X



■■■レクサス LEXUS ES Vol.3■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d18-a7mP [124.209.181.94])
垢版 |
2018/05/05(土) 22:24:40.32ID:HjvGgCdZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

レクサス 新型 LEXUS ESシリーズ フルモデルチェンジ FFの高級セダン 2018年秋発売予定

前スレ
■■■レクサス LEXUS ES Vol.2■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524841269/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab11-DZ+i [153.142.10.248])
垢版 |
2018/05/19(土) 16:14:40.24ID:xhS8SQRf0
クラウンのマルチステージハイブリッドを買うつもりだったが、今乗ってるクラウンがレギュラーでリッター18キロ走るのにハイオクでリッター9キロとは…。
ガソリン代なんてどうでもいいし、9キロはそもそもLSの話ではあるが先進性に疑問符だよな。ESも検討するかなぁ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e318-vvR3 [27.92.47.189])
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:57.81ID:ze+tIydm0
>>561
210って18も走るのか?
高速使いが多いのか?

ESはガチで公表燃費は30超えてくるだろうな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e365-mWrr [123.255.243.39])
垢版 |
2018/05/20(日) 15:55:49.05ID:cTXJ2rHE0
>>567
どうせ数年は併記じゃないの?
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-96/z [182.251.53.72])
垢版 |
2018/05/20(日) 16:07:31.86ID:QbmSCvAoa
ES秋でUX冬なのに
レクサス公式ホームページではでかでかとUX取り上げててESのページ無いよな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e318-vvR3 [27.92.47.189])
垢版 |
2018/05/20(日) 17:50:26.76ID:mx3mBL/A0
>>576
NX乗りは黙ってなさい。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e365-mWrr [123.255.243.39])
垢版 |
2018/05/20(日) 19:43:20.81ID:cTXJ2rHE0
IS ESは露骨にやる気なかったもんなあ
ドイツ勢とガチンコで対決する気が皆無だったね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52f-JF3g [42.150.235.135])
垢版 |
2018/05/20(日) 19:58:01.69ID:E1Ewg03u0
ISに色々つけるか
GSかESをそこそこつけて乗るか
コミコミ800で3車を検討中

ISのサイズで高品質な内装があればいいんだが
今のISは色々つけないとテンション上がらない
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab65-qVJ0 [153.185.61.9])
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:37.71ID:8wvYJdzz0
ISがイタリアンなスタイルだなんて、イタリア車に失礼過ぎるw
アルファのジュリアやらアバルトの124スパイダーなんかむちゃくちゃかっこいいぞ?

>>585
ESはFFでそこそこの内装だから、ガチ仕様・装備にしなくてもEクラスや5シリーズよりも北米で人気。もはや王道だろ?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52f-JF3g [42.150.235.135])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:05:36.06ID:E1Ewg03u0
ISはCピラー以降の処理がイマイチ好きになれない
黒のボディ色にTRDのエアロ入れて尻上がり感を誤魔化そうとしているが・・・
エアロ高すぎ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52f-JF3g [42.150.235.135])
垢版 |
2018/05/20(日) 22:24:50.69ID:E1Ewg03u0
旧型ISのようなリアランプがよかったんだけどね

あの垂れ目のような現行ISのリアランプがどうにも
黒なら少しは目立たないし、バンパー下部の尻上がり感も目立たないかな、と
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ddb-m0m/ [220.219.16.180])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:11:11.12ID:dBHGJc9O0
>>589
俺は元ISユーザーで、イタリアンなデザインという点でも同意だが、
今のISは買い物件じゃないかも。
・電動Pブレーキの設定がない。
・LSS+のACCが全車速ではなく30km/h以下でキャンセルされてしまう。
停止は自分で行う必要あり。
(設定速度は47-116km/h)
・レーンキープも車線逸脱警報のみ。

因みにGSも来年には生産中止で車種そのものが廃止になるので
リセール考えると全てが新しい新型クラウンの方がベター。

消去法で何もかもが新しいESがオススメかな?
惚れ込んだクルマがあれば、誰から何を言われようと買うべし。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa59-96/z [182.250.241.84])
垢版 |
2018/05/20(日) 23:15:05.81ID:ErUnyNuja
年収500万で貯金300万の若造だけど、半年後には貯金450万くらいになってるからUX現金一括で買うわ。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-2aUZ [126.253.6.250])
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:26.35ID:fbKuw7z8p
>>595
タレ目テールといえばNXだろ。
NXが1番酷い。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a327-ZJJK [211.125.148.229])
垢版 |
2018/05/21(月) 11:27:06.32ID:xe+uV5FX0
好みの問題と分かってるが
現行の3シリと現行IS乗ってたけどISの方が内装の質感良かったぞ?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05be-/w+O [114.160.218.171])
垢版 |
2018/05/21(月) 12:14:04.03ID:Fb4Ik9q00
>>621
もう車幅1800mmは
高級車としては、狭すぎ。
カムリとかアテンザよりも狭い
その点、ESは車幅広くていい。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05be-/w+O [114.160.218.171])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:22:07.41ID:Fb4Ik9q00
>>626
格下の、アテンザやIS、GS
更には、Cクラス、Eクラスよりも
マジェスタのほうが、車幅が狭いのは
面白くない!
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d74-wvmP [124.103.112.180])
垢版 |
2018/05/21(月) 13:56:43.24ID:hq08k2n00
>>622
分かる
なんか落ち着かない
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05be-/w+O [114.160.218.171])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:30:21.55ID:Fb4Ik9q00
>>630
横幅は確かに、駐車場とか不便だね
でも、安い車の方が大きいのは
なんかイヤだなー。
昔は、1800でも大きいと思ったのにね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-DZ+i [1.79.88.105])
垢版 |
2018/05/21(月) 15:31:19.50ID:tK6vf1f/d
コストコは素晴らしい。両サイドにLXが停まっているという稀有な状態を目撃したので、ついフラッと間に俺のクラウンを突っ込んで停めてしまったが、普通にドア開けられた。
反対に、都心の駐車場はどれも酷いね。特に地下駐車場。5ナンバー超えたらそれなりに覚悟いるでしょありゃ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-xzRv [106.130.133.53])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:25:15.07ID:LiXnGFUVa
両サイドにLXとか写真うp
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ddb-m0m/ [220.219.16.180])
垢版 |
2018/05/21(月) 16:56:32.45ID:V/WRxCEq0
まあ日本でのジャストサイズはIS
ESやらLSやらに敢えて乗るのなら、
その辺り(取り回しの悪さや駐車場を選ぶこと)を覚悟して乗らんとね。
ただ、そういう不便も楽しと思えるのなら
それもいい体験かと。
日本では不便な大きさのハイラックスサーフだって
結構、売れてるっていうし。

因みに今、GS乗ってるけど、都心でもギリギリ不便じゃないよ。
都心の時間貸し駐車場も、クラウン程度の大きさなら楽勝〜
世田谷や練馬の細い裏道でもそんなに困らない。
ESも物凄く困る状況はそんなにないかも。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05be-/w+O [114.160.218.171])
垢版 |
2018/05/21(月) 18:49:32.76ID:Fb4Ik9q00
全長も、大切だね。
現行マジェスタは現行クラウンよりも7センチ長かったような...
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d74-wvmP [124.103.112.180])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:06:52.88ID:hq08k2n00
>>630
>1795mmの車から1894mmの車に替えたらイオン停めが普通になったわ

イオン停めとは何ぞ?
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d2a-36Ai [182.164.232.86])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:07:53.95ID:xbc/afai0
>>645
後席の横幅はクラウンの方が
広いかもしれない
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d74-wvmP [124.103.112.180])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:08:14.01ID:hq08k2n00
>>644
日本のマジェスタがクラウンのロング仕様で中国のクラウンと同じホイールベース
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d52f-JF3g [42.150.235.135])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:34:25.73ID:YN00vsxt0
ESは
クラウン2.5HVより、やっぱり高くなるんかね?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e314-O+ct [125.195.60.160])
垢版 |
2018/05/21(月) 22:58:18.51ID:j6c+xtXb0
>>650
俺もそう思う
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ddb-QDSr [220.219.16.180])
垢版 |
2018/05/22(火) 00:11:14.99ID:FAgqvxVV0
>>656
標準グレードがこれまでのロイヤル
RSがこれまでのアスリート
3.5Gエグゼクティブ(旧ロイヤル系)には
全ドアイージークローザー、電動リヤサンシェード、
全席シートヒーター、リヤ3分割電動リクライニングシート、
リヤアシストグリップなど旧マジェスタ系後席重視装備を設定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況