駆動バッテリー冷却用エアーは後席脇、車室内から吸い出しみたいですが、
エアコン自体を内気循環モードにしてる場合、バッテリー向けに吸い出されて
負圧になった車室へは、何処からエアーが入ってくるんでしょうか?

通常の外気吸込み経路でエアコン外気フィルターを経由してるかな?
内気循環モードでも、バッテリー冷却開始で、自動で外気導入になったり
しませんよね?