X



【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:29.79ID:REDXV01r0
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。

■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509379137/l50
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】10
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489671052/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466726814/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453871855/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1438869627/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427797668/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413160815
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】4台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396101070
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】3台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367973902
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】2台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341618806
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323128828
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:06.83ID:n5ySTntf0
プログレは車体色が銀色の物が多いようだけど何故だろうね。
緑と銀色しか実物を見たことがないな。
家の近所の3台のも全てその銀色。自分は、銀色ではなく濃いめの銀色。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 09:09:53.24ID:syAW60+N0
地味な色が一番売れるんよ
でもグレーメタリックは渋いな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:21:38.13ID:yH5lN16P0
嘘教えんなよ
プログレって後期でも純正でDVDムリだろ
後期の最後までカセットも併用できた骨董品オーディオだし。オプションさえなかったぞ

ブレビスならオプションとしてDVDプレイヤー(日本車初だっけ)装備していたが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:43:02.41ID:BmGWcKII0
後期はDVDナビだし DVD観れるんじゃないの?
前期は終盤を除いてCD-ROMナビだから無理だと思うけど
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:14:08.50ID:BmGWcKII0
>>813
そうだったのか… 教えてくれてありがとう
あと、ナビユニットに外部入力とか付いてなかったっけ? ウチは前期のナビ無しだったから その辺はよく知らないんだよね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:36:36.17ID:BmGWcKII0
>>815
809は俺じゃないぞ
いきなり突っかかるなよ、短気坊や
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:43:48.55ID:yH5lN16P0
ブレビスでDVD使えるのはスーパライブサウンドシステムだったかな
オプション装備でそこそこ高額だったのと、購入層に車内でDVD観る人なんて少ないから装備してる車は殆どないね
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:18.58ID:yDxFKPme0
プログレは静粛性とかですごいいいと思うんだけど、乗ってるのに典型的なトヨタのゴキブリクソ運転する奴がいるね
プログレってゴキブリ走りするような車じゃねーだろうに
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:35:00.30ID:RyI8giJr0
ゴキブリのように急に動いたり、急に止まったり、急に曲がったりする運転ってこと?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 15:53:29.18ID:x1u/oBj20
>>828
乗り換えたクチだが、ゆとりを感じたよ。
今更試乗しても、乗り換えも難しい時期になってるから、
乗り換えるチャンスがあればチャレンジすればいいのでは?

試乗は否定しないし、近所だったら試乗させてもいいけど。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:27:45.43ID:vA/LvnsH0
>>829
2.5とはゆとりが違うんですね。もし今の2.5から次に乗り換える
時は3.0を試してみようと思います。どうも有り難うございます。
一人乗りだと2.5でも充分に走るし不満は無いですが、ゆとりは
魅力ですよね。試乗は買い換え検討のときにショップに聞いてみます。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:30:46.14ID:A0Q/j1Ew0
>>830
自分は前300、今250です。理由は税金。
300は確かにもっと力あるけど250でも十分。
それよりもカーテンエアバッグ、革シート、クルーズ、メモリー付パワーシートが標準なのがいいです。
燃費も変わりません。税金気にならないならいいと思います。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:34.47ID:udNmQ8jN0
世界の流れは環境重視のダウンサイジングの時代に
3000tなんてのは地球環境破壊の極悪非道人のすること
2500ccでも十分だろうが
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:30:23.97ID:ZS5cIhGg0
世の中には2種類の車が有る
プログレかそれ以外か
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:16.43ID:HY9+3Z+G0
>>839
チャージャーはセダンだから買えないけどちょっとだけ興味あるわ
セダンなのにヘミエンジンとかスゴス
ファミリーセダンとして使える化け物w
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:03:58.84ID:bmuA8PEK0
直6 2000はロマンだな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 16:14:50.96ID:2lA5XIK+0
50代のおっさんだな 笑笑
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:50:00.86ID:1b0lT7Sn0
>>854
1Gと2Jzはトヨタの傑作Eg
Mは2000GTのベースになったから名機扱いされてるが過大評価
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 14:14:59.85ID:HzECQ8yB0
1G-GE好きだが、相当神経質にあつかわないとスラッジまみれになるヘッドの構造はクソだと思う

汚れてくるとすぐアイドルうるさくなるからわかりやすいがな

そこはRBが羨ましく感じるわ
日立の電装と付き合いたくないから日産はノーサンキューやけど
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:37.99ID:ZRgyWQ4U0
リンレイProMiraXていうので大分前に手で磨いたけどいまいち。
ヘトヘトになっただけだった。放置してたらまた黄ばんでしまった。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:26:25.14ID:q7slh3Bc0
>>864
全然関係ない車種の人間だが。

プラスチックレンズをキレイにするやつは基本研磨だから、一回やると保護層まで削ってむしろ曇りやすくなるぞ
コート剤も使えば若干マシだが焼け石に水
諦めろん
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:07.80ID:ZRgyWQ4U0
>>865
ありがとうございます。やっぱり保護層とってしまうから逆効果なんですね。
もうちょっとひどくなったら業者さんにグラインダ+保護コート剤のをやって
もらおうかと思います。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/07(金) 23:56:52.52ID:q7slh3Bc0
>>866
逆効果というか、まあキレイにするには宿命とも言える
そのままだと光量が足りなくて車検に通らないとかいう事態も出てくるし、避けるわけにもいかない

まあ、君の業者さんに頼むってのが対症療法だとベストなのかもね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 09:04:29.16ID:Wp+jaAEX0
そだねー。
下手に磨くと、ピカール地獄に陥るよ〜
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 12:43:22.39ID:MYKTb0b10
経験というか試算結果としては、
高速で加減速のない状態で80km/h以内巡航
前に風よけがいる状態で、平坦路or下りなら、ギリで17くらい。

実際は合流の加減速や、インター前後のの下道があるから、
満タン法で17は不可能だと思う。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 13:45:26.70ID:ffC4Pmwu0
小物入れの場所(純正ナビの場所)に市販のナビを設置するならオートバックスなどのお店に行けば設置してもらえるのだろうか。車検屋さんでは無理と言われた。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:52:33.03ID:UnmvMlOT0
高齢者には車高高い方が乗りやすいよなぁ…
うちもプログレを明日引き取ってもらうことになった
まぁ、もう1台あるんだけどね笑
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 00:02:13.85ID:LAJc5HBt0
この車はトランクスルーが無いからホームセンターでデカイものを買って帰れない
のがたまに不便。アームレストの穴だけは開くけど。あの穴が役立ったことはまだ無い。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 11:00:56.78ID:a7JgexEx0
もう手放しちゃったけど、これぐらいの年式だったらアームレスト開いた所切り取ってトランクスルー作っちゃえば?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 11:12:04.39ID:tANRIS4g0
ガソリンタンクがあるから、トランクと貫通出来ねぇだろうが
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 13:54:10.98ID:P7X4eRBe0
正直なところ、今でもこの車が最高だと思う。マークXが近いかなとは思うけど、DQN仕様に
なっているし、新型カムリもデカイくせに車高低くて圧迫感あるし・・・。 外観も内装も昔の
ままで、エンジンだけ4GR-FSEに積み替えて400万円くらいで再販して欲しい。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:23:40.93ID:5jXXjXuH0
>>891
LPGのプログレのタクシーあったら乗りたい。LPGのJZてどんな感じなんだろう
>>892
USには2GRのカムリあるんですよね。
日本で売らないのが残念。ESでも無いし。
維持費無視で個人的に好みなのは17マジェスタ3000と19系GS350。
でも道が細いからブレビスかな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 20:46:28.21ID:BSFv0iS90
>>881
高齢化で近場しか乗らないからという可能性もあるけど、
プレミオすら大きすぎて、お付き合いがあるトヨペットで小型なのってことで
選択の余地が他になかったのかもと思ってしまうな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:07.84ID:S7UcAuTw0
タクシー乗るけどさやっぱ重厚感が違うんだよなあ
ストレート6の静かなる咆哮も無いし
やっぱコンフォートじゃ代役は無理だね
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/16(日) 23:53:41.04ID:t3i1q47J0
コンフォートのビニールシートがふわふわで満足してしまったorz
運転してもらう有り難さに勝るものはないと思ってしまう…
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 09:51:01.26ID:w2NeDWZW0
>>887
あんな所にタンクが有ったのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況