X



【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:29.79ID:REDXV01r0
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。

■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509379137/l50
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】10
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489671052/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466726814/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453871855/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1438869627/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427797668/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413160815
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】4台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396101070
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】3台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367973902
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】2台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341618806
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323128828
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 07:31:24.46ID:sU64T9fP0
>>678
2000年9月登録です。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 13:56:01.16ID:CiY7LE1u0
お邪魔します。17年乗ったオリジンのメッキが虫食ってきました。どうしたらいいでしょうか?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 19:35:43.66ID:sU64T9fP0
>>682
ナビ無しです。iphoneでyahooの無料ナビ使ってます。オービスのある場所に来ると速度に注意してください!ってとても親切です。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/28(日) 23:12:03.64ID:zz5UW1Xb0
いい車だよね。
次の車が見つからない。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 16:54:35.60ID:cqba7JN40
ブレビスの重量配分ってどれくらいだったのかわかる人いますか?
ベースの同じアルテッツァと同じ55:45だったりしたのかな?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:47:44.43ID:NcCB0HO40
>>688
直6の2.5〜3リッター積んでそれなら、時代を考えれば悪くない数字ですね。ありがとうございました
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:55:02.34ID:0nfTg+wF0
ノーマルタイヤのプログレじゃお尻フリフリじゃ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 06:20:25.37ID:fsBL2DQP0
プログレのシートメーカーってどこかわかりますか?
コシがあってなかなか良いシートだと思うのですが
これより良いシートとなると、どの車のものになるでしょうか
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 11:37:16.07ID:6R4sFSwu0
標準のオーディオの音っていいよね?
静粛性がいいから尚更なのかな?
他のトヨタのは交換前提なのか糞音質なので差にビックリ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 23:31:31.14ID:U62ssBRX0
ブレビスのスーパーライブサウンドシステムに満足
CDチェンジャーはいつ壊れて取り出せなくなるか
怖くてもっぱらMDLPばかり
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:43.35ID:U8281Nac0
自動車税は2500ccなら13年経過しても新車の3000ccとほぼ同じですしね
燃費も15・17クラウンよりは良さそう(軽いから)
税金+ガソリン代+修理代より新しい車の値落ちの方が大きいかなと
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 11:04:13.29ID:czDEouZi0
NC250ですがハイオクでリッター8kmです。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:07:40.47ID:/t8bTCwp0
SAIはプレミオ同様パチモン多用だからプログレセルシオの比較ラインには入らないんよな
高級感だけで高級車ではない
ホンモノ作ってさあどうですかってやらないと真の需要は掘り起こせない
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:41.98ID:hECyH3OV0
クラウンが小さな高級車高級車目指すべきなんだけどな。
レクサスは世界戦略車なので大きさがないとダメだけど、クラウンは日本専用車なんだから日本の道路環境にマッチしたさせたプログレ・ブレビスサイズの小さなLSにすれば良いのに。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:55:47.21ID:1Xr4jCZI0
>ホンモノ作ってさあどうですかってやらないと真の需要は掘り起こせない
お願いだから新車を買ってから発言してください。
100万以下で購入される層に造れません。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:30:02.42ID:02BP+CyO0
いつまでも大切に乗っていたいけど…
運良く何十年も長持ち出来ても、化石燃料車だ手動運転車だと言われてボッシュート
スクラップにされちまうんだきっと…
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 23:55:19.98ID:e9bu1iHL0
>>704
古くなっても手ごろで小型な高級車ってこれしかないんだよな

>>708>>709
手持ちのコンポーネントで変なもの作らないで、
普通にISベースでまともなFRの1台作ってくれればよいのだけど
ブレイドなんてへんてこなものもあったし、
ケバいプレミオの本革仕様なんてのもあったけど

>>715
クラウンですらでかすぎるという層もいるからな
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 09:52:15.80ID:HnWbudyH0
もうコンフォートでええやん
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 11:35:17.25ID:REhQbmbA0
なんだかんだで、新車買わない困った人の巣窟。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 12:09:50.00ID:0bxGFvNi0
高級車と不人気車は中古が良くねーか?
軽やコンパクトは新車の方がいいけど。

中古車を買う奴がいるから、
買い替えるときの下取り価格が付くんだよ。
中古車買う奴も自動車流通を支えてるよ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 16:01:44.08ID:QcKmG8RX0
>>731
タクシー乗り場でカムリやプリウスは避けてる
コンフォートかクルーの方が乗り心地がいいから
疲れてる時にリアサスハネル車に乗るのは罰ゲームだよね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 21:15:37.78ID:8Z+7G3iU0
>>733
タクシー車はローギヤードの4ATだからエンジンの音振が最悪
乗り心地はバスよりマシだが、座席の構造が壊滅的で座っていて疲れる
設計が新しいアクアの方が後席はきちんと座れるし、音振もはるかに良い
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 23:49:05.58ID:Yq8qoNUu0
一般向けに1G-FEモデルがなかったかね確か、と思ったが
調べるとGS150セダンが消えた後、クラウンセダンがGXS10になってから1G-FEが設定されたのみで
いわゆる「コンフォート」と名のつくやつでは
教習車仕様をディーラーで注文するのが唯一の入手法かな

あれ、教官ブレーキなんかの特殊装備はオミットできたんだろうか、、
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 00:04:54.95ID:b6fzv+la0
>>743
どうもありがとうございます。コンフォートとクラウンセダンの流れ難しいです。
「教習車、買ってみました」ていうコラムを見てみたら教官ブレーキは金属カバーで
封印されてました。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 00:09:29.60ID:FW+fxzpz0
すまん、半ば独り言だった
ちゃんと説明すると、クラウンセダンは専用設計最後のS150からモデルチェンジした後は
コンフォートベースの設計になったんだ
そのコンフォートの形式が、XS10型

コンフォートも元を正せば81マークIIセダンなんだがな
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 04:07:20.04ID:BbryGpay0
>>738
何か勘違いしてるよね君…
クラウンセダンならともかく、コンフォートの乗り心地なんてかなり酷い部類だわ
ビニルレザーの硬いシートが良くないな。あれを変えるだけでまともにはなりそうだが。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 12:50:35.87ID:FW+fxzpz0
S150まで歴とした4独サスだったのが、リジットアクスルへの退行だからな
ベースのX80マークIIでもグランデはダブルウィッシュボーンなのに、
それが与えられなかったYX80をベースにしてる、っていうあたりからも御察し

コンフォートは好きだが神格化するようなもんじゃないね
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 16:51:13.75ID:LkDgUzsk0
乗り心地というものは、タイヤの質と扁平率、サス型式、ダンパー、シートの組み合わせで決まる。
コンフォートはタイヤの扁平率だけ良し。他は微妙
乗り心地なんか良い訳ない
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 21:54:49.08ID:M3+5I/Zk0
結局名前負けしてるのか…
タクシーは乗り心地いいイメージだけど、
あれはクラウンセダンかセドリックだったのか…
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 22:37:45.33ID:BbryGpay0
>>733
これは車音痴にも程があるだろ
カムリやプリウスがリアサス跳ねるのはともかく、だからコンフォートを選ぶって…
コンフォートより先代プリウスの方が設計新しいだけマシなんじゃねぇの?
なんでそんな奴がプログレスレに居るんだよ
宝の持ち腐れだろ。今すぐガリバーにでも売ってこいよマジで
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:28:15.95ID:OOaKaqEO0
>>753
うーん、事実だけどね
設計が新しいのが全てではないんだよね
実際のらんとわからんよ
プログレ乗ってるのはサスがやらかい
むかしの設計だからだよ
ボディ剛性が低いし疲れにくいからね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 11:21:24.33ID:F3n8lnl90
SAIいいぞ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:33:45.30ID:ep0YpE9N0
ぼくはスーパーキャリイがいいな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 19:49:05.19ID:y0ZYfdQc0
>>754>>756
俺もAi300で15年落ち、17万キロ
200系後期のクラウンロイヤルが好きなんでそろそろ買い替えたいんだが
コンディションが絶好調過ぎて踏ん切りがつかないわ

マルチの液晶はさすがに古臭いが
インパネやドアの内張りなんかブレビスの方が高級感あるくらいだし
スピーカーが布張りでメッキリングだったり、今のクルマよりコスト掛かってる感じがする
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:08:13.92ID:Iyn7dp700
ブレビスとプログレは自分にとっては別の車なんですよね。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 15:41:31.36ID:N462VGyU0
SAI燃費いいのに
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 21:35:09.38ID:2WfNK9Zk0
ずんぐりしていて不細工だけどだんだん慣れてくる。17って車重は重そうだから、もし自分なら多分3000にすると思う。多分これより重いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況