【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:29.79ID:REDXV01r0
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。

■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509379137/l50
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】10
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489671052/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466726814/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453871855/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1438869627/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427797668/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413160815
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】4台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396101070
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】3台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367973902
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】2台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341618806
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323128828
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 04:07:20.04ID:BbryGpay0
>>738
何か勘違いしてるよね君…
クラウンセダンならともかく、コンフォートの乗り心地なんてかなり酷い部類だわ
ビニルレザーの硬いシートが良くないな。あれを変えるだけでまともにはなりそうだが。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 12:50:35.87ID:FW+fxzpz0
S150まで歴とした4独サスだったのが、リジットアクスルへの退行だからな
ベースのX80マークIIでもグランデはダブルウィッシュボーンなのに、
それが与えられなかったYX80をベースにしてる、っていうあたりからも御察し

コンフォートは好きだが神格化するようなもんじゃないね
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 16:51:13.75ID:LkDgUzsk0
乗り心地というものは、タイヤの質と扁平率、サス型式、ダンパー、シートの組み合わせで決まる。
コンフォートはタイヤの扁平率だけ良し。他は微妙
乗り心地なんか良い訳ない
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:54:49.08ID:M3+5I/Zk0
結局名前負けしてるのか…
タクシーは乗り心地いいイメージだけど、
あれはクラウンセダンかセドリックだったのか…
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:37:45.33ID:BbryGpay0
>>733
これは車音痴にも程があるだろ
カムリやプリウスがリアサス跳ねるのはともかく、だからコンフォートを選ぶって…
コンフォートより先代プリウスの方が設計新しいだけマシなんじゃねぇの?
なんでそんな奴がプログレスレに居るんだよ
宝の持ち腐れだろ。今すぐガリバーにでも売ってこいよマジで
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:28:15.95ID:OOaKaqEO0
>>753
うーん、事実だけどね
設計が新しいのが全てではないんだよね
実際のらんとわからんよ
プログレ乗ってるのはサスがやらかい
むかしの設計だからだよ
ボディ剛性が低いし疲れにくいからね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:21:24.33ID:F3n8lnl90
SAIいいぞ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:45.30ID:ep0YpE9N0
ぼくはスーパーキャリイがいいな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:05.19ID:y0ZYfdQc0
>>754>>756
俺もAi300で15年落ち、17万キロ
200系後期のクラウンロイヤルが好きなんでそろそろ買い替えたいんだが
コンディションが絶好調過ぎて踏ん切りがつかないわ

マルチの液晶はさすがに古臭いが
インパネやドアの内張りなんかブレビスの方が高級感あるくらいだし
スピーカーが布張りでメッキリングだったり、今のクルマよりコスト掛かってる感じがする
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:08:13.92ID:Iyn7dp700
ブレビスとプログレは自分にとっては別の車なんですよね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:41:31.36ID:N462VGyU0
SAI燃費いいのに
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:35:09.38ID:2WfNK9Zk0
ずんぐりしていて不細工だけどだんだん慣れてくる。17って車重は重そうだから、もし自分なら多分3000にすると思う。多分これより重いよね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 10:31:16.62ID:kTv84uJM0
>>784
そだねー。
この時期を乗り越えれば、プレミアが付き出すよ、オリジン並みくらいはね。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 15:30:28.93ID:tTyahh+V0
免許返上したおじいちゃんの車庫に眠っているのがたくさんいそう
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 16:50:03.21ID:HBSdn6BV0
>>786 >>787
投資はやめておきなね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 16:53:33.49ID:wRs/9ye70
次期カローラでも
お値段が高くなりそう
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 23:39:06.00ID:ITjXuFPJ0
同年代のフィットを見たけど
5万キロ未満検索で一番高い走行距離9千キロが50万円
走行距離縛りなしだと一番安いのは千円wだな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 00:48:15.86ID:RuUun+W40
フィットアリアじゃね?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 09:28:12.19ID:2tP8R5qs0
ウォールナットパッケージはライトとワイパースイッチの先端も本木だったんだよね
あれはすごく好きだった
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:06.83ID:n5ySTntf0
プログレは車体色が銀色の物が多いようだけど何故だろうね。
緑と銀色しか実物を見たことがないな。
家の近所の3台のも全てその銀色。自分は、銀色ではなく濃いめの銀色。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/19(月) 09:09:53.24ID:syAW60+N0
地味な色が一番売れるんよ
でもグレーメタリックは渋いな
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:21:38.13ID:yH5lN16P0
嘘教えんなよ
プログレって後期でも純正でDVDムリだろ
後期の最後までカセットも併用できた骨董品オーディオだし。オプションさえなかったぞ

ブレビスならオプションとしてDVDプレイヤー(日本車初だっけ)装備していたが
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 11:43:02.41ID:BmGWcKII0
後期はDVDナビだし DVD観れるんじゃないの?
前期は終盤を除いてCD-ROMナビだから無理だと思うけど
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:14:08.50ID:BmGWcKII0
>>813
そうだったのか… 教えてくれてありがとう
あと、ナビユニットに外部入力とか付いてなかったっけ? ウチは前期のナビ無しだったから その辺はよく知らないんだよね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:36:36.17ID:BmGWcKII0
>>815
809は俺じゃないぞ
いきなり突っかかるなよ、短気坊や
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:43:48.55ID:yH5lN16P0
ブレビスでDVD使えるのはスーパライブサウンドシステムだったかな
オプション装備でそこそこ高額だったのと、購入層に車内でDVD観る人なんて少ないから装備してる車は殆どないね
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 22:15:18.58ID:yDxFKPme0
プログレは静粛性とかですごいいいと思うんだけど、乗ってるのに典型的なトヨタのゴキブリクソ運転する奴がいるね
プログレってゴキブリ走りするような車じゃねーだろうに
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:35:00.30ID:RyI8giJr0
ゴキブリのように急に動いたり、急に止まったり、急に曲がったりする運転ってこと?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 15:53:29.18ID:x1u/oBj20
>>828
乗り換えたクチだが、ゆとりを感じたよ。
今更試乗しても、乗り換えも難しい時期になってるから、
乗り換えるチャンスがあればチャレンジすればいいのでは?

試乗は否定しないし、近所だったら試乗させてもいいけど。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:27:45.43ID:vA/LvnsH0
>>829
2.5とはゆとりが違うんですね。もし今の2.5から次に乗り換える
時は3.0を試してみようと思います。どうも有り難うございます。
一人乗りだと2.5でも充分に走るし不満は無いですが、ゆとりは
魅力ですよね。試乗は買い換え検討のときにショップに聞いてみます。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 23:30:46.14ID:A0Q/j1Ew0
>>830
自分は前300、今250です。理由は税金。
300は確かにもっと力あるけど250でも十分。
それよりもカーテンエアバッグ、革シート、クルーズ、メモリー付パワーシートが標準なのがいいです。
燃費も変わりません。税金気にならないならいいと思います。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 10:03:34.47ID:udNmQ8jN0
世界の流れは環境重視のダウンサイジングの時代に
3000tなんてのは地球環境破壊の極悪非道人のすること
2500ccでも十分だろうが
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 12:30:23.97ID:ZS5cIhGg0
世の中には2種類の車が有る
プログレかそれ以外か
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:16.43ID:HY9+3Z+G0
>>839
チャージャーはセダンだから買えないけどちょっとだけ興味あるわ
セダンなのにヘミエンジンとかスゴス
ファミリーセダンとして使える化け物w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況