X



【SUBARU】5代目インプレッサPart44 IP【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ff6-dsvC [180.146.8.161])
垢版 |
2018/04/20(金) 23:48:47.40ID:3bnGsPfD0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520840682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-iMf0 [126.211.126.171])
垢版 |
2018/05/16(水) 08:52:53.11ID:CWyNcMeLr
>>779
そう
つまり「燃費がいいからとHVとか買って、乗るたびに、この道をインプレッサで走ってみたかったなと後悔する」は君の狭小な価値観でしかな

燃費の価値が個人の経済力ってのも君の価値観でしかないんだから決めつけない方がいい
金持ちがHV乗ってる例はザラにあるしHVとガソリン車の車体価格差を燃費で取り戻すほど距離走ってないオーナーもザラにいる
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saee-q5Lr [27.85.204.115])
垢版 |
2018/05/16(水) 10:05:46.55ID:QqBH7wuUa
何かを評価するときに長所と短所でバランスをとった結論にしたがる人って多いからね
勉強が苦手な子はスポーツ万能とか美女は性格が悪いとか
でも実際どうだった?学力高い生徒はスポーツも得意だったりブスの方が性格悪いケースがずっと多いと感じるけど
燃費が悪いという客観的な事実に対して走りという主観的な要素でバランスをとる
燃費は満足できないかもしれませんがその代わり走りで満足できますよと
でもそれってホントかな?って話だよね
実際のところインプレッサは燃費も走りもたいしたことないとなったら身も蓋もないし
そんな話がネットに書き込まれることだけはユーザーも販売関係者も絶対に容認できないよね
たとえそれが事実だったとしても
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-4Ye1 [126.254.6.182])
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:18.30ID:ko/ZgzBdp
>>780
プリウスは視認性最悪だからなあ…
事故多いのも頷ける
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H92-+lUK [111.108.30.126])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:05:33.10ID:QiQPGlsvH
>>791
それ!
シビックハッチバックはエクステリアを
ほぼ弄らなくてもカッコいい
ワシのスポーツi-Sは顔が気に入らんから
グリルとフロンスポイラー最初から付けたよ
サイドスポイラーは縁が黒くなるくらいで
約7万円は勿体ないからやめた
Sならサイドシルついてるしね
しかしそれでもシビックハッチバックの
センター二本出しマフラーはカッコいい
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H92-+lUK [111.108.30.126])
垢版 |
2018/05/16(水) 19:18:57.12ID:QiQPGlsvH
>>793
昨年9月契約で最終的に35〜6万引いてもらった
オプション60万くらいで
車体オプション半々くらいづつの値引き
まぁ値引き内容も一番安い3年点検パックを
一番いいに車検付き5年アイサイトパックに
してくれたりとか色々カラクリはあったけど
結局のところ、値引きをどれだけにするより
総額でどれだけつけてるくれるかという
攻め方でいき、希望+αになったから
満足してるよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c565-KRuH [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:18.98ID:BekU2Rrb0
>>754
おめ、いい色(ry
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c565-KRuH [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:36:28.42ID:BekU2Rrb0
>>767
先日初めてシビックハッチの実車を見たけど
結構かっこよく見えたなー。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c565-KRuH [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:50.85ID:BekU2Rrb0
>>787
ふと、大昔にあった1DINのグライコ(スペアナ付き)を
思い出した。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d65-BsV1 [198.13.55.113])
垢版 |
2018/05/16(水) 23:43:09.61ID:EyaYRnxr0
>>795
前のはインサイトとかいうクソだから比較にならんぞ
発進はインサイトの方がモーター+軽量でよかった気もするが最近はエンジンの調子が出てきたのかインプもマシになった
アイドリングストップからの復帰はインサイトはすごい静かだったが、インプはそもそもアイドリングストップしないようにしてるし
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saf1-PtrO [106.181.101.103])
垢版 |
2018/05/17(木) 00:20:47.69ID:gf3rOvzGa
社外ナビなら大幅値引き出来るって言うんだが、
やっぱビルトインナビ付けたほうがいい?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-QDSr [111.239.127.59])
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:42.28ID:g40Md2Fca
シビックと比べてだけど、今時2Lあって154PSって非力すぎない?あっちはターボとは言え1.5Lで172PSだよ?それでいてシビックより4km/Lは燃費↓だし、普通に考えたら相当走行性能悪い気がするんだがみんながインプレッサ選んでる理由ってやっぱアイサイトだけ?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd36-mL6f [126.114.181.113])
垢版 |
2018/05/18(金) 05:37:53.01ID:wFo+lf9U0
とあるイギリス人論評でパワー不足と言われてたけど、あと海外だと400万近い値段で売られているらしい。
そうなるとゴルフとほとんど変わらないというか、ゴルフよりも高く売られている場合があるらしい。
まあ日本では基本300万以下で買えるから、300万以上するゴルフを選ぶかというとそうはならないんだけどね。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da7-slaT [118.16.177.227])
垢版 |
2018/05/18(金) 09:20:14.08ID:D8+7OVg80
>>839
そう言うけど、昔のエンジンならスカイラインGT-RのS20で160ps。しかもグロス値だ。
方や有鉛ハイオクのセミレーシングエンジンに対し、こちらはレギュラー仕様の実用エンジンがネットで154ps。
ターボならいざ知らず、NAで出力を上げるのは大変なんだから、これは時代の恩恵だろ。
つーか、最高出力なんて比べても、日常領域じゃ殆ど意味が無いけどな。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a2-NEzo [219.126.15.198])
垢版 |
2018/05/18(金) 11:24:53.69ID:RFdiY37C0
>>857
燃費に関してはオーナーの生活環境次第じゃ…
市内メインのストップゴーが多い所だと基本的に低回転すぎて落ちるけど
60km程度+α出せる郊外を走ることが多いなら燃費は1.6でもそこそこ出るよ
今の時期で13-14km/L程度、慣らし運転並に静かに走れば15km/L
燃費気にする人はUSスバルで販売されるXVハイブリッドが日本くるの待つか
他行くしかないと…いうより通勤車として買うもんじゃないようなスバルは
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-wvmP [126.254.6.182])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:08:05.94ID:+otnqDIXp
>>864
今年のGWに新東名をSモードで走ったんだがついうっかり150kmくらいで出て焦ったわ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0da7-slaT [118.16.177.227])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:16:08.48ID:D8+7OVg80
>>868
XVのPHVは日本じゃ出ないと思う。燃費よくても仮に100万高くて売れるのかと。アメリカはZEV対策不可避だから出すってだけで。
日本で出すなら、プラグインじゃない方のHVだろうな。これは中国ではXVで発表済みだし、先代には日本であったわけだから。
新型フォレスターではシステムは別物に改良されてるって話だけど、やはり燃費よりも2.5L相当の走りってポジションになると思う。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f8-r/v7 [61.126.182.63])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:25:45.76ID:Gmun3N4B0
シビックは格好悪い。インプレッサは地味。
難しいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況