X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ #12【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-skOK)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:26:00.65ID:zIs0pf74d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新型スイスポを語るスレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
・大人の対応を心掛けましょう
・荒らしはスルーしましょう

関連スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522097686/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #7【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523314402/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ #11【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520933326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa3e-y+IU)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:44:01.22ID:Yk5IHkak0
>>896
してくるね、とくにスイスポは介入凄そうだわ
こういう乗り味がレーサー系の評論家の評価が低いんだと思う

対するスバルはリニアだったよ、どれくらい踏んだらどれくらい回転上がるかが
身体がちゃんと学習できる。それが疲れ低減と飛ばし安さに、そして楽しさにも
つながる

ただし、スバルは1600NAでカタログ燃費16kmだったけどまずカタログ値は出ない
まちなか10km位。スイスポは街中でも12は走るよね

気持ちのいい車はやはり燃費は悪いよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 212f-lPYh)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:45:16.57ID:5CL3Idl50
>>907
64.8km/hだな。メーター読みでちょうど70km/h位か?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd2f-lvlJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:45:41.95ID:wD83uQG20
納車待ちだが試乗で低回転のゴロゴロ感とアクセルの反応が良くて買ったけど燃費的には悪そうなんだね。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05a7-XT7b)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:22:35.97ID:y4mCQ2ZV0
>>915
燃費を気にしてんじゃなくて、こんな感じだよって報告をしてんだよ
そんな事も分からんか
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d83-u3pP)
垢版 |
2018/05/18(金) 02:02:52.83ID:gKqDkClS0
>>915
ガソリン気にならなくなるのはやっぱり年収1000万超えてからじゃないとね。
でもその層はスイフトスポーツ買わないと思うけど。自分は300万の車半年で潰してしまったから買ったけど車に年間500万使ってしまった…
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4626-8BLs)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:32:35.79ID:rMzcRORQ0
>>922お前単に自慢したいだけだろ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa3e-y+IU)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:28:54.27ID:yM06kdjf0
>>928
軽は1トン近い重さのボディを660ccでひっぱるでしょ、仕方ないよ
ゴーストップが多い場所では10km位になっちゃう

世界的に見てもあの重さで660ccって非効率らしいね
このエンジンを800ccとかにすればおそらくはとてつもない燃費の良い車に
なると思うけどそうなると余計普通車が売れなくなるからしないだろうね

軽の自動車税が1.5倍位になったでしょう、その時にそろそろあの費効率の排気量を
見直して排気量アップって意見もあったらしいけど、結局1.5倍でも普通車に比べ
税金安い、なので軽が売れたら税収ダウンということで明らかに走行性能を落とす
必要があるらしい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-u3pP)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:45:40.90ID:ZW8wUiUpM
>>930
軽自動車の枠組みなくして排気量別でしてしまえばいいだけなんだけど利権が絡んでんのかね。忖度忖度
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-zGRv)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:21:58.29ID:ckFE+dqHr
全日本ダートラまた1、2とったね
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-F6aO)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:54:54.95ID:v2GeKkZBa
ATだけどリミッターの180km迄は割と直ぐに出たよ。あの感じだと最高速は200チョイだと言うのもうなずける感じだった。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 25a5-IZ+a)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:27:18.38ID:/EPaBJgO0
>>955
電子スロットル制御のせいだよ。
回転数が高いほどスロットルがリニアになっていく。
だから登りとかでレスポンスが豹変するわけだ。エンジンが温まるまではダルで、その後は全回転数でリニアな
味付けにすりゃいいのにな。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 212f-lPYh)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:05:21.56ID:FGeSVGn20
>>954
某ブログの理論値なんだけどな
cd値わからんし前面投影面積算出するのも面倒だし

※空気抵抗は考えないものとする

と書いとけばよかったな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45fe-Mc62)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:52:07.90ID:T4lZBf3J0
>>978
実際の最高速は欧州向けサイトにある通り210km/hだよ
欧州仕様の6速は日本仕様よりもロングなのでギヤ比だけで計算すれば240km/h以上出る事になるが、
210km/hが最高速となっているのはこのあたりがエンジン出力と空気抵抗的な限界ということ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:21:27.82ID:05VWk5iga
コルトVRと比較すると、どんな意見が出るかな?
荒れない程度に教えてほしい。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a6-wvmP)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:14:46.71ID:/QVejxWk0
>>981
燃費はスイスポのほうが良いだろうな
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4626-8BLs)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:36:44.40ID:Tx2cjwy60
スイスポ乗りはキモヲタ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 57分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況