X



ZZTセリカを語ろうPart50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 04:03:21.56ID:yORXcM1p0
スポコンでもよし、マターリでもよし、、、
新世代のスポーツ、スペシャリティカー
7thセリカについて語ろう!

1999年〜:前期型
2003年〜:中期型
2005年〜:後期型


前スレ
ZZTセリカを語ろうPart48 (スレ立て間違いで実質prat49)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511057153/
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 21:21:20.24ID:Xwjx95PZ0
衝突安全性とかかなり進化してるからな
2000年のカローラと現行のカローラを正面衝突させる動画があったが、00年はぐちゃぐちゃだったな

走るにしてもやっぱりボディは進化してるよ
現行のデミオでもセリカより全然かっちりしてる
セリカは路面荒いと4輪がちぐはぐに動いてるからな
アウディやVW乗ると悲しくなるわ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 22:18:49.25ID:Gy7rFjkW0
>>532
この車は全然ピーキーではないだろ
剛性が無いだけ
それは発売された時から
インテやシルビアに比べてこの剛性ではきついって言われてた
リアは仕事してないし
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/30(日) 22:45:51.59ID:nHIGgJVm0
まあそんな走り重視で作られた車やないしな
けどこのセリカから採用された2ZZエンジンは良いエンジンやとおもう
今や希少な高回転NAやでな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 18:29:36.23ID:ykMVny+j0
セリカ大好きだけど、遊び車の軽ターボの方が全然速くて切ない時ある。でもセリカ乗ると、やっぱお前なんだよね〜!! って気持ちにさせてくれる。
セリカいいぞ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/01(月) 22:26:55.91ID:iyC0u53I0
昔、峠でミラターボで遊んでたがドンガラにネオバで
EKやらDC2と張れたな
あっちはVテックかかる前にコーナー来たり、Vテック入ったらすぐブレーキングになるけど、ミラは実用域モリモリだし車重軽くてトルクあるから立ち上がりも速い

セリカはギア比が糞過ぎてキツかったわ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 00:07:04.82ID:2+WYqHlK0
>>539
軽ターボでもさすがにそれは、パワーがきえてんのか足回りがくさってんのかでは??
まともなセリカならパワーウエイトレシオはポルシェなみだし
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 00:50:18.35ID:LJaggaUS0
>>544
あ同じだ
先月で16.6万キロ達成
今年中にはいけるかな?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 00:59:49.05ID:satVvh6w0
>>545
数字に出ない部分なんてかなりあるじゃん
ミラやアルトワークスみたいな軽ターボはカタログ値以上のパワー出てるが、NAでカタログ値出るのってタイプR位だ
セリカは実測150〜160馬力程度だろ
あとはギア比がマジでゴミ、高回転NAなのにハイカム外すのが致命的
峠なら軽ターボに負ける可能性が高い
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:24.89ID:hU0pncfV0
どんなやつがどんな運転してるかもどんな峠かもどんなタイヤを履いてるかも定義しないでよく速い遅いについて喋ろうと思うよね
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:11:14.71ID:LfU/9QZV0
競技者の多くの人は「結局戦うために安く上がるのがこの車」って言ってるね
セッティングのノウハウも既に蓄積されきってるだろうし
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 12:41:13.80ID:zc4uZqMA0
ZZTの事を言ってるのか!ほぉ流石トヨタ!
…と感動していた俺がいたが違ったようだ

さすがタイプR...ホンダ…
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 09:18:58.06ID:5yg+cCrP0
538です。
セリカはノーマルの230MT、軽ターボは旧規格ミラターボで足とシート変えてる程度。山をキビキビと走れるのはミラの方ですかね。
速い速くないは主観もあるのであれですが。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 12:27:51.31ID:SfluPcF10
230はゴミ
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 20:01:37.71ID:PzhPStMl0
>>569
俺は230も231も山だろうが、安全運転してほしいな。
山道とかはとくに俺らだけの道じゃない。
サル、キツネ、タヌキ、ネコ。みんな命がけで飛び出してくる
俺らの大切な人が死んだときに悲しいように
動物たちも家族がいるし、誰かひいたりしたら悲劇だよ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:18.03ID:YnivefXD0
セリカ乗りだけでもみんな安全運転でね
全国規模で生きてる台数少ないなら尚更事故らないように
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/05(金) 13:21:59.92ID:BuWrOcPc0
>>575
自分は231乗りだけどハイカムほとんど入れないし230のが街乗りしやすいトルクだから230が良かった
でも230はマニュアルエアコンなのと電動格納ミラーじゃないから231にしてしまった
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:30.26ID:wF4Mop5x0
>>578
「個人的に〜…」からのやつと「ルックス〜…」からの言葉が無ければお前は最高のレスをした
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:08.08ID:Kt4ijY9i0
内装は後期のほうが黒で質感が良いのはたしかかもしれないがメーターの字体は前期が良いと思うんだ
後期メーターはゴシック体みたいだよね
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 17:08:34.31ID:M4cIIiY+0
近場の海から5キロ程内陸に在住していますがこの間の台風で恐らく塩害?で窓とボディがベタベタになっていたのですがその週に2回ほど雨が降ったのでまだ洗車していません。
早めに洗車した方がいいですかね?雨が降ったので今はベタベタしていなく触ると軽く泥汚れがつく程度です
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 17:30:56.35ID:M4cIIiY+0
>>583
回答ありがとうございます
下回りはなにも施してません泣
明日初めて洗車機に入れようと思ったのですが純正のメカニカルウイングが付いているのですが洗車機に通しても問題ないでしょうか?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 18:03:30.34ID:0gXwuBH00
ウイングが壊れるようなことはまずないけど、塩だの砂だの付いてからの機械洗車は小傷が心配かなあ
今回は多少高くても手洗い洗車をお勧めします
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 18:45:16.61ID:DwKE3j5+0
>>585
うちのほうでは、電柱がぶったおりたりして一日くらい停電してたよ
信号機も明後日の方向に風邪で向きをかえられてしまっていて笑えました

車のウイングもへたするとふっとばされていた可能性はありますね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/07(日) 23:31:09.17ID:1bESCuEt0
>>590
羽とボンネットだけで価格の1/3くらいの価値ありそう
バリスええよね、あんまりかぶらんし
うちのはバリスリアバンパーが付いてる、穴2つ空いてるやつ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 03:26:06.04ID:pjSJa8pJ0
純正ボンネット結構重いと思うんだけど気のせい?
セリカに関わらずこんなもん?
前乗ってたのが軽自動車だから重さ基準がわからない
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 15:35:06.81ID:6u2qomZA0
前期テールランプが古臭すぎるから早く変えたいわ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/13(土) 11:02:00.96ID:j0wfG5010
>>598
やっぱしセリカ重いのねレスサンキュー
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 00:17:44.85ID:I81dxm/10
セリカを「スポーツカー」と言われたり紹介されたりした時ってどう反応してる?
自分はついつい「スペシャリティカー、もしくはスポーティカー」とつい訂正してしまう
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 12:39:47.26ID:OBALnjBj0
スポーツカーと思われるのを否定するのもわかるし全く持ってスポーツカーの要素がないかといえばそんなこともない
スポーツカーの定義をハッキリさせない以上否定も肯定も出来ないしそれをし始めるのは脱線だから話の腰を折らないようにだけしとくスタイル
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 13:57:51.08ID:hqCCcOB40
syo***** | 1日前
セリカはこの前は良かったんだけども
この型になった時に排気量を下げて顔がコレ
僕は当時よく走ってたトヨタのクソFF
サイノスαやサイノスβに雰囲気が似てるから
サイノスγ(ガンマ、3番目) って認識でセリカとは思ってなかった
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:13:44.61ID:J7wK15YV0
2ドアのファミリーカー。
ラグジュアリーにもEVにも行ける汎用性の高い車体。
無個性シルバー始め色に比例していじられてくイメージ。

俺はウィングレスのss1で色んな人のせるのも運転させるのも好き。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 19:27:30.07ID:A/e2SEEm0
yuui135
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 19:13:03.94ID:e8pLoOle0
>>611
スポーツーカーでしょう。

ただの1800のクーペなんだとしたら
なんだってGTRやらRX-7やらインプレッサなんかが、どいつもいつもこっちのこと見かけるたびに目ーつりあげてしかけてくるんだか
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/16(火) 21:31:50.64ID:mDumLZUQ0
恨まれる事してるのか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 01:41:48.58ID:I7tz0Pev0
でもZZTセリカって車体は軽いし何気にフライホイールがタイプR勢に迫る軽さだったりするせいか、
そこらを流す程度に走る分にはスープラ運転してる時よりスポーツカー感あるなーと感じたわ。個人的には。

ボディはやっぱりヘナヘナだけども…
0623621
垢版 |
2018/10/17(水) 13:24:47.57ID:1iJW1qBB0
お断りします
私は主婦です、女の子ではありません
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 14:35:39.02ID:1iJW1qBB0
すいませんでした
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 02:45:20.39ID:NSWJgW2b0
>>627
トランクの両サイドに買い物袋がかけられるフックあるでしょ?
あれのおかげで玉子買っても割れないからね
それからトランクにA型ベビーカー(低月齢赤ちゃんが使うもの)が余裕で乗せられる
後部座席にチャイルドシートつけてののせおろしが意外と苦じゃない(これは体系にもよるかもしれないけど)
私が乗り続けた理由はこれだよ
正直、息子は高校生で、後部座席はキツくなってきたけど、息子は「それでもセリカに乗ってほしいから文句言わない」って言ってくれる
子供も自慢に思ってくれる車なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況