X



ZZTセリカを語ろうPart50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 04:03:21.56ID:yORXcM1p0
スポコンでもよし、マターリでもよし、、、
新世代のスポーツ、スペシャリティカー
7thセリカについて語ろう!

1999年〜:前期型
2003年〜:中期型
2005年〜:後期型


前スレ
ZZTセリカを語ろうPart48 (スレ立て間違いで実質prat49)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511057153/
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 17:53:48.30ID:MI1lwoJx0
>>764
同じような音しますか?
自分以外にもいるのは、少し安心しますね(笑

>>765
ベルト、テンショナーの類いの音ではなさそうな感じです。今年の車検でどちらも交換しましたが、変わらずなので。
0771756
垢版 |
2018/11/06(火) 18:11:15.83ID:k8ICGKGA0
>>769
クーラントは甘い匂いっていわれてるみたいなんで、ちょっと違うかも。
卵の腐ったような臭いなんだよね。
それから、臭いするときにエンジンルームも開けたことがあるけど、臭いしなかったんだよなぁ。
ホント謎。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 18:40:47.12ID:DrTRa4z00
やべー、この雨で駐車場のアスファルトに虹色の物が・・・・。
下を覗いてみたらアンダーカバーにオイル濡れが・・・・。

始まっちまった。
こんど晴れたら潜ってどこから漏れてるか探しますorz
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 15:22:25.52ID:qq0KmGY20
●2018年12月7日:プリウスマイナーチェンジ、内外装のデザイン変更、安全対策強化
●2019年4月:Z4の兄弟車、スープラ登場
●2019年5月:ヤリス(ヴィッツ)、フルモデルチェンジ
●2019年6月:カローラフルモデルチェンジ、フィールダーにGT-FOURもラインアップ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:13:07.40ID:0eyE/YED0
>>774
先日、ヘッドライトのところにスポンジをかますと教えてくださった方

休日にみてみたのですが、それっぽいポイントがみつけられず…
ハーネスが通っているゴムカバーでしょうか?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 22:22:40.43ID:u1ApEin90
乗り心地損ないたくないから16インチのホイール探してるけど全然無いねあっても値段が高い
オフセット純正で39ってのが難点だよねえ
86ならオフセット48だからかなり選択し増えるんだけど
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 23:07:05.52ID:w4pA5HU00
ノーマル車高でインセット+45位までなら干渉しないのかな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 00:33:50.02ID:NlzQ47gs0
>>783
変わらなよ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 10:41:17.34ID:32kLXImp0
あげ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:16:20.67ID:NnUfpRbZ0
タイヤサイズが195/60?
で6Jインセット35のホイールはセリカに履かせても問題ないですかね?
タイヤの外径の幅?とかほとんど知識がないのですが
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:35:00.32ID:GCXYboDU0
>>791
いままでの流れでいくと
>>789が35ならツラッツラってびったしと教えてくれてる

タイヤの微妙なバランスでかわるだろうから
詳しくはクラフトとかいって相談すべしだな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 22:47:53.85ID:YQKxztaM0
CRkai履いてる人に質問なんですけど車高下げないでノーマル車高だどはみ出ますよね?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 06:39:38.22ID:kiG4/eCW0
>>799
ピーピー音はスピードメーター変えたら治ったよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 18:31:42.05ID:SfxFrGIo0
ホンダは15日、バックドアの支柱が外れ、ドアが突然閉まる不具合があったなどとして、
ステップワゴンなど6車種59万3815台(2009年9月〜18年9月製造)の
改善対策を国土交通省に届け出た。
国交省によると、10月8日には千葉県で、ステップワゴンのバックドアを開けて作業をしていた人が
閉まるドアに挟まれ、首の骨が折れる大けがをした。
ドアを何度も開け閉めすると、支柱のつなぎ目が外れる恐れがあり、
同7日にも愛知県で同様の事故があり1人が軽いけがをしたという。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 00:02:00.23ID:fB2QQdh50
>>805
首は痛いぞ
治るのにも時間かかる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:09:18.83ID:yD9jGGxv0
純正のインセットは39ですがどのくらいからキャリパーに干渉するんですかね?
+45のホイールを購入するか迷っていますがスペーサーは噛ませたくないのでキャリパーに干渉するようならやめようと思ってます。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:26:04.01ID:NhddazZ70
ハイパーレブのムックに載ってたな
さすがに家に帰らないとないけど
↓これ
ttps://www.amazon.co.jp/トヨタ・セリカ-車種別チューニング-ドレスアップ徹底ガイド-ハイパーレブ―車種別チューニング-ドレスアップ徹底ガイドシリーズ/dp/4891072180
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 02:01:27.44ID:f8KsUMmZ0
すぐ落ちる
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 18:53:18.68ID:jEAn1zNw0
セリカってセグメントで言うとCセグですか?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 23:52:58.28ID:jEAn1zNw0
エモーション極 7.5J×18+38のホイール履かせようか迷ってるのですがさすがにこのサイズだと重量は結構重くなりますかね?
あまり加速感が鈍ったりするのは好ましくないんですが
タイヤサイズは215/40/18です。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 00:27:32.46ID:XJFuB+yZ0
>>815
18インチはおもたい
非力なセリカには特に
けど、かっこいいからね
7.5jに215ならそんなに太いわけやないからそう加速感はにぶらんでしょう
うちは18インチに9Jなんやが、やや出だしが重い
なによりホイールとタイヤの大径化による重量増でブレーキがなかなか効かない
セリカちゃんブレーキちっせえ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:26:32.75ID:DdQ26zsK0
ぜんぜん止まらないとかじゃないけど、やや制動力は落ちてるのは体感できる
18インチが危険というわけではないよ
普通に走れます
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 20:52:52.87ID:NpIQLpzA0
セリカは今どきの車と違って装備てんこ盛りで車重が重いわけじゃないし見た目と軽さのバランスをとるなら16インチのCE28系統のホイールがぴったしだと思う
サイズの割に少し割高な気がしないでもないが
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 01:48:34.76ID:2joQ1qob0
http://kurusoku.com/archives/1072965914.html

これの記事でセリカ不正ってあるけど何があったか詳しく知ってる人教えて下さい
ZZTではないんだろうけど同じ名前として気になる
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:38:16.18ID:MTyWRGzm0
>>821
海外のセリカのりってさシフトノブに刀の柄をもってきたり、ボディに漢字のペイント、もってきたり
とにかくサムライ!!!ジャパン!!Yeah!!!!!!!!みたいなのりのりだよねw
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 19:47:19.16ID:1JYH+RHU0
アップガレージとか色々回ってホイール探してもほとんどセリカに合うインセットのホイール無いのね
他の車ならホイールの選択肢がグッと増えるから見てても楽しいんだろうけどあまりにも良さげなホイール無さ過ぎて萎えとる
値段も全体的にもう少し安いといいんだけどなー
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 23:50:53.52ID:vNF/gQhB0
30プリウスか86に合うホイールでスペーサーかますのが手っ取り早い
もちろんスペーサーはお高いやつできちんとハブリングを付ける
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 07:42:07.93ID:rhojKrN30
>>828
スペーサーって車検通るりますか?
ディーラーでしか車検やらないので断られそうですね
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 19:24:59.39ID:S5UhV7an0
この時期は寒いからかマフラーから大量の煙が出るんですけど匂いを嗅いでみたらほぼ無臭?若干排ガスの匂いがするくらいなのですがこれはただの水蒸気ですかね?
5キロくらい走ると煙が見えなくなりますがマフラー付近を見ると微妙に煙が出てます
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 01:00:06.49ID:L3gNLsmm0
>>837
そのなかにイモ突っ込んで15分走らせた後取り出してみ?
後はわかるよね?
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 02:29:46.16ID:AJJ2RoiO0
>>837
ガソリンが完全燃焼すると水と二酸化炭素になります。
水蒸気となった水が冷たい排気管で冷却され、再び水に戻ったものが白い煙の正体です。
温まってくると見えなくなるでしょ?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:19:02.05ID:Yc7Bhg/G0
>>834
2回変えて結局ダメになったから諦めたよ
ってかみんなのは大丈夫なの?
ちなみにTRDなんだけど、リアスポが重たいから?
でももっとデカいの純正でもあったよね?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:35:01.54ID:L3gNLsmm0
>>845
先ずどこから突っ込んで良いやら
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:52:31.59ID:5Kg3ptK50
>>848

自分はディーラーで14年式の買ってから大型ウイングに付け替えたけどダンパー全然ヘタってない
おそらくディーラーの方がダンパー新品にしてくれたのだと思う
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 13:08:29.50ID:XTf2k13u0
>>844
羽無し用、小さい羽用、大型羽用の3種のダンパーがあるで、スポMなら大型羽用のダンパーにしとけば長持ちするんやないか?
スポMが元からどれ用のダンパーがついとるか分からんがなあ
ちなみに羽無し車に大型羽用ダンパー付けるとかなり体重かけないと閉まらんくらい強力で開くときクソビンビンでおもろいで
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:02:37.76ID:I56A99Pb0
自分で変えたが、舐めた時の対策は万全にしとったで。
ボールジョイント基部切断用のディスクグラインダーは
あったほうがいいかもね。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 19:31:52.60ID:ErBFx3Hg0
>>844です

私は女性だし弄るのは何もできないから、2回ともディーラーにTRD純正部品に変えてもらいました

>>850
大型用だと閉めるのが大変になるよとディーラーから言われて純正にしてますが、なにぶん落ちてくるのが地味にストレスで…
大型用に変えたほうがいいかなやっぱり
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:47.67ID:XTf2k13u0
>>853
大型用にしてみては?
スポM羽ついてるぶんの重さで羽無し車よりは閉まりやすい気がするんやがなあ
うちは羽無し車で大型羽用ダンパーつけてる
元気よく開きます
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 06:53:54.20ID:yzLIpOyw0
事故って壊した。ごめんばいばい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 16:09:27.02ID:0VBXgLJk0
最近、左前のブレーキだけ踏んだ瞬間「カタン」って音がして踏んでる間微かに「スー」って擦れる音がするんだけど原因不明、音楽かけてたら全然聞こえないレベル
一年くらい前にブレーキOH、パッドは新品に変えたから固着も考えづらいんだけどなんだかわかる人いる?
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 03:45:00.82ID:CQfs4iIE0
トランクの内側の蓋?をおさえてる部分が欠けてしまった
ディーラーに聞いたら、トランク内部を全取り替えしかないみたいで、何万もかかるみたい
みんなのトランクは大丈夫ですか?
同じように欠けてしまった人、いませんか?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 10:46:11.00ID:0zg4YvkY0
>>862
街乗りで回さないなら1のが乗りやすいよ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 12:04:35.77ID:c/nePSHh0
>>864

ボラれてるからディーラーじゃなくて板金屋に行こう
そこでの見積もりも高いなら仕方ないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況