173(ワッチョイW 6ba7-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 10:37:45.11ID:ada16cxz0
以前、ダンパーをネオったら、随分乗り心地が良くなった
十万くらいかかったけど…
そろそろタイヤ交換なんで何にするか考え中
コンチネンタルは乗り心地どうなんだろ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-rg4E)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:44:25.17ID:VxP34ZMOp
純正デューラーはコンフォートタイプでかなり柔らかいよね?
前車から乗り換えで一番びっくりしたのはタイヤがポヨンポヨンしてたとこ。
でも腰砕けにはならないから、、初めて純正タイヤすごいなあと思ったんだが

履き替えるならブリかミシュラン?

安さでトーヨー?
0177(ワッチョイW 6ba7-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:42.67ID:ada16cxz0
>>175
コンチネンタルは硬いんだね
全くスピード出さないからブリジストンか、いっそのことレグノにしてみよーかな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b51-bj0R)
垢版 |
2018/06/10(日) 17:27:37.82ID:lpm3izxK0
>>179
ナビ使用しながらだと そんなもん。
サイバーは更新中にナビ使用してはダメ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a6-9X+z)
垢版 |
2018/06/10(日) 18:04:55.44ID:9FrYhYkz0
>>179
ナビ使用だと、めちゃくちゃ時間がかかる。
そんなもん。
上の方が言われた通り、ナビは使用しての更新はダメ。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/10(日) 23:08:54.79ID:dlrx6ap00
ナビの画面にしてちゃ駄目って事ですか?
それならメニュー画面かオーディオ画面に
しておけば良いって事ですか?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b51-bj0R)
垢版 |
2018/06/11(月) 06:50:09.89ID:uM2znGhK0
そうじやない。
バージョンアップの最初にナビを使用しながらバージョンアップするか、しないか聞かれるから、ここでナビを使用しないを選ぶ。

そうするとサイバーの機能を一切使用しないでバージョンアップが始まる。

途中での変更は不可。

詳しくはサイバースレへ。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-tzeZ)
垢版 |
2018/06/11(月) 07:47:35.06ID:0XnzExDbM
>>141
A型からD型に乗り換えたけど全然違うよ
D型からSGPになったって言われても驚かないぐらい変わってる
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 10:09:51.00ID:S4adEekGd
サイバーナビのデータ更新中はエンジン切っても問題ない(次回は途中から再開)。
でもその後に「自動的にソフトを再起動するから100%完了するまでエンジンを切るな」の状態になるのが厄介。
長距離移動中ならいいけど、タイミング悪く短距離移動でそれが始まると、100%完了するまで目的地の駐車場で待ってないとアカン。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2932-X4KX)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:21:40.23ID:IR33Ls3v0
サイバーってなんでそんなに更新時間掛かるの?
CPUに80386でも使ってんのかね?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1303-qW3z)
垢版 |
2018/06/11(月) 16:35:14.82ID:TgLXVwz90
>>188
HVあるでしょ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:20:06.80ID:4iH4cAsm0
サイブヮーナビの更新が終わらない
で相談した者ですが
オーディオOFFの画面にして
運転してたら先程ついに
更新が完了しました。
とても良い勉強になりました。
今後は気を付けます。
ありがとうございましたor2
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-9X+z)
垢版 |
2018/06/11(月) 17:58:22.69ID:ZYHXxfa8d
>>191
お!いいねー。
E型のXT納車待ちは羨ましいぞ。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b132-GOJy)
垢版 |
2018/06/12(火) 13:39:17.78ID:+MuzlXpu0
今月納車だ
e型xt
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9c9-z315)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:52.20ID:53EIOfiq0
もう納車済みだ
e型xt
気にならない程度だが室内から異音する
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733e-Un0N)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:21:01.35ID:Nc8UNj1j0
>>200
レバー回してじゃダメなの?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-9X+z)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:51:26.02ID:F5e26e0t0
俺も感知式のままで
何も不満無いけどなぁ。
ダイヤル回せば感度も変わるし。
もしかして壊れてるんじゃないの?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-bj0R)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:30:11.37ID:6vQQGjkKp
感度変わるだろ…
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-9X+z)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:25:24.55ID:U8husmPNd
>>216
どう見てもカメラじゃないやん。

ここ見てるとD、E型の人のは
感知式でも問題無いって事なんかな?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5136-BVLG)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:34:36.11ID:+pb76g7w0
ここの皆さんは保証延長プランをつけてますか?
中古のS-limitedを買うんですが、延長プランをつけようか迷っています
新車から5年でそこまで保証対象になるような故障ってあるもんなんでしょうか
ちなみに買うのは今年1月登録走行距離1000キロの車です
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2932-X4KX)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:56:43.94ID:mkWzuVNk0
壊れる壊れないじゃなくて保証の内容(対象部位など)次第
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-5NZz)
垢版 |
2018/06/13(水) 15:19:16.08ID:hnZDdYgrd
>>224
SHに乗ってた時の事なんで参考程度だけど。
5年の車検前の点検でオイル滲みがあるので修理することに。
保証期間内だから無料って言われました。

延長保証の有無で対応が変わるかまではわからないので、なんとも言えませんが。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5183-c6dL)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:11:13.84ID:UYqPSSSs0
オートワイパーの動きだすタイミング、自分で設定できればね…
あとオートライトも。一番早いタイミングで点灯にしててもまだ遅い。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e167-9X+z)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:53:06.42ID:DM2RgoFS0
180ってめちゃ高いな!
俺のE型6mtも10年後100万くらいで売れないかな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-X4KX)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:58:01.02ID:JEI8+FAJa
雨滴感知はオートライトと同じ感覚=必要なときに瞬時に動き出す
と思ってるとストレスになる気がする。
作動開始は手動で、その後の動作の強弱や作動停止を自動でしてくれる程度の
ものだと思ってるとかなりの優れものに感じる。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b51-bj0R)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:31:50.94ID:x4HjQUEX0
純正。
スタッドレスもオクで落とした新車外しの純正。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9c9-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:47:54.46ID:c0d0npNA0
>>230

距離なんぼ走ってんの?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-9X+z)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:58:13.17ID:OuR71evl0
>>235
Sリミ純正ホイール。
XT純正のはスタッドレスに使う。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29fe-qW3z)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:01:54.44ID:JRQD2XYM0
>>234
>>222の俺の書き込み見えてない!?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 29fe-qW3z)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:02:54.86ID:JRQD2XYM0
あぁあぼーんか、そりゃそうだわ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 429f-NKuC)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:33:43.56ID:x0gnS9tW0
A型でワイパーオートにしてるけど大丈夫だな
ワイパーのレバー動かして最初のひとかきだけバカなので一度だけ手動で動かしたら後は文句ない
感度もちゃんと効いている
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-HUTv)
垢版 |
2018/06/14(木) 07:36:47.53ID:ZbXiEuhq0
>>242
D.E型XTの最大の汚点だよ。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-S0a6)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:21:37.56ID:2XFl+8ym0
いいなぁターボは高く売れるんだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況