X



【PORSCHE】マカン 35台目【まか〜ん(笑)】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 06:50:42.24ID:hsrGrqF80
ポルシェマカン専用スレです
他車オーナーによる荒らしが頻繁にありますが、反応するのも荒らしです
煽りは放置でマターリマカンの話を

▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 34台目【Macan】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519253395/

※前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522024512/
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 19:27:22.15ID:gA60+3G40
AudiのQ5乗りだと結構金持ちと思われるのに
エンブレムをマカンに換えると非ポルシェで
貧乏人。笑笑
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 20:11:31.76ID:hLX5ZNlw0
年収400万でもマカンS買えるから十分金持ち
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 21:23:30.84ID:yiAD9vUz0
>>717
この同じ文面のノイズを書き込み続ける根性というか労力が凄い。
もう少し工夫すれば良いのに。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 00:47:49.90ID:nphySPGd0
>>718
アホの素人童貞のキモいやつなんで放置がよいよ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 07:39:20.05ID:a8oHLZtu0
実際みんカラ見れば年収400万くらいでマカン乗ってるの沢山いるぞ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 07:40:07.80ID:SO6Kg01o0
貧乏人でも まか〜ん(笑)だよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 08:13:36.25ID:/ev/Lq9B0
このま〜ん(笑)という車は誰でも試乗できるの?
気になるからま〜ん(笑)に乗ってみたいんだけど
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 09:28:50.31ID:c+ArFIyk0
ま〜ん(笑)はポルシェセンターに行けば試乗できるぞ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 11:08:30.93ID:pYOr55C60
>>720
なんでみんカラで年収分かるの?みんカラ見てるお前は金持ちなの?
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:18:12.65ID:xwteJhL70
マカンで160q/hオーバーくらいで高速巡航していると
グッと沈み込んで、より一層安定してくるのだけれど
これはダウンフォースが効いてきて安定するのかな?
それとも気のせい?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:51:30.25ID:JKDEySm80
ダウンフォースww

ないない
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 13:54:46.80ID:JKDEySm80
そんな事も分からんような方が、くれぐれも公道をそんな速度で走らないでくれ
迷惑なだけじゃ済まないよ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 14:58:33.39ID:xwteJhL70
走行したのはベルリンからバルト海に向かうA19の速度無制限区間なので、法律および安全の問題はないし、速い人はもっと速い。この速度域で走ったことのある人で同じような経験がある人はいない?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:31:06.63ID:/JQqoMCJ0
ミニバンとかSUVで走りを語る人は大抵アホ。ミニバンでエアロ組んでる奴とか 察し
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:32:16.57ID:ErwbSpOJ0
>>725
>アルファードで160q/hオーバーくらいで高速巡航していると
>グッと沈み込んで、より一層安定してくるのだけれど
>これはダウンフォースが効いてきて安定するのかな?
>それとも気のせい?

コレ万能だな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:39:59.45ID:Y13Zrtn20
マカンから、一気にフラスパ行きました。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:59:25.49ID:NoopazKe0
誰かご存知かなと思ったのですが、時速160km以上
の高速巡航の経験ある方はおられないようですね。
高速での安定性は次にPCに行く時に聞いてみます。

160-180qくらいで走っていても、後ろにも注意
していないと訳分からないくらい速いクルマが
突然に現れて退けとパッシングされるなど、
アウトバーンを走行するのは面白いですよ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 13:33:03.58ID:Oas34fol0
>>717
マカンSだと、乗り出し1,000万くらいだよね?
5年のパワーローンだと、月々の支払いが15万くらい?
年収400万だと、月々の可処分所得は25万くらいだよね。
残り10万しかないけど生活できる?
よほど頭金を入れないと、実現不可能なんじゃない?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:31:33.77ID:3HPbHWrT0
>>734
実際それで維持してるんだから余計な心配してやるなよ。車に全力を注ぐのは今の車離れの世代なら希少なんだから
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:01:34.01ID:7oHHa51R0
>>732
足回りに電子デバイスを組んでないならダウンフォースでしょ。
正確に言うとベンチュリー効果かな。
マカンのボトムはフロント、リアバンパー含めてフラット化してあるから、それなりの効果は期待出来るだろうからね。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 09:38:21.20ID:7tS843jQ0
>>736
レス感謝!
運転していたのはドイツの友人のマカンだったので、
聞いてみたらPASMは付けていないとの事。
PCの人がマカンのボトムは整流化されてあると自慢
していたのは、ベンチュリー効果のためだったのか。
超高速域だと燃費が急速に悪くなっていったので、
空気抵抗→ダウンフォースと単純に考えていました。

マカンの超高速域での安定性、半端ないです。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:53:11.06ID:F/s6202L0
>>735
いや、だってさ、車両代以外にも一年間でどれだけ維持費がかかると思う?
保険に15万、タイヤ60万、ガス代に年24万、PC点検に4万、少なくても年間100万超えるよ。
つまり何が言いたいかというと、年収400万じゃマカンは維持できないってこと。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 14:16:35.42ID:ODnke6aN0
ガス代タイヤ代はSUV買ったらどれもたいして変わらない
保険代や点検代も他の車種と比較して年10万変わるかどうかってとこだよ
購入資金がある程度あれば、大きな差はない
ただ長期間の維持は大きな出費の可能性が高いので、3年未満で入れ替えるべき
マカンは高額買取を期待できます
他車種より売却価格差があるので、十分に相殺できます
売却までの維持費を考えると国産SUVより安くなる可能性もあります
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 14:43:42.81ID:F/s6202L0
>>740
あまいなー。
ホイールはポルシェのセンサーに対応してないとダメだし、他部品代も国産のSUVとは比較にならないくらい高価だよ。
それに3年のパワーローンだと、月々の支払いは18万になる。
3年後の残価が350万だとして、査定価格は(走行距離や程度にもよるけど)せいぜい400万ってとこだから、プラマイゼロ。
つまり、マカンSをパワーローンで購入&維持するには、年平均300万はかかるわけだ。
それが可能かどうか、だね。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:01:32.07ID:ODnke6aN0
なぜ維持費にホイール?
センサーはギリ3年持つ上にあんなものはOEMで十分
アメリカからなら1個5000円でまともなのが買える

タイヤは所詮SUVだから指定である必要は全く無い
1本4万も出せば満足出来るタイヤも買えるが
2万キロ程度なら交換しなくて済むんじゃないか

マカンの話しだよね?最低ランクのポルシェだよ
まぁでも年収400の人が頭金無しで買うのは無理があるね
頭金が200あって年間1万キロで2年程度しか乗らなきゃ
もろもろ込みでも売却後は2年間で300万程度の維持費で済んでしまうのが今のマカン

国産乗ったって2年なら200万以上の維持費になる

高級車じゃないんだから
誰が乗ったって良いんじゃないか?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:13:45.64ID:F/s6202L0
>>742
昨年、マカンの冬タイヤを購入したから維持費に入れてしまったけど、ホイール代は使用年数で割ってもいいね。
すまんかった。
でも、頭金は維持費に入れないとダメだと思うよ。だって先に払ってんだもん。
そうなるとマカンSの購入&維持費は年間250万くらいでいけるわけか?
年収1000万だと可処分所得は700万ちょっと。その中から250万をクルマに使えるかどうか、だな。
オレなら無理だな〜。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 16:36:56.22ID:ZI25bz4d0
年収400万でも十分維持できるぞ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 17:15:45.68ID:Ij2caPFc0
維持費なんてかけなきゃかかんないんじゃない?ガソリンとオイルと保険くらいでしょ?実際マカンのオイル交換サイクルは国産より長いし燃費もめちゃくちゃ悪いわけでもなし。点検だって五万もいかないし。保険料が20万は楽に超えてしまうくらいかな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 17:43:44.68ID:2+pLAAcB0
>>745
あと延長保証に入るかどうかくらい?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 17:51:01.38ID:Ij2caPFc0
>>746そうだね。延長保証も年間約10万くらいの計算だったかな?でもマカンこわれることはまれだから必要かどうか微妙だよね?タイヤも20000キロ程度は持つし下取り高いから三年で乗り換えたらまた好きな車買えるし割とリーズナブルに乗れてるイメージしかないよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:09:04.31ID:5YjaeNrz0
タイヤ60万は言い過ぎ 金有り余ってる奴の感覚 そんな維持費かからない エアトーク満載だな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:44:23.36ID:wveSQ16i0
年収400万円に合ったいい車だよねマカンは
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 19:52:34.18ID:ilxc0vMG0
>>738
PASMが無いならベンチュリー効果なんだろね。燃費が単純にエンジンの回転数かもね。
SUVをフラットボトムにするなんて、やっぱりポルシェのこだわりは凄いよね。
以前乗ってた911やケイマンもディーラーのリフトで上げてボトムを見た時に凄いこだわりを感じたもんです。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 20:25:57.76ID:vZ/23uRA0
マカンは燃費を考慮してゼロリフトを目指しての空力設定ですよ
ダウンフォースなんて一切発生させません

速度を出すと安定するのはダンパーの減衰設定とバネレートによるもので路面状況に応じて、そう感じる車速に違いがあります

ダウンフォースを発生させている車種はケイボクと911の一部グレードのみです
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:48.79ID:ilxc0vMG0
>>751
丁寧な解説あざす。
なるほどですね。
783さんの感想は他の空力特性悪域車が高速域で腰高になるのに対して、ゼロリフトが効いて安定感があると感じたのかも知れませんね。
確かに直線の超高速域ではダウンフォースよりゼロリフトを目指したほうが安定良さそうだよね。
言い方を変えると、何も空力デバイスが無ければ高速域でリフトするので、ゼロリフトにするだけの最適なダウンフォースでリフトを相殺してるとも言えるかもね。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:23:08.70ID:B1A1Pg+P0
ゼロリフトを実現するのに、相殺するダウンフォースを発生させる事はありませんよ
それでは燃費が悪くなるだけです

リフトを防ぐために空気抵抗を減らす事が目的です

ですが実際には、マカンはゼロリフトを実現出来ていません
僅かですがリフトしてますが、車重がある為姿勢が変わる程の影響がないだけです
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 22:35:32.61ID:ZI25bz4d0
マカンみたいなミニバンでダウンフォース語るのはどうなの?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 01:17:56.23ID:CRaUBfZ40
>>753
再びサンクス!
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 06:56:49.27ID:0M+gRVaj0
最近はミニバンでも走りをCMで語ってるじゃん
「走りのミニバン!強いミニバン!」マカンさんもそれ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 12:06:53.30ID:3DNES8DC0
>>748
21インチか、18インチか
PCでポルシェ指定を買うか、街中で同サイズの適当なやつをつけるか
で、差が出ちゃうのがまか〜んだなw

でもここまで金無いなら、素のマカンにしておいて、他に使わないと…
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 13:46:17.50ID:+FwZJMd40
21インチは単なら見栄でしょ、18の方が軽い。
N指定タイヤはPCでなくても買えるし。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 15:15:29.13ID:yfF9y5GM0
頭まか〜ん(笑)
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 16:09:36.38ID:9VjUDErO0
>>758
18じゃあカッコ悪いから恥ずかしい。せめて20は欲しい
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 23:41:12.69ID:TZax3KpZ0
>>761
それ言ったら、ドアミラーの格納だってオプションだし…
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 07:35:13.67ID:2u2dSmVc0
>>762
それはさすがに標準装備されてる。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:06:16.75ID:WgkrknJp0
>>763
非所有者か?
オプションだぞ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:25:51.07ID:wjDb+Rdk0
GT3に至ってはオプション設定すら無いよな。仕方ないから手で曲げてるよ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:42:57.41ID:iPL8Ma710
リモコンのボタン長押しでドアミラー自動格納しないか?
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 13:17:19.02ID:2u2dSmVc0
>>764
キーレスエントリーならドアノブ部分を長く触るまたは
リモコンキー長押しでドアノブ格納。
そちらこそ非所有者ですか?
取説読んだ方がいいですよw
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 13:18:13.19ID:cc2CM6Rv0
延長保証に入るかどうか迷っているのですが、
マカンは故障がとても少ないというのは本当ですか?
こんな故障で困ったと言う人がおられたらご教示いただきたく。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 13:20:01.67ID:2u2dSmVc0
>>764
初期のモデルイヤーは分かりかねます。
少なくても17年モデルは標準装備されてます。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 14:40:25.13ID:Wr3Ewuc20
まか〜ん(笑)だからw
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 15:06:19.29ID:O1rWkYDL0
>>769
ということは、イージーエントリーというのはドアノブに触るだけでキー解除可能なのと、エンジン始動時にキーを挿す必要がないだけ?これだけで約13万円?さすがポルシェ!
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 16:58:42.85ID:2u2dSmVc0
>>767
キーレスエントリーならドアノブ部分を長く触るまたは 
リモコンキー長押しでドアミラー格納。 
そちらこそ非所有者ですか? 
取説読んだ方がいいですよw
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 20:11:37.09ID:Zw80P2T80
>>772
取説読みました。
リモコン長押しでドアミラー格納は標準装備ですね。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 08:40:09.00ID:hfuO0yPr0
>>769
おお、MY17は少なくても標準になったか。
流石にPJもやばいと思ったか…
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 09:37:42.82ID:7wGzgQ+e0
パワステはまだオプション、、、
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 10:39:11.81ID:fVJ7O5dE0
>>776
パワーステアリングプラスでしょ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:16:44.47ID:cIcDtTuG0
>>777
そう。パワステがついているのだったら、
設定を蛙だけで6万円もするのなら、つけていないのと同じ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 12:24:09.44ID:SxROGOSu0
>>772
ありがとうござます
2年間乗っていたけれど、ここで教えてもらうまで知らなかった
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 22:59:17.01ID:E64ROdIw0
>>780
よく分かって無いんだよ(笑)
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 01:13:16.29ID:nE2I1x+J0
>>778
別に無くてもって気がするけどな。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 17:13:09.82ID:nQavoi8S0
嵐がいなくなったら途端に過疎ってて草
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 18:37:16.63ID:8oXx/NJG0
どうせ まか〜ん(笑)だろ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 21:25:38.34ID:4Z3mhRVc0
皆さんのマカンはエアコンの効きどうですか?
外気温30℃超えの日に23℃以上の設定にすると生温い風が吹き出してきます。仕方なく設定温度を下げるしかなく、、
こんなもの?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 21:28:41.44ID:TK8OzTyT0
>>788
かなり暑い日は20度くらいまで下げるけど今年はまだ22度くらいだな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 21:58:57.88ID:4Z3mhRVc0
>>789
やはり、そんな感じなんですね。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:49.96ID:42eIHFcU0
うちも同じ。これまで23度に設定していたけど、最近暑いので22度に下げました。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 15:30:29.63ID:MaqAhyaC0
キーレスエントリー車でなくとも、リモコンキー長押しでサイドミラー格納します。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 15:32:00.59ID:MyKUHSZ40
>>792
23度から暖房フローに切り替わります
22.5度以下で冷房なんですよ

欧州車はほぼそんな設定です
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 15:32:41.22ID:MyKUHSZ40
>>792
すまんレス番間違えた
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:38.52ID:7P6ws9mB0
マカンのエアコンって前から15度とか16度とか設定できたっけ?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 15:34:45.78ID:uL6Bp8I20
>>796
逆に聞きたいあなたのマカンはそんなに温度下げれるの?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 16:49:54.02ID:YgmDxpxw0
>>796
ごめん🙏やったら下げれた(笑)
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:57:24.41ID:hp8WzYB/0
>>794
> >>792
> 23度から暖房フローに切り替わります
> 22.5度以下で冷房なんですよ
>
> 欧州車はほぼそんな設定です

ええっ?
BMWは夏は26度、冬は24度に
設定して乗ってるが。
欧州車って何?
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 23:23:30.12ID:l/R5Ug4M0
>>799
車種は何ですか?

現在の欧州車はメルセデス、ポルシェ、アウディ、フィアットやプジョーなんかも
そういう設定です

ハイグレード車や旧車はそうではないですけどね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:45.23ID:29DryLfT0
>>800
ウチの2014年式ゴルフ7は、エアコン設定温度が内気温より低ければ冷房、高ければ暖房っていう制御で、今の時期は26度設定でもエンジン始動してしばらくは冷房フル回転なんだけど。

これって旧車だからなのか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:56.53ID:aeUZtHg30
>>799,801
うちのBMWi3はこの時期適温が22度くらいだな。ちな神奈川。
やはりそちらと一緒で外気温との温度差で冷暖房制御してる。
つか>>800の話って本当なんだろか?理に適ってないように思うが。

メインの981ボクスターはそもそも暑すぎて適温設定がよく分からん。
来年i3からマカンに買い替えるんだが冷房の効き悪いとイヤだなぁ。
暑がりだし。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 06:06:19.07ID:Yt6uy1I50
>>800
> >>799
> 車種は何ですか?
>
> 現在の欧州車はメルセデス、ポルシェ、アウディ、フィアットやプジョーなんかも
> そういう設定です
>

直近だと、X3と3尻を乗り継いでるが、
何方も夏は26度前後、冬は24度に
設定してるよ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 14:04:03.08ID:FV0dPrE/0
>>803
マカンはふつうにエアコン効くよ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:42:50.47ID:JGpHZEi80
>>806
西湘バイパス経由で箱根ターンパイク、伊豆スカイライン
アクアライン経由で九十九里
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:50:40.34ID:PTrGF55B0
>>806
おめ!いい色買ったな!
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 15:59:06.41ID:Ow04tUCz0
おい806、808に特定されてるぞw
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 19:15:46.90ID:O+sDgvUg0
マンカス?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 11:34:02.94ID:GWU32Zs40
>>800
プジョーはそもそも温度で設定しない。表示される数字はただの数字。テレビのボリュームの数字みたいなもん。
VWもBMWもMINIも乗り継いで冬も夏も23度設定くらいで乗ってるけど、外気温によって暖房冷房切り替わるわ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 04:34:35.02ID:rQrtL+YI0
MCいつ頃になるんだろ
来年頭に発売開始しても納車はそこから半年とかでしょ
そしたらその2年後にはFMCきてるのかな?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 07:48:09.98ID:vU1yCJ3f0
fmcは2021-2022くらいだな。
mc出てから買うのはもう遅いわ。fmc待つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況