X



【4G63】ランエボ スレッド 180【GSR・RS・GT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 08:24:23.31ID:p9Yj485s
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
踏み逃げの場合は>>980が立ててください。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※

スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしは名前でNG推奨。

○前スレ
【4G63】ランエボすれっど 179【GSR・RS・GT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519290960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 14:44:57.06
>>697
言い返せないからカネがねーんだろと馬鹿にする金満ジジィか
お決まりの認定と
最低だなお前
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:44.77
>>699
カネがあっても自分でやるかショップに出すかは本人が決めることだ
馬鹿はお前だよジジィ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:21:15.69ID:xTe/7f44d
どんだけ必死なのwそもそも工賃程度で金満とか言われてもねえ
普通はそういう大作業の工賃の為にオイル交換とかを自分でやって浮かして金貯めるんじゃん
専門性の高い作業すら自分でやらざるを得ないって俺が金持ちなのではなくてお前が余裕ないだけじゃないのか
しかも楽しむならまだしも苦しんでたらアホらしいやw
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:26:32.65
>>701
必死なのは楽な作業じゃないけど自分でやろうとしてる>>691を馬鹿にするお前らクズじじぃだろ
>> 色々ご託並べてるけど金がないだけでしょ
こんな台詞まで吐いてな
さもしい連中だ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:31:23.14ID:fjfY8RUgd
元々は萎えるって言うからやんなくて良いじゃんって言っただけなのにな
只でさえ固着とスペースの問題があるのにこの糞暑い中好きで苦しむなら別に止めないけどさ
俺の車じゃねえしwあと691はお前だろ?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:33:44.09
>>703
>> 結果が欲しいけど過程は辛いこともあるってのが理解できない馬鹿か

こう書いてやったんだから、意味が分かるまで音読しろよ低脳
お前にお前呼ばわりされる謂われはないし>>691でもない
認定しかデキない馬鹿め
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:35:14.91
以前、積雪地帯で自分で夏冬タイヤ交換するヤツのことも貧乏人呼ばわりして馬鹿にするヤツがいたなここ
ショップでやらないのはカネがないからだろうと
今回も同類
クズが常駐するスレ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 15:41:50.62ID:GoUabd42d
>>704
わかった上でアホじゃないのって言ってるんだけど
わざわざ辛い目にあう必要はないのでは?って皆言ってるんだがな

あと軽作業を自分でやって大工事のお金を貯めるもんでしょとも言ってますよ
別にタイヤ交換バカにしてませんよw個人的には人に頼んじゃうけど
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e145-psTc)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:58:15.69ID:PLWex3tj0
マフラーくらいなら自分でやろうと思うけどアウトレットまでは自分でやろうと思わないな
ボルトが固着してた時のこと考えたら素直にショップ出すなぁ
最後まで完走出来ると思える作業以外はプロに頼みます
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-lFUs)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:34.75ID:JRs1YXgoM
自分でやりたい作業なんだからやらせろよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-lFUs)
垢版 |
2018/06/09(土) 20:37:11.85ID:JRs1YXgoM
今日の暑さで、LEDルームランプの配線を固定する
ホットボンドが溶けて、シフトノブ後ろの
Evolutionのロゴの辺りに垂れてた。
0717689 (ワッチョイW 8136-cvJl)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:41:26.48ID:LhOQwWvH0
>>712
純正エアクリダクトから空気が入る流れが追加して掻き乱されてるのかな?
貴重な経験談サンクス
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srdd-vroU)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:14:16.06ID:TI++PI1or
>>612
おめ&情報サンクス!
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-HQMW)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:28:00.39ID:cZO8XBpL0
>>712,717
ガソリンの効率よく気化させるにはある程度温度があった方がいいと聞いた
現にうちの車も真冬より春先とかの方が調子がいい
でもここの人の話聞いてると真冬が一番いいって人多いみたいだから
過走行でインジェクターが劣化した車に限った話かもしれない
あとさダクト引いてでそんなに温度下がる?全然効果無かったんだけど
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srdd-vroU)
垢版 |
2018/06/10(日) 12:31:11.02ID:TI++PI1or
>>719
冬は空気密度が濃いのでブースト圧が高い。
雪の中を走るとインタークーラーは半分以上が凍っている(笑)

夏場のインタークーラーウォッシャーはエアコンの効きを良くする。特に停車中やノロノロ運転中。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebbb-dlAN)
垢版 |
2018/06/10(日) 22:57:31.76ID:/Jm1qzq20
ずっと180sxやらシルビアやらのMTのスポーツカー乗ってサーキット走ってたんだけど、今は車熱冷めてN-boxに乗ってるんだけどまたスポーツカーに乗りたくなってきた。
でももうATの楽さに慣れちゃったからATで面白そうな車探してるんだけど、エボセブンってどうなのかな?安いんだけど
ドリ車系は詳しいけどエボは知識なくて、情報不足で教えて欲しいです。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-kjnZ)
垢版 |
2018/06/11(月) 03:35:42.44ID:VRHPoqzar
>>726
GTーAを買う予定なんだろうけど買うんなら三菱のクリンカーで3年間の保証を付けて買った方が良いよ。

FRから4WDだとクセがあるから慣れる前に事故る可能性がある。
AYCとACDのクセもスゴい(笑)
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 06:47:56.35ID:1dpinQM4
>>726
Zの前は日産FRを2台乗ってたけど、特に違和感ないよ
普段乗ってる分にはAWDを意識することもない
積雪地帯だとまた別だろうけど

ACDは普段意識することは全くないし、AYCも意識してると作動してるのが分かる程度

ただし、最小回転半径5.9mはランクル並で小回りが全く利かない
以前は何とも思わなかった、出先の狭い駐車場に駐めるのがホントに嫌になった
家の駐車場(集合住宅)も切り返ししないと入らないし

あと、後席が公園のベンチみたいにフラットで硬くてチープ
身体の凹凸を考えた着座姿勢とか腰肩のサポートとか一切なし
まぁ、セディアだしね

自分はMTだけど、とにかく楽
街乗り実用域でもアクセルに足乗せるとすっと加速して前に出る
クイックで重たいステアも前輪をダイレクトに動かす感じが(前のクルマより)伝わってくる
ブレーキもしっかり効くし

最後に、同乗者にとっての乗り心地は最悪に近くてうるさい
ご家族いらっしゃるなら、一緒に試乗して決めた方がよろしいかと

当方は、(クルマ選びを任せて)失敗した!と言われたので
前のクルマがバブル期の日産車でホントによく出来ていたので、その落差はショックだったようです
自分が座る助手席のRECAROだけは気に入ってるようだけど
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 08:06:13.44ID:jAAAxNDgd
うちは逆に安っぽいふかふかのリアシートが人気だわ
コンフォートみたいなふかふか加減がある
車好きしかおらんからレカロに関してはノープロブレムだし
0734726 (ワントンキン MM53-dlAN)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:36:40.05ID:nQdf/vrUM
レスありがとう。10代20代の頃はスポーツカーでATはダサいとか思ってたしドリ車だったからMTが絶対条件だったけど、
もうATが良いですw
今までAT180sx→MT載せかえ→MT180sx→ATNAロードスター、MT S15→N-boxってきて今は完全にATの気分。
0735726 (ワントンキン MM53-dlAN)
垢版 |
2018/06/11(月) 12:50:43.35ID:nQdf/vrUM
コミコミ180万で買ったN-boxが1年落ちで、130〜140万で買い取ってもらえるみたいだからその金額で買える車を探してるんだ。
今気になってるのは180sx、34ターボ(予算的に厳しい)、35ローレルタイプSターボ、そして昨日選択肢に入ったエボVII

180sxは詳しいしある程度自分で弄れるけど部品と修理費が心配…でも見た目は一番好き。34は予算内じゃ買えない。35ローレル好きだけど、社外エアロ組んでオールペンして車高下げないとただのオッサンセダンなのが痛い。
エボVIIは年式的にもこの中じゃ新しめだし、見た目も良いし、スペックの割には安いから昨日興味が湧いた。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-5A7u)
垢版 |
2018/06/11(月) 15:35:46.28ID:YkzqHdWWp
言うほど下ないと思うけど
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:24:54.89ID:4iH4cAsm0
>>739
どんな出だし方してるかで変わるよ。
エボのクラッチが上で繋がるのは
純正なら昔から普通なのよね。
俺は最少小回半径がどデカイ以外は
サイコーだと思うの
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 19:38:39.00ID:5jgG8qyb0
>>739
ストロークは調整できる
WebにDIY事例もアップされてる
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-z7PL)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:13:43.50ID:W4X0Mxfup
>>276
ワゴンgt-aですが出足の〜2000rpmまではトルク細いです
マニュアルモードはシフトアップはレスポンス良く無いですがシフトダウンはまぁまぁ反応がいいので
加速は機械に任せてアクセルベタ踏み
減速は積極的にエンブレを使うという感じでしょうか

FRと比べたらみっちりメカが詰まってるのでエンジンルームの整備性が良く無い
純正マフラーでもそこそこ煩い
サイズの割りに小回りきかない
冷えたブレンボはキーキー鳴く
街乗りでリッター5〜8kmの燃費
高速で頑張ってリッター11km
8万キロ以降の個体はacdの故障のリスクもある
mtだとクラッチ交換で済むけどATだと壊れるとリビルト品で20〜40万はかかる
安い個体は下回りの錆が酷い場合がある
純正のビルシュタインはOH出来るけど攻めないなら車高調入れたほうが安い
現車確認の際はラジエターとイグニッションプラグあたりに注意

自分が感じたネガの部分を書き出してみました
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 10:07:02.90ID:kuO2BVse
>>744
三菱中古車サイトに5.4万キロ事故歴なしコミコミ100.5万円のが出てる
0750726 (ワンミングク MM53-dlAN)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:26:47.94ID:3D59jYKgM
>>749
ありがとう。白か黒なら観に行ってた。
紺かぁ…ディーラーだから安心感はピカイチなんだろうけど…でもディーラー中古車で100万なら普通の中古車屋で90万なら妥当なのかな?
スペックの割りに安すぎる気がする。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-E8CZ)
垢版 |
2018/06/12(火) 14:05:05.47ID:2W/YkHzed
>>750
それでも値上がりしてるけどね。ほんのちょっと前まで7GTAなんて50万以下だったんだから。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-5A7u)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:01:21.26ID:En+/p97np
>>750
悪い事は言わないから寺にしとけ
3年保証で
保証以上が返ってくる
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-E8CZ)
垢版 |
2018/06/12(火) 17:57:42.91ID:2W/YkHzed
副業でそのアメリカン相手に国産スポーツカーのブローカーやってるが。軒並み値上がりでたまらんよ。エボ7なんてGSRでも5.60万で買えたのに今はムリ。ちなみにこの25年規制には抜け穴がある。ここじゃ書けんが。在日米軍とだけ言っとく。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 18:06:10.43ID:tBg0oFEcd
米兵はマイカーとしてなら(このやり方で盗難車を脱法輸出してるとかしてないとか)特別な手続きなしで輸送機なりに詰め込んで持ち帰れるって奴だろ。
もっと面白いこと言うと原子力空母あるじゃん?あれで母港まで乗組員のマイカーを甲板に並べて輸送することあるんだぜ。
広大な甲板に数千人ぶん(実際にはそこまでないだろうが)の車が並んでる姿は笑えるぜ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-psTc)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:07:22.50ID:mw2gwskgd
いまヤフオクに白のVOLTEXバンパー出てるけど偽物だから買うなよ
よく見ると海外コピーにあるがちな1体成形だから
本物は2分割だからここの皆んななら分かるよね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-psTc)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:57:26.70ID:F5e26e0t0
>>748
CPが出た時から、そんなに珍しくない
光景だよ。
まぁ広報車だから疑惑が全く無いとは
言えないけど、それでも嬉しいよね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 19:43:47.93ID:asdFd8fY0
運転席に座ればボディの色なんて見えないから何色でも良さそうなものだけど
タマ数少ない中古車なんだから店の信用とクルマの状態で選んだ方がいいんじゃないかな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb45-5A7u)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:38:20.52ID:VFr9/fYC0
8万キロで買って故障系は2年で40万円かかってる
クソみたいな保証でacdポンプは保証外
今尚怪しいところがある
ディーラーにしときゃよかったと思う俺が言ってる
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb45-5A7u)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:41:18.22ID:VFr9/fYC0
ついでに言うとポンプはそもそも動いてなかった可能性がある
タイヤが車検未対応で2年後に文句言うと現車確認したから知らんとか言う
車検オタクで通したんだがと言ったらしぶしぶ1万でボロクソの純正タイヤをよこす

スポーツ系得意とかうたってても古い車だし信頼できるとこで買わなきゃダメだ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb45-5A7u)
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:02.58ID:VFr9/fYC0
>>775
もちろんそうだよ
それ以外足したら100万だ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ebbb-dlAN)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:10:00.54ID:9hDlDXZF0
ディーラーの保証ってそんなに手厚いの?
今ざっと調べた感じだとダイヤモンド保証で3年で内容も制限ある感じだったけどどうなんだろ?
持ってたオプションやオプション2の車種事のトラブル特集の切り抜き、取っといたはずだけど見付からない
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spdd-z7PL)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:24:21.05ID:isDFuOvop
10年前の車なんだから基幹部品が壊れなければ上々
acdポンプなんて壊れても実用上問題無いし
買って3日でトランクダンパーのガスが抜けても文句言えないし保証も勿論されないでしょう

所詮使い古しの車なんだから保証なんて最低限で遠くても実車を見て選ぶべきだし
買った後も任せられる整備屋とトラブルシューティングが出来る様に知識をつけるのが最適解

販売者と話すときにその個体のマイナス要素をまず始めに聞いてから気になった部分は逐一質問
そうすれば相手も警戒して下手な売り方をしてこない
販売者に煩い客だと思われても尚見に来た車を勧められるなら状態に自信ある可能性がある

優先度が価格>状態だと思われたら買い手が不利になるからきをつけたほうがいい
価格は前提条件で状態の比較をしていることをアピールしなきゃダメ
あの店のが安かった高かったというのは悪手

大事に乗りたいなら買った後は第三者のプロに点検して貰えば車の現状も今後必要な整備も予め分かる

金が無いなら時間と手間を使って悪あがきをしようね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb45-5A7u)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:31:29.11ID:VFr9/fYC0
>>778
すまん正確にはホイールだ
フェンダーから1,2cm出ていて車検に通らない仕様だった
通してから買ったが2年後寺車検でダメ出し
はみ出てないか?とは思ったことあるが車検通したので購入直後はまあ通るんだなこれくらいでもとくらいにしか考えてなかった
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-Mcom)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:39:30.52ID:Lz6OzxLbd
>>780
タイヤ、ホイールのはみ出しは、その寺の工場長にもよるしねぇ
今は、タイヤサイドの膨らみが軽微に出てるくらいならOKになったよね
昔、三菱じゃないが、お堅いというか厳しい人が工場長で
純正ホイール以外はダメだってとこがあったわ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-kb+d)
垢版 |
2018/06/13(水) 07:34:50.74ID:z0erFgWsd
このスレの玄人達がディーラー認定中古車をガン推ししてるのに渋るような人間は相手にしなくていいかと…

変な中古車屋で安い個体買ってその後の修理費がクソ高くて泣いても高い授業料でしたねって言われるだけだよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:00:34.20ID:VM9czFt1
>>764
同条件で色が選べるならともかく、出物が少ないなら状態のいいもの一択にしない?
前のクルマは状態と走行距離で探したよ、ディーラー中古車自体の出物がほとんどなくて、首都圏で探して探してやっと2台見つけて年式・走行距離の浅い方にした
今のエボは新車だけど、買いに行くのが遅かったのでオーダーは締め切られてて、ディーラーが見込み発注で押さえてた僅かな残リスト(色 × メーカーOP)の中から選んだよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:12:56.85ID:eR6Mp8bzd
>>783
いかにもドリフトやってた人間の典型例みたいに見えるよな
全員とは言わないが、ああいう人にありがちな本質が抜けているような視点というか
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:09:32.91ID:VM9czFt1
>>780
スクラブ半径変わりすぎて操縦性が別の車になりそうだね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1fb-bj0R)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:10:50.13ID:j9U7jN2h0
ガンガン金かけてくつもりならなんでもいいんでね
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-uP3W)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:17:52.26ID:TMqhIMJea
そうだよね
いくらでも金かけらるなら、どこで買っても一緒
わざわざディーラーで割高を買う必要なんてそれこそないわ
下手に弄るとディーラー出禁になるし
ショップに持ち込んで徹底的にリフレッシュ&リファインしたらいい
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b8d-HQMW)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:12:46.13ID:oZ9dyGg90
>>787
エンジンはオイル食うとかクーラント減るとか異常が出てなければ一番後回しでいいと思う
ターボエンジンってよく言われるほどパワー落ちないよ
俺なら余ってる金は足回りのリフレッシュに使って保証でセンサーやその他の故障に備える
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8136-bj0R)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:24:03.52ID:Fa+25iLe0
>>791
それがベストだな
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 16:42:31.79ID:76CNJiUV
Wに\MRのMIVECを移植とかか
新品は手に入らないからTOMEIとかのリビルトを入れるのかな
これだけで100万円超えそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況