X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ185【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 19:33:45.13ID:bC/LW5NW0
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)

□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

※前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ184【LEGACY】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1524143705/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451010&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452001&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=200310

■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le01/index.html
 <F型> http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/legacy/le02/index.html


■過去スレLink [1〜160]
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1446829241/2-12
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 23:35:17.63ID:rNPpL1qX0
>>331
そこでは無いけど、シフトレバー周りの化粧プラ板が
手で動かすとカタカタする
ディーラーで「これ、なんか緩いんですが」と聞いたら
「あっそれはそんなもんです(笑)」とのことだった
ちなみにとある走行少ないタマのはしっかり嵌ってた
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 00:12:42.10ID:r5/VFeaW0
>>334
四輪で0-100 2秒台ってマクラーレンP1とか
ブガッティ シロンのレベルだろ
リッターバイクならちょっと気合入れるだけで
2秒台出るけど
12年前のリッターバイクだけど
1速で130km出るから0-100ではシフトいらない
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 00:16:58.08ID:8xZFh5Y20
BL5 F型 スペックbです
ディーラーに行く時間がなくてここで質問させてください

最近高速道路など高速走行中や3000〜4000回転で
30分以上連続で走行中に
エンジン警告灯がついてSIドライブのSとかS#の文字が点滅します

これは何が原因かわかる方いますか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 01:09:33.19ID:ON9Fuezo0
>>341
ディーラーへ行かなくても電話で聞けよ。
少なくとも5ちゃんよりはましだろ。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 09:40:41.91ID:0+JJKN3Y0
>>343 まあまあ、そんな事言わんでも。
俺の場合、アイドル不安定で寺に電話→エアフローセンサー交換ですね、ハイ10000円。
ここで聞く→エアフロークリーナー吹きかけろ、アイドル安定+加速感UP。700円。
変速ショック大きく成る、寺に電話→120000円コース。
ここで聞く→ワコーズcore701入れろ、変速ショック解消。アマゾンで11580円。
こんな事もあるのよね。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 10:40:33.55ID:W+H6nUhh0
エラーコード見てみないと本当の原因はわからんよ
エンジンチェックランプっていうけど、大体はどっかのセンサーがいかれてるだけ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 11:36:15.95ID:Q3JC1JkB0
パワステ異音
ディーラー「パワステポンプ交換4〜5万」
ここの人「メタライザーカルワザ2千円」
ってこともあったな
にじみがおさまらなかったからその後800円くらいの漏れどめも追加したけど
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 15:11:17.07ID:GQnOicL10
>>349
>マッコイじいさん乙
なるほど思い出したぞ。
スバルオタってのは、各国からのワケアリ戦闘機を集めるマッコイじいさんみたいに
変わり者が多いのだな。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 15:52:27.11ID:fBeauKf00
>>352
ありがとう
まだ全然不調にはなってないけど
なんとなく故障へ向けての最初の最初の敷居に足の親指が乗っかってる…
って感じなので
風邪引く前から風邪薬飲むw みたいなノリで
騙されて入れてみるかも
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 16:42:22.00ID:fBeauKf00
で、書きたかったのは

「俺のB4に描いてあるマークを見ただろう?」
「ああ… あんたにしちゃえらく痛いマークだな」
「あのB4はオタの翼さ… 金を使う!」
「なんだって!?金を!?」

というオチ無しネタだったんだ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 17:00:16.92ID:dWAiLimR0
メタライザーカルワザとな?
某の名は覚えておこう。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 18:13:38.24ID:v+pTMwWp0
>>331
それ放っておくとギア入らなくなるよ

Pに全く入らなくなって、焦って寺に持ってったら「あぁ、これ取っちゃいましょう」って外してもらって終わりだった。別に無くても支障ない部品らしいよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:30:14.88ID:IP1tHOfY0
>>346
ディーラー側としては適切な対応。
ユーザから見たら、もう少し安く対処療法したく
なるけど。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:46:24.72ID:ALBu0TK00
ディーラーにとっては言いなりになる車に詳しくない金持ちが上客なんだろうけどな
でもスバルを支えるのは一癖も二癖もあるめんどくさいスバリスト
いや、北米が金落としてるから日本の客はどうでもいいのかな
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:27.26ID:HN5mzXB00
長く乗るつもりなら、最初からリビルドか新品に換えた方が結局お得だよ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 09:05:07.56ID:nnZs3wOu0
built
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 12:58:33.96ID:v7Hq/spo0
>>372
オーディオ関連色々分解整備した経験からエスパーすると多分あまり難しくないはずだからやってみたら?
フロントフェイスパネルは殆どの場合かなり早い段階で外す事になるよ
ダメだったらヤフオク中古でww
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 14:41:38.58ID:JGBLb5A20
>>372
俺のも埃入りまくり。暇なときにバラしてみるかと思いつつ放置してる。

分解掃除してる人がいた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/937401/car/833859/1679185/note.aspx

> ちなみに、前面パネルのクリアの層は接着されており、外れ(剥がれ)ません。
と不穏な事が書いてある。
手前の透明な層と奥の黒い層が接着されてるという事だろうか?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 15:13:53.00ID:cPqhe6RD0
>>372
エアコンの表示部はばらして掃除できるけどオーディオの方はレンズが二重かつ接着で多分分解不可、しかもツマミやらボタンやらも外れて俺は途中で諦めた。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 16:11:35.84ID:d2jy3D420
すいません、BP9Aのアウトバック2.5iなんですが、エアコンのガス点検用の
サイトグラスってどのへんに設置されてますか?エンジンルーム内の配管見ても見当たらないのですが…
0382372
垢版 |
2018/05/25(金) 16:48:27.18ID:twubvil10
みんなレスありがと
パネル色々外して見たけどどうも無理くさいな。無理やりやるとパキッとなりそうだ。隙間からブロアーで吹いたけど中で埃が舞うだけで同じだった...
気になり出すと気になってダメだー
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:47:47.23ID:XQifRxGA0
>> 383 オイラはあのべ分だけ、コーティングの上からガラコ塗ってる。
幾分違うけど、気休めかな?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:48:13.33ID:XQifRxGA0
部分ねw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 19:51:13.84ID:opVRTWvx0
洗車のあと、ドアミラーの下にふーってしてる。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 19:52:45.29ID:dXExMhq40
>> 386 特に気にはしない。。。。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 22:07:28.08ID:zaq8cMw90
ミラーにタオル挟んどくとかなかったっけ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 09:42:10.12ID:TBn6BZtq0
センターパネル&コードセット H0017AG901 どこかに落ちてませんかねぇ・・

配線図集注文したけど・・・ひと月かかるとか・・・・オンデマンドでつくってるのかな・・・
0397381
垢版 |
2018/05/26(土) 14:10:30.17ID:8mdxjLEE0
>>395
そういう事情があったんですね。ありがとうございます。
素直にゲージ付きホース買います。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 15:40:41.05ID:OUZUXGwY0
今日アマゾンで頼んでおいたメタライザー軽くワザ到着。早速入れて少し走って来て、今駐車場。
右左折時の音は、ほぼ解消。駐車場(コンクリ)での末切りも特に気に成る音は出なかったよ。
マッコイ爺さんありがとう😊
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 16:26:43.41ID:ofrlUgLF0
オプションが371万って!w
もう一台丸々ついて来るのか?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:53:19.83ID:K1BpZa1e0
いくらなんでも計算間違ってるだろ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:04:30.00ID:56ezSyvu0
>>408
370万分もディーラーOPあったのか。
エアロやらアルミつければなんとかなるのかなw
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:25.51ID:S5QacUws0
それでオレのBPEはなんつーかすっぴんベーシックモデルなのか!
元が高機能装備車とは言えありとあらゆる一切のオプション装備が
徹底的に付いてないのが不思議だった
前オーナーはこれに乗りたいが最小額で買いたかったんだな
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:45:15.83ID:56ezSyvu0
同時装着できないものを選びまくってもなぁ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 20:54:54.92ID:ofrlUgLF0
素敵なでーらーでつね。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:08:16.57ID:56ezSyvu0
まあスバルのサイトは昔からコンフィグ適当だしなw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 21:12:21.36ID:TBn6BZtq0
消棒レスキューって何よw

USB接続ケーブル ¥4320
マイクロSDカード 8G  ¥7560

・・・・どういう値つけしてるんだ
10倍ですかね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 01:21:45.33ID:1w3pDVtx0
正直現行レガシィよりこの型の方がコストかかってると思うわ〜
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:15:14.19ID:0B8NN2ie0
4代目はスバル最後の良心だよ。
3.0RスペックB出た頃なんて鼻血出そうなくらい卒倒したよ。本気で欲しかった。
アウトバックも今までのランカスターやグランドワゴンの頃に比べたら凄く洗練されてたし

あの頃は本当に貧乏だったからとても新車じゃ買えなかったけど、今とは本当に欲しい車が無くなってしまった。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:56:01.48ID:0B8NN2ie0
>>432
だな。
アテンザワゴンのMT買ったからそうそう直ぐにはよう買い替えないよ。

妹夫婦にはBRアウトバックグラマスを猛プッシュして買わせた(笑)
あのエンジンも言いね。暫く借りて乗り回してた。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 09:45:09.06ID:Xlw8of/30
BP9後期乗りです。マフラーの腐食が目立ってきたので年内に交換を考えています。耐久性を考えてステンレスなどの社外品を検討していますが、音に関しては純正の様な静粛性が理想ですが、そんな都合のいいマフラーってありますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています