【SUBARU】5代目インプレッサPart44 IP【IMPREZA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520840682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>951
俺は2.0i-S AWDに色々付けて340万だったから価格が50万高くて60万安く買ったんだから安く見えるな

まあ頼んでもいないのに、オプションばんばんつけてこようとしたら、最後無茶言っていいと思うよ。
当然買う覚悟とか必要だけど。
そっちが仕掛けてきたんでしょう?みたいな。
ディーラーのオプション返しって奴ね、自ら仕掛けといてできませんとは言わせない。

LEDアクセサリーライナー付けなかったけど付けたくなってきた
付けないと付いてくるメッキって安っぽくね?

>>954
なんだっけ、アドバンスドセーフティーパッケージだっけ?
一通り主要なオプションはつけてしまったけど、やっぱりないよいはあった方がいい。
全然違う。

>>955
いや、ベースキットにあるやつ
ドアバイザーとかいらんしベースキット付けなかったからな

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab45-JwuK [153.215.10.147])2018/05/20(日) 09:11:27.51ID:E5eJ33Dn0
>>954
常識ある大人はそんなものは付けないよ。
点灯していない時は外見がダサいし、点灯している時は自分では見えない。

>>954
アクセサリーライナー付けるとグリルもオプションのメッキ無しにしたくなるよw

デイライト?レヴォーグでよく見るな。

デイライトは被視認性高くて良いよね 対向車から突っ込まれ難そう

インプはオートだとスモールライトの点灯が遅めに感じるからデイライトがあってちょうど良い

感度変えたらどれくらい変わる?
いつもスモール飛び越えてヘッドライトが付くイメージだわ
あと結構暗くならないと付かないよね

>>960
レヴォーグやインプレッサのはデイライトでなくアクセサリーライナーだよ
その他灯火類の車検基準での装備だから明るさが300カンデラ以下に制限されててデイライトとして有効性を持つ明るさがない
日本の法整備が遅かったのが理由だけどデイライトなら最低でも400カンデラが必須で欧州車では1200カンデラもある
だからスバルの説明のとおりあれはあくまで「アクセサリー灯」だよ

>>963
なるほどなあ
なら実用性目的でつける理由はないか

アクセサリーライナーいらんけど、ノーマルの銀メッキがなんかいや(´・ω・`)

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-ph+O [180.48.174.131])2018/05/20(日) 11:19:42.74ID:onG+s71+0
>>934
B4も行けそうな

>>965
GPに謝れ

>>943
車体と同時にオプションパーツを買うと、パーツのみ半額近い値引きにしてくれるってこと?

もし長期ローンで買ってたら、金利が掛かってくるから、後日お客様感謝デーで2割引で現金で買った方が得じゃない?

>>965と同意見だったがGPに悪いのか

オプションを最初に付けると値引き交渉に使えて取り付け工賃が無いって感覚

>>968
オプションいっぱいつけた方がいっぱい割引してくれるって事じゃない?
しかも割引率によっては後々工賃含めて買うよりも全然お得っていうか。

>>965
メッキ付より、1.6i-Lの基本は何もなしの方が俺はいいと思うな。メッキカバーもオプションにすりゃいいのに。
同じく、2.0i-Sのウィンドウメッキモールが嫌で敢えてi-Lにした人もいるんじゃないかと。

>>971
>同じく、2.0i-Sのウィンドウメッキモールが嫌で敢えてi-Lにした人もいるんじゃないかと。

(´・ω・`)ノ

でもサイドスポイラーは欲しかったな

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-43mH [49.104.7.95])2018/05/20(日) 15:10:11.95ID:fWz5qzPjd
SIの18インチホイールって擦りやすくない?
さっき左後輪をほんの少し縁石に乗り上げたら
ホイールにキズがついた。ガックリ・・・

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d36-Zt/7 [220.10.26.90])2018/05/20(日) 15:41:06.76ID:pjYSHmwO0
>>973
おれは駐車場はいるときにガリった
幸いあまり目立たないけど、扁平率低いタイヤだとやっぱりそのへんは仕方ないのかな

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-43mH [49.104.7.95])2018/05/20(日) 15:50:41.48ID:fWz5qzPjd
>>974
お互いに残念ですね。低扁平率のタイヤの
宿命ですかね。私もキズは余り目立たない
のが救いです。

>>973
都内の機械式の駐車場入れたら擦ったわ

そんな一回こっきりの擦り傷でへこんでたらこんな車乗れんわ。
なくなるくらいスッて本物

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-43mH [1.21.68.193])2018/05/20(日) 17:21:14.92ID:FVU+8LXu0
>>977
元気出ました。ありがとう。

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-43mH [1.21.68.193])2018/05/20(日) 17:24:03.44ID:FVU+8LXu0
>>976
私も自宅マンションの駐車場が機械式なので
とても気を遣います。

ホイールの小傷くらいシールでも貼っとけよ。
今良いのがあるから♪

次スレはよ

全く傷のない車やバイクは逆に味がない。
盆栽かw

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-43mH [1.21.68.193])2018/05/20(日) 18:01:44.80ID:FVU+8LXu0
>>982
そう思うようにします。ありがとう。

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-43mH [1.21.68.193])2018/05/20(日) 18:05:24.19ID:FVU+8LXu0
>>980
ありがとう。ググってみます。

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-XGZI [114.181.200.242])2018/05/20(日) 18:20:09.78ID:YXvdRhOj0
>>984
これな
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/wheel/wheel_repair_patch.html?pid=02028
さっき使ったばっかりだわ、嫁がガリったの黙ってやがった(ーー゛)
かなり目立たなくなるぞ

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-43mH [1.21.68.193])2018/05/20(日) 18:25:09.29ID:FVU+8LXu0
>>985
ありがとう。参考になりました。

>>927
俺、2Lだけど冷関時始動のアイドリング回転数って1800rpmくらいで、
エンジンかけて、Dに入れてアクセル踏んだら、エンジンが冷えていると
結構な速度で急発進する。

なので電動パーキングはマニュアルで解除して、徐々にフットブレーキを
離すようにしている。

スバルって他のエンジンでも似たようなものなのかなあ。

イギリスだとやっぱりゴルフ買うか
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/05/17/290007/

2.0isg4を点検に出したら代車が1.6ilスポーツだった
1.6ってエンジン音うるさいのね
あと足回りすんげえ柔らかくてフワッフワで不安になるw
荷室も狭くてこれはアカンという個人感想でした。

(棒の効果も何となく分かった)

>>968
その通りだよ、自分は100万オーバーだったから、OP分だけで値引き50万以上。
本体と合わせて65万引きくらいだった。合計の支払金額もそれなりだけどね。
いつもそうなのか?と言われてもそれは知らん。

次スレ

【SUBARU】5代目インプレッサPart45 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526812119/

>>991
ありがとうございます

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b3b-43mH [1.21.68.193])2018/05/20(日) 19:49:09.81ID:FVU+8LXu0
>>991
新スレありがとうございます。

>>989
レガシィとレヴォーグはレヴォーグの方が荷室広いけどインプはワゴンのが荷室の長さは狭いのね。
知らなかった。

>>989
奥行方向の長さはG4より狭いだろうね。一方で背が高いものを入れるには
スポーツのほうが向いているから、一概には言えない気が。

しかし、代車なんて、俺の付き合いがあるディーラーはステラだった。
さすがに差を感じる。軽で事故ったらあの世だと思うよ。

>>994
bmレガシィにはゴルフバッグ4つ入ったけどレヴォーグは入らなんだorz
インプレッサg4は頑張れば入るかな

>>995
ディアス→xv→brz→インプレッサ
担当さんとの仲良さ度によって代車変わる印象

昔は車検とか点検に出したらWRXとかレガシイの試乗車とか貸してくれたのに
最近は安い中古しか貸してくれない(´・ω・`)

>>997
そんなディーラー聞いたことない

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d65-ph+O [180.48.174.131])2018/05/20(日) 20:55:44.99ID:onG+s71+0
>>998
昔は最新のアプライドモデルのターボ車が代車に出たよ。

俺のとこは何にも貸してくれない電車と徒歩で往復するよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 21時間 17分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。