X



♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.72♂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 08:33:12.11M
>>387
ボルボ(外車?)はフルノーマルじゃなきゃダメってこと?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 09:07:00.530
まあ確かに以前ならボルボに絶対乗らないような成金DQNファミリーがボルボに乗って観光地に来たりしてるね
ディーラーにいてもその類が見に来たりしてるし。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:59:49.580
>>258
私のV60にも適用してもらっている最中です。
VOLVO製のソフトだけど、公式なアップデートではなくて云々、と訳わからんことを
営業マンは言ってました。確かに煤対策の効果はまだ未知数だとか。
点検が明日終わるので、楽しみです。

代車でV40D4を借りてますが、俊敏さは格段にV40が上で楽しいです。
ただ、エンジン音の遮音性はV60とは段違いで五月蝿いですね。
明日サッサと返してきます。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:19:24.100
昔は、走れ飛べ泳げ。
遅いと怒られるだけ。
マラソンで水分取るな!
今は、フォーム教わって記録伸びる。
マラソン途中で水分補給当たり前。
昔の考え改められない奴は、害でしかない。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:22:23.96a
シナの下請けメーカー車乗るには頭の切り替えが必要ヽ(^o^)
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 11:34:25.970
なんでこんなところまでネトウヨが?w

でもやつらは無職で家から出れないから車など買えないが
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 18:55:35.340NIKU
車持てないから語れないんだよ
批判しか出来ないんよw
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 09:08:58.80a
シナの下請けメーカー車あげ〜\(^o^)/
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 11:05:01.72p
v70最終型でぼちぼちタイヤ交換かなーって
純正のミシュランも悪くなかったけど、銘柄変えるのも検討中
参考までにみなさん何履いてますか?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 11:13:51.840
プラットフォームが別物だから乗り味も剛性感もかなり違うんだろうなぁ。
V40はしょせん初代アクセラと同じマツダBK(=フォードC1)だからね。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:47.760
やっぱりミシュランが多いのね
パイロットスポーツいってみようかな
んー、もーちょい悩んでみます!
みなさんありがとう!
おまけで、トーヨーのプロクセスシリーズ履いてる人いたらどんなもんか教えてください!
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 22:55:46.240
コンチの傘下でスウェーデンのタイヤメーカーのギスラベッドってどうですか?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 00:33:32.220
ディーラーからV90への乗り替え60万円引の優待クーポン来たけど、こういうのって普通の値引きもプラスでしてくれるのかな?
しかしSUVブームでXC系は人気だけど、セダン・ワゴン系は苦戦してるっぽいね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 00:49:20.010
>>444
ボルボは歴史的にエステートをメインに販売していたけど、
エステートをSUVとしてAWDのXC70、
そして今のSUVのスタイルを創った前モデルのXC60で
完全にSUVにシフトしているね

セダンやエステートは今や添え物かな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 01:08:40.260
>>446
ですよね〜
この感じだと年末に出る新型V60もすぐに下がりそうな気配が…

>>447
おお、なんと!さすがに100万オーバーを提案されたら心が揺さぶられるかも笑
でもV60のサイズで十分なので、あと2年くらい待って新型狙いますw
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 09:02:59.29H
メイドイン チャイナ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 11:19:13.710
チャイナって騒いでる人は、南アフリカで生産されてる御三家高級車も馬鹿にしてんのかな?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 11:24:31.19a
シナの下請けメーカー車あげ〜\(^o^)/
0459
垢版 |
2018/05/31(木) 12:02:20.69d
パヨクって必死なんだなw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 14:30:17.870
すみません、わかる方がいたら教えていただきたいのですが。

17年式のボルボV50前期に乗っております。
フロント助手席のドアを探していた所、ボルボV50 MB4204S 23年式のドアがありました。後期モデルかと思いますが前期にも適合するのでしょうか?
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:02:59.15M
寺に聞けば終了なのにね
なんで5chで聞くんだろう
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:28:14.680
車検シールも平成だよな。
本当わかりにくい。
もう日常生活から元号一切離れてるから毎回考えちゃう。
この際元号の使用控えて欲しい。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:29:57.14M
>初めて見たって引きこもりかなんかで友達いないとか?

どうでもいいけどこれには引いた
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 20:05:55.340
来年元号が変わり、平成31年=○○元年=2019年になる。2020年が1年、2021年が2年。
https://udn.webcartop.jp/wp-content/uploads/2017/05/678432af6fb8d2513866c5881d7aa57f-680x510.jpg
あとこの表記はどうするんだ?
左下に1、中央に1か?
12より大きい数字だったからまだ分かりやすかったけど、元号変わったあとは分かりにくいぞ。
まして32年って・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況