X



【SUBARU】5代目インプレッサPart44 IP【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4ff6-dsvC [180.146.8.161])
垢版 |
2018/04/20(金) 23:48:47.40ID:3bnGsPfD0
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 IP【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520840682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a97-QL2a [27.54.111.64])
垢版 |
2018/05/10(木) 09:22:17.40ID:aMtvEQ120
>>530
そうそう、加速感ってのは難しい
これは排気量や車重の他にも、トランスミッションの違い好みでも変わってくるし
例えばCVTの特徴として加速が連続するので加速感を得られにくい
加速感が無いと加速が悪い錯覚に陥ってしまう
加速感はMT車のような変速するたびに加速ショックがあるほど感じやすく加速が良いと感じやすい
CVT車は加速が悪いとよく言われるが、実際加速タイムを計ればエンジンスペックなりの加速性能はあるのよね
2.0でもっさり感じる人は、常時回転数が上乗せられるSモードにすればだいぶ解消されるよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp5d-4Ye1 [126.255.129.194])
垢版 |
2018/05/10(木) 09:27:32.59ID:LoIVM1OIp
つかテンロクってSIドライブの設定ないのな
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-iw3n [49.96.35.100])
垢版 |
2018/05/10(木) 12:30:51.76ID:FvzijXO7d
今年末買いかえたいと思ってるからここの議論は参考になるわ

ちなみにレヴォーグと迷ったんだけど値段的にインプに狙いを定めた
妥協しまくりのレヴォーグとカチ盛りのインプレッサが同額くらいだよな
ならインプレッサ方が満足度高いかなと

まぁスバル初めてだし、試乗して気が変わるかもしれないけど
FFとAWD、1.6と2.0の比較ができるほど試乗させてもらえるか不安だが
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2af8-lCcV [61.126.182.63])
垢版 |
2018/05/10(木) 12:45:21.14ID:k1u+5+ys0
>>540
レヴォーグのターボの方が加速感あって乗っていて楽しいぞ。
予算があるならレヴォーグの2Lを強く勧める。圧倒的な加速を楽しめるぞ。
0547505 (ブーイモ MMe9-Ddu+ [210.138.179.64])
垢版 |
2018/05/10(木) 17:56:14.27ID:+pd9RznPM
FB16は主戦上の米国で売られてないし、
日本向けが多いと思うんだよね。
やっぱり水平対向1500ccでは厳しいのかな。
アクセラのガソリンは1500だけど。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-1s+9 [49.97.104.24])
垢版 |
2018/05/10(木) 19:28:53.67ID:8crscYsRd
G4の2.0運転したけど
下道では凄まじい発進力で
高速は鬼加速アンド1mmもブレない走行安定性だったぞ
これより凄いとかレヴォは異次元かて
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-8lob [126.247.67.115])
垢版 |
2018/05/10(木) 19:34:09.10ID:s5GI0tiJp
>>547
昔EJ15積んだ涙目に乗ってたけど、低速トルクはスッカスカ・燃費かなり悪い・ノッキング多発・排ガス対策も落第寸前と、良いところを探すのが難しいエンジンだった
EJも2リッターだとそこそこ走るのだが小排気量水平対向は厳しいんだなとつくづく思った
FBは改良されてるんだろうけど偏見は消えないな
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c565-KRuH [180.48.174.131])
垢版 |
2018/05/10(木) 19:42:22.80ID:AOQ5SRGW0
カタログ曲線は各回転での全開全負荷時の
測定結果をつないだものだから、実際の走行時と
完全一致するものではなく、中間スロットルでの
トルクの過渡特性も乗り味に影響するって
どこかの記事に書いてあった。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa7a-Qysk [125.192.192.251])
垢版 |
2018/05/10(木) 20:09:46.56ID:vZUHYA/a0
>>551
WRXもレヴォーグの2Lも低回転からトルク出るターボだし、ターボかからんでも
アクセル殆ど踏まずに快適に乗れるぞ。ターボ効かせればトルクの盛り上がりは
凄まじいしね。昔のターボ車と今のターボ車は全然違うよ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d36-IGK1 [220.10.26.90])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:22:45.79ID:FpiG7I+I0
まあ、加速よくなくてもそれほど困りはしないよな
高速やのぼりでとかで追い越しかけまくるような運転でもなければ
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e10-8lob [39.110.125.110])
垢版 |
2018/05/10(木) 21:25:24.44ID:pe8RvKAO0
>>560
いいと思う
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa7a-Qysk [125.192.192.251])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:37:29.15ID:vZUHYA/a0
>>56
あのな、それはWRX STIのことじゃないか?EJエンジンの。
WRX S4とレヴォーグ2LはFA20エンジンで同じもの。WRXでもS4とSTIは全く別物だからな。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66d8-lebr [121.102.45.11])
垢版 |
2018/05/10(木) 22:54:51.46ID:Zs9Xgwdq0
家族で使える上質なコンパクトセダン。

今後、かなりの伸びが期待できるね。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa41-Qysk [106.181.86.77])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:27:50.39ID:BPC3GC94a
ビルトインナビ以外のナビはかっこ悪いですか?
ブルーレイ対応のナビを付けたいんだけど。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9de-BsV1 [160.13.110.252])
垢版 |
2018/05/11(金) 00:37:06.49ID:3rWYL5Fy0
>>580
RX03D付けてるよ
ナノイー付きAVパネルの下に

ブルーレイ対応だと9型のFXか7型のRXになっちゃうね
ビルトインは8型だけど7型になっても問題なくて
上がナノイーパネルで下にナビ画面で問題ないならばいいと思うよ
個人的には画面が下になっても特に見にくいとはおもってなくてつけて良かったと思ってる
値段も安く済んだし
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMba-N4Pi [153.159.206.222])
垢版 |
2018/05/11(金) 01:52:09.42ID:DG6AOv1zM
ダイアトーンビルトインナビ使ってる人に聞きたいんだが、ルート案内の交差点右左折の音声のタイミングが遅い気がするの俺だけ? 道路上で右折のゼブラゾーンが終わるくらいのタイミングで曲がる案内されていつも遅いよって思う
画面も交差点の中心を起点としてるのか目の前でも20m先とか出て、所見の道で交差点が続いてるところだと分かりにくい
他は良いんだけど、このへんってナビの仕様で慣れるしかないよね?
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-1s+9 [49.97.104.24])
垢版 |
2018/05/11(金) 12:39:43.37ID:fHKJuIood
18年式WRXのフロントマスクをインプに移植してくれ
さすればバカ売れ不可避
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d536-TlOV [126.114.181.113])
垢版 |
2018/05/11(金) 15:26:53.25ID:Xi8Ixyoa0
>>591
etcはナビパックみたいなので一緒に買わないと割引しないってのがあって、新しいのにした。
スピーカーは移設するつもりで根こそぎ外してもらったわ。
ディーラーじゃない所で。
でも結局パワーシートとかで移設が難しい事が判明した。
メルカリに出そうか検討中。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-4Ye1 [1.79.87.120])
垢版 |
2018/05/11(金) 19:21:48.54ID:DoajJ6xjd
>>596
なにそれ?
サイバーはついてなかった記憶
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aaa7-+lUK [125.205.216.217])
垢版 |
2018/05/11(金) 20:57:14.56ID:br4Xf+Zg0
>>591
ワシは去年9月に契約したけど
ナビパックはナビ+バックカメラのセットにしてETCは前の車のを移設した
地方都市に住んでるからETC2.0の恩恵は今のところないし
ETC2.0はだいたい四万円
移設はセットアップ込みでだいたい9000円
トータルで安く付いたと思う
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d05-4Ye1 [118.105.39.158])
垢版 |
2018/05/11(金) 22:29:34.94ID:vUGrDn7W0
>>599
明日みてみよー

多分付いてないと思うけど
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d05-4Ye1 [118.105.39.158])
垢版 |
2018/05/12(土) 08:06:04.11ID:Ns1KWQCN0
>>599
確認したけど、サイバーはついてなかったよ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d36-IGK1 [220.10.26.90])
垢版 |
2018/05/12(土) 08:11:39.22ID:xlpZWabc0
>>606
一時停止も、法定速度だけではなく指定速度も表示されるよ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-IGK1 [126.199.139.182])
垢版 |
2018/05/12(土) 09:53:53.62ID:CJsYlWBfp
>>608
なにがあったの?

おれのはバッテリーの問題で入院していたけど昨日退院した
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 563b-WBIp [1.21.68.193])
垢版 |
2018/05/12(土) 10:43:40.43ID:pnlGy/3e0
>>612
可哀想、どこにどんなふうに傷がついたの?
うちのは納車1年目で右後ろのドアノブ左側に小さな傷が
ついてるのに気付いた。ガックリ・・・
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 563b-CBfA [1.21.68.193])
垢版 |
2018/05/12(土) 11:18:54.59ID:pnlGy/3e0
>>617
御愁傷様です。
ところでドアノブ交換いくらでした?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa41-Qysk [106.181.100.172])
垢版 |
2018/05/12(土) 12:15:53.99ID:xdQMNlHta
XVとインプって燃費同じ?
同じならXVの方がいいよね?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 563b-CBfA [1.21.68.193])
垢版 |
2018/05/12(土) 12:19:54.32ID:pnlGy/3e0
>>622
思ったより安いね。ありがとう。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa05-uwJI [123.1.94.34])
垢版 |
2018/05/12(土) 12:21:25.36ID:+gUsezMH0
買った友人も思ったより大きいと言ってるわ。
ただ、自分の駐車場はただ広いからいいみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況