X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:27:06.86ID:sBTKhYR30
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #7【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523314402/
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:43.70ID:oz6FDzb70
33のターボはノーマルクローズとかスズキが言ってるけど、
アクチュエータ自体ははノーマルオープンで、制御で閉めてるんじゃなかったっけ?
負圧で閉めといて一定の条件で負圧から転じてバネの力で開けると。
ランエボとかの旧来のターボみたいに普段はバネの力で閉まっててブースト上がると正圧で押されて開くのとは逆の制御だよね。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:06:49.71ID:KXHEuSuP0
>>63
今時分の実車見てきた、本当だ。常識では理解ができんね
アクチュエーターに刺さってるホースをたどると確かに右側のソレノイドに行くんだけど
そのソレノイドが分岐してるのはブレーキのマスターバックに行ってる感じだわ

マスターバックは負圧を利用して作用であってけしてブーストの正圧で動くものでもない。。

つまり、、凄く大胆な仮説だけど普通はブーストの正圧を使用してアクチュエーターを
動かしてるけど、このスイスポに限ってはアクチュエーターを負圧で動かしてる?

負圧が掛かるとアクチュエーターが動いてウエストゲートが開いてブーストがさがる

この仮説が本当だとすると、普通のブーストコントローラーは全く使えない気がする

まさかね・・・
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:14:21.67ID:KXHEuSuP0
もしかしてノーマルオープンを無理やりノーマルクローズにする仕様なのかい

しかし、素人でここまでいきついたのは>>63-65の俺達3人だけだぞ
2chのこのスレ凄いわ。合ってればの話ですが。。。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:19:13.07ID:KXHEuSuP0
負圧まで図れるブースト計もってるなら、いっそのことアクチュエーターの配管の
途中にかませてノーマルでブーストが上がった時にアクチュエーターにしっかり
ブースト掛かってるのか、それとも恐怖の負圧が掛かってるのか見る方法もあるか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:28:21.70ID:T4lZBf3J0
>>67
>もしかしてノーマルオープンを無理やりノーマルクローズにする仕様なのかい

普通にそうなんじゃないの?
エスクードにしろS-CROSSにしろ、ノーマルオープンで開発されたエンジンを
スイスポだけノーマルクローズにしてるんだし
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:43:36.42ID:KXHEuSuP0
>>69
うーん・・確かにそういう作り方もあるだろうけど
俺的にはしっかり専用設計だと思っていたわ

しっかりバネでウエストゲート閉めてやる旧来の方法のほうが
ブーストも安定するような気もする
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:46:14.54ID:KXHEuSuP0
>>63
アクチュエーター負圧制御っぽいね
http://home.kingsoft.jp/news/transport/motorfan/10001395.html

以下記事より
>ウェイストゲートバルブは電子制御方式ですが、開閉そのものは負圧で行なっています。
>そのほうがスムーズに過給がかかるという判断です。
>電動だとレスポンス遅れや音の問題があります

もしかしてブーコン使えないのでは・・
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 12:51:54.79ID:KXHEuSuP0
以前全くブーストが掛からないというカキコみて、そんなの信じられないと書いたけど
ありえるかもしれんね

機械的な作りはノーマルオープンだったんだ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:17.05ID:T1h2O6Yl0
>>65
負圧が掛かるとウエストゲートが閉じてブーストが上がるんじゃない?
常時負圧で引っ張っておかないとウエストゲートが開いちゃう。
正圧でウエストゲートが開くのは同じだけど、負圧がないと閉じないのが33のターボかと。

スズキも「ノーマルクローズ"制御"」て表現してるからなぁ。
確か、MonsterだかHKSだかのYouTubeでノーマルターボ単体のシーンがあって、ウエストゲートがバネで開いてる映像があったと思う。

ブースト圧をセンシングするラインとアクチュエータを制御するソレノイドが完全に別れてるようなのがあれば負圧制御も出来るかな(妄想)
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:41:01.43ID:KXHEuSuP0
>>73
おそらくそうですね。ノーマルオープンのターボの制御をノーマルクローズにした仕様

>ブースト圧をセンシングするラインとアクチュエータを制御するソレノイドが
ですね、全く別系統にしないと
ただコントロール用の負圧を常に確保しないとならない

見た感じスポのエンジンルームには負圧タンク無さそうです

マスターバックに負圧は溜まってるんだろうけど、
もし負圧タンクが無い場合アクセル全開でフルブースト時にブレーキペタルを
バカバカと何度も煽ってしまう(そんなアホなシチュエーションはまず実走行時には無いですが)と、
負圧の大量消費により負圧不足でアクチュエーターを閉じられなくなりブーストが激下がり
もしくはまったく掛からなくなりそうです
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 13:57:32.72ID:KXHEuSuP0
2000回転位の巡航時がやたら燃費が良い時ありますね
一つ上のギアに入れると何故か燃費悪くなる

あくまで予想なんですが、おそらくその領域でまさにノーマルオープンして
燃費を稼いでいるのではないでしょうか

ノーマルオープンの作りだけど制御をノーマルクローズ化しレスポンスをスポーティーに
そして燃費稼ぎたい時はノーマルオープンのメリットを
暖気中もあえてタービンを通さないで触媒を早く温めたりして排ガス規制にも有利みたいですね

ノーマルオープンの良いとこ取りして味付けをスポーティーにそんな作りっぽいですね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 14:09:45.74ID:T4lZBf3J0
ハード的にノーマルオープンなんだったら、
燃費重視のノーマルオープン制御と、レスポンス重視のノーマルクローズ制御で切り替え出来ればいいのにね
通勤にも使うから、やっぱ普段は燃費いいほうがいいわ
まぁ、2パターンのマップを作る開発工数はバカにならないのだろうけど…
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 14:24:03.22ID:KXHEuSuP0
作り的にノーマルオープンなので、アクチュエーターに行く途中にコック付きの三叉入れて
コックをソレノイドバルブ側は閉じてアクチュエーター側は開けてもう一個の口も開けて
大気開放(つまりアクチュエーターを完全に大気圧にしてしまう)ようにすれば

完全なるノーマルオープン、というかNAエンジンの出来上がりなので一度どれくらい
燃費が上がるか試すのも良いのでは?
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 15:30:22.23ID:TtQZvrKT0
なるほど…いずれにせよソレノイド置き換えで組んでみたのでこれから試走してみる。

しかし負圧制御ならソレノイド逆付けも納得がいく。
ブーコン自体は開け閉めするだけなので一応動作するんじゃないかなw
あと各社ハイフロータービンは通常の位置にアウトレットが付いてるのでブーコンも使えるようになってるのかも。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 17:16:54.62ID:KXHEuSuP0
>>82
もっさりでアクセル余計に踏んじゃうから燃費悪化したのかな
NAもちょっとやってみたい気もするw

関係ないけどエンジンルームのぞいてオイルレベル見てゲージについたオイルの匂い嗅いだら
ガソリン臭いね。以前乗ってた軽の直噴ターボよりガソリン臭い
ロータリーエンジンに近い感じかな
エクスターFで3000km走ったけど汚れ具合は思ったより黒くなってない
ただオイルの匂いがあまりにもガソリン臭いのでプラシーボ、そして気温も高いからか
レベルゲージに付くオイルを指でヌルヌルした時に交換直後よりちょっとサラサラな気がした

絶対にオイル交換は5000kmを越えないように気をつけようと思った
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 18:40:36.51ID:Y99tyuIp0
ブリッツのパワスロどうなんだろう
ECU書き換えまで行くと高いし保証切れるからパワスロつけてみようか迷ってる
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 21:19:38.73ID:TtQZvrKT0
さっきブーコン試走してみた。うーんだめだ。配管を色々差し替えたけどブーストゼロのNAになるか
青天井になるかの二択で制御できてない。中古なんでソレノイドが壊れてる可能性もあり。

2つ収穫だったのは青天井のときにブースト圧が軽く1.4以上まで行けたこと。1.5まで行けそうな
吹き上がりだった。ブーストリミッターあるのかなこの車w

あともうひとつはこの無制御状態だと立ち上がり(ゲイン)が強くて加速感が上がる。
ECU書き換えたらこうなんだろうなって感じ。ノーマルは相当押さえ込んでて立ち上がりが渋い。
009087
垢版 |
2018/05/20(日) 13:12:31.42ID:eQbFhpRN0
エンジンかけてアクチュエーターの動作とパイプの圧を見てみたよ。

エンジン掛けると即座に負圧でアクチが動く。つまりデフォのノーマルオープンを強制クローズにしてる
ってことで間違いないかも。
恐らく「負圧」が安定的かつ延々出ていて、それにソレノイドを噛ませて負圧のみでコントロールしてるっぽい。

通常の正圧・負圧はブローオフ周りから取り出せるので電子式ブーコンでも圧のオンオフ程度なら制御できると思われる。
俺のブーコンは…調べたところコントローラーが壊れてるのでこれ以上は分からん。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:58.62ID:mP45wvKY0
>>90
思った通りだね

ググって調べたら直噴エンジンはエンジンの負圧が発生しにくくカムシャフト駆動の
負圧ポンプを利用してるらしい

アクチュエーターとブレーキマスターバックまでの配管を制御してるソレノイドの
側のミクニって書いてある部品がそれっぽいね
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:28:38.42ID:mP45wvKY0
ノーマルオープン(NO)ってブーコンで出来るのかな

ノーマルクローズ(NC)だとブーストアップ時はアクチュエーターに掛かる加給を
ブーコンのソレノイドがせき止めている

NOの場合は全く逆だね。ブーストを上げる時はアクチュエーターに行く負圧を
ブーコンがせき止めないで供給する形になるね

考えるとこのチューニングに使う後付ウエストゲートのブーストコントロール方式の
配管で行けそうだ(画像の一番右)

https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarNote%2f677454%2fp3.jpg%3fct%3d900436d33c3a
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:15.03ID:mP45wvKY0
この右の配管ならブーコンのソレノイドが壊れてもブーコンの電源が落ちても
(そうなった時には画像緑の丸が上に上がらないので)
常にアクチュエーターには大気圧で負圧が掛からないからブーストは全く上がらない

こう見ると普通のNCにブーコンつけると最低ブーストはそのアクチュエーターの
スプリング圧力で設定されたブースト以下には下がらない

だけどNOの場合最低ブーストは0で制御できるんだね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 00:40:49.13ID:15N4bRyT0
MTスレは改造スレでもあるわけだし、ターボ制御を解読しないと弄ったときに困ることになる。
たとえばフロントパイプ交換して中間ストレートにした際に圧が上がりすぎてオーバーシュートが起こったり、
そうじゃなくても ハンチング抑止はできるから。
立ち上がりを調整することも可能。これらはECU書き換えじゃ調整できないのよ。

すでにブーストリミッターが高い位置にあってオーバーシュートしまくれるのは分かったし、ターボ車を
多少でも弄るなら自車の仕様くらいは理解していないとアカンですよ。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 05:33:54.01ID:Pkk02w0W0
こういうの勉強になるからどんどんやってほしい
今すぐ役に立たなくても数年後実践したりすることは大いにあるんだぞ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 13:28:11.13ID:Clj7YfCN0
勉強になるよな。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 15:39:43.79ID:cp4rQIAg0
>>109
嫌ならここから去ればいいのでは
MT専用=走り好きなマニア的意味合いが強いと思ってるから改造の話題もありだとおもう
エンジン、足回り、ボディ強化の話題なんか良いと思うよ

そもそも本スレの終わらないMTAT論議やその他の終わらない議論から回避する意味合いも
あったと思う
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:06:45.11ID:Clj7YfCN0
まぁ自分でスレ立てればええ話やしな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:40:34.39ID:G3qRBFPi0
素人なんでわからんがノーマルクローズのものをオープンにした場合純正ECUは燃調薄くしてくれるのかな?
それとも濃いママ?
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:34.84ID:PYadrY580
>>113
当然薄くしてくれるよ

ただノーマルクローズの車をオープンにする方が凄く大変な改造かも
自分でバキュームで動作するアクチュエーター用意、つねに一定のバキュームを
確保する仕組みを作る、そしてブーコンでそれを制御
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 21:18:12.27ID:PYadrY580
ガシマンじゃないけどw
ガシガシシフトしてたら1速と2速は凄く入りやすくなった。ガバガバだよ

対して3速は引っかかるようになっちゃった(TT)
瞬速シフトだとシフトミスが出るレベルに。なので更に強い力でぶち込むしかなくなった

この調子で3速もガバガバにするよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 22:18:20.16ID:b84hTON10
まだまだ馴らし
ようやく140kmほど走った
2000回転あたりからのトルクが凄い
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 23:30:38.17ID:b84hTON10
>>120
久しぶりのホットハッチなんでね。スピードに馴れてないw
今の有力候補は、やはりSWKかな。
リミッター解除とECUやりたい。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 00:07:09.86ID:K072Owo00
>>122
人それぞれの技量があるし、そこは千差万別やろ?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 02:13:34.13ID:eqVI5yz90
>>125
サーキットだと思うけど。
この車じゃ鈴鹿や富士でもリミッター当った位で減速だから、別に切らんでもって感じかなぁ
レブリミッターは上限あげたいけど
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 08:32:09.01ID:diN3GH0H0
この車、シフトノブの選択肢少なすぎないか。
リバースノブが太すぎてMSE、モモ、スパルコくらいしか使えん。モモとスパルコはファッションノブだから実用性が低いし。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 13:01:02.34ID:K072Owo00
トラストのフロントパイプ
HKSのSPEC-L
同じパイプ径50やけど、つくかな?
試した人いる?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 19:30:04.93ID:sSLYmr+j0
http://www.trust-power.com/products/exhausts/zc33_front_pipe/
>■ フランジ一・形状は純正と同じため、多彩な組み合わせに対応。
って書いてあるから色々なマフラーと組み合わせる事が出来そうだね
Fパイプ入れただけで音量上がるとか噂

俺もSPEC-Lなんだけど入れるの?

入れたらレポして、レポして・・・・
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 21:51:51.61ID:diN3GH0H0
俺はトラストのテールピースにフジツボのフロントパイプ入れる予定だよ。
音量上がるけど車検レベルは大丈夫だろと踏んでる。
テールピースは自力で取り付けは簡単だが、フロントパイプはちょっと難儀しそうだな…w
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 23:32:34.30ID:CJ8pPlJu0
>>132

130 です
思いのほか安く入手できそうなので
レポしますわ。
やっぱりエキゾーストは日常の癒し音やから、重要よね。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 00:34:18.54ID:HFUECDQ30
満タンにしてしばらく15、近場の通勤、買い物してると最終的に12〜13

途中週末遠乗りすると帰ってくると17に上がってるけどやっぱ通勤で使ってると
最終的に14〜15に落ち着くかな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 00:42:48.01ID:HFUECDQ30
瞬間燃費計が良い値指すからなるべくシフトアップしないで乗るようになった
時速60を確実に超える巡航なら5速入れるけど、越えたり切ったりするシーンでは4速で
走るとか
6速なんか80近くにならないと入れないとか

そしたら給油時の平均燃費計と自分の実測値のずれが出始めた

平均燃費計の数値より自分で給油量と距離で計算すると1kmちょっと実際は悪い
今まではほとんど平均燃費計の通りだった気がするんだけど

運転を今まで通りに戻して、入れられるならなるべく高いギヤに入れて走ってみようかな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 08:24:18.34ID:2cjNqls1O
>>129リバースロック対応シフトノブの話だけど、モンスポとか車種専用品じゃないと取り付けできないよ
リバースロック対応はあくまで汎用だから

スパルコ買ったけど、付かなくて自分で加工した結果、1.5cmもカットしたよ
手首の返しでスコスコ入るからシフトミスがなくなり、ギアポジションもストレスなくわかるから大満足
0148144
垢版 |
2018/05/24(木) 12:58:22.12ID:2cjNqls1O
>>147いや、同径だったんです
しかも、下から上にいくほど材が肉厚になるので、ロックがもぐらないで当たってしまうという…つまりはロックの上がる隙間分をカットが必要でした

アルミ材ですが、良質なものなので硬度もありました

分かりやすく人間で例えると、シフトノブが首から頭として、鼻下からカットした感じなので、ほとんど半球状態ですが、握り込まずに手のひらを支点に、中指と薬指で下のカットした部分と下がったロックの隙間に引っ掛けて楽にシフトチェンジできます!
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 21:24:28.76ID:JSBKUiTZ0
オイル交換って5kごとでいいのかな?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:45.22ID:HFUECDQ30
>>149
俺は5000以内に確実に交換を守ろうかと思ってる
前も書いたけど3000kmでレベルゲージ抜いて見たら直噴にしては思ったほど
汚れてない
けどガソリン臭が凄いわ、前乗ってた軽の直噴ターボより凄い、ロータリーエンジン並

今の直噴はもしかして皆そんな感じなのかもしれないけど、ガソリン希釈が入るってことは
オイルには過酷なはずなので5000は越えないようにする予定
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:27:11.69ID:Y0eltMYO0
俺は車通勤してないから、半年で3,000もは走らんなぁ
やっぱり春と秋にオイル交換かなぁ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 22:53:46.67ID:Y0eltMYO0
オイル交換の走行距離に達しなくとも、気温差が激しい夏と冬にダメージを受けるから
やっぱり春・秋に交換を推奨しますと言われたな。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:15:12.52ID:Jkg0UmB50
ところでこの制御方式の場合はブーコンでブースト調整って結局できるんだろうか。
先日は結局ブーコン壊れててお手上げだったけど。
仕組み上は単純にソレノイド逆付けでいけるはずなんだけど、純正とブーコンでは肝心の制御がちょっと違ってくる気もする。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 05:23:35.24ID:cqBfAR6g0
>>155
面白そうだけどブースト、トルク制御、回転、速度、アクセル制御等の各リミッターは
全部ECUがやってる

それはそのECUとABSユニットの間にはさんでノーマルボタン3秒押しでもまだ
若干介入してくるVSCを完全カットするやつなので意味が違うよん

それつけても上記ECUの各種リミッターは解除されないし、通常VSCオフでも介入してくる
制御が出るくらいかなり過激に走る人でないと恩恵がない
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 05:41:10.77ID:cqBfAR6g0
86動画だけど通常の3秒押しVSCオフ状態と、VSCCで完全カットした状態で
走った場合完全カットよりタイムが早かったとかw
https://www.youtube.com/watch?v=-eI7OCO_Zqc

クローズドじゃない山道で軽くタイヤギュウギュウいわしてる位の俺だと普通に3秒押しで
VSC切るだけで意外といい感じなので必要でないかも

ただジムカなんかでステアリングの舵角多めの状態で思いっきりブレーキ踏むと
制御介入ででステアリングが動かないとか聞いた
そういうのも解除できるなら、いずれその領域になった時に俺にも必要・・ないかw
そこまでいかないから^^;
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 05:45:59.19ID:cqBfAR6g0
>>156
安定したバキュームが確保できてれば逆ソレノイドで原理上は行けるとは思う

ZC33Sにブーコンってこのスレ以外でまだ見たことがないから、ネットに他の情報色々
上がってくれると嬉しいんだけど
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 10:53:32.86ID:Jkg0UmB50
>>159
原理上はいけるはずなんだよね。
あとでブリッツに聞いてみる。
ただブリッツはSBC対応を明示してなくて、サブコンである”パワコン”で対応してるから難しいのかもなあ。
価格的にもパワコン買ったほうが安価だし、何より安全っていうのがなんともw
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 14:10:39.96ID:Jkg0UmB50
聞いてみた。「弊社はこの車に関してはパワコンで対応してるし、制御が特殊なのでやっぱり非対応でしょうね…」って話だった。

パワコンもいいんだけど細かい調整が全く効かないのが嫌なんだよねえw
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 00:45:31.84ID:6tbEG3p60
実車よく分からんが、今日マニュアル見たけどWGV回りの制御はちゃんとは書いてなかったな
絵で見てスプリングの向きからノーマルオープンなのかな?と推測出来るくらいどけど
その辺マニュアルも結構いい加減だったり間違えあったりでアテにならないからなぁ
ただ、バキュームにかんしては、ターボでインマニ正圧になることも多いから、別途カムシャフト駆動の負圧ポンプが設けられたとのこと
ヘッドのケツのサーモキャップ一体のそれがそうだから、負圧自体は安定して取れるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況