X



Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/21(土) 13:35:11.92ID:b3XI39rL0
24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502058923/
23
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473130459/
22
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425028020/
21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379336959/
20http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328964720/
19http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1266249281/
18http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256479870/
17http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1234438076/
16http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222129025/
15http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212923109/
14http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201344022/
13http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1177126356/
12http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1166695693/
11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151804243/
10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137597216/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1125570547/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1117533663/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1106568777/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1092048401/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078414639/
4 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1059872151/
3 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1058708739/
2 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043747070/
1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032758328/
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 13:01:05.41ID:SEcMTJbp0
中国専用とかふざけてんのか
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 17:18:39.15ID:WuIHeXhJ0
古いクルマは結構ゴルフバッグ積めるんだよね。
国産車なんかボディペラペラの上に横がえぐってるから。
衝突安全性能向上や上を絞ったデザインの影響で
新しい車ほど積めなくなってる感じ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 17:43:17.11ID:XnG4c0Jj0
2015年式チェロキーKL3年目にして
高速道路で突然「トランスミッション点検」の表示とともに動力カットされて立ち往生わろた
レッカー2時間待ちでさらにわろた
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:22:55.18ID:cABz2gxJ0
>>18
まあ保証は効くでしょうけど災難でしたね。
走る止まるはあまり壊れないメーカーだと
思っていたのに残念なお話です。
ちなみにグレードは何ですか?
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:31:19.64ID:XnG4c0Jj0
>18
トレイルホーク
先月も突然ACC異常の表示が出てすぐ何事もなかったかのように直ったのが気になってたけどなんかセンサー異常かなあ
車体番号を見るにトランスミッション異常のリコール対象車には該当していない
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 20:28:03.89ID:5JLKiRoW0
MILは点灯してない
エンジン/トランスミッション警告灯が点灯したままの状態
いまさっきディーラーへ搬入したら例のトランスミッション異常のリコールとよく似た症状とのことでした
リコール対象車両には該当してないけど明日診断機かけるので結果待ち
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 20:42:11.90ID:asgUIYTV0
>>23
ACC不可はWSS不良でもなるから一概には(´・ω・`)

>>24
リコールに似たって、あれはただのTCM書き換えだからなぁ(´・ω・`)
まぁ該当DTC入ってればソレノイド交換とかだったと思うけど(´・ω・`)
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 06:22:31.16ID:qv5lrY330
なんだかんだで結局
旧車が1番何とかなるな
パーツさえ入手が簡単なら
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 18:53:46.70ID:KUS5PFqH0
チェロキートレイルホークのトランスミッション不具合の件は
プログラム書き換えとかではなく制御コンピューターをまるごと交換になりました
原因はなんだかよくわからないと言われましたがまあそんなもんだと納得することにしました
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/13(日) 20:16:20.00ID:fMmzIWBl0
>>35
愛情が有ればなんとかなるよ。
古い個体だからミッションがイカれやすいけど、ワイドジープのミッションは全て共通たから中古で探しやすい。
けど、錆びは全ジープ共通の悩みだな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 17:14:12.76ID:lkfYJ7rP0
CANになってからのホーンって反応悪いよね?
自車KKだけかと思ったらJKも同じだった…
みんな何らかの対策してるのかな?
急な飛び出しとか鳴らしたい時に鳴らないのが怖い。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 20:28:45.92ID:OxKM0jj+0
そぉグッと強く押さないとダメですよね、押す場所もラッパマークのピンポイントだったり、ガチンと当たる位に。

ヒューズBOX見ててもCANは極端にリレーとか減らして簡素化させてるみたいなんで、その辺りを工夫すれば少しは変わるかな?って思ったんです。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 23:51:38.17ID:l2xqkdds0
>>48
それ、センターデフ、オンオフできるパートタイムで、待ち乗り用のHTタイヤの間違えでは?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:15.08ID:A92gh+zu0
待ち乗りなんだから、普段は2駆で十分では?ま、500馬力位パワーあるなら別だけど

2駆、時々フルタイム、河川敷入り込んでセンターデフロック、コース行ったら、ローレンジみたいな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 08:11:41.78ID://WYY/gY0
ジムニー乗っとけよ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:42:50.81ID:k2nIRqDd0
TJラングラーのマニュアル車の納車待ちです
トランスファーレバーとシフトレバーのノブを取り替えたいと思っていますが
調べてみたらトランスファーレバーってネジになっていないみたいですね
ノブを外した後の直径わかる人いたら教えて下さい
今考えてるのはレイルモータースポーツのアルミかチタンがどうかなと
トランスファーとシフトのノブが同じ大きさだとカッコ悪いですか?
もう一つはステアリング交換した時のボスなんですが
ワークスベルのW-2400かW-6920ってどちらかが合うんですかね?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:20:32.51ID:CDbN13xN0
jeepのディーラーは、今も値引きなしの強気営業やってるのかな?

2年くらい前に行った時は、ラングラーオプションもりもり500万強の見積もりで
「ジープは一切値引きしませんよ!」と言われて、ふざけるならいいやと買わなかったんだが
1年位前もヤフコメで似たような話を見たんだよね

最近も変わらず?というか、Jeepはずっとこんなものかな?
Jeepは欲しいのに、ディーラーとノリがあわないのもなぁ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:57:16.82ID:p4ojHunv0
値引きして当たり前って思ってる奴居るけどさ
値引きするのはなにか理由があるからだろ、売れてないから販売ノルマ稼ぎたいとかの
ラングラーは売れてるから値引きする理由がないだけ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:55:23.75ID:oRpfIxe70
2017年1月だけど、グラチェロのラレードは80万引きで契約した(オプションなし)
2017モデルが入ってきてた時期だったけど。
ラングラーは指名買いが多いから値引きは〜って言ってたけど、他と迷ってるって言ったらラングラースポーツ400でした。
結局グラチェロ470で契約でした。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 00:09:42.06ID:KLONsEIH0
登録済み未使用車が安かったから買おうとしたら
それより安くするから新車買って欲しいと言われたので新車買ったよ
オプションであれこれ付けたから、その分上乗せだけど。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 20:34:15.61ID:EG5uzxWj0
三菱乗りには暑くて辛い季節がやってきましたな
キャンピングカー用のクーラーなんだけどtranscoolってやつが気になってる
誰か使った事ある人はおらんかね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 07:49:11.98ID:Ag2xtj9H0
トレホ乗りです
ヴォクシー乗りに無駄に車重重すぎね?とバカにされました
悔しいです
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:20:46.66ID:UJaKYahf0
車高が高いほど馬鹿度が高い
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 23:25:47.20ID:uK9rLd0v0
車高はノーマルでいいんだけど
吸排気系変えてるひといますか?
パワーアップよりも気持ちいい音で走りたいんです
(下品な爆音にはしたくない)
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:39:43.15ID:rDinSoTL0
>>75
その軽さ命の軽さに比例しないかいってバカにしてやれよ、そんなヤツ。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:45:22.63ID:rDinSoTL0
>>79
吸排気の音大きくすると高速道路走ってて疲れないかい?
フィルターとBOX交換で夏場の渋滞時、調子崩さない様に仕上げや。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 14:37:42.51ID:PXW7OUfX0
54に乗ってますが扇風機つけました
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:36:17.34ID:PXW7OUfX0
>>88
温風しか来ないけど渋滞につかまると無いとやばいw
走ってるときはいいんだけどねぇ・・・
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:34.62ID:0sDGbScd0
昼日中に乗るもんじゃない
早朝深夜だけにしとけって
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 12:51:04.46ID:TKv4QGEU0
ラングラーの値段が跳ね上がったので確実に落ちると見てる
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:39:37.70ID:GGgP1vNX0
JLとの価格差埋めがあるから仕方ないね(´・ω・`)

JK販売多少落ちても、かわりにKLテコ入れて販売あがればまぁ(´・ω・`)

いまのとこ右肩上がりだしね(´・ω・`)
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 13:49:56.44ID:3GX3Nmhf0
アメ車=壊れる、燃費悪い
が普通の人の感覚として根強いからね
つうかジープ売れすぎだろ
マイノリティという価値がどんどん下がってきて萎えるわ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 15:18:38.42ID:7RZFzUNV0
ジープみたいな大衆車にマイノリティもなにもあったもんじゃないと思うけど?
実際FJやプラドと同じか安いくらいなんだからさー。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 16:19:48.83ID:7RZFzUNV0
JKはマイノリティなおれカコイイ!する車じゃ無いって事よ。
おれはそんなのどーでも良いから、日本で沢山売れてラインアップが増えたりした方が
将来の選択肢が増えそうで良いんだけどな。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 16:48:25.47ID:Q9fBqvMB0
あぁ、萎えるとか書いてあったのか。
ホントJKは売れ線にモデルチェンジしていって、うまくいったね。
自分はマイノティとか関係ないけど、JKからTJに乗り換えようかと思ってるw
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 17:33:02.18ID:7RZFzUNV0
TJ恰好良いっす。10年以上前の車だから手が掛かりそうだから今のオレには無理だけど。
ほとんど手が掛からないって意味じゃJKは凄く良い車w
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 23:11:48.92ID:Vqorvv5f0
JK乗りの方に聞きたいんだけど、実際不具合ってある?2台に1台は雨漏りするってネットで見てから購入が怖い。
他にもトラブルあったりしたら教えてください。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 23:22:50.12ID:d5lmxMsR0
>>109
錆びる!
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 09:51:39.51ID:C7cv7wxT0
ハードトップは雨漏りし難いよ。でも各部の止水スポンジが劣化してくると普通に雨漏りするようになる。

でもそのくらい自分で治せばいいんじゃね?
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 10:42:04.35ID:nuHgHvTl0
ここの住人の誰よりも屋根開ける頻度高いと自負してるけど雨漏りまだ一度もなし!
晴れた日は夏冬関係なく屋根外す
テンション高ければドアも外す
どや!オレ以上に屋根開けマンおらんやろ
0118109
垢版 |
2018/07/27(金) 14:47:35.61ID:YzjuF2lX0
ごめん、2台に1台は書き間違えた。
雨漏りに当たる確率どのくらいなんだろう。

でも経年劣化によるパッキンの劣化は可能性大だよね。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 15:25:12.62ID:vkREKJI60
梅雨時はディーラーもラングラーの雨漏り関連で続々と来るから忙しいとは言ってたので、それなりにはいるんだろうね。
流石に五分五分って事は無いと思うけど。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 09:10:14.79ID:uH3RfNio0
123ゲット!

V8マグナムエンジン、グランドチェロキー 5.9!
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 17:49:51.41ID:U3gN3ePL0
>>127
そうかなぁ、車検はドアなしじゃ通らない気がするけど、大丈夫な根拠ってある??
普通に考えたらドア4枚取ったら車重なんて80kgぐらいは簡単に変わるんじゃね?
重量税安くなっちゃうんですけど。

ドアが外せる車種だから運行は可能だと思うけど、車検はなぁ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 13:01:43.26ID:hPjhInOV0
もともと無い奴は無くてもいいけど
あるやつはないとダメじゃない?
ドアの定義が曖昧で、ヒモでも良いとか。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 09:13:23.45ID:LxFOqD3t0
>>133
ドアもラッチの引っ張り強度とか数値で厳格な規定があるよ。
だから型式認定で認可された車両であれば、それらが備わっていない状態だと
構造変更しなきゃ車検は通らない。
もともとドアが無い車両であればその通りだよね。

>>134
それは保安基準の1つの要項のみだよ。それだけあれば良いってもんじゃない。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 12:10:00.30ID:lN2glK4E0
じゃあドア外してる人は構造変更してるのかな?
だとしたら今度はドアを付けられなくなるのか?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 12:33:34.40ID:LxFOqD3t0
>>137
構造変更はしてないと思うよ。実際にやった事ある人も恐らくいないでしょうね。
ドア代わりの物を作ったとしても構造要件を満たすのにはハードル高すぎるし。

フロントウィンドウを倒せる車種だから、公道を窓倒して走っても良いけど実際にお巡りさんがそばにいたら
「危ないから倒さないでね」って注意されるのと同じ案件だと思う。
ドア外せる車種だからお巡りさんによっては注意されるけど、きっとそれだけなんじゃない?って思ってる。

しらんけど。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 08:56:42.88ID:1fQGqxzm0
独りもんなら運転席だけ外すんか?
他外しても意味無いもんなぁ。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/09(木) 15:43:38.80ID:AZsb/EPo0
買おうかと思ってカートまで入れたけど
ベンツ乗りがベンツキャップ被ってるの想像したらクッソダセーなと思って踏みとどまった
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 22:39:57.64ID:bgnQZ75W0
>>158
燃費はまずまずというかパンフレット記載程度には走る印象。
故障はまだ無いけど。そこは覚悟して乗ってます。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 15:31:52.19ID:6qfN/32d0
10日帰省で関越大渋滞はまってたら、左側の走行禁止帯を川崎ナンバーの黒のグラチェロが爆走して行ったわ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/12(日) 16:02:27.48ID:6qfN/32d0
川崎、黒グラ
察しましたわ笑
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 09:09:18.72ID:UN4yVbby0
>>158 コンパス燃費。市内6キロ、一般道9キロ、高速11キロ。平均9キロくらいかな。故障は、ナビ不調でリコール。オイル減り異常でユニット交換(作業中で詳細不明)な感じです。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 09:22:52.84ID:61Jlu6Nt0
>>164
煽られたんか?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:41:53.96ID:cXM/7krJ0
同じ5kmでも、信号や右折待ちの回数、渋滞あるなしでも変わるからねぇ。
毎日渋滞の人も入れば、いつでもスイスイの人も居るわけで。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 05:49:32.28ID:U9qGYjUC0
旧コンパス乗りだけど、ラングラーに乗り換えようと思ってます。
現行ラングラーに乗ってる方、不具合などあれば教えてください。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/16(木) 09:00:01.85ID:zokWC60C0
>>176
雨漏りする個体がある。よく錆びる。
カスタムに拘り始めると金かかる。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/17(金) 22:35:08.78ID:DTZaDqYF0
きゅ、95割だ・・・と・・・?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/25(土) 10:27:57.72ID:uMTAsSde0
間違えてパフスリーブ注文してしまったけど代用できますか?
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/28(火) 22:21:56.68ID:m2Y4qzna0
得たものは多いけど失うものがどうなるかは今後のJLやWK後継次第ですなあ
MK→M6で車の味付けは180度転換レベルだったがはてさて
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/01(土) 21:15:34.22ID:1JTz9dfF0
>>199 30系乗ってるけど、 ク-ラ-効くよ。結構涼しい。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 20:25:31.49ID:fWK5cY8o0
グラチェロ納車待ちなんだけど
ラングラーとグラチェロはホイール一緒?合わない?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/02(日) 21:54:49.61ID:BhkwEyDB0
どなたかレネゲードのスレ立ててください
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 02:12:41.89ID:mq3n41au0
>>210
合わないよー。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/03(月) 12:31:24.61ID:xhZIeFi60
>>214
1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/08/28(火) 11:42:36.74 ID:ZCjQtwzg0
>>999
リースて
金取られるじゃねえかよw


1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 22時間 19分 6秒
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 07:14:10.05ID:dYQyNkh40
>>213
合うんですね!ありがとうございます!

あとjeepの20000円くらいの前後カメラのドラレコ付けてる人いる?機能どうなんだろ、、
音声いらないけどON.OFFできるんかな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 08:30:37.19ID:+ct+A3E00
>>216
電装系を浸水に耐えられる様に変更
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 20:33:13.76ID:76Z8ZHEE0
別に取り立てて高性能ではないけどディーラー取扱品は故障時に楽だぞ
普段は静かだし後方カメラは青LEDが常時撮ってますアピールするから抑止力も高い
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 21:50:54.89ID:j2EQLziw0
レネゲード のマイナーチェンジ
内装トレイルホークぽいけどシートがレザーぽいね

https://www.instagram.com/p/BkR6RQcnEPe/?utm_source=ig_share_sheet&;igshid=1kpqh1zwhtivm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 23:01:28.20ID:kM+VYEmI0
レネゲードはトラブル多い?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/04(火) 23:10:08.72ID:CVHxGpvv0
やっぱりイタ車か
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 03:04:26.45ID:kuGrJpOk0
レネゲードそんなに故障あるのにヨーロッパとかでは売れてるんだよね?
コンパスも不具合多いの?
そもそも台数少ないから統計取れてないかな?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 06:54:21.78ID:kuGrJpOk0
そうかなぁ?アメリカはマックのコーヒーが熱くて火傷しただけで3億も賠償金が発生する国だよ。買い手が悪いって理論ならこんな判決出ない。
クルマの購入契約書に故障しても異論ないです、とか記載されてるならともかく。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 12:12:09.32ID:9mVEf/lc0
海外=自己責任みたいな感じで履き違えてるんじゃね。
訴訟大国で、電子レンジの説明書に「猫を入れて使用するな」と書くくらいの国はいくらでもあるのに。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:59.46ID:3TsQrW4y0
都市伝説を真に受けてるガイジがおる
自分の車が壊れたらなんでも「これはリコールだろ!」って騒ぐガイジもおる
さすがガイジ大国ニッポンやで
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:16.84ID:9cPysLjr0
>>230
賠償金高くても、みんな保険入ってるから痛くもない。
保険入ってないひとは踏み倒す。
だからどんどん裁判のみ賠償金も目立つように高くなっていく。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 10:13:10.20ID:XeAFl3uZ0
レネゲードスレ誰がヨロ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 11:13:16.51ID:dnuqFMG50
レネゲードスレ必要なら自分で立てればいいのに
>>233とか>>237みたいに他人任せな人間ってろくでもねえな
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 12:54:52.21ID:IXNZPM/x0
立てられないんです
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 17:08:40.92ID:lunZzkhC0
>>242
だってよw
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 20:44:39.17ID:d+jX92yj0
グランドチェロキー ラレードはバックカメラ付いてるんですか?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/06(木) 21:10:07.69ID:bnNYz7di0
>>246
サンクス。次はNo.10だったけどありがとう。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 01:39:40.48ID:0McVF0nk0
>>218
私も検討中ですが、ディーラー純正はスマートレコのやつで63000工賃別と聞いたのですが、リアだけの価格でしょうか。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 01:25:35.60ID:livJIAYK0
チェロキーが無難な正統派デザインにシフトした感じなのは分かるけど
奇抜デザインのフォルムのままやっつけでヘッドライト弄ったようにしか見えないから
正統派デザイン欲しい人だったらコンパスの方がってなりそう。
だけど、コンパスは物の割に高すぎるから結局どっちもイラネになりそう。
まさに中途半端。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 11:08:41.08ID:28pC+trf0
レネゲードのデザインでチェロキーサイズが欲しい
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:44.05ID:joostOQy0
コンパスデザインいいですね。
昨日高速を走ってて、おっ、いいデザイン、フロントも見るんやって
追い越してミラー越しに見た顔もかっこよかった。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 23:07:49.63ID:livJIAYK0
>>261
だんだんそんな感じも無くなってきたんじゃないかな。
似たようなデザインコンセプトに統一したい雰囲気あるじゃん。
WKの初期型グラチェロとコンパス初期型の時はまさしくそんな感じだったけど。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 19:30:28.85ID:SS33t/Vm0
>>263
ヴァレンティのフォグバルブ EX3000 PSX24W買っとけ!
ただ自己責任でな
てかコンパススレで聞けよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 20:57:04.28ID:mSHNgANC0
全くのジープ初心者でTJラングラー買ったのですが
めちゃくちゃ乗りやすいんですね
燃費は予想通りなんですけど燃料ランプがついた時点で
タンクには燃料どれくらい残っているんですかね
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/18(火) 21:01:04.76ID:DN+P1AGh0
グラチェロ買ったんだけどメーターがさっぱり分からん!時間もあってないし走行距離の出し方も説明書長すぎてわからん!だれか助けて〜
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 01:08:45.50ID:BXfi7J230
>>271
18年式ラレードです( ;∀;)
あと室内のUSB周りのライトがエンジン切っても常に付いてるけどこれは普通ですか?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 01:11:28.38ID:XybVKDuJ0
>>272
ステアリングの左手側にある▷とか▽とかいじれば色々色々かえれると思うの(´・ω・`)

ディレイしてるだけだと思うから、ほっとけば消えるんじゃないかなぁ(´・ω・`)
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 01:17:29.12ID:BXfi7J230
>>273
やっぱそこいじるしかないですよね!色々試してみます!

USB周りのライトはしばらく時間経っても消えてませんね。
他の室内灯とかメーター周りはロックして1分しないうちに消えるのに、、
バッテリーに問題ない程度ならいいけど
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 03:26:41.78ID:kJodFdQH0
結構長いあいだ付きっぱなしだけど特に気にしてないなぁ
特に気にしなくてもへーきへーき
距離とかは上下で選んで左右に振ってOK長押しでリセットとかそういうののことじゃないかな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 10:09:15.72ID:BXfi7J230
>>275
いじっても消えませんでしたね(´・ω・`)朝起きて見たら消えてたし問題ないかなー

>>276
気にしないようにします。
距離はなんとかなりそうだけど、あとは時間調整が、、
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:45.07ID:BXfi7J230
>>278
ディレイですかね?もうちょっと様子見てみます。
ディレイってOFFに出来ないんですか?
ユーコネクト!試してみます(゚∀゚)
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 19:04:36.86ID:6NGY70Oq0
しかしチェロキーのスレが無いってのに悲哀を感じるよね
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:25.62ID:9Zk2auld0
ジープに限らず
タンク満タンってホース突っ込んで自動で止まったところ?
止まったところからホース持ち上げて少し追加したところ?
前に乗ってた車がその差が結構あったので...
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/19(水) 20:19:52.77ID:aCEk4nxL0
ホース突っ込んで勝手に止まったところが満タン
前の車はちょっと浮かせてハンドル握るとまだ入ったからラングラーでやったら見事に溢れた
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 00:32:50.19ID:+XnZqApT0
ネットで見る現行チェロキーはダサダサでリミテッドはまだマシ、トレイルホークなんて見てられないって思ってたけど

黒トレホの現物見たら思ったより悪くなくてビビった
走りもジープの中では一番シッカリしてて好感度が急上昇してしまった
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 23:53:53.78ID:cD/BBLbE0
警告灯はつかなくてもちらつく事はあるから加工は大事
バルブソケットも作りが荒くてバルブ入らないとか珍しくない
勉強と思って色々な泥沼を味わいたい素人さんも少なくないしいっぱい苦労するがよい
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 15:14:09.48ID:zB5dRzsv0
コンパスってパッと見のデザインはいいけど、よく見るとフロント下部の黒樹脂部分が下に伸びすぎじゃないか?
見た目だけじゃなくてアプローチアングルも悪くなるし、あの部分だけがどうも気に入らない
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 00:28:14.02ID:ZLxCwQvw0
本当はサイズ的に1番丁度よくてジープの看板車種になってるべきなのにな
KLの影の薄さは異常
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 03:13:25.12ID:vLZBtJ9x0
>>78
セダンタイプは逆もまたしかり
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 09:48:47.44ID:fKJXshdV0
>>313
車高の低さは知能の低さ、やね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 23:53:22.30ID:tWul05Kp0
JLラングラーの日本価格ってまだ判明してない?
サイズも丁度いいしJKで不満だった内装も良くなってかなり欲しいわー
JKの50万円UPくらいなら許す!
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:41:33.23ID:QrvxfheF0
>>317
今年JK買ったけど、逆に俺はJK買うかJLまで待とうかで1番の決め手になったのが内装かな
ラングラー はやっぱりあの無骨な感じがいい
シフトレバーもなんかダサくなったし
デザインは正直あんまかわらないけど、角張ってたところが若干丸みを帯びたのが残念
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 20:52:25.03ID:Xppu5e9s0
まぁそんな隅をつつくぐらいしか自分を納得させる要素無いよね
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:27.87ID:QrvxfheF0
>>325
納得も何も今後実写を見てあーやっぱりいいなーって思うこともあるかもしれないけど、当時というか今でも本気でそう思ってるからなw
まぁ自分が買ったのはアルチチュードのゴビだから、希少性に惹かれた部分もかなり大きいけど
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:01.63ID:Xppu5e9s0
そっか^ ^

良かったね^ ^
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:27:37.06ID:tDFpLhjW0
大抵の車種は兎に角新型って感じだけど、ラングラーはそうでない乗り手が結構多い。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:28:55.49ID:Xppu5e9s0
見た目の細かな違いの好き嫌いなんて水掛け論だし、どうせ慣れる・飽きる要素なんだからあまり気にしない。チェロキー並みに変わったなら議論の余地もあると思うがね

そんなことよりも、JLではJKを普段使ってて出てくる不満があらかた潰されてることに遥かに価値がある

長すぎるって言われたから2つに分けるね
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:30:17.03ID:Xppu5e9s0
例えばドアチェックが付くからドアがブラブラすることが無いとか、リアゲートが8キロぐらい軽くなるとか、リアタイヤ位置が下がってリアワイパー位置が下に変わるから後方視界スッキリとか
最小回転半径が約1メートル小さくなるとか、フリーダムトップが軽量化されてシーリングも強化されて後部のネジが廃止されるから雨漏りもしにくい上に取り外しラクになるとか、スマートキーになるとか
アクセルペダルが手前に来るとか、後部座席が少し寝るとか、オンデマンド4WDが追加されるとか、8速ATになるとか、エンジン改良されて燃費良くなってトルク上がるとか
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:37:21.81ID:QrvxfheF0
別に自慢したつもりも論争するつもりもさらさらないんだが、なんかいきなり叩かれ始めて草
まぁ俺は寛容だから新型買ったら好きなだけ自慢しろやww
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:30.14ID:MWk3yWGY0
金額が跳ね上がったから仕方なくJK=わかる
新型まで待ちきれなかったからJK=わかる
新型のシフトレバーがダサいからJK=?w??ww?w
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:13:55.36ID:QrvxfheF0
>>334
別に金額も言うほど跳ね上がってないし、買ったの今年だって言ってるだろ?半年後くらいって当初言われてたしさすがに全然待てるからw
シフトレバーがダサいからJKにしたって今の流れで解釈したなら草生やす前に病院行ってこいアスペ

つかここにも普通にJKよりTJとかYJの方が好きって奴いるだろ?そんなおかしいこと言ってるかね俺
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:37.81ID:mXlK8Blv0
>>335
え?JLの金額どれだけ跳ね上がったの?
教えてくれ!
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:17.25ID:Xppu5e9s0
めっちゃ早口で草

>>336
アンリミスポーツ 500万ぐらい

アンリミサハラ ロンチエディション 530万ぐらい

だったはず。違ったらごめん
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:13.70ID:QrvxfheF0
>>332
確かに水掛け論だな。俺の意見も個人的な価値観でしかないし、あなたの意見を否定しているつもりもない
丁寧な説明ありがとう
あなたの言ってることも凄い理解できるし、魅力的な改良ばかりだと思う。それこそ違う車種なら迷わず新型ってなるね。でもラングラー においてだけ言えば、例えばスマートキーも正直いらんかなって思ってしまう。鍵まわしてエンジンかかる瞬間が好きだったりするから
メーターとかも電子的なものじゃなくアナログが良い。懐古厨って言われればそれまでだけど、まぁ言葉じゃうまく説明できないけどラングラーはイマドキから外れた感じが好きなんだよな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:32:27.63ID:QrvxfheF0
違う車種ですまんけど同じような理由でミニクーパーも買い換えるタイミングがあったけど現行型にはしてない。なんだろうか、多分古い感じが好きなのかもな。うまく説明できんけど
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:52:39.97ID:eWMn71qp0
先月1ねんはん乗ったグラチェロから、新型ラングラーに乗り換えようと相談室に行ったけど乗り心地は今のラングラーと大差ないって言われてやめた
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 22:56:58.12ID:mXlK8Blv0
>>337
ありがとう
それって当然本体価格のみだよね?
現状より約70万値上げか
でも去年の値上げ前のJKと比較したら100万値上げって事になるのかな

ちなみにどこ情報?
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 23:26:06.10ID:Xppu5e9s0
>>341
もち本体価格のみ

情報元はディーラー営業マン用の研修資料みたいなやつ。別に極秘って訳でも無いみたいでカタログ感覚で見せてくれた。さすがに貰えはしなかったけどね
さっき書いたJKとJLの装備の違いもそれで知ったよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 00:11:42.99ID:/mkv5CAi0
>>332
んー、魅力アップのソースとしては弱いな。
Uコネ、アップルCarPlayは魅力的だけど、ウィンカー、グリル、フロントウインドウの角度がダサいから慌てて欲しがる程のものでは無いな。
アフターパーツ揃ってるJKを慌てて買って5年遊んでJL買う方が楽しめそう。
何が何でも新型ってのはノーマル派の街乗り派だな。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 06:52:35.66ID:iQmSL+Vb0
よく見たらサイトの下にラインナップ出てたな
JKラングラー発売当初2ドアルビコンが限定で出たから
JLも、もしかしてと思って少し期待したけど、やっぱ2ドアはニーズに合わないのか...
正直2ドア受注生産ならもう少しバリエーション増やしてほしかったな
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 12:53:11.28ID:04IlXucg0
新型が出るときは分かれてた方がいいよ。
乙な。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 14:23:26.96ID:qjJtkZ690
>>351
車種が違うならスレ立てるのは当たり前だろ

「勝手に」統合とか言い出すなよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 14:25:41.94ID:qjJtkZ690
車種が違うっつーと語弊があるか

まぁ意味通じるだろ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/29(土) 16:34:57.27ID:M5n1o7zF0
いいんじゃない?
最近こいつディーラーの手先か?ってくらいなんか色々知ってる新型至上主義の奴増えたし
当たり前だけど現行をカスタムして楽しんでる奴もいるからな
住み分けは賛成
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/02(火) 10:03:11.20ID:fzebJQDe0
>>363
男なら年中チャックフルオープンだろ!
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 12:48:46.25ID:203gpliX0
最近ネットで三菱用のベストップ幌売ってるんだよな。27年目の幌がまだ使えるんだけど、少なくともあと20年は乗りたいから買っておいた方がいいかな。悩ましい
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 15:11:28.14ID:PSfldEwJ0
グランドチェロキー ラレード 18年式
走行中にたまにピッて音が鳴るんですけど何の音でしょうか、、
最初は無かったのに最近不定期に鳴ります、、
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/03(水) 20:40:19.23ID:wj+5qRh90
>>370
そりゃ屁だ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 00:44:13.78ID:f0c9qcLc0
チェロキーKLのマイナーチェンジはひどいなあ
前期型のイカれた面構えを否定したところで売れ行き向上なんか絶対しないんだから前期型の面構えを継承して欲しかったけど誰も望んでないからしやないか
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/04(木) 11:01:35.50ID:n2UBYkxe0
>>371
うちのはスクリーンまだ大丈夫だけど破れたら机とかの透明クロスを接着剤でくっつけようかなって思ってるよ。
幌って錆びない分ボディーより丈夫だな
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:03.46ID:L0YWnZjd0
この前新車でラングラー 購入したばかりの初心者なのですが、純正車高フェンダーで、純正ホイールにBFグッドリッチATタイヤを履かせることは可能でしょうか?
アルティチュードです。かなり初歩的な質問ですいませんが、自分で調べてもよく分からなかったもので汗
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 11:09:36.50ID:O5BAUvrX0
皆さんご丁寧にありがとうございます。
285でギリギリとのことですが、できれば純正と同じくらいのサイズがあるならそれで考えたいです。リフトアップはできればまだしたくありません。それとも一番近くて285なのでしょうか?
というのもせっかくの特別仕様車なので、あまり見た目に変化をつけたくないというのが今のところの考えです。
ですがネットを漁っていたところ、アルティチュードの純正ホイールに上記のタイヤを履かせているような画像を見つけまして、誘惑されている次第なのです。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:01:00.99ID:O5BAUvrX0
>>392
ご丁寧にありがとうございます。
どうやら純正のタイヤがそのサイズみたいですね。
今度は285をギリギリで履かせるか、255を履かせるかという悩みが生まれてしまいました笑
285を履く場合、やはりリフトアップは必須でしょうか?しなかった場合は道によってはタイヤとフェンダーが干渉してしまう…みたいなことになる危険もありますか?
質問ばかりですいません。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/11(木) 16:34:12.89ID:j1pekHMk0
>>394
285でも干渉はないよ。
アップダウン激しくないところなら車高もノーマルで良い。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 21:39:18.81ID:akusKDHs0
ホロの窓ハサミで切ってテーブルに敷く透明のクロスをなんかの接着剤でつけたことあるけど、全く剥がれることなく使えてた。
その車両はドナドナされて今は違うジープだけど、接着剤の種類が合えばしっかりつくと思う。
三菱
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:07.78ID:h71EFwgW0
>>402
何を今更 いつも雨漏りですよ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/15(月) 15:31:19.50ID:h71EFwgW0
>>404
すいません。漏ってくる穴も排水する穴も開いてます。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 18:52:00.60ID:8b/WgtN50
リセールならラングラー以外は似たようなもん。
ラングラーが良いといっても、5年乗った低走行で
買取り200万とかだと思うけど。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:51:26.33ID:yo1Ef6Br0
あれ マイチェンチェロキーってようやく発売されたんだよね?
このスレでも全然話題になってないじゃん
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:02:20.28ID:p4OKAPzp0
>>382
58に詳しく無いのですが、ワイドボディーなら付くんじゃないかな?ボタンがなければ、ボタンをタッピングビスで着ければいけるようなきがする。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 23:38:29.26ID:BISP81vK0
ホイールスレにも書き込んだのですが
ジープオーナーの皆さん方にホイールについて質問なんですが
ミッキートンプソン、プロコンプ、アメリカンレーシング、
ウルトラの丸い穴が8個のホイール買おうとしてますが
値段なりの作りの差とかどんなもんでしょうか?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:34:47.27ID:KEVEcb2j0
まぢかよ!!
入らないなぁって思ってたけど、そんなに仕組みなんか。
明日ガチャガチャやってみる!!
ありがとうございます!だわ!
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 08:22:48.34ID:g1G/9Nn90
日本のハイテク技術によりそのような仕組みになっているがそれでも入りづらいこともある。そんなときは愛が足りないのだ。ジープは心を込めて操作するべし
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 20:56:59.20ID:AB8QuU4O0
俺はチェロキー良いと思う
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 21:33:59.97ID:onOpgJ/v0
チェロキーサイズもデカすぎないし、見た目もいいし
話題になってもいいと思うんだけどな〜
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 09:02:22.16ID:rnnWSo0H0
ジープ10年近く乗ってるけど、このスレを覗くようになるまで
ラングラー、グラチェロ、チェロキーしか知らなかったよ。
デラ行った時に何となく見かけて、最近はコンパクトカーも売ってるんだな
と思った位で名前も知らなかった。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 09:54:56.96ID:3GDngxIc0
関心無い人からしたらjeepと聞いて想像するのはラングラーだけだと思う
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 10:15:53.44ID:gZzAH9iO0
会社の若手が「今度ジープ買うんです」って言うんで、詳しく聞くとレネゲードだった…ってことが2回あった。
まあ、ポルシェ買うという人がみな911を買うわけではないからいいんだけどね。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 10:20:36.35ID:hFOy6K200
ジープという名前から、ラングラーや三菱ジープの形はイメージするだろうけど
関心無い人はラングラーという名前は知らないんじゃないかな。
自分はJK買ったときに初めて知ったよ。
グラチェロやチェロキーは知っていたけど、ジープだとは思っていなかったな。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 06:39:25.99ID:3dX3m7FQ0
ジープと言えば
独特なフロントグリルと四角いボディー
大きなタイヤ
ドアもソフトトップでフルオープン出来る
リアにスペアタイヤ背負ってれれば
よりそれらしいって認識?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 19:24:11.25ID:dUQ7jxJM0
>>496
なに熱くなってんの?
おじいちゃんがどこのジープか聞いた位で大騒ぎなんだからそりゃ熱くなるわな(笑)
で?どこのジープなの?ウイルス?オーバーランド?三菱?
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 23:13:36.61ID:8f5l8/6q0
>>498
だから話しかけんじゃあねえって何度も・・・
まあいいや、お前弄りがいがあって面白えわ
いじめられっ子の素質を感じるぞ
さすがアスペだな
これからは自分がアスペだということを自覚して人に迷惑かけないように生きていけよな
ここで俺に出会えてラッキーだったな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 05:30:28.21ID:tts3OiAJ0
JLスレ落ちた?
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:59:14.94ID:xM86KzEM0
>>451とは関係ないけどLに入れたあと抜けなくなったことあるんだけどこういうのってよくある症状?
工場でみてもらったけど原因わからんかった。
これからの季節Lに入れるのが怖い
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 15:15:02.15ID:zvz+ij8E0
無いんじゃない?せめて並行ではなかろうか。欲しいよねー
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 04:45:24.79ID:lIUAocLl0
皆さん、部品が本国欠品で長期で待たされた事有りますか?

私の場合は内装パーツで、オーダーより9ヶ月たった今でも半分しか揃っていないそうで修理にもかかれない状態なんです。

走行不能では無いので車として使えてますが、これが衝突事故なんかで長期間代車出して貰ってたら、その代車代だけで新車買える位の金額になっちゃいますよね、そんな時って全部請求出来るのでしょうか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 09:25:25.37ID:iCb7umN70
>走行不能では無いので車として使えてますが
なら、全く問題無しだね。

しかしJeepは1年で100万台も売れるメーカーであり、
どの車種も20万台/年売れているから、欠品なんか、そんな無いと思う。

よほど、壊れない所を、破損させてしまったの?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:20.33ID:lIUAocLl0
516です
2010年式のKKで合皮内装なんですが、本国欠品して待ってるのはリアシートのクッションとカバー、フロアマット(リアから運転席まで)なんです。

以前にもフロントフックの止め金が国内欠品してたり。
今、フロントガラスの飛び石交換でAピラー横に付いてるプラ製の化粧止め金みたいなのが右側欠品中で待ってる所なんです。

代車代に関しては、判例が書かれてるサイトを見付けれました。
ただ、8年目、販売台数が少なかったと言っても…
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 00:11:33.09ID:PwkPkTVA0
JLスレ落ちた?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 11:49:13.81ID:AgVor5Tq0
>>525
今回、内装の件はチェーン飲食店の過失事故からの保証修理なんで正規ルートから外せないんです…

簡単な修理メンテする時はMoparPartsOverstockから個人輸入してるんですが、EXPORTモデル(右ハンドル仕様)の本国と共通で無い部品は出してもらえなかった経験有るんです、特に内装関連なんです…
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/06(木) 13:51:38.53ID:AgVor5Tq0
>>531
近いですね。

出汁たっぷりのテイクアウトを、容器切らしてたから店長指示で口のあまい容器入れて、その説明無しに客へ渡した事が原因でした。

店舗もミスを認めてて全面的に修理なんですが、被害状況をちゃんと確認させて欲しいと、一旦入庫しバラシて正確な見積り作って、パーツが揃うまで時間掛かるだろうから、スチーム洗浄で仮返却?中なんです。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:09:49.90ID:Ycf7I7Fp0
上田祥典のうんこ 上田祥典のうんこ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:10:28.22ID:Ycf7I7Fp0
うーえだよしのりブーーーース♪
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/08(土) 22:11:42.20ID:Ycf7I7Fp0
上田祥典は臭くて参っちゃうな
ウンコ臭い
チビだし 顔はキモいし
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:42:16.20ID:CMulTvSd0
JKラングラーだけど、暖房はホントにクソだな。
30までぬるーい風が出て暖かくない。
最後のダメ押しのワンクリックで突如クソ熱い熱風になる。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 12:44:08.03ID:qeKJxEyk0
コンビニの駐車場で空き待ちしてたら、白のラングラーに横入りされた。この前も渋滞中の高速の路肩をチェロキーが爆走していったし、どうしてこうもジープ乗りは民度が低いのか。
次は他に乗り換えよう。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 13:39:41.44ID:LcKsdYzJ0
白のラングラーはお前が待っていることに気がつかなかったのかも
路肩爆走チェロキーは愛する人が危篤で一分一秒を争う状況だったのかも
視野も心も狭くなってるのは君の方なんじゃあないかい?

あ、うんこ漏れそうだった可能性もあるな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/17(月) 15:47:55.33ID:odRhpprX0
昨日ハミタイのホイールギランギランの4inchiくらいアップの他にもいろいろギットギトの黒ラングラーを見かけた。
羨ましくもあるが、ああならんように気をつけなければならんとも思った。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/18(火) 03:11:32.59ID:LINCFsAs0
ATタイヤからレグノに換えようかな…
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/19(水) 23:35:00.71ID:zAhYDCaM0
グランドコマンダーが欲しい
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/20(木) 18:28:55.01ID:IZWFMiTO0
>>555
三菱のデリバリーワゴンかな?
J37(2600ガソリン)で100キロ巡行楽勝だよ。
120キロまでは一気に行くけど、回転が4000越えてくるのでうるさくてラジオが聞こえなくなる。
なので、高速は追い越しも楽勝だよ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 00:23:42.34ID:XKyTCS8U0
>>562
悪い事は言わん、長いものに巻かれとけって
ラングラーかグラチェロが無難やぞ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 08:41:34.12ID:4mIoNcat0
レネゲードとコンパスはどうなの?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:07.08ID:oj8Dn5Na0
自分もチェロキー気になってます。
ぜひ、試乗のレビューお願いします!
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 11:00:28.86ID:LxTi1TcP0
チェロキーはまだリミテッドと限定車しか出てないんだろ?
お買い得とはいえ今までが高過ぎただけだし
ロンジとトレイルが正式発売してからが本番だな
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:56:12.88ID:5nFnI40W0
リミテッド試乗してきた。かなり好印象。2t近いSUVだけど動き出しが軽い。よく回るエンジン。9速ATだから3000rpmくらいですぐシフトアップするのがもったいないくらい。下もトルクが出ているので実用性は犠牲になっていない
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 17:59:21.51ID:5nFnI40W0
内装も思ったより高級感があった。レザーシートにベンチレーションも標準装備でコスパ高い。後席が思ったより狭いのとアラウンドビューモニターがないのが数少ない不満点。かなり欲しくなった
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:59.44ID:AaZ2ez/P0
けどわざわざチェロキー選ぼうとは思わんな。
ラングラー、グラチェロに行くか、もう少しコンパクトなコンパスか。
もしくは国産のエクストレイル、CX-5に流れるのが多いって営業は言ってた。
まぁ日本では当て馬みたいな位置付けになってまってるね。
アメリカでは一番セールス良いんだっけ?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 20:33:06.63ID:d8sIiW9c0
コンパスはないわ
Jeepの中で一番いらない子

チェロキーやコンパス買うぐらいなら
レネゲード買うわ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/24(月) 22:28:28.98ID:55921o660
荷台のデンソーヒーターからキュルキュル音するからカバー開けてやったら配線に剥き出しのコイルがあったんだがありゃなんだ?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 13:08:57.15ID:/4UJBi3P0
みんな物知りだな。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 16:11:54.26ID:8qOVap6S0
SRT8の評判が気になる
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 05:14:37.85ID:Mh9xdHHT0
>>587
モデルチェンジしてコンパスは良くなったと思うけど。リミ以外の装備は残念過ぎるけど。

個人的にはKJチェロキーみたいなエクステリアのモデルを復活させて欲しい。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 11:55:41.81ID:RL9omtRE0
もうすぐロンジもリミテッド並みの装備になるから安心汁
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:09:31.41ID:hGyUgok10
KKから乗り換えだとロンジの2.4マルチエアはアクセルワークのピックアップが鋭すぎてややヒステリックに感じる
その点リミテッドの2.0Tはターボラグも合わせてまろやかだけど上までしっかり回るから乗りやすい
アメ車らしい乗り味はもう3.6勢だけだから何乗っても不満はあると思う
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 05:14:04.69ID:2WAfZv/20
>>585
ラングラーかっけえ!けど燃費終わってる!
グラチェロかっけえ!けどデカすぎ高すぎ!
コンパスかっけえ…?なんか小さすぎないか。
チェロキー?うーん。

と全部興味は持つけどスルーされがちな気がする。
ラングラーの燃費が10キロになってもやはり振動とか街乗りがメインの人にはつらいしな。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 08:29:39.35ID:P37W4m7K0
>>601
レネゲードが一番日本では使い勝手がいいと思う。ナビ付き安全装置付きで350万切る外車ってなかなかない。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 09:25:06.90ID:73Yt8hfP0
>>604
今レネゲートってそんなに安いの?おれが一年前に嫁用にと思って見積もりに行ったら乗り出し410の見積もりが出た。
オレが3年前に買ったラングラーと同じ値段だったからやめたけど。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 11:46:49.22ID:VIDDtSnL0
>>606
350切るって勿論本体価格ね。
税金やらオプション入れたら400は越えるよ。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 12:20:39.07ID:2WAfZv/20
>>608
グラチェロやラングラーまでいくとそういった外車を所有してる幸福感があるけどレネゲ級だとあんまりないデザインなんだよなー。
それならアウトランダーとかオプションマシマシの方が幸福そう。
やはりサイズかな?
ジープである意味が薄いというか。ミニクーパーのデカいやつの方が外車を買う幸福感が強そう。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 12:32:54.97ID:H31wFPjZ0
レネゲードは代車で1週間乗ったけど、全体的な感じやエンジンフィールとか走り、装備を鑑みると
国産のコミコミ300あれば買えるSUVくらいの感じ。
トレイルホークは分からないけど、廉価グレード買うなら国産買った方がよほど幸せ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 12:45:53.24ID:zQkWiGa70
トレホはエンジン含めてドライブトレーンは別格だからロンジやリミテッドと一緒にして欲しくないな
CX-3のガソリンFFでディーゼル4WDも似たようなもんでしょって言うくらい愚かな見識の狭さ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:49:59.54ID:2WAfZv/20
>>614
ラングラー以外はその他外資系ブランドに何も勝ってないような雰囲気だからもし勝てる要素があるなら宣伝不足すぎるな。
ディーラーでは速さ静音豪華清潔派手一体何を目指してるのかわからんかった。
ラングラーはいいんだけど金持ちのセカンドカーだろっていう。
これ一台でファミリーにするにはきつい。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:56:55.25ID:2WAfZv/20
>>616
神格化してるわけじゃなくて唯一差別化はできてるだろ。
さっきみんなが言ってたレネゲチェロコンパスあたりだとBMWとかアウディとかの方が家族親戚友人全方面嬉しいっていう。
新型ラングラーのレビュー動画上がってるけどみんな言葉を濁しまくって結局何が言いたいのか全くわからんほど褒めるところがないようなのは知ってる。
普通新型発売となるとやつらべた褒めなのに。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 14:59:14.82ID:/MYPAesd0
>>615
TJとXJ以降やたらと
コテコテオプション付けるつう
日本流儲け方に梶が切られてから
変わった。
海外のクロカンカスタマイズなんかの
ビデオ見てても
ほとんどそこまでだし。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 15:01:27.87ID:/MYPAesd0
>>616
それだよ。
単にジープ
それが無くなってるからな
アウディやBMと方向性が違う車なのに
無理やり取り込もうとするから
半端な設計になるんだろな
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 15:40:42.62ID:zQkWiGa70
半端に高級車目指して自爆してる感がひどいんだよなあ
Uコネと先進装備つけたから値上がりしました!じゃ済まないレベルの盛りっぷりが目に見える
そのくせ組み立てや部品の品質は粗悪な外車のままだから故障率も満足度も上がってないのはJDとか見てたら丸わかり
FCAの中で利益率が良いからって調子乗りすぎてまた潰して中国資本にぶんどられなきゃいいな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 15:50:40.11ID:/MYPAesd0
普通にJeepとして開発販売したほうが
付加価値が高くなる事理解してないみたいだな
経営陣にクロカンやオフ走行趣味にしてる人が居ないんだろ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 15:51:55.41ID:2WAfZv/20
>>621
その流れはしゃあないよな。
リンカーンナビゲーターとかエスカレードとかハマーとかががっつり稼いでたから。
その流れもひと段落した今高い修理代とか維持費を払ってまで乗りたいメリットが欠けてきてるのが残念。
これは外車だから仕方ない部分なんだけど。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 18:30:55.40ID:XNKwnDIa0
>>624
選民思想と受け取るの
頭おかしい
MSやGoogleの役員連中でも
余暇にソフト開発したり
スポーツ関連の企業の役員が
スポーツ楽しんだりするのは
当たり前だけど。
そもそも、自社で売っているものは
何か
か分からない役員や営業なんか
要らんのだよ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 23:15:42.08ID:RfR/q32i0
グラチェロやチェロキーは、30年前からコンセプト自体は変わってないでしょ。
ラングラーも、JKからだいぶファミリーカーになったけど、まぁ同じちゃあ同じ。
レネゲ、コンパス辺りが、途中から裾野を広げるために入ってきた感じじゃね?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 03:30:21.78ID:jzgbOfLs0
てか、エクステリアのデザインですら行き詰まって無い?
KKチェロキーはコマンダーの焼直しだし、グラチェロが売れたから、コンパスや新型チェロキーまでもが顔似通って来たし…

ラインナップ減らして、ラングラーの価格帯をもっと下げれば良いのにね、雨漏りするんだし。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 05:19:02.08ID:emRncB0S0
>>629

XC40
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 05:25:30.56ID:emRncB0S0
>>632
日本に来てるめじゃーどころの外車なんてほぼほぼそのメーカー内のエクステリアは同じじゃね?
自分はボルボ乗りだけど、ボルボなんてセダンのS系、ワゴンのV系、SUVのXC系に40〜90のサイズを組み合わせただけ。
エクステリアはほぼない同じ。

この法則ってベンツもBMも似たようなもん。
(ベンツはゲレンデとかビアノとか異分子がたまにあるけどさ)
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 19:47:58.99ID:fEoBAkdc0
>>639
ファアットのが250万とかだから、ジープブランド付けて280万とか?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 22:35:43.23ID:xU7ZPZU20
レネゲードでいいやん
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 11:43:13.52ID:P8dxcSKU0
。。。ため息
何も言わんわw
買い替え好きな日本人には
それがお似合い。
フロントグリル似てても
JKとTJって別物じゃん
車両サイズも違うだろ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 11:08:32.30ID:yOYu/xUM0
新車購入時に、ディーラーでホイールとタイヤを好みの物に交換して納車してもらう場合
純正のホイールとタイヤはどうなるのでしょうか?
ディーラーで下取りしてくれたりしますか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 11:22:59.90ID:/72O0bYS0
ディーラーはもうどこも休みなので聞けないもので…
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 12:59:32.14ID:yOYu/xUM0
雪が降らない地域で、雪山にも行くことがないので
スタッドレスが必要ないんです

レネゲードのリミテッドの、タイヤとホイールなのですが
メルカリやヤフオクで自分で売るのも面倒くさいので

ディーラーで下取りしてくれるのなら
少々安くてもいいかなと思いまして
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 13:07:50.50ID:r9k6en340
今は、普通に全天候タイヤで、泥砂〜雪氷まで対応してるよん。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 17:02:41.16ID:34BxdGmh0
アップガレージとか純正ホイールなんてほんとに二足三文だけどな
ちょっとめんどくさくてもオクかメルカリで出す方がいいと思うが…関東でそういうの代行してくれる店舗なかったっけ?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/12(土) 11:56:50.40ID:KI4wjGQx0
ディーラーに下取りにだす可能性があるなら、ディーラーは純正付きを喜ぶ傾向があると思う(実体験)
とはいえ、値段ではそんなに変わらないだろうけど。

あとはヤフオクですね。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/19(土) 23:06:38.71ID:Q28vEfdX0
チェロキー人気ないのかね? 2.0ターボ結構いい感じなんだけどな
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 22:52:56.73ID:hLvDXA8t0
レネゲートは売れている?
コンパスは……
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:02:10.84ID:Yv7N2lp+0
>>682
すまんなぁ。。
山に乗って行ってあげられないんだよな。。
大金はたいて水回り、下回りOHしてヘッドライト以外LED可までやったんだがなぁ。
自分の生活が追い付けなくなっちまったんだよ。車に。
しかし、海外通販駆使して国内入手できないパーツも予備として買ったのに
捨てるわけにいかんからなぁ。。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:35:51.38ID:nOjSE43h0
セットで引き取ってくれるとこもありそうだし
パーツは面倒でもヤフオクに流すとか
そこまでしてくれたんだからXJもきっと喜んでるよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:52.62ID:VD1LolCh0
都内近郊だからね。金かかるんです。
車検切れても廃車にしないと
税金払わないとだめだから。
自分ちの駐車場なら良いけど
もし、買値が低ければシートかけて
置いておこうか悩む。
なにせXJ中古がもう一台買えるくらい
OHに金使っちゃったからな。
もう少し考えてみるよ。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:24.48ID:qKrLbrsd0
乗らないって分かってるなら一時抹消かけて保険も中断手続き取ってコストかけない状態で考えればよい
早めにやれば自動車税も多少還付されるし年度またいだらそれこそ無駄になる

でも完全放置だとボディもエンジンも錆の進行がヤバいから悠長に年単位で置いとくのはあかん
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:36:19.59ID:VD1LolCh0
>>687
リーマンショックで収入激減した時に
それ、何年かやったんですよ。
月一か二はエンジン一時間回してね。
ガソリンは携行缶で補充。
で何年か前に車検取り直してOHね。
そのほかキーレス交換、ヘッドライナー張り替え、ボンネット再塗装までやったんだが。。
金有れば貸しガレージ借りるんだけどつくづく情け無いなぁ。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:48:00.14ID:VD1LolCh0
錆はラストプロテクター付けて見たら思ったほど進行は無かったです。
でもセンサーなんかのコネクター類の加水分解がひどかった。
自分でサードパーティー探してから
webカタログから探して手間がかかったよ。
アメリカやイギリスのコミュニティーにも入って情報クレクレ君したり。

ディーラーは当然、
懇意なショップですらパーツナンバー教えてくれなかったからね。
それがかなり辛かったんだよね。
ものすごく時間使っちゃったから。
多分次はハーネスかな。
放置してやられるとしたら。
それ考えたら次はそれだけのエネルギーは無理かもなと。

手放そうとしてるきっかけはそれだったかもしれませんね。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 00:58:06.76ID:VD1LolCh0
>>690
日本のショップは実績無いと
パーツが無いと言う嘘ついて逃げるのも分かりましたよ。
だって今でもMopper通販で主要なパーツはほとんど入手出来るから。無けりゃサードパーティーが作ってるから。
でも、そうなると自分で交換するしか無いけど本職じゃないから場所も時間も無い。
それ考えたら朽ちる前に誰かに壊れるまで乗って貰った方が幸せなのかもな。と
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 01:39:22.82ID:VD1LolCh0
もし、手放すか塩漬けする決心が付いたら
次乗る車は左ハンか
国産のクラシックカーにでもします。
センサーてんこ盛り
情報無し
ディーラー、ショップ逃げる

どんだけ苦痛か良くわかりました。
利益独占、買い替え促進のための
情報非開示がどんだけ購買意欲を削ぐかも。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:22:00.80ID:iK/vFqG/0
自分である程度いじれないとちょい古のクルマは維持しにくいかなあ。
いじれないけどネットの情報で頭でっかちなのは、どこのお店でも嫌がられると思うよ。

あと国産旧車は部品で困ると思う。やめといたほうがいいと思います。
国内でも本国でも売れたアメ車。XJなんかは比較的維持しやすいと思うんだけど。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:54.47ID:iK/vFqG/0
やっぱガレージ無いとつらいかね。
XJは維持しやすい方なのは間違いないので、タイミングが合えばまた乗ったらいい。
自分は5月連休にTJのミッションおろしてオーバーオールの予定。
まだまだ楽しみます。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 15:44:50.72ID:v0xhYZzv0
>>699
ラングラーはJKだらけでTJはXJ並みに見なくなったね。
しっかりメンテナンスして長く楽しんでください。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:46.38ID:SWFApkF30
ガレージあっても通勤で使うとすぐ塩ビスクリーンがダメになり 貧乏くさいボロ車になる。今年は自分で張替えに挑戦! 三菱海苔
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 08:14:56.97ID:MDLsKv270
>>705
代車で乗ったけどすごく乗りやすくて良い車だったよ
低速トルクがーだのターボラグがーだの言われてもルビコン踏破するような使い方しないからこれでもいいなって思った
人の感想ほど当てにならないものはないからいっぺん行っとこ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 12:44:23.44ID:aVBGcXYP0
>>705
0-50の加速はちと物足りなさはある レネゲの2.4より多少いいくらい
高速域は個人的には満足
ただメンテ書にはハイオク推奨とあり(91~推奨98)

乗ってみるのが一番かと
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 00:40:08.29ID:B6ODZAbX0
大多数の人は燃費以外のエンジン性能には一切興味ない
何百万円も金出して買った車の馬力や駆動方式も全く知らない人すごく多くて時代だなあって感じる
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 00:54:42.67ID:crAgCqoo0
実際、エンジン性能なんか必要以上の車がほとんどだし、ターボ車でも最近はよくできてるから、トルクカーブなんか意識しなくてもそれらしく走らせることができるからなー。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 09:53:45.98ID:gCt5CoEY0
ベンツやBMWなんか、同じエンジンを積んでるのに、コンピュータで出力抑えて下位グレードにしたりとか、そういうインチキくさいことしてるしな
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/25(金) 12:32:10.92ID:kChPuXfD0
燃費や耐久性を取るか性能を取るかセッティング一つでいかようにもできるのは高い技術力の証左なんだよな
トヨタとかその辺も普通にやってますけどね
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:18:33.05ID:yoIkLD1r0
2020 FORD ブロンコの画像見てるとカッコいいなぁと思ってしまった…

JEEPもグラチェロ顔のシリーズ増やすの止めて「chief concept vehicle」本気で出せば良いのに。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 13:46:55.26ID:OvAexavw0
チェロキーのサイズ感好きだけどな
ジープらしくはないけど
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 10:14:41.20ID:yeCe70bO0
チェロキーもコンパスも後ろ回りがダサいというか10年前くらいのデザインに見えて野暮ったい
その辺レネゲードはネオレトロな雰囲気で流行ったけどマイチェン後は直線基調で少し後退してる感ある
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:15:36.15ID:ISlcqNca0
最近覚えた言葉を使いたいんだろう
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:32:37.19ID:vS+ciM860
>>738
暫くするとオーナーは自分の車を型式で呼ぶ様になるよ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 10:07:36.79ID:3MyFYTdK0
>>748
アタシのランリミちゃんオルタが壊れてさ、って言うのか…?

JEEP乗って無い相手には名称で
車屋には型式で、違うか?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:13:51.66ID:q1d1YtCQ0
状況に応じで使い分ければ良いと思います
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 17:42:00.62ID:yS9QB6k00
初めて外車に手だそうとしてるんだけど、JEEPは値引きとかあんま効かないのかな?金持ちではないから安くなるなら安くしてほしいっとのが本音でして
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:21.81ID:6CrWM1wB0
問題あるアメ車は走行距離イカサマした平行輸入だろ。
アストロとかアホほど売れたので、アホほど程度の悪いやつ輸入しまくってた時に壊れまくったから。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:09:36.35ID:MVrhOBSS0
細かい不具合はたくさん出たし
ほとんどは直ることは無かった。
そもそもアメ車にそういう事を期待するのが
間違っているんだな。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:18:32.19ID:99oj43B20
アメ車とは言え最新のモデルでもそんなボコボコぶっ壊れるもんなんすか。
ちなみにチェロキー、コンパスってナビは最初からついてるんすか?ggってもよくわからなくて
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 07:56:23.66ID:ZGWASHNl0
同じ価格帯の国産のほうがしょぼいだろ
内装も安っぽいし
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:56:19.20ID:FkjNfoDg0
>>772
国産車リコールでまくりなんだが
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:25:46.21ID:KjuwTiar0
5年メンテと5年保証つけるといい値段になるのがネック
国産ならどこでも手入れできるし保証無くても経験上それほど不安にはならない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 17:31:33.97ID:PgIiIdzx0
2リッターターボのチビチェロキー欲しい
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:57:03.69ID:gM8mbmL30
そろそろ20年落ちに近づいているダッジバンにも乗ってるけど
そんなに問題は起こってないな。
古さからくる部品交換が多少あるくらい。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:03:47.82ID:rJq/MJHC0
ジープ乗ってる人間には関係ないだろうけど、やっぱり維持費が全てなんだろうな
好きでもなければ、一般的な家庭の人は車に金掛けないだろうし
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:04:58.63ID:9j8QtIkT0
>>782
そうそう、国産はリコールで責任取ってるから個人的には好意的に見てる。
某メルセデスなんてかなり危険な不具合も一切認めなくてもう乗るのやめた
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 07:44:54.60ID:JiLKnsUg0
最近(昨年?)ジープって各モデル一新したみたいけど それで各車両50〜100万位値段上がってない?
一年位前なら少し無理すれば買えるな?何て考えてたけど なんかもう買う気がね… 
販売台数減→日本撤退にらないか心配
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 19:45:16.02ID:ZN+K5eLR0
>>793
円安の影響もある
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/27(水) 02:42:43.66ID:47T/T54d0
だいたい自動ブレーキとか運転補助機能のせい
アメ車に限らず国産車も値上がりしてる
でも日本の年収はずっと据え置きだから苦しくて当たり前
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/01(金) 00:44:17.18ID:lz936/V80
レギュラー仕様ってのがアメ車らしくて可愛い所だろ
よしんば同じような走りでも相手はハリボテ内装とペラッペラの椅子だからアメ車好きには魅力が感じられないでしょうよ
むしろコマンダーを超えてくるであろう次期3列シートが楽しみでしょうがない
グラチェロじゃ今ひとつ物足りないからもういっちょアメリカン全開の頼むわ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:46.16ID:iKJdS6wn0
コンパスかチェロキーで悩む。
どちらもリミテッドで。
悪路行かないならコンパスで十分かな。
2リッターターボは興味あるけど。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/07(木) 21:44:42.18ID:fbqYcUON0
和歌山のディーラーで
Jeepの新車がすべて
40〜65万円値引き+メンテナンスフォーサービスで買えてたみたいなんだけど
こんなのありえるの?
https://www.g-modena.com/modena_ani2019/
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:38.31ID:KD4H90z60
ただの並行輸入な
画像がすべて海外仕様の画像だろ
並行輸入車は、諸経費がとんでもなく高くて
50万円値引きしたって、正規の日本仕様よりも高くなる
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 08:05:31.38ID:GNkkz/p80
FCJを含む複数の外車の正規ディーラーみたいだよ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 20:34:25.71ID:+KIB8NqB0
>>819
昨日走ってるの見かけたぞ、オレンジのアンリミテッド
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/08(金) 21:58:12.72ID:H5BJqQBT0
今日ラングラーの青が走ってたけどめっちゃ目立ってた
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:32:45.14ID:MhdDjxLc0
ニューJEEPチェロキーのCMやってるわ〜
力入ってるな。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/09(土) 17:36:24.15ID:TCuYfzUT0
現行チェロキーってアメリカでは売れてるんだな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 03:16:14.41ID:jmPnqnqz0
本国ではサンドカラーもあるから特別仕様車かなんかで来るまで待つか迷ったけどオリーブにしたわ
あとはUSの赤フック付けりゃ数年は買い換えたい病も落ち着くだろうけどJLの面白モデル出たら危ないわ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:17.90ID:w62Oz72k0
黒は洗車傷が目立つから洗車機に通せないよ
気を使わなくても良いのはシルバーなんだけどな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 20:00:18.50ID:0W0xerH70
俺は28万円のセラミックコーティングするぞ
ガラスコーティングなんてもう古い
最高級のセラミックコーティングは糞高いけど
コーティングの性能はもはや別次元だぞ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/10(日) 23:42:39.99ID:w62Oz72k0
コーティングは夏場の虫対策にしてる
普段はノーブラシ洗車機で、気合い入れて洗う時に手持ちノズル洗車から始めるな
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 05:34:20.00ID:qCSgvEq40
車買ったとこで入っとくのが入れ替えや有事の際に一番楽っちゃ楽だし、たしょーはね?
なんか動画まで作ってアピールしてたのはそこまでやるかよって思ったが
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/18(月) 06:05:50.45ID:8w/NlzY30
言うても保険代理店の担当に車変わるんで〜って連絡入れてディーラーに保険代理店〇〇って伝えたら全部勝手にやってくれるからなぁ
2分くらい電話するだけだし
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 21:12:06.07ID:WfaP0zp80
コンパスは
この価格でこれ買うなら他買うわってなる

レネゲードは、あのサイズであのデザインだから
唯一無比だけど
コンパスは、日本車でも外車でも
ライバル車が多くて、それと比べるとかなり劣る
デザインも個性的でもないし
わざわざコンパスを選ぶ理由がない
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 10:57:43.46ID:4NJf3TzS0
>>855
唯一…なんだって?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 01:10:50.31ID:vl6GgsWA0
「ゆいいつむ」でやめとけばちゃんと変換されるのに

2004年式TJラングラーのマニュアルミッションなんですが
最近ローからセカンドにいれる時引っかかりがあるんですよ
ミッションオイルの添加剤で何かいいのないですかね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 13:38:34.57ID:RD47q3BS0
>>859
昔オイル変えたり添加剤入れたり色々やったけど決定打になりうるような効果は無かったよ
2速のシンクロ欠けなのは予想してると思うから早めに直しといた方が良いでしょうなぁ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:04:51.92ID:nQdrlRe10
ジープのセダンとかw
日本では売れんだろ

http://creative311.com/?p=60038
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 19:33:22.09ID:bqi/xOZe0
>>863
ヒント:日付

でも300cがあったんだから、まぁ作れなくはないわな。
価値があるかどうかは別。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 23:40:26.42ID:4wsuK/c70
>>859
俺も別の旧車で添加材試した試したケド、シンクロのへたりはダメだった…

回転合わせるのもドライバーの腕の見せ所
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/04(木) 19:32:32.05ID:zgOQuPpT0
パトリオット買う予定何だけどあんまり情報がないな
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 08:41:31.36ID:V2KU078u0
前にPTクルーザー買うときよく壊れるけど大丈夫ですか?って確認されたもんな
それでいいのか営業と思ったが確かによく壊れた
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/05(金) 12:46:10.36ID:Ty1FHjLz0
コンパススレにだいたい書いてあるしパトもコンパスも一緒だからそのまま当てはまると思っていいよ
追加するならキーレス効きにくいあるあるくらい
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 18:47:28.00ID:YXqHEnHx0
>>876
ありがとうございます
コンパススレに張り付いてみます
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 09:31:01.81ID:wCaHcufx0
マイナーチェンジ前のチェロキートレホ納車待ちなんだけどここで初めて不人気な事知った…確かに走ってるの全くみないけどここまでとは知らなんだ…
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 12:46:03.96ID:WHddcAzJ0
マイチェン後はかっこよくなったよねチェロキー
現行のならちょっと欲しいけどチェロキー買うならちょっと足してグラチェロ買いたいとこだな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 13:15:08.48ID:wCaHcufx0
>>891
>>892
やはりマイチェン後をカッコいいと皆さん思うんですね…自分も嫁もマイチェン前の方がええよねとなりまして…あえてのマイチェン前購入。当初はグランドチェロキー狙いだったんですが嫁が通勤で使う車となりでかすぎるとの意見で却下となりました。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 14:55:06.83ID:ruQ1PMQL0
>>893
貴殿のセレクト良いと思います。
何処かのメーカーみたいにアンバランスな違和感のあるデザインでは無いですからね。新しければ何でも良い訳ではないですよ。特にデザインに関してはね。jeepライフ楽しんで下さいね。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:12:57.66ID:a5v9gYsT0
>>894
ご助言ありがとうございます。自分達の決めた車を精一杯楽しんで今年の夏はキャンプにでも行ってみようと思います。
>>895ディーラーは近くですがはしってるのは殆どラングラーですね。最近はコンパス、レネゲもチラホラ見ますが。チェロキーはリミテッドとナイトイーグルをこの1ヶ月で数回見たぐらいでトレホは一度もないです。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:22:26.51ID:3oZSpt7N0
昔の四駆ブームの様に本格的なSUVのブームが来る予感がする。jeepブランド益々人気が出ると思う。日本に入って来る数が少ないトレホモデルは希少になり注目度up!
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 08:37:34.62ID:qYHIaZIz0
車業界から言わせたらかれこれ10数年ブーム中やな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:19:06.34ID:lqCf/5Q30
>>901
こねーよw 必然的に増えて当然。
ベビーブーム1次・2次世代がその時の需要増加させてるだけでブームと勘違いしている。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 12:40:49.42ID:lqCf/5Q30
昔と違って規制や条例がつきまとい、管理者に金払う遊び場所探すような時代。
アウトドアを自由に満喫するには程遠い。
自動車税も糞。自由に車選択できれば何かと遊びに火が付くのに新車売ろうとしか考えてない。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 13:31:37.31ID:5ZWKimCd0
どう使っていいか判らない高スペックを「無駄遣い」する方法を思いつたとき生まれるのがイノベーションや
ジープをよりオフロード志向に強化カスタムしていく
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 20:30:32.22ID:AeKK25cQ0
ラングラーは、人気があるのはもちろんだけど
JK発売から、もう10年以上経ってるからねぇ。
日に数台は見かけるような。
自分もチェロキートレホの前はJK乗ってた。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 00:05:24.37ID:b7S8eomw0
>>910
ウォーリアーとか150台限定なんですよね。なかなか出会う事なさそうなのにレアな体験ですね。個体数は県によってかなり偏りがありそうですね。数回ナイトイーグル(同一車)とすれ違ったんですが私の県では5台位しか走ってないらしくなかなか貴重な体験でした。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 08:45:55.07ID:g8snDoP60
そんな少なかったんだ。知らなかったw
ググってみたら、オレンジのも台数少なかったみたいだけど
それもすれ違ったことあるなぁ。
市内で2〜3回だから、同じ人なんだろうけど。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:28:41.81ID:mj80F1ao0
>>913
マンゴータンゴはかなりレアですね。全国で50台。ちなみにウォーリアーは黒50台、エコグリーン100台らしいです。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/27(月) 23:55:03.02ID:gl28W9Ij0
>>879
勘違いナースって何だよw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 20:50:03.13ID:xtmwNU7j0
>>933
チェロキーはマイチェンしたばっかだからしばらくはそのままかな。前回2014〜2018だったからそのくらいじゃないかな?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/05(水) 22:10:15.28ID:xtmwNU7j0
>>935
値段は強気の設定だよね。見た目に惚れなければチェロキーを買う選択肢はないかな。その見た目も個性がなくなって非常に残念。チェロキーには奇抜なデザインを貫いて欲しかったな。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 22:52:45.41ID:c7vtCM4K0
パトリオット欲しいんだけど150万くらいの安いの買ったら痛い目見るかな?

ちなみに年収450万共働き子無し家ローン3000万のまあまあ貧乏人だけど
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 13:22:30.69ID:SxZkMtXJ0
>941が正解だと思うけど俺は最近パトリオット買った
アメ車やジープなんて正解求めて乗る物でもないし欲しいと思えば乗っちゃえばいいと思う
ラングラーと比べたら普通の乗用車感覚で乗れるしアウトランダーのジープ版と思って買えばいいと思うよ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:29.56ID:auS30+vn0
パトリオットって誰得だろうか
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 21:41:45.85ID:DJ1zH5TA0
エンジンがクライスラーダイムラー、三菱、ヒュンダイの共同開発のワールドエンジンでCVTがジャトコ製
アウトランダー、ダッジキャリバー、コンパスと同じ構成なんだっけ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:05:14.65ID:NHg8e9PY0
その微妙なメーカー達がいやでパトリオット買うのやめてラングラー買ったわ
せっかくジープ買うのに三菱とかヒュンダイとか言われてもな…
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/23(日) 16:57:23.89ID:iRRQM59o0
俺はタダでJL欲しいな。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/26(水) 23:11:18.86ID:a2Kw5XCr0
レネゲは可愛い感じやね。女性ターゲットじゃないか?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/28(金) 18:59:14.75ID:e7cPsMVq0
>>969
学校の先生だよ。
部活を見てるから、部活の道具を積んでいくこともあってさ。
ボールが6個くらい入ったケースを運ぶにはレネゲードじゃ小さすぎるみたい。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 18:23:51.14ID:ZNNUvsdn0
先生は大変だな
頑張れよ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/01(月) 20:54:08.72ID:Hw937/Q10
なら安心ですね。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:51:57.23ID:lxG5ZGEm0
>>986
米アマゾンやquadratec使えばヘーキヘーキ
送料かかっても正規で取るより安い
オイルの量だけマメにチェックした方がいい、シールがすっぽ抜けてたりする
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 19:58:58.31ID:CuZOqZ+10
JLは知らんけど、べつにJKもとくに壊れないけど。
古くなりゃ、どうしても逝く部品は増えてくるから
どっちかと言えば、TJの方が壊れるんじゃね?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 20:00:48.73ID:+p5NjzxI0
自分でガンガン手入れできるか、よほど頼れるショップが身近に無いなら諦めたほうがいい
まかり間違っても分かんねーことをネットで聞くような奴には無理だ
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 20:36:04.55ID:lxG5ZGEm0
あー、確かに全部自分でやってるから外通でとればいいとか言ってるけど頼むと持込でかかるのか
壊れるまで乗って壊れたら任せっきりってのはやめた方がいいんじゃない?
暇な時に裏側見てこんどはここ変えた方がいいなーとかで部品取り寄せて暇な時に変えるってスタイルで困った事はない
とにかく躯体とかブロックとかは丈夫だと思う、さすがジープ、TFオイルが空でもなんともないぜ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 21:21:18.29ID:qm0Sl7Cb0
'98TJ 3.7万キロを去年買いまして。
ショック抜けてたのでバネと一緒に交換。リアクランクシールからオイル漏れあったのでMTオーバーホールのついでにシール交換。
下に潜ったついでに見たハーモニックバランサーに劣化があったので部品注文。暑いからまだやらない。
サイレンサーと触媒の接合部から排気が漏れてた感じだったのでサイレンサーとついでにエキマニ交換。
ワイパーカウル内の水抜き穴が詰まっていてワイパーモーター沈没。バラしてみたらアーマチュアサビだらけだったので、ついでにオーバーホール。
ドアラッチ壊れて解錠できなくなったので、ストライカーぶった切ってドア開けてラッチ交換。
夏になってクーラー入れても涼しくない。マグネットクラッチが働いていないのを目視で確認してはや1ヶ月。まだどこもチェックしてません。暑い。
まだまだ変えたいところあるけど、変えないと走れなくなるような場所ではないです。
自分の場合は98だから交換しなきゃいけない部品がたくさんあるだけで、03以降とかなら大丈夫じゃないかな?
社外部品が安いし燃費と税金に目をつぶれば維持はしやすいと思うけど。いちいち部品が重いけど整備性は良いほうだと思います。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 22:00:48.76ID:lxG5ZGEm0
>>993
極上車ですね自分も98ですが14.5万です
ドアは自分のは外からだけ開かなくなりましたw助手席は生きてたのでそのまましばらく乗ってましたが不便なのでパネル外したらリンケージが外れてるだけでしたが何故外れたのだろう??
自分もエアコン怪しいんで壊れたらヒューズ抜いて無しで乗ろうと思ってます、まーオープンカーにエアコンはナンセンスですよ?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/03(土) 22:24:09.63ID:lxG5ZGEm0
カンカン照りの時は流石に上は残したままかシェードしますよードア外すと走ってる限りは暑さは感じないですね
フロント倒すと…蜘蛛の巣まみれに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 469日 9時間 39分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況