X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:22:46.19ID:BKDyEMBE0
ガラケーの自演w
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:28:22.26ID:qDEzEuTl0
>>838
殆ど軽自動車用のスタッドレス売ってないミシュランが軽用も毎年一位だったりねw
他のメーカー曰く、数売ってない物のほう満足度取りやすいので気にしてませんって笑ってたらしいね。
トヨタが販売店の満足度7位だったりw
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:31:28.63ID:ZqbfE3Hl0
>>851
一人じゃ無理
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:34:01.75ID:df6KFmjG0
スバルの不正って何?
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:40:51.25ID:oJSdUHGZ0
>>788
>>823見るとマツダディラのアウトドア出てたわ
丸太は置いてないわw
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:41:31.13ID:KWlBBrsO0
>>853
それね
あくまでその商品を買った人の満足度調査だから分母が小さいと結果が極端になり易い(良くも悪くも)
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:46:32.72ID:mS7EPMLE0
言い訳がましいレスを篤とご覧ください
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 00:11:52.62ID:xQOwn2kT0
マツダのHPに出ているのはJDパワーだけじゃないからな
価格comからクリッカーcom、カーセンサー、DIME、ホットドッグ
その他色々
これだけ一覧にしているメーカーも珍しいわ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 00:21:31.29ID:mvenXkog0
>>858
何そのレス、もっと気の利いたレスできんの?

例えば

オーナーは高級なデミオに満足w
デミオが商品魅力度1位獲得は納得w

みたいな
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 00:29:13.32ID:New5fYD70
>>859
自信の無さの表れだな
消費者の支持の低さはマツダが一番分かっている
だから様々な賞を受賞する事に注力する
ブスが必死に化粧室するようなものだ
当然っちゃ当然だがw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 00:40:09.90ID:oNQxQ7nk0
雑誌の対談か何かで安売りを認めているニュアンスの記事もあったな
それを払拭する為に内装の質感や賞を受賞することに特に拘る
まぁ過去のマツダ車を見ると分からなくもないが何かが足りない
それが何なのかマツダが答えを見つけた時にスバルに追いつく・・・・かな
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 00:48:26.88ID:a1IyfJBS0
スバルもデザインに拘りは有るけどセンスが足りないだけでは?w
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 01:06:39.63ID:YCwjDAVo0
マツダの欠点は継続性の欠如
アレコレ手を出しちゃ捨て手を出しちゃ捨ての繰り返し
小学生みたいね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 01:11:52.52ID:n3X7Jx0S0
スバルには、コンプライアンスが足りない。
スバルには、バラツキを小さくするという品質改善の意識が足りない。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 01:18:37.25ID:n3X7Jx0S0
>>864
スバルの欠点は法令遵守の欠如だね。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 01:29:56.28ID:PwInwodw0
>>864
マツダの社歴は実質10数年だからな
これからが正念場
ま、ディーゼルがコケるのは時間の問題だと思うが
スバルは驚くほどの技術がないからこそ自社の培って来たものを大切に育て上げる
ただ市場も大きく変わりその変化にどこまで迅速に対応出来るか見もの
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 01:46:25.32ID:PwInwodw0
>>862
過去を振り返り一歩前進したものの又一歩後退
そんな所ですかね
次に控える新型エンジンが厳しい燃費規制にどの程度対応可能か
又はユーザー目線に則ったものか否かかと
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 01:56:21.32ID:eG6hXpN10
マツダはねぇわな
イメージ悪過ぎw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 02:17:53.56ID:Yaws29s20
スバルは過去を振り返りもせず、失敗を繰り返す。
厳しくなる環境規制にどう立ち向かうのか?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 03:46:57.25ID:J1xT/g3G0
今回の不正はリコールしない方針らしいな
ひょっとしてまたリコール隠し?
まぁ5万円乞食のスバチョンにとっては残念なニュースだなw
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 06:56:12.91ID:52rAIkI00
>>777
だったらCVTまるごと再開発よ。
それでもDSGだかDCTだか知らんがそういうものより開発コストが浮く。
製造コストも浮くしHVとの相性もCVTのほうがいいわけよ。

目標はギア比10:1以上。
低回転域と常用回転域をギアでカバーしてそれより上をCVTでカバーする。
ギア比9:1でよければギアでカバーする範囲は低回転域だけでもいい。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 08:26:11.65ID:FM4bnFqP0
>>875
>>876
>>877
www
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 08:41:12.19ID:bh+vPPht0
>>877
10年経ってない車が続々と廃車になってもうあんまりのこってないぞw
現行煤まみれ欠陥ディーゼルは何年持つかな
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 08:46:21.93ID:T8YeEDyL0
スバル程度の規模のメーカーでこんなインチキやったらオワリだわ
ニュースの世界拡散と同時に外国でも販売激減してるらしいし
中国に身売りするしか手立てはないな
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 08:52:07.24ID:+myWZ0nu0
>>881
でもマツダって欧州で賞色々取ってるのになんで売れないんだろな
かつての子分キアにもスズキにさえ負けてる
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:18:42.99ID:YalKGAsu0
>>885
じゃ何?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:23:59.88ID:YfsuuBvU0
答えられるわけ無いだろ
テキトーな事抜かしてるだけだし
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:25:52.31ID:MkWYEl3q0
>>882
全然、終わらんな。「班長らが勝手にやってしまった。誠に遺憾である。」という主旨。
政治家の「秘書が勝手にやってしまった。誠に遺憾である。」

社長は、この件のマスコミ対策などが株主に評価されたのか、会長に昇格しますよw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:28:15.49ID:+myWZ0nu0
>>885
批評家受けは良いが市場には受け入れられてないってことか

モデル末期のジュークにも勝て無いって欧州で評価が高い言う割に存在感なさ過ぎないか
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:34:47.53ID:MkWYEl3q0
>>889
アクセラやアテンザクラスでFFだぞ。
その時点で認めてもらえない。
じゃあVWと価格勝負かと言えば、あのメーカーのアウトバーン走りに
勝てるかということ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 09:55:25.80ID:YalKGAsu0
売れる売れないより
マツダVP型エンジンとスバルFB、EJの比較はどうよ?
まぁ、マツダエンジンでググってもロクなもん出て来ないけど
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:10:34.18ID:MkWYEl3q0
1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白

調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:12:08.04ID:hjZtR93+0
>>895
マツダVPはどうよ?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:21:21.77ID:MkWYEl3q0
>>893
調査報告書を見たけど、国民をナメきった図とかあったな。(添付図7とか)
お咎めなしになるように不自然に合わせたような図だった。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:21:22.37ID:6X2uVz0A0
>>894
マツダのゴミエンジンの好評価なんかどこググっても出てこねぇよ
出て来てもせいぜい1,5のハイオク仕様位
あとは知恵袋の方が専門的で悪い方の評価が有るよ
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:22:15.74ID:Z2iklPdj0
スバルは昇級ないのか?
30年も不正続けてたら例えば30年前に班長レベルだった人も上の役職に就いているのでは?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:26:37.66ID:MkWYEl3q0
>>902
部長まで行けないだろ。出世してもリストラ左遷におびえる中間管理職。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:27:56.71ID:HSa7mTig0
>>901
スバルのFB/EJなんて国産メーカー最底辺の燃費性能しかないでしょ
ハイブリッドに使ってもリッター12が関の山

あとマツダのエンジンならバラツキもほとんどなくて改ざんしなくてもいい
ダメなのは国産メーカーですスバルだけだけど
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:29:21.49ID:+myWZ0nu0
>>890
欧州で売れてる日本車、キャシュカイ、ヤリス、ジューク、オーリス全部FFなんだよね
そもそも欧州車もトップは殆どFF。
走りの良さで人気上昇のスイフトにも負けてるのかな
ここで聞いてる欧州でのマツダならもっと売れてそうなのに
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:35:39.00ID:MkWYEl3q0
>>905
殆どはFRセダンを持ってて信頼が高いメーカー。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:39:38.46ID:zefKsVBh0
スバルのエンジン技術者の名誉のために付け加えるとすれば、FB/EJが糞なのは技術者のレベルが低いからではなく、水平対向の形式を採用している時点ですでに糞になることが確定している。
車全体としてのパッケージをしっかり考えられる人がいないと要素部品の技術者がいくら優秀でもまともなクルマは出来ない良い例。
エンジンの全高は低いのに低重心パッケージにできていないのも、まともな取りまとめ者がいない証拠。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:40:24.61ID:6X2uVz0A0
>>904
エンジンって燃費だけ?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:41:40.62ID:6X2uVz0A0
>>908
スバル単体の話じゃなくマツダと比べてどうなのか知りたいのよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 10:54:40.20ID:+myWZ0nu0
>>906
スズキ、キア以下の信頼性かw
評価はたかあはずなのに不人気とか実態が見えんな
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:01:12.96ID:MkWYEl3q0
>>908
同意。縦割り分業じゃイイクルマは出来ないからねぇ。
ジェレミ・ベンサムの時代と変わらん思考よな。18世紀の近代。

個の要素を足すと全体が上がるであろう という足し算型思考
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:03:17.05ID:MkWYEl3q0
>>908
あなたなら調査報告書読み切れるから、目を通してくるといいかと思う。
公開されてるよ。https://www.subaru.co.jp/news/2018_0427_4.pdf
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:03:35.27ID:6X2uVz0A0
何だマツダのゴミエンジンのコメは無しかよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:20:17.43ID:Z2iklPdj0
>>915
自分で調べたら?
調べてやろうか?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:28:18.95ID:YfsuuBvU0
ホレ、マツダエンジンのネガ

マツダのスカイアクティブ技術は失敗したと考える5つの問題点
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282075972?__ysp=44Oe44OE44OA44Ko44Oz44K444Oz

ポジ
【鈴木直也が選ぶスポーツ系NAエンジンTOP3】
1位 マツダ P5-VP[RS]型(直4,1.5L ロードスター)
2位 トヨタ 2UR-GSE型(V8,5L レクサスRC Fほか)
3位 日産 VQ37VHR型(V6,3.7L フェアレディZほか)

https://bestcarweb.jp/news/newcar/1456
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:32:55.26ID:6X2uVz0A0
>>917
頼むわ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:33:17.16ID:lt+diIqW0
ガソリンエンジンに伸びしろがないから各メーカー新技術を開発しているわけで

【各メーカーの開発技術】
トヨタ:ハイブリッド技術、水素自動車、EVなど全方位
日産:可変圧縮比エンジン、EV
ホンダ:VTEC+ターボ?、i-MMD
マツダ:HCCIエンジン、ディーゼル、トヨタとEV
三菱:ディーゼル、EV、PHEV
スバル:…
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:43:51.01ID:oZ95WqyU0
>>892
スバルの今回の不正は、輸出車も含まれてる可能性は高い。
欧米では今回の発表の信ぴょう性を確認する為に、スバル車の試験を行うかも?

バラツキの大きい規定範囲ギリギリの場合はエンジンの劣化や摩耗等によって、メーカーが
保証する期間・走行距離よりも早く規定範囲を超えるってことになるよね?
その場合はメーカーの責任?ユーザーの責任?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 11:59:41.30ID:6X2uVz0A0
なんだ結局マツダエンジンの良い所は誰も言え無いのか
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:03:22.84ID:iHYgMABV0
パワーに振るでも無し燃費に振るでも無し
中途半端がマツダなのよ
燃費に振ったディーゼルもそろそろヤバいから排気量上げて煤詰まりを少しでも長引かせるみたいだしな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:26.92ID:oZ95WqyU0
>>932
スバルは雑用の処理を依頼されたんだろ!
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:30.42ID:pZK5MZn00
欧州車が欲しい人に欧州風デザインの車を安く提供するのがマツダの唯一の取り柄なのでは?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:52.52ID:YfsuuBvU0
>>936
排気量上げーの吸排気ポート広げるのーで
煤溜まりを長引かせようってかw
1.5買ったやつ涙目だなw
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:18:21.44ID:v1N5oA1b0
コンプライアンスなんて言葉があるのを今まで知らなかったのかな?

このような測定値の不正な書き換えが行われていた原因・背景について、スバルでは
・現場から経営陣に至る完成検査業務等の持つ公益性・重要性に対する自覚の乏しさ
・規範意識の欠如
・教育の不足・不十分な知識・社内ルール等の不備
・担当部署の閉鎖性
・コミュニケーション不足・現場に対する無関心
・監査機能の弱さ
・測定値の書き換えを可能とするシステムの設定等
といった同社の「企業体質に由来する問題が挙げられる」としている。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:19:00.83ID:vcE7i8qD0
>>884
まあ正直に言えばエンジンがショボすぎる。
これで各国各社の普及帯と勝負したらそら自国メーカー車買うわなって話。
日本でヴィッツフィットマーチを抜く勢いでup!やAシリーズ、フィエスタが売れるか?

日本でVWゴルフやBMW1シリーズの低グレードが売れるのはGTIやMを置いて、全体としてプレミア感出してるから。
上位には250〜300PSのグレード置かなきゃ駄目よ。

スズキのスイフトはスペックからして他社と差別化出来てるから売れる。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:29.99ID:RgxW02Vo0
>>920
2012年だとSkyナンチャラが発売された年だね
そこで既にネガティブな部分が露見されてたと
その後はメディアを使ってネガを打ち消し工作
所が打ち消す筈が大量リコール
残念でしたな(笑)
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:26:47.93ID:oZ95WqyU0
>>943
スバルの開発部門のサービス残業がバレたから、スバルに呼び戻されたかも?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:55.04ID:NzK6JwdT0
>>947
普通車ならスバルの方が売れてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況