【F20】BMW 1シリーズ Part34

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/16(月) 09:19:07.41ID:2kc6PcDM0
M135iを除くF20のスレです。
M135iについては専用スレでお願いします。

■BMW AG 公式
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/5door/2015/keep_informed/index.html
■BMW Japan 公式
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2015/showroom/index.html

■日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/

■前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517555624/
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 19:21:30.96ID:8MkUi8Nr0
>>884
セブンのコーヒーはL限定ですよ?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:11:09.31ID:PI/o9oxk0
1シリーズ、今月生産分からラインの統廃合という話を聞いたがマジか?

118iと118dのsport、styleを廃止し、代わりに fashionista(styleベース)、edition shadow(Msportベース)を導入。
M140もedition shadowに。
元々受注生産だった120iは変更なし。
edition shadowのシートはコーナー・クロス アンソラジット/グレーハイライトに変更されてるが価格は去年発売時の時とほぼ変わらず。
ブラック/ブルーステッチのダコタレザー電動シートとHi-Fiスピーカーはopのアップグレードパッケージとして用意。

あと、ウインカーレバーは全モデルで2018年より中立に戻らないタイプに変更されているとのこと。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:18:52.30ID:9968Cn+70
ウインカーやっぱりそうだったのか。いくらやっても中立には戻らないんだよな。
2018年式の118iスタイルを買いました。
燃費は良くない。でもそんなことどうでもいい。運転が楽しいと感じる車ですね。買ってよかった。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 23:02:03.32ID:grWUDsV40
ウインカーは中立に戻る方が慣れれば使いやすいんだけどな〜
ただ、ワイパーが中立に戻るのは未だに慣れないw
ワイパーと言えば、、、
コールドスタートしてもオート状態を維持してくれる設定無いのかな
0900821
垢版 |
2018/07/08(日) 06:53:16.56ID:NVCF0b170
コールドスタート?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:17:38.04ID:D3jGrH0D0
>>903
欲しい時が買い時なのでは。
シルビアがS13からS14にボディサイズが拡大されたりデザインがイマイチとかではなく、駆動方式が変わるという、同じなのはシリーズ名だけという変化なんだから。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:50:30.78ID:iLJURILo0
>>906
次期モデルは来年出るけどFFでしょ。
FFと公式アナウンスされているかどうかは分からないけど、miniやX1、2シリ(ツアラーシリーズ)、中国向け1シリセダンと共通のUKLプラットフォームを使うのは確実視されてる。
またスパイショットの画像見た限りFFで間違いないと思うよ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 16:55:25.49ID:iLJURILo0
補足

次期1シリーズは新開発のFAARプラットフォームだそうな・・・
FFのプラットフォームに違いは無いけど、今後は他のFFモデルもFAARのほうに移行していくみたいだね。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 17:54:58.51ID:L8Cn2cLx0
前期型に乗ってるけど、未だにスムーズな発進ができないw
エコモードのときはまだいいんだが、コーフォート?モードのときは、発進して数メートル後にガクッという引っ張られた感じになる、、、
これは古いから?それともアクセルワークの下手さ?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:01:44.88ID:wKUUm8Hb0
>>119
お前は、一生優れたセッティングのFFに乗っときなぁ!
俺は、後輪駆動車に乗っとくから!
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:20.31ID:lN8i/izB0
>>896
寺情報?
前期120乗りだけど、他に乗りたい車がないから最終型に興味あるわ。
でも120ベースじゃない3気筒は選べないか。。。
うーんこの。

次期3シリーズベースでハッチバックがでる一縷の希望を持とうかな。

2シリーズグランクーペはFFで確定。
2シリーズクーペとM2(クーペ)はFRで残るという噂が最近出てきたけど2ドアは乗れないな。
ちなみにFR2シリーズクーペベースのコンバーチブルは廃止らしい。

次期3シリーズはでかすぎて車庫に入らん。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:43:26.35ID:iLJURILo0
>>915
ディーラー情報ですけど、他に同様の情報がどこにも出ていないですよね・・・
もしかしたらまだオープンになっていない情報だったのかもしれませんけど、担当者はおおっぴらに話してくれましたのでそれも無いだろうし、
地域限定のネタでもなさそうだったので、ここで知ってる人がいないかどうか聞いてみました。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 21:48:19.14ID:O60gseDF0
>>903
モデルチェンジって言っても、FRからFFじゃ
車が変わると言っても過言じゃない
現行は86トレノ/スプリンター的な人気が出るんじゃないかな
特に4気筒はより人気が出そう
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:36:22.06ID:POmKD21K0
>>918
惜しい
86レビン/トレノだね

希少価値は多少つくだろうけど、86のような人気は出ないと思う。そうなっても欲しくないが

モデルチェンジ前に買い替えしようと思う位良い車だね
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:38:29.49ID:mUVu0/ng0
そろそろどなたか次スレ建ててくださいな、、

また難民になってしまう
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 22:51:21.61ID:lN8i/izB0
>>917
サンキュー
海外のリークでもその情報なかったから新鮮だった
日本市場だけなのか海外も含めてなのか

海外市場だとスタイル(アーバンライン)ベースでメトロエディションというのが最近出たね。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 08:15:37.78ID:rGtMlRIg0
マツダ アクセラ、アルファ ジュリエタが、次期新型からFR化する噂あったよなぁ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 12:21:54.28ID:A1ZuaOVB0
特にこのクラスは直6とか後輪駆動なんて事よりも
手の届く価格でBMWのエンブレム付けた車って事が第一義だからな
2シリーズスレでFFに文句言ってるやつなんて皆無
BMWは走りが他社とは全く違うと絶賛だよ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:54.43ID:I2KCLYAs0
この前女友達何人かに燃費良いアクアと燃費悪いかっこいい外車で迷ってるんだけどデートするとしたらどっちがいい?
って聞いたら迷わず全員アクアって答えた。
自分もまだ38歳だから若者に入るけど、今の若者がつまらんって言う感覚初めてなったわ。
合理的現実的実用的な考えばかり。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:55.64ID:KCmrC2aR0
38で自称若者だから>>933の気恥ずかしいレスもむべなるかなw
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:12.05ID:MunX3pB90
>>932
思ったより下取りいいね。
2011あたりの523、528が100万円代前半で売られてる
のを見かけるんで、下手すると100万切るかと思った
俺は2014の535だけど、200万つくかどうか

>>933
そういう聞かれ方したらほとんどの人はアクアと答えざるをえない
バカだと思われたくないって心理があるからね

ちなみに同い年だけど、立派な中年です
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 23:46:35.35ID:dxcyvXOC0
次スレ建てられなかった、、

テンプレ貼っておくので誰かたのんます↓↓

スレタイ【F20】BMW 1シリーズ Part35

M135iを除くF20のスレです。
M135iについては専用スレでお願いします。

■BMW AG 公式
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/5door/2015/keep_informed/index.html
■BMW Japan 公式
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2015/showroom/index.html

■日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/

■前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523837947/
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 23:58:37.42ID:A/hoBOIU0
USBでナビを2018−1にアップデートした
Mac対応になったのは歓迎だが、フォーマットにてこずった
ちなみにウチにあるWindows Vistaはもう非対応になっていた

2017年版用にVistaでアップデートした時のUSBを使ったが
FAT32のはずなのに、ファイルシステムが違うと拒否された
Macで再フォーマットしてもダメだった

それならVistaで再フォーマットしようと思ったが、標準ではFAT32にできない
なのでアイオーデータのフォーマッタをVistaに入れて、FAT32にフォーマットしたが
今度は、FAT32のくせにMacにはマウントできなくて
「初期化しますか?」ときたけど、
最初にMacでフォーマットしてもダメだったんだから、無理でしょ!
と、思いながらダメ元で初期化したら
まあなんと、ちゃんと認識されてUSBに解凍できた

分かったことは、、、
一旦「Macで読めないグチャグチャのフォーマット」にして
Macで「改めて初期化」すればいい、みたいだった
古いVistaも、グチャグチャのフォーマットにするのに役立った

長文すまぬ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:22:44.44ID:0k7JI+Bd0
許したれや
心の狭いやつなぁ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:55:00.53ID:ZOPKto2/0
>>942
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 23:36:33.07ID:lk8ru5gR0
昭和世代と違って今の若いヤツは「外車」に憧れなんてないからなあ。
世界一と呼ばれる日本車が選り取り見取りの環境にあるのに
小さい安い外車をわざわざ選択する理由がさっぱり理解できんのだろうな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:49.47ID:/X1ncSVm0
輸入車でもある程度分かりやすいサイズの車は今の若い子でもオーってなるよ
このサイズだと…厳しいかもね
たしかにライバルはビッツとかアクワになるのか
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 05:45:39.94ID:ICnMHTf50
このクラスでFRだと軽快さがあるから
車の素性を知らない人でも何か違うというのは感じ取ってもらえる
特にコーナリング時のGのかかり方が少なくて体に負荷がかからない
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 08:36:45.18ID:mPacF4zC0
そこはGじゃばくてロールって言ってよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 13:34:11.23ID:s/D3ZyXs0
>このクラスでFRだと軽快さがあるから
>車の素性を知らない人でも何か違うというのは感じ取ってもらえる
>特にコーナリング時のGのかかり方が少なくて体に負荷がかからない
超能力者かよ
0955821
垢版 |
2018/07/11(水) 20:39:29.31ID:eWpar+9d0
ドアノブさわって開けるやつって後付けできますか?
0959821
垢版 |
2018/07/11(水) 21:24:19.06ID:eWpar+9d0
>>958
コンフォートパッケージ付いてるのってそんなものなんですね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 22:31:42.03ID:g8r8MtYm0
>>961
真っ暗なとこでリモコンキー作動させると
ここにいるよー
てな感じでかわええ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 23:05:53.44ID:xUA23Pc10
申し合わせたように認定未使用車118dMスポが何処も270万だけど肝心のACC無し
付いてればカロスポやインプやアクセラDの国産より遥かにお得なんだけどな〜
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:32.39ID:LkzDD/z00
そんな事したらおまえら貧乏人の手が届かない価格になってしまうジャマイカ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:58.67ID:Msguspy70
エアコンのモードだけど、
タバコの煙がエンジン起動して5分くらいはガンガン外に出てくれるんだけど、
その後ブロワーが作動する音かな?それ以降、
内気外気auto、内気循環、外気導入、どのモードでもタバコの煙が外に出て行ってくれないんだけど、フラップかなんか壊れてるんかな
0971821
垢版 |
2018/07/12(木) 11:58:48.79ID:Clownxkc0
タバコはなぁ…
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:16:49.23ID:UfQt4vLn0
>>970
外気導入固定にしても、窓から煙が出て行ってくれないんだけど・・・
ゴルフとか国産車は外気導入だと窓からガンガン出て行ったのに、
BMWは外気導入でも何か違うのかな
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:17:36.21ID:KNghChOt0
迷惑だからケムリ外に出すなよ。
0978821
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:56.02ID:Clownxkc0
スタイルだけど付いてないよ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 16:38:55.66ID:/7p47wC80
>>981
外気温なんかにも左右されるんかもしれないけど、
俺のだと26.5度〜27度で風量弱まるよ
(5シリだけど同じでしょ多分)

オートにしてるつもりで風量のみマニュアルになってない?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 17:09:14.01ID:7azK/WuP0
コンフォートパッケージは全グレードOPだよ
サーボトロニックが低速で不自然なのが嫌で付けてない人もいると聞くが
年式でハンドルの軽さが違うようなので何とも言えんな
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:15.95ID:6iw199P20
>>949
ハードル低過ぎじゃ・・・
0986821
垢版 |
2018/07/12(木) 20:44:06.44ID:iGWMBowZ0
ライバルがヴィッツやアクアじゃあまりにもBMW がかわいそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況