X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ185【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:33:45.13ID:bC/LW5NW0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ184【LEGACY】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1524143705/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html


■過去スレLink [1〜160]
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446829241/2-12
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 08:15:25.79ID:Nl6ec3ms0
アクセル抜いて停止寸前とかハンドル切りながらバックする時とか
エンストしそうになるんだけどエアフロ洗浄で治るかな
それともO2センサーか
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 09:13:24.55ID:mXIwcwoJ0
>>722
MT買う人はスバヲタかカーキチ。
そういう人たちは発売直後のA型で需要が集中するから、かれこれ15年落ちで廃車か、大事に乗ってるかのどちらかだろうね。
3.0RのMT、買おうと思って貯金して、いざ買う気満々でデラ行ったら廃止されてたorz
あれ、2年くらいしか作ってないよね?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 11:27:07.59ID:rmzo6paf0
当方、D型MT乗りだけど、1カ月くらい待たされたなあ。
当時の買い取り屋の話だと、MT需要は少ないけどなくならないから、買うならMTにしとけと言われた。
こういう車を買う層はSTIやタイプRみたいなハイスペックではなく、そこそこスポーティーなMT車が欲しいんだと。そう考えるとシビックのMTが売れてるのも頷ける。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 12:26:14.64ID:cBlZwoIO0
独身か夫婦だけならBRZ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:05:04.34ID:XYJxvKcx0
雪国だから四駆がいいからBRZは断念せざるを得ない。
レヴォーグの6MT出してくれぇぇ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 13:23:42.16ID:IA57SOa70
それにしても何でWRX-STI以外のモデルのMTをどんどん廃止してるんだろうね
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 14:43:12.16ID:bB6+UVP60
インプレッサ CVT専用車
XV CVT専用車
フォレスター CVT専用車
レヴォーグ CVT専用車
アウトバック CVT専用車
B4 CVT専用車
S4 CVT専用車

男が買えるのはWRX STIとBRZだけだな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:40.60ID:OBB1FppZ0
仕事でMT乗るけどそんなにいいかなぁ
パドルシフトでいいわ
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 15:53:20.37ID:RvpiLhFw0
>>721
結局預けて来たけども
車検の時にチェックしたから…って
スバル車はタイヤの切れ角が左右違ってるから、たまに、ガタガタ逃げる感じになるとか言うてたわ
なおる治らない別に部品交換してって言うてんけども
なんだかな!
又、報告待ってますよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 17:22:12.19ID:pCSPn2ld0
>>746
上の方でも書いてあるけど、MTならセンターデフ故障かな。
修理代はデラの見積もりで17万くらい、
ミッション脱着あるのでついでににクラッチも交換して21万だった。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:13:35.65ID:2X7CYwZx0
ディーラーが休みで困っています。
出先で、スモールとブレーキランプが点きっぱなしで消し方が、わかりません。何処か触ってしまったのかもしれません。とりあえず消し方を教えて下さい。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:22:40.08ID:2X7CYwZx0
>>754
ありがとうごさいます。
パーキングでした。
助かりました。
これから気を付けます。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:40:42.09ID:ObiMRt900
>>744
そりゃ仕事用のMTじゃつまんないよね。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:50:52.51ID:6ZYoK5ua0
>>753
実走行の燃費と定められた条件のテストで得られた数値との乖離と
定められた条件でのテストで得られた数値を誤魔化しちゃうのとは
全く別の問題
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:53:12.84ID:1jbtruDA0
自分も仕事でMT 運転するし、むかしはFR のMT 乗り継いだけどな…
1日数百キロも走ってるとさすがに乗用車はめんどくさくなったし、パドルでいいかなw
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:13:13.28ID:UDvojKOB0
MTで走りたい!って思ってる時のMTの操ってる感たまらなくいいんだけど
とりあえず走りたいだけの時のATのスムースで楽ちんな感じもたまらんのだ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:06.72ID:2s71CjZ70
何いってんだこいつら
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:07.79ID:Q2+ENt+W0
長距離やったあとの、夕方の自宅近くの渋滞のろのろの時・・・・
AT楽だろうなぁ〜って思います。

だれか、代わりにクラッチ踏んでくれればいいんだけど。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:04:07.99ID:ObiMRt900
おっ!何いってんだおじさん登場!
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:12:01.77ID:t0SCe82a0
使い勝手のいいMTで探してたら
この車に行き当たった
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 20:20:28.06ID:YkMBQr9p0
>>731
DZ101、多少うるさいけど、8000円なら
十分満足だよねー(BHの頃からあったような)
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:11:30.99ID:aMC4VLeB0
今日アキヨドにシェーバー買いに行った時、プラモ売り場が有ったので、BPのプラモ探したけど無かった。。。。。店員に聞いたけど、どのメーカーも出して無いと。
でも、プロボックスとサクシードのプラモは有るんだな〜これがw
箱絵も商用車仕様のままで、箱の横に諸元が有って、圧縮比11だって!
レギュラーで、良くノッキング起こさないもんだと感心した。
俺のBP-Rは、圧縮比10でハイオクだからね。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 22:49:17.85ID:g+f81s/00
>>772
10年か10万キロで0円だと思ってた
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 23:38:09.43ID:BoDTrmtI0
ここの所の不正問題について批判している人間が少ない所を見ると
スバルは好きだけれどスバル株を持ってる奴は少ないみたいだな。

会社を応援して投資している人間にとってはふざけんなって感じだわ。
1000円の頃に5000株ほど購入して今に至るから全然プラスになってるけど、
ここの所の含み益の減少は耐えがたい。

今日丁度株主総会への招待状が届いたけど、その資料のトップに出てくる
吉永の顔ぶん殴りたくなる。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 23:57:39.46ID:g+f81s/00
投資は分散させてなんぼなのに
人生の1/3掛けてる会社の自社持株会とか特に笑ける

車も株も分散ですよ
車はスバル、株は日産マツダ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 10:36:28.93ID:B+2kRUl10
レガシィは好きだけど別にスバルは好きじゃない
それに今のスバルは俺たちみたいな人間
相手にしてないでしょ
スポーティより安全性とかで売ってるし
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 13:21:50.48ID:jG/eA7lv0
MTじゃなきゃつまんないからMT復活させてくれ!
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:21:43.08ID:Kx2W7HwT0
>>792
現行のレヴォーグと同じでSTIパーツ装着したもののカタログモデル化はあるかもね
BP2.0GTのATはちょっとマニュアルモードの変速がゆったりな点だけが不満だから
次期S4なりレヴォーグのATがその辺カチッと変速してくれるならきっと楽しいだろうなあ…
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 19:42:36.15ID:UI8+j96+0
>>774
ミニカーなら中古で多少流通してるよ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:44.33ID:yFMAKHGF0
ジブンがいかにへそ曲がりであるか、他者とは違う曲者なんだと、
そんなことを自慢しあい、己の変態さ加減を確かめ合うスレになっているね。
なるほどスバルオタはキモイって言われるわけだ。
それがまた嬉しんだよねw
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 00:56:51.47ID:OupyxNm10
株主さんにお願い
今月末の株主総会でアセントの日本での発売予定とS403の発売可能性を聞いといて
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 02:11:22.67ID:GBOYg82K0
BP5のバッテリー交換でストラーダ故障したことあるんだけど、またマイナス端子外したら故障するんだろうか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 07:28:48.99ID:LRd02FdE0
ヒューズが飛んだだけでは
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 07:48:48.55ID:Y2T2P0/00
俺は何回か自分で交換してるけどなんともないよ。それが普通だけどさ
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:17:28.46ID:GBOYg82K0
すみません803です。
説明不足でした、自分の型番辺りのストラーダはICチップが不良品みたいで、ストラーダバッテリー交換したら故障 で検索するとわんさか出てくるのです。
それでメーカー修理後、また再発するのかなぁと思いまして。
また壊れるようなICチップを付けたりはしないと思いたいのですが、、
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 08:44:06.59ID:H6bfO9So0
>>806
下手に素人が電装品に手を出すと車両火災のリスクあるし、特にお前はド素人見抜かれてたから忠告の意味で善意のある嘘をついてくれたんだよ。

感謝しな
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 09:01:01.12ID:TN1SNM0y0
何いってんだこいつら
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 10:06:10.65ID:4HibdiPw0
今となってはこんな古い車をディーラーに持ち込むのが恥ずかしい
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 11:41:07.56ID:QWYIqhbn0
新車購入客以外はカス
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 16:53:26.58ID:P2sRwWsb0
>>809
うちのストラーダも同じようにバッテリー交換で故障した。
修理後にバッテリー交換したときは大丈夫だったけど、たまたまかもしれん。
そろそろまたバッテリーの時期なので不安。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況