X



【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part112【VEZEL】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e52a-ASjM [180.147.55.223])
垢版 |
2018/05/06(日) 20:27:07.00ID:FoOxuPU30
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑建てるごとに1行減るので補充してから建ててね

2013年12月20日発売〜『VEZEL(ヴェゼル)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

 VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた多面的な価値を高次元で融合させた全く新しいクルマです。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/VEZEL/
■公式ニュース http://www.honda.co....products/auto/vezel/
■製品情報 http://www.honda.co....k/auto/VEZEL/201312/
■取扱説明書 http://www.honda.co....aMotor/auto/?m=vezel
 <ハイブリッド> http://www.honda.co..../auto/?m=vezelhybrid
■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60110
 <ハイブリッド> http://customer.hond...aq_auto&;id=60107
-
※前スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part111【VEZEL】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523751102/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eda7-zBNT [60.35.65.125])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:51:31.30ID:xAKzW/i70
>>760
トヨタ顔になって、プアマンズハリアーで、
カッコ悪い。
旧RSが至高
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-MopN [49.98.170.139])
垢版 |
2018/05/21(月) 17:23:13.47ID:1A6RrS4Rd
旧HVRS最強説♪
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-r/v7 [113.154.105.252])
垢版 |
2018/05/21(月) 18:16:31.85ID:gb0ADuO80
RSはルーフレールがないから屋根洗車するのに苦労してんだろうな
可哀想に
トータル的に見てZが最強だ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d50-A9b3 [124.85.48.28])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:09:24.72ID:FCCyr0CM0
ギクシャク
ナンチャッテ

ガンバレ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab45-CHiX [153.204.50.10])
垢版 |
2018/05/21(月) 19:57:58.94ID:yXgAzAfc0
>>775
マイナーチェンジしてRSにもオプションでルーフレール付けられるようになりました。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-MopN [49.98.170.139])
垢版 |
2018/05/21(月) 20:13:19.14ID:1A6RrS4Rd
>>780
3年〜5年買い替え最強説♪
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-F6aO [182.251.132.191])
垢版 |
2018/05/21(月) 20:55:40.88ID:KTdKUKhra
いや今も昔もZAWD最強伝説ですよ
RSは格下な
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d12-dv3y [118.104.136.118])
垢版 |
2018/05/21(月) 23:42:45.31ID:Y6z8EtVV0
オートブレーキってつけたまま走って問題ない?
イメージとしてはサイドブレーキかけたまま走ってるみたいで
悪影響ありそうな気がしないでもないんだけど、、
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d10-UKoj [180.144.116.15])
垢版 |
2018/05/21(月) 23:50:47.95ID:M9+f3Yog0
>>790
オートブレーキホールドはオンにするとモードになるだけ

モード中はブレーキ踏んで停止したらブレーキ離してもブレーキが維持される
信号待ちでブレーキペダル踏まなくてもよくなるわけだ
で青になったらアクセル踏むだけ
ブレーキは自動解除されてそのまま走り出す
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d12-dv3y [118.104.136.118])
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:59.50ID:2vp4CoG/0
>>791
ありがとう。明日から気兼ねなく使ってみる
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1d10-UKoj [180.144.116.15])
垢版 |
2018/05/22(火) 00:19:00.37ID:3M3bA4xJ0
ABHは慣れるまであれだ

ペダルから足離してるととっさに信号青になった時に発進しようと
ブレーキペダル踏んでしまい進まねぇ
からーの!焦りでクラクション鳴らされないよう注意

ABH入れて普段通りの操作しててもいいし
俺はブレーキペダル踏まずに添えるだけにしてる事多いね
とっさに青なるとアクセルペダル探すのに困惑しちゃうから
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMf1-QT5V [106.139.13.98])
垢版 |
2018/05/22(火) 02:37:36.41ID:nlQO5wz2M
>>790
オートブレーキホールドは電子パーキングブレーキを利用している。試しにパーキングブレーキON状態でシートベルト外したまま発進してみたら、ブレーキ引きずったまま走行したら気付かない訳がないことがわかる
因みに発進時にシートベルトさえしてれば、パーキングブレーキONであってもパーキングブレーキ自動解除される
これもまた電子パーキングブレーキならではだね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMf1-QT5V [106.139.13.98])
垢版 |
2018/05/22(火) 02:58:14.61ID:nlQO5wz2M
>>799
いわゆるデイライトだからオートライトONでヘッドライト下部のビームライトが点灯するのは正常。パワーONでフォグランプ下部のビームライトが点灯するのも正常(そういうDOPだよね)
デイライトは2018/02MCから導入された

フォグランプが常時(パワーOFFでも)点灯してたらバッテリー上がるので、すぐにでもディーラーに駆け込むことを勧める

ではなくてパワーON時に、フォグランプスイッチONかつオートライトONかつ暗くなってからフォグランプ本体が点灯するなら正常。でもフォグランプスイッチに関係なくパワーONでフォグランプ本体が点灯するなら異常
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-/w+O [114.187.44.87])
垢版 |
2018/05/22(火) 05:10:52.76ID:pK//Ym0C0
>>800
>オートブレーキホールドは電子パーキングブレーキを利用している。
↑間違い

電子制御パーキングブレーキ…パーキングブレーキ(サイドブレーキ又は駐車ブレーキ
とも言う)が電子スイッチ(物理レバーとかではなく)でオンオフ操作できる。発進時
、シートベルトを着用して、アクセルペダルを踏めば自動的に解除。

オートブレーキホールド機能…坂道、渋滞等での停車時に、ブレーキペダルから足を離
しても停車状態を保持。アクセルペダルを踏めば自動的に解除。

ブレーキペダルを踏むとブレーキペダルから油圧を経由して4輪のディスクブレーキが
動作する。
パーキングブレーキは別系統の機構(ヴェゼルの場合は電気モーターを使用した電子制
御)で主に後輪のブレーキを動作させる。(通常のブレーキペダルが動作しなくなった
緊急時はこのパーキングブレーキで停止動作を行う。)
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMf1-QT5V [106.139.13.98])
垢版 |
2018/05/22(火) 06:52:12.68ID:nlQO5wz2M
>>802
そうなんだ。ヒルスタートアシストの延長線上の技術なんだね。言われてみればオートブレーキホールド状態からパワーOFFするときパーキングブレーキの作動音がするもんな。その辺の仕組み解説したサイトとかあったら見てみたいんだけど知ってる?

>>790
だそうだ。間違ったこと書いてすまんかった
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-/w+O [114.187.44.87])
垢版 |
2018/05/22(火) 08:42:05.81ID:pK//Ym0C0
パーキングブレーキ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

この中で電子制御パーキングブレーキの写真にヴェゼルハイブリッドが使われている。
------------------------------------------------------------------------------------------
電子制御パーキングブレーキ採用車種のパーキングブレーキスイッチ(ホンダ・ヴェゼル
ハイブリッド) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD#/media/File:Honda_Vezel_Hybrid_floor_console.jpg
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-/w+O [114.187.44.87])
垢版 |
2018/05/22(火) 09:02:59.01ID:pK//Ym0C0
<HONDA VEZEL ヴェゼル2018MODEL〜HYBRID Z・Honda SENSING(プレミア
ムクリスタルレッド・メタリック)> https://youtu.be/PSSdFqL1Wa4

世界最速公開のこの動画の 06:19 からデイライト機能(LEDポジションランプ(アクセ
サリーランプ機能付き))の光り方を見せているので(ライトスイッチをAUTO→ライト
点灯→ハイビーム点灯→ライト点灯→AUTOの繰り返し)参考にされたい。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4572-/w+O [120.74.86.70])
垢版 |
2018/05/22(火) 10:22:27.90ID:NOOdHwLD0
>>757
新車購入時にディーラーでやってもらった。普通のところはやらない。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFf1-CHiX [106.171.35.107])
垢版 |
2018/05/22(火) 10:45:21.28ID:IIXtkpzcF
最終的にハリアー・ガソリンエレガンスとヴェゼル ハイブリットZで悩んだけど、ヴェゼル Zを契約してきた。
車格はハリアーが上だけど、支払額はヴェゼルのほうが20万高くなってしまった。オプションいっぱい付けたからね。
でもドアバイザーだけは装着しなかったよ。付けなくて正解だった。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab30-NEzo [153.216.150.247])
垢版 |
2018/05/22(火) 12:38:40.83ID:R3qHG0740
>>811
貧乏くさい
http://pbs.twimg.com/media/DQJ9PAfX0AUXVZS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdI9I3bX0AABtr2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdWAI6iUQAAbLWf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ddodtb2VwAEoZQh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdJ4uxdVAAE59sY.jpg

貧乏くさくないw
http://pbs.twimg.com/media/DdoctkHVAAEdoPa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdiP7N7VMAEXM5b.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdUN9YtVMAApfAf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DdtB9d-UwAAEIyn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ddm9SUVU8AAJd4e.jpg
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bf1-HRP5 [103.2.249.69])
垢版 |
2018/05/22(火) 13:02:43.89ID:uRGHYINR0
実用性でバイザーが便利なシーンはあるんだけど
ヴェゼルは見た目気に入って選んでるから見た目を重視したいのよね
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-r/v7 [113.154.105.252])
垢版 |
2018/05/22(火) 14:11:20.69ID:QnZrJCoo0
バイザーくらい付いててもさほどイメージは変わらない
だいたいヴェゼルくらいで付いてるより付いてない方がカッコいいとか、どうでもいいレベル
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-MopN [49.98.170.139])
垢版 |
2018/05/22(火) 16:31:44.77ID:iOzYLeBud
>>810
たばこ吸うやろ!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-JnCE [49.97.111.4])
垢版 |
2018/05/22(火) 18:59:06.64ID:FQ//o1God
>>827
無理な値引き要求するわけでもないので、買うときは利益はちゃんととってくださいと言いつつ値段引けるものは引いてってスタンスですわ。
それが長く続く良い関係な訳で。

自分はバイザーつけないけど、プレミアムマットと一番良いコーティングはつけたよ。
マッドガードはヒドイ雪道も走る可能性あるから着けなかった(取れそう)。

オプション総額55万程。
値引きは17万位だった。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed36-0wTQ [60.101.159.251])
垢版 |
2018/05/22(火) 19:58:51.64ID:rPblAKBD0
誰もヴェゼル乗ってる奴を金持ちと思わないのに、ここはいつも何を競ってるのか意味不明
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp29-qXRP [126.236.161.13])
垢版 |
2018/05/22(火) 20:41:08.10ID:vVBwMRyap
上でフィットの例出してる人いたけど、その通りだと思う
「お、このデミオはディーゼルだから金持ちだな!」とか「この新車の新型ヴェルファイアはデイライト付いてないから低グレードの貧乏人だな!」
とか普通の人思わないよね

デミオはデミオだしヴェルファイアはヴェルファイア
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed36-0wTQ [60.101.159.251])
垢版 |
2018/05/22(火) 22:13:28.85ID:rPblAKBD0
既出なら悪いんだけど、18MCのRSは、なんでXから比較しても30kg増、215/60R16→225/50R18なのに燃費が良いの?タイヤ性能それとも専用チューンでもしてるの?
HVX  1280kg 26.0km/L 215/60R16
HVZ  1320kg 23.4km/L 215/55R17
HVRS 1310kg 25.6km/L 225/50R18
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed36-0wTQ [60.101.159.251])
垢版 |
2018/05/23(水) 00:21:39.50ID:UOpgTXIJ0
>>854
>>856
なるほど、JC08ってそんな条件があるんだ〜、ためになったありがとう
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4572-/w+O [120.74.86.70])
垢版 |
2018/05/23(水) 00:47:37.65ID:rBqY1uPM0
バイザーごときで貧乏くさいとか書いてる奴って、どんだけ貧乏根性丸出しなんだよ?
こっちのグレードは貧乏とか書いてるのと同じ奴なんだろうが、たかだか数万円に異常にこだわってる時点で
この馬鹿にとっては数万円が大金だって言ってるのと同じじゃん。頭悪すぎ。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d81-16Zb [124.159.8.110])
垢版 |
2018/05/23(水) 03:18:13.00ID:URbuL+/S0
バイザー付けてなくてもタバコ吸わなかったら困ることないけどな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d81-16Zb [124.159.8.110])
垢版 |
2018/05/23(水) 03:19:50.14ID:URbuL+/S0
ヴェゼルの緑の見たけどかっこ良かったよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d81-16Zb [124.159.8.110])
垢版 |
2018/05/23(水) 03:20:21.88ID:URbuL+/S0
>>859
数万円は大金じゃね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e350-A9b3 [219.96.147.177])
垢版 |
2018/05/23(水) 05:13:36.13ID:OXRtcrUj0
ガンバレ

リコールキングホンダ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM41-usWt [210.138.179.142])
垢版 |
2018/05/23(水) 07:41:30.88ID:eRloFQguM
RSグレードはタイヤ変えるだけでかなり良くなるよ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95ad-CHiX [202.212.255.165])
垢版 |
2018/05/23(水) 08:47:36.51ID:9CBucqg60
輸入車の場合、ほとんどがバイザーは装着していない。ダサいのはバイザー付ける奴。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況