X



■■■レクサス LEXUS ES Vol.4■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96f2-m4kf [153.165.48.40])
垢版 |
2018/05/28(月) 15:38:06.39ID:7fQtY1mw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

レクサス 新型 LEXUS ESシリーズ フルモデルチェンジ FFの高級セダン 2018年秋発売予定

前スレ
■■■レクサス LEXUS ES Vol.3■■■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525526680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 11:17:22.11ID:A601lPD+0
>>389
パノラミックビューは大変便利だ!
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-iDHN [126.204.194.159])
垢版 |
2018/06/08(金) 11:21:10.70ID:LUh1txL7r
>>370
executiveの意味って何でしたっけ?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-4T1c [49.98.63.13])
垢版 |
2018/06/08(金) 12:45:59.11ID:ebizIwQid
>>390
小回りきかず切り返しが大変そうだからカメラがついてるとギリギリまで寄せれるな
オプションだとしても必須だね
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 13:12:55.62ID:A601lPD+0
パノラミックビューは、狭いところですごく役に立ちますよ。
しかも、正確!
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 13:36:29.85ID:A601lPD+0
>>394
210系クラウンのトランクのイージークロザー
は、微妙だったなー。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 15:06:24.48ID:A601lPD+0
>>397
そうそう
しかも、半ドアになったときに、きいたり
きかなかったり、微妙だった
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 15:38:56.97ID:A601lPD+0
>>401
硬いプラスチックの部分がどれくらいあるかだね
210系クラウンは、結構あったよ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:37:20.81ID:A601lPD+0
>>403
そのザラザラしたインプットは、新しいLEXUS高級車の
考え方だからね。
LS500もそうだよ。
それが、わからない評論家は、悪い評価をしてるんだよね。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:49:19.00ID:34/+ts8e0
>>405
NXデビュー時に試乗してS+にしたら路面のザラツキをやたらと拾ってた、ボディがガタピシなりそうなレベル
SUVで重心が高いから仕方ないにしてもセダンでそういうのはスポーティーという事を勘違いしてる、初期モデルはいつもそう
軽量なコンパクトカーでザラツキ拾って内装がビビるのと同じようなクオリティー
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:58:04.46ID:A601lPD+0
>>406
SUVや軽量コンパクトには乗ったことないので知らないけど
そんな低レベルの話ではないよ。
クオリティーは高いまま、絶妙なインプットなんだよね。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/08(金) 18:07:32.60ID:sorJqZRs0
パノラミックビューって実際どんなとき使うんですか?
1台通るのがやっとの道に曲がるときとかも使えますかね?
駐車場がメインなのかな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43be-X4KX [114.160.218.171])
垢版 |
2018/06/08(金) 18:15:46.66ID:A601lPD+0
>>408
駐車するときはもちろん。
狭いカーブの時に後輪の縁石乗りあげないか
の確認に威力を発揮しますね
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/08(金) 18:17:52.03ID:sorJqZRs0
>>409
そんなとこまで見えるんですね!
ボディこするかまでは見えますか?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 772f-493s [60.62.213.7])
垢版 |
2018/06/08(金) 20:32:06.95ID:y1e4l3Cf0
そんなに値段上げて海外は大丈夫なの?
まあ日本だけ高いかもしれんが
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2d8-LHz9 [133.137.70.234])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:00.49ID:uX5ONcHF0
通勤で、家から会社まで、クルマで往復1時間。週末には、家族で近所のユニクロやファミレスを巡るが、実際にクルマに乗っている時間は1時間くらい。
そんなふうにして、1年間を過ごしている人は多いはず。
この場合、クルマの稼働率(利用率)はどれほどか?単純計算では、1日単位で考えて、毎日1時間の利用とする、1÷24=0.042となり、稼働率は4.2%。
つまり残りの95.8%クルマは「動いていない」状態だ。
毎日1時間使っても、この程度なのだから、週末しか使わないというユーザーのクルマ稼働率は1〜2%だ。
なんてもったいないことだろう。
新車にしても、中古車にしても、数年間に渡り毎月何万円ものローンを組んで、税金とられて、さらには高速代金や駐車料金、そして燃料代がかかる。
毎日1時間乗り続けても、稼働率は4.2%
同じく高額商品である不動産に比べれば、経年による価格低下が大きい
そんな低い稼働率の高額商品であるクルマを、どうして日本人はこれまで買い続けてきたのか?
それは、国民的な「ブーム」だったからだ。
戦後の焼け野原から、必死に努力し、経済成長を実感した日本人にとって、クルマを買うことは「豊かな生活」のための「自分へのご褒美」だったのだ。

「週末は、マイカーでドライブに出かける」のが、ウイークデーの激務に対する「癒し」になった。また、若者カルチャーでは、ファッションとクルマが「モテるための必須アイテム」であった。
すべては、「豊かな生活」に結び付くブームだったのだ。
こうした過去を踏まえると、現在の「クルマ離れ」は「起こって当然の社会現象」だと言える。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97db-xbat [220.219.16.180])
垢版 |
2018/06/08(金) 21:48:38.52ID:G/kNYjVC0
FF車ってどうしてもザラザラした乗り心地になりがち。
しっとり感を出すのが難しい。
GSやEクラスってちゃんとしっとり感出せてる。
ESの素グレードも新開発の機械式減衰力切り替えダンパー採用して頑張ってるけど
それでもザラザラするのなら、タイヤやサスの問題というよりも素性の限界かも。
Fスポの650段階分解能のAVSがしっとりしてるとすれば、
ESで開発陣が満足するフィーリングに到達してるのは19インチのこっちかも。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e4b-X4KX [119.228.198.227])
垢版 |
2018/06/08(金) 22:00:08.04ID:U7SzWhRX0
>>410
そこまで寄せたことがないので何ともいえませんが
凄く正確ですので、大変便利です。
ボディーカラーがいろいろ選べるのですが、
黒を選択すると、日中は影が黒いので境目がわかりずらいです。
夜も暗い部分と重なるとみにくいので
今は、ゴールドにしています。
凄くボディーと道の境がクッキリとわかりますので
バッチリです。(*^-^)ニコ
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/08(金) 23:32:56.56ID:sorJqZRs0
>>423
レスありがとうございます。
まさに黒にしようとしていたので参考になります。
試乗できるのはいつになるやら。ニチャァ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c72a-RqRS [182.164.232.86])
垢版 |
2018/06/08(金) 23:53:26.59ID:uLIFg/SN0
>>424
ある
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8e4b-X4KX [119.228.198.227])
垢版 |
2018/06/09(土) 00:16:42.30ID:XHOZ8Bxo0
>>425
黒というのは実際のボディーカラーではないですよ。
モニター内のボディーカラーです。
ちなみに、時速が20キロを切ったら自動的に
パノラミックビューに切り替わる設定にしています。
それから、通常走行中でもボタン一つで常に表示
することができますので便利です。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/09(土) 01:19:52.78ID:zYhrnMG80
ストラットだとフリクション面でWウィッシュボーンに敵わないからザラザラ感が気になるんだろうな
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/09(土) 02:42:00.61ID:zYhrnMG80
クラウンもザラザラらしい、LSといい最近のトヨタはボディや内装の立て付けが早く劣化する仕様の模様
https://kuruma-news.jp/post/93159
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a218-8055 [27.92.47.189])
垢版 |
2018/06/09(土) 10:41:27.14ID:1GXkoJ6b0
内装に全振りでエンジンは小さいから値段どうなるだろうな。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/09(土) 12:09:38.14ID:zYhrnMG80
バージョンLはISみたいにオプションで付けられそうなものだがな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/09(土) 12:10:13.53ID:zYhrnMG80
AVSを、が抜けた
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/09(土) 12:32:43.70ID:fE0NjTO30
>>429
なるほど
外装のことかと思ってたから安心

>>442
ISはAVSオプションで付けてもゆったり走る分には変わりないみたいだけどパフォーマンスダンパーもつけられるのかな
というかザラザラ感てなんだろ
なんかそんなに変わらない気がする
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:31:51.31ID:fE0NjTO30
中古の型落ちGSオーナーがESディスりに来てるんだろうか
どっちみち買えないんだから気にしなければいいのに
ちなみに個人的にGSもすき
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/09(土) 14:50:12.86ID:zYhrnMG80
帰省してスパイクタイヤのクルマが走ってた路面でザラザラしたところがよくある
車種によって拾い方が全然違う、マルチリンクのR32で全然気にならなかった路面が子供が出来てストラットのイプサムに替えた途端にうるさくて仕方なかった
あまりにうるさいんで数千キロでレグノに替えたけどダメ空気圧下げてもダメなんで、脚の硬さやわらかくしてもダメか?ってレベルでそのクルマの基本設計だろうな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/09(土) 15:05:51.45ID:zYhrnMG80
>>453
AVSはISの古いヤツでも有り無しで結構違うぞ、無しはどうしても突っ張り感がある、古いけど制御のきめ細かさが違うだけ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/09(土) 15:36:40.96ID:fE0NjTO30
verLだとホイール19インチ入らないのかな

オプション
17インチ→18インチ 25万
後列パワーシートエアコン 10万
AVS 10万
パフォーマンスダンパー 10万

verL700万+オプション55万で乗り出し800万くらいになるんだろうか
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/09(土) 16:33:57.46ID:fE0NjTO30
オプション
17インチ→18インチ 25万
後列パワーシートエアコン 10万
AVS 10万
パフォーマンスダンパー 10万
マークレビンソン 30万

オプションで100万いきそ
乗り出し850万とかかな?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 772f-493s [60.62.213.7])
垢版 |
2018/06/09(土) 19:03:35.75ID:DYc5QfW60
後席もシート動くの?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/09(土) 20:03:50.79ID:fE0NjTO30
>>466
ほぼ倒れた状態になるってこと?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 772f-493s [60.62.213.7])
垢版 |
2018/06/09(土) 20:17:25.34ID:DYc5QfW60
>>466
調べたら角度までは分からなかったけどリクライニングのボタンは確認出来た
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2d8-LHz9 [133.137.76.254])
垢版 |
2018/06/09(土) 20:17:46.97ID:t7rWUGyE0
過去にTEMSが装備されていた車種(オプション設定含む)
スターレット(EP71系ターボS、EP82系GT)
ターセル/コルサ/カローラII(EL31系GPターボ)
サイノス
セラ
カローラ/スプリンター(AE92系GT)
カローラレビン/スプリンタートレノ(AE92・AE101GT-APEX)
カローラFX(AE92・GT)
コロナ(ST171系GT-R)
セリカ/カリーナED/コロナEXiV(ST183系)
カムリ/ビスタ(SV20系GT、SV30系GT、MCV21カムリグラシア、ACV30系2WD車)
プロナード
タウンエース/マスターエース
ライトエース
マークII/チェイサー/クレスタ(GX71系ツインカムグランデ、GX81系 ツインカムグランデ系、JZX91グランデG、JZX100グランデG、JZX101グランデG、JZX110グランデG)
ウィンダム(MCV10系G、MCV20系G、MCV30系G)
ハイエース
クラウン
ソアラ (GZ20系2.0GT Twin turbo L、JZZ30系2.5GT twin turbo L)
スープラ(JZA70 2.5GT ツインターボリミテッド)
セルシオ
ノア/ヴォクシー
アルファード
ランドクルーザー(100系)
イプサム(ACM20系)
トヨタ・センチュリー(GZG50系)
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-yBbK [49.98.137.163])
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:11.59ID:jCXAEL/Zd
>>467
メルセデスのセレクティブダンピングシステムは
純粋な機械式でダンパー減衰力を2段階に可変する
システムで、AVSみたいな電子制御じゃないんだ。

ESのスイングバルブ〜は、浮遊するバルブがひとつ設けられているとあるので、
メルセデスのとはまた違った考え方なんだろうが、
その効果やいかに。
島下さんは「魔法の絨毯」と表現していたが。

https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/c-class/technology/
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/10(日) 00:57:12.22ID:9vvPi9eQ0
>>473
雉沢のいうバイパスバルブが付いてるやつ?ESのは進化版なのか
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46f2-A4Pp [153.165.48.40])
垢版 |
2018/06/10(日) 15:00:40.95ID:eimv6Uxz0
なんかもう情報出尽くした感かな?
あと出てきてないのは外装黒のFスポとFスポの内装黒、赤以外のパターンくらいか
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-rjAP [1.72.3.33])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:44:55.11ID:Qvv57+5bd
>>477

そんなことより、お金渡せば絶賛してくれてるよ。
それをあえてお金渡さないトヨタは立派!
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 062a-/fqB [121.86.12.229])
垢版 |
2018/06/11(月) 12:55:43.10ID:IKLxxR180
雉沢といいああいう輩は金を貰いたいがために批判記事を書くからな
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-YABp [49.98.8.41])
垢版 |
2018/06/11(月) 13:02:20.66ID:9KF32ds7d
中国資本になってからのボルボが例だね。
広告よりも本文露出が驚くほど増えた。
あれほどうちは関係ないって言ってたカーオブザイヤーも買い取ったし。
日本だけじゃなく海外雑誌でも記事が多くなってる。
AKBと一緒で良い曲や車じゃなくても宣伝すれば売れます。
トヨタよりひどい。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-CQp/ [1.75.8.23])
垢版 |
2018/06/11(月) 13:48:57.98ID:BoAuHamad
>>482
エビカニで丸め込むのは中華4000年の伝統だからなwww
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b2f-ek9g [42.150.235.135])
垢版 |
2018/06/12(火) 06:44:53.56ID:ndEcFvw90
ベストカー
相変わらず書き続けている
予想価格450〜550万円ww

庶民をその気にさせてどうするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況